X



正直64ってクソハードだったよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/14(火) 00:53:01.304ID:g2SAuiYOp
・ハードの限界を明示してない
・そのせいでソフト側の開発が難航
・日本で出荷されたソフトは200本程度
・しかも任天堂のゲームソフトばかり
・ソフト数が少ないため良ゲーや神ゲーと言われてるソフトも当然少ない
・プレステの2年後発売なのにいまだにソフトがカセット

当時子供ながらひどいなこれって思ったもんだわ
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/14(火) 00:53:41.790ID:TWkMf9xW0
マリオ64だけで存在価値あるわ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/14(火) 00:56:26.245ID:xMoL1sEY0
本体性能は一応PSとサターンより上だったんだが特殊だったからソフトすげー作りづらかったby当時のカプコンの人

とりあえずPSで出せば売れるし作りやすいっていうね
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/14(火) 00:56:32.102ID:B9gd0Svl0
マリオ64
マリカ64
スマブラ
ゴールデンアイ
マリパ
エキサイトバイク
スパロボ
ゼルダ
これだけでもう十分役目は果たした
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/14(火) 00:57:02.209ID:Xb7oCu860
マリオ64
マリカー
ゴールデンアイ
スマブラ
時オカムジュラ
カービィ64
ドンキー64

髪ハード
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/14(火) 00:57:10.794ID:g2SAuiYOp
ちなみにスーファミのソフト数は1500
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/14(火) 00:57:55.184ID:g2SAuiYOp
>>4-5
な?任天堂のソフトばっかりだろ?
サードパーティ少なすぎてソフトは良かったかもしれんがハードとしてはクソ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/14(火) 00:58:24.929ID:Xb7oCu860
>>7
あーそういうこと?まあ確かに
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/14(火) 01:00:00.380ID:B9gd0Svl0
ハードとして糞ってのはPS5みたいな買ってもやるのがない事を言うんだぞ
やるゲームがあるだけマシ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/14(火) 01:00:19.984ID:oC/diUnQ0
出たソフトはすべて良ゲーだったろ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/14(火) 01:00:31.611ID:vFEJB58up
シレン64がある時点で神確
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/14(火) 01:00:55.222ID:5AoKWyn20
コントローラだけは子供ながらにこのデザインは無いだろと思ってた
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/14(火) 01:01:48.417ID:oaaTjRfKa
セールス的には失敗だったのかもしれんがあの直感的なコントローラーと出たソフトは面白いのばっかりだったよ
でもソフトの数が少ないのも分かる
64で出たRPGとか聞かれても出てるのかどうかすら分からない
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/14(火) 01:02:57.775ID:xMoL1sEY0
ゲームキューブも同じ理由でサードが逃げ散らかしてた
バイオ4とかテイルズとか任天堂圧力で独占させられて独占契約切れた途端PS2に雪崩れ込んだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況