X



いまだにガソリン燃やして走ってる馬鹿多くて笑う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 17:53:39.437ID:yjdoYMCQ0
EVはスムーズで静かで乗り心地も良くてデメリットなんて何一つないのに
0186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 19:24:47.842ID:/VS7909p0
多趣味でなければ欲しかったなー
0188以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 19:29:41.206ID:MSWsYvks0
未だにEV推してる馬鹿いて笑う
ハイブリッド一択なんだよなあ
0189以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 19:34:52.536ID:muIpRes70
>>166
充電待つより最寄りのガソスタ行った方が早いのに?
0190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 19:35:14.357ID:vKWvV0R3r
家の駐車場に充電設備か設置できる
イニシャルコストが払える
移動は近距離がメイン

この条件に合うならいいと思う
キャンプや旅行で乗るからPHEVにしたけど
それがなければEVでもよかったかなという感じ
0191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 19:36:01.330ID:muIpRes70
>>168
飲み物持って来られても…
ボケーっと油売ってろってか
0192以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 19:37:23.699ID:muIpRes70
>>176
誰もしねーよ馬鹿
充電なんか待ってられるか
0193以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 19:52:38.042ID:8c3WukSxp
AMG乗ってるけど燃費とか静音性じゃないんだよな〜
0195以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 20:21:01.769ID:yjdoYMCQ0
スレ残っててワロタ

おまえら保守偉いぞ
0196以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 20:23:11.484ID:yjdoYMCQ0
家にEVコンセント付けるのは4万円位
ディーラー経由だとボラれて12万するけど
0197以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 20:24:42.751ID:zGeohMUjp
充電に時間がかかると言う全てを台無しにするゴミのようなデメリットがあるのに見えなくなる電気自動車派は超馬鹿
0198以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 20:25:33.110ID:XZdyifut0
日本潰すためにEV化推進→中国新興EV企業が躍進する→やっぱEV化やめ、電動化にする←今ここ
0199以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 20:26:16.958ID:yjdoYMCQ0
>>197
寝てる間に充電できるから実質0分だよ
0200以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 20:28:00.442ID:uSAgJ8HA0
何でそんな必死なの?
0201以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 20:29:28.047ID:zGeohMUjp
>>199
自宅か設備が整ったところをわざわざ探さないといけない、長距離走れないゴミのようなデメリットが見えない馬鹿
0202以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 20:30:49.616ID:muIpRes70
>>199
寝る時しか充電できねーじゃねえか
馬鹿かよ
0203以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 20:33:17.721ID:NfkuvNrr0
ドイツ「e-fuelはセーフって事にしよう」
トヨタ「それうちがずっと言い続けてきたやつ」
0204以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 20:35:41.218ID:yjdoYMCQ0
>>201
ガソリンスタンド探さなきゃいけないと言ってるのと同じ事

EVは自宅でも出来るメリットがある
0205以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 20:36:40.657ID:yjdoYMCQ0
>>202
毎日寝るから問題ない
0206以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 20:37:31.640ID:muIpRes70
>>204
別に自宅で出来る必要ないんでね
月1給油するだけのハイブリッドの方が面倒無い
0207以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 20:39:03.127ID:muIpRes70
>>205
バーカ!そういう意味じゃねえよ頭湧いてんのか
遠出時等寝てる間の充電で足りねえって言ってんだよ
ってかそもそも毎日充電繋ぐの自体めんどくせえって言ってんだよ
0208以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 20:39:08.294ID:yjdoYMCQ0
>>206
ハイブリッドで月に一回だと
EVだと月に2回寝てる間の充電で済みそうだな
0209以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 20:39:43.034ID:yjdoYMCQ0
>>207
詳しく説明済み
0210以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 20:39:59.266ID:muIpRes70
>>208
うん
じゃあ月に一回のハイブリッドの方がいいね。
0211以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 20:40:18.155ID:yjdoYMCQ0
>>210
わざわざガソリンスタンド行くの面倒くさい
0212以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 20:40:36.039ID:muIpRes70
>>209
説明に納得してねえから言ってんだよヴァーカ
3分で充電できんのか?あ?
0213以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 20:41:34.227ID:muIpRes70
>>211
僕は充電繋いで外出時外さなきゃいけない方がめんどくさい。
0214以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 20:42:07.847ID:su9nYWEcr
PVやHVでなくEVに乗ってたせいでEVのデメリットにより若い女性か小さい子供が死ぬ事故でも起きたら日本の世論は変わる
0215以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 20:42:44.064ID:muIpRes70
>>214
プロモーションビデオ?
0216以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 20:43:13.285ID:zGeohMUjp
>>204
ガソリンスタンドはその辺にあるからそもそも探す必要がないので適当に寄って5分かからず満タンにして出発できる
目的地行く途中で充電(笑)が切れそうになったらわざわざ受電設備整ってるとこスマホぽちぽちして探して行って30分だか満充電になるまでボケーっと待ってのんびりしてられる何も考えてない馬鹿にしか電気自動車は使いこなせない
0217以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 20:43:41.191ID:yjdoYMCQ0
>>213
俺ももちろんガソリン車乗ってたわけで
その俺がEVに乗り換えてEVの方が楽と言ってんのよ
おまえのイメージとは違ってこっちは実体験なんだわ
0218以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 20:43:41.614ID:su9nYWEcr
>>215
ガソリン車
0219以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 20:44:21.478ID:cWo6hRzW0
その電気も火力発電で作った電気だろ
0220以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 20:44:43.796ID:yjdoYMCQ0
>>216
もはやガソリンスタンドより充電施設の方が多い
夜なんかガソリンスタンドほとんど閉まってるけど充電施設は基本24時間だから
0221以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 20:45:24.799ID:yjdoYMCQ0
>>219
だから?
0222以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 20:46:18.252ID:muIpRes70
>>217
うん。で????だから??
人によって物の感じ方やライフスタイルは違うからお前にとっての楽か楽じゃないかなんて他人には何の参考にもならないよ。
お前が充電コード繋ぐの面倒くさくなくてもお前以外の人間にとっては面倒行為そのものだよ。
0223以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 20:46:36.566ID:RbyLGfoj0
原子力車を作れば給油も充電もいらないのでは!?!?!?
0224以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 20:46:53.872ID:muIpRes70
>>220
で、30分もボケーっと待ってろ、と。
0225以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 20:47:37.963ID:XZdyifut0
>>203
中国にEV覇権取られるくらいなら既存のガソリンエンジンのほうがマシという選択肢
0226以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 20:47:52.867ID:yjdoYMCQ0
>>224
そうは言っても外で充電する事なんてほぼ無いレアケースだからなぁ
0227以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 20:48:54.832ID:zGeohMUjp
>>220
夜中スタンド閉まってるとかどこの田舎だよ
今時24時間のセルフどこにでもある
つうかちょっと調べたら満充電まで急速でも30分、普通の設備で数時間かかるのかよ・・
しかも性能良いので500キロしか走れないとか・・
やっぱ今の時点で電気自動車に乗る奴は何も考えてない馬鹿か近所しか行かない老人だけだな
普通の感覚してたら買わないわ
0228以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 20:49:40.342ID:yjdoYMCQ0
>>224
そうは言っても外で充電するなんてレアケース過ぎるからなぁ
よっぽどのことがない限り家でするよ

外で充電するとしても家に帰れるだけの最低限の時間だけ充電する
0229以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 20:50:12.182ID:muIpRes70
>>226
レアケースなのはお前の使い方の場合の話だろバカか
0230以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 20:50:48.765ID:yjdoYMCQ0
>>227
夜間で比較すればガソリンスタンドの何倍も充電施設の方が多くなるの知って都合悪くなった?
0231以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 20:51:04.462ID:y7LR6/k90
音がいるんだよ排気音が
0232以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 20:51:25.254ID:muIpRes70
>>228
するよじゃねえよ
オメーの運用方法の話なんか聞いてねーから!!
0233以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 20:51:54.565ID:yjdoYMCQ0
>>229
普通の日本人の363日は家の充電で済むと思うぞ
0234以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 20:52:09.957ID:muIpRes70
>>230
いっぱい施設あったところで3分で充電出来ないんじゃ何の意味も成さないね。
0235以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 20:52:19.219ID:bLuzZDenM
リーフガイジさんですか?
0236以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 20:52:57.737ID:yjdoYMCQ0
>>234
おまえホームレスなん?
0237以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 20:53:19.752ID:muIpRes70
>>233
さっきも言ったがその一度の充電で500km以上(HVと戦うなら600km以上)走れますか?
それより短い頻度で充電繋がなきゃならないなら論外だぞ
0238以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 20:53:56.966ID:muIpRes70
>>236
会話ループさせるのやめてもらえます?
0239以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 20:53:57.585ID:zGeohMUjp
>>230
自分が勝てそうな部分だけで勝負仕掛けてきたなw
スタンドの数調べてないから本当かどうかしらないけど、
電気自動車乗るメリットは24時間空いてるスタンドが多いからと言うことね
電気自動車乗りはやっぱり馬鹿だった
さすが充電に数時間かかる、走行距離短いっていう致命的なデメリットが見えなくなるだけあるわ
0240以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 20:54:54.027ID:yjdoYMCQ0
>>237
>>112に書いた
0241以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 20:55:36.832ID:muIpRes70
>>240
こちとら30分も休憩しないんで。
はい終了
0242以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 20:55:54.954ID:yjdoYMCQ0
>>238
家があるなら家で充電出来るのになんで外にこだわんの?
0243以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 20:57:06.688ID:yjdoYMCQ0
>>241
おまえ2時間もこのスレに張り付いてんじゃん
2時間て急速充電4回分の時間だけどwww
0244以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 20:57:37.140ID:muIpRes70
>>242
だーかーらぁ
遠出時困るって何度言わせんだハゲ
0245以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 20:58:40.975ID:muIpRes70
>>243
ごめんもはや何言ってるのか意味不明なんだけど
マジで何言ってんの?
0246以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 20:59:03.376ID:yjdoYMCQ0
>>244
2時間もこのスレに熱中するくらいなんだから
年に数回の長距離での急速充電の30分間なんてvipしてろよ
30分じゃ足りないくらいだろうが
0247以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 20:59:43.214ID:muIpRes70
>>246
誰が外なんかで30分もvipなんかやるかバーカ!
0248以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:00:46.445ID:yjdoYMCQ0
>>247
年に1回か2回なんだから30分くらい車の中でVIPで吠えてろよ
0249以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:01:34.123ID:zGeohMUjp
ワロタ
何も言い返せないのかスルーされた
充電に数時間かかる、走行距離短い、

でも、電気自動車は24時間空いてるスタンドが多いから

wwwwwwww
0250以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:03:08.918ID:yjdoYMCQ0
>>249
外で充電とかレアケース過ぎて考える必要無いよ
0251以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:04:42.183ID:zGeohMUjp
>>250
そうだよな
お前の生活は近所しか走らない老人スタイルだもんな
0252以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:06:27.086ID:yjdoYMCQ0
>>251
日本人の車の使い方を徹底的に調査して
一週間に一回の充電で十分というデータからサクラ(航続距離180km)が作られた
それに当てはまらないと言い張るのはガイジ
0253以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:07:21.494ID:KiM0gB6X0
こんなスレで100近くレスしてるのアフィの才能ないよ
0254以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:09:18.595ID:gju3ruN50
だからこその軽自動車なんだな
0255以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:10:53.084ID:yjdoYMCQ0
年間1万キロが過走行とされるラインだけど
だいたいこれは週に180km

これ以上走ってると言い張ってる奴は自分が著しく常識外れなガイジだと自覚したほうが良いぞ

普通の日本人は年間5000kmも走らないからな
0256以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:12:24.319ID:zGeohMUjp
>>252
うんうんそうだよな
お前の生活には、たまには家族で車乗って遠出しようかとか、急遽仕事で荷物積んで遠いとこ行かなきゃいけないとか、こんどの連休友達と集まって旅行しょうぜ俺車出すからさとか、そういうのないもんな
だから君には電気自動車がお似合いなんだよ
良かったじゃないか
高い金払って家に付けた電気のコード引っ張って車に刺して何時間もかけて充電して、近所に買い物でも行ってくれば良いじゃん
0257以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:13:34.800ID:KiM0gB6X0
保険のCMすら見てないんだろうなぁ…頭悪いなぁ…
年間1万って一都三県だけじゃなくて九州沖縄から北海道まで全部での平均だろ…
本当に頭悪いアフィなぁ
0258以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:14:03.125ID:yjdoYMCQ0
>>256
泣いてる?
0259以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:14:03.882ID:BIbwWsFk0
おい充電ガイジw
走行距離は一回のマン充電でガソリン満タンより走るねんぞ
ガソリンなんか満タン入れたら
当分ガソスタ行かないやろが
電気も同じやがな
0260以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:14:22.329ID:EukvxYGX0
営業担当者なんか1日200kmとか行くやつゴロゴロしてる
話の通じぬ生ゴミの戯言に付き合ってやってるお前ら優しすぎ
0261以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:15:00.972ID:yjdoYMCQ0
>>257
過走行が1万キロって常識すら知らない?
保険とか全く関係ないから
0262以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:15:56.318ID:yjdoYMCQ0
>>260
そのような社用車には向かん
当たり前の事だけど
0263以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:17:12.109ID:yjdoYMCQ0
いやまて1日200kmならEVで十分だぞ
リーフは1充電で400km走るし
0264以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:17:30.275ID:muIpRes70
>>250
自分の使用スタイルの場合で物語らないで貰えます?
0265以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:17:41.818ID:gju3ruN50
向く向かないは完全無視で完全EV化で逆らう奴は皆殺しという流れになっちゃってるのよ
トラックもね
0266以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:17:44.722ID:yjdoYMCQ0
それじゃ風呂入ってくるから保守しておけよ
0267以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:17:57.765ID:zGeohMUjp
>>258
可哀想に
長時間充電のんびりできて近所乗るだけの老人スタイルなら電気自動車も悪く無いと思うよ
0268以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:18:51.375ID:muIpRes70
>>252
同じ使用法でアクア、ヤリスHVなら1か月以上もチャージしなくて済む!
家帰っていちいちコード付け外ししなくていい!
0269以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:19:35.010ID:muIpRes70
>>255
>普通の日本人は年間5000kmも走らないからな

んな訳あるか馬ー鹿!
0271以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:20:35.484ID:J0iszzJy0
充電スタンドの混雑がすごすぎて
半日単位で待たされるっつってた
0272以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:21:36.183ID:muIpRes70
>>248
年1回だろうが10回だろうが30分も出先で油なんか売ってらんねーよ!
馬鹿じゃねえの?
0273以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:24:15.002ID:gju3ruN50
CASEが完成すればほぼ解決なんだけどね
自動運転のタクシーみたいな感じで呼べば充電済みの自動運転車がどっかから来てくれる
長距離のときは乗り継ぎ地点で次の充電済みの車が待ってる
マイカーじゃないと死ぬ人には耐えられないだろうけど
0274以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:25:04.524ID:Bmi5uz6W0
>>1は馬鹿
0275以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:25:19.550ID:zg0pKnD70
EVは二酸化炭素排出量ガソリン車より多い
0276以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:26:29.659ID:J0iszzJy0
電化ってCO2削減からきてて
CO2削減って温暖化からきてるから
眉唾すぎる
補助金のためオンリーって感じ
0277以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:45:50.276ID:muIpRes70
>>276
日本語でお願いしますねー。
0278以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:46:59.694ID:muIpRes70
>>273
旅行の荷物とか乗り継ぎ地点でいちいち積み替え?めんどくさ!!!
0279以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 21:54:04.318ID:3OnXEHtRa
>>233
怖いくら〜い覚え〜てるーのー?
0280以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 22:12:05.969ID:CfPfC4lO0
キチガイVSキチガイスレ
0281以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 22:15:06.028ID:yjdoYMCQ0
ワロタwwwちゃんと保守されてたwww

おまえらそんなにEV好きなら買えよwww
0282以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 22:17:14.351ID:yjdoYMCQ0
>>272
18時台からここで油売ってるお前が
どの口でそんな事言ってんだか
0283以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 22:18:33.599ID:yjdoYMCQ0
>>276
環境とかどうでも良いよ
EVは車として大事な性能と経済性に優れているからな
0284以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 22:22:02.321ID:fx/598fu0
音と加速の仕方がキモい
0285以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/06(月) 22:26:46.493ID:yjdoYMCQ0
>>284
ガソリン車はアクセル踏んでもゴムみたいな感触で
むにょーんって加速する

EVはアクセルドンと踏むとヘッドレストに後頭部がぶつかる
アクセルがタイムラグ0で最高出力出るのが気持ち良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況