いまだにガソリン燃やして走ってる馬鹿多くて笑う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 17:53:39.437ID:yjdoYMCQ0 EVはスムーズで静かで乗り心地も良くてデメリットなんて何一つないのに
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 17:54:00.304ID:j1JoD61b0 寒冷地定期
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 17:54:22.263ID:Coq510Zj0 ガソリン燃やして走り出す~
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 17:54:55.977ID:yjdoYMCQ0 >>2
雪国だけど何ら問題ない
雪国だけど何ら問題ない
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 17:54:57.185ID:HDFq46VEd 軽油なんだわ
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 17:55:07.422ID:fPBIr3yL0 命を燃やせ
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 17:56:25.346ID:4AaGml8D0 田舎の一軒家なら毎日充電できるように設備も整えやすいけど都市部のマンションじゃそうはいかんのだよ
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 17:57:02.821ID:0ltygWfbM >>7
一軒家買えば?
一軒家買えば?
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 17:57:13.096ID:yjdoYMCQ0 >>7
一軒家買えば?
一軒家買えば?
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 17:58:15.942ID:56GqXcBQa 一軒家前提とか
充電施設の空き状況とか
今より増えたらダメな話じゃないか
充電施設の空き状況とか
今より増えたらダメな話じゃないか
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 17:58:18.526ID:f1dHd73h0 災害時がどうのこうの
2023/03/06(月) 17:58:34.506ID:BNS1p8aHd
テスラモデル3の公称充電時間は200V普通充電で20%から80%に
充電するのに15時間ですって?
充電するのに15時間ですって?
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 17:58:41.496ID:56GqXcBQa 推してるのに少ない
これがボーナスタイム
増えれば中国みたいに無茶苦茶並ぶことになる
これがボーナスタイム
増えれば中国みたいに無茶苦茶並ぶことになる
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 17:59:12.785ID:ZhdRGj//0 超長距離走ろうとしたら何回充電挟む羽目になるの?
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 17:59:56.409ID:p4HGN6hQ0 金が腐るほどあったら
エコだの低燃費だのの車に乗るヤツはだいぶ減るだろう
エコだの低燃費だのの車に乗るヤツはだいぶ減るだろう
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:00:27.138ID:N3yoyZlh0 航続距離
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:00:49.846ID:9IGit5r+a ドイツに否定されて癇癪起こしちゃったのかな?
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:02:32.549ID:yjdoYMCQ02023/03/06(月) 18:03:24.257ID:BNS1p8aHd
モデル3スタンダードの公称航続距離は448キロ、いいとこその8がけ
として360キロくらい、早め早めに追加充電したいとなったら200キロおき
くらいな感覚かねぇ?
として360キロくらい、早め早めに追加充電したいとなったら200キロおき
くらいな感覚かねぇ?
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:03:49.016ID:yjdoYMCQ021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:04:57.680ID:P0JtQyQj0 3年前に買ったばっかだからあと7年は最低でも乗るわ
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:05:13.755ID:yjdoYMCQ023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:06:57.278ID:RbyLGfoj0 雪国で使えればいいんじゃなくて
夏には多湿な猛暑、冬は大雪、年2回の雨季に加え台風が何度も来る気候でも使えるかどうかが大事なんだが
ヨーロッパにそんな国あるんか
夏には多湿な猛暑、冬は大雪、年2回の雨季に加え台風が何度も来る気候でも使えるかどうかが大事なんだが
ヨーロッパにそんな国あるんか
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:07:35.834ID:yjdoYMCQ0 実際は3kw充電でも十分すぎるぞ
満充電15時間だろうと毎日電池が空になるまで400kmも走る奴なんて日本に居ないから
満充電15時間だろうと毎日電池が空になるまで400kmも走る奴なんて日本に居ないから
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:07:41.085ID:UEZdMvW9a >>23
それ、日本は人間が住めるとこじゃないっていう意味だよね?
それ、日本は人間が住めるとこじゃないっていう意味だよね?
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:07:53.972ID:RbyLGfoj0 >>25
日本はアネクメーネだった……
日本はアネクメーネだった……
2023/03/06(月) 18:08:05.927ID:BNS1p8aHd
数字をこうして見てみると意外になんとかなりそうだが、ガソリン車に
給油する感覚が染み付いてる人間がまだまだ多数派な以上、急速充電でも
30分釘付けは一般人の感覚としては許容し難いんでは…
給油する感覚が染み付いてる人間がまだまだ多数派な以上、急速充電でも
30分釘付けは一般人の感覚としては許容し難いんでは…
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:09:06.391ID:yjdoYMCQ0 >>27
家で充電するからむしろガソリンスタンド行ってる連中が哀れに思うようになるぞ
家で充電するからむしろガソリンスタンド行ってる連中が哀れに思うようになるぞ
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:11:05.087ID:RbyLGfoj030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:11:55.224ID:w8SQAPXMr 電気自動車を走らせてる電気のもとは火力発電という
よくわからない現実
よくわからない現実
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:12:02.944ID:yjdoYMCQ0 >>29
普通の日本人は400km走るなんて年に1回あるかないかだよ
普通の日本人は400km走るなんて年に1回あるかないかだよ
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:12:17.808ID:EukvxYGX0 ttps://imgur.com/uS9dP5p.gif
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:13:14.719ID:RbyLGfoj034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:13:26.564ID:yjdoYMCQ035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:13:57.049ID:wRJI2L+Id >>9
何で車ごときの為だけに一軒家買うんだよオメーは馬鹿か
何で車ごときの為だけに一軒家買うんだよオメーは馬鹿か
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:14:10.254ID:w8SQAPXMr >>31
荷物を運ぶ仕事は走るんだよ
荷物を運ぶ仕事は走るんだよ
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:14:27.239ID:EukvxYGX038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:14:36.817ID:yjdoYMCQ039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:14:55.051ID:SuNsc9yr0 その電気は火力以外で作ってるのか?
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:15:19.174ID:yjdoYMCQ041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:15:19.197ID:RbyLGfoj0 盆と正月に懲りもせず毎年毎年アホヅラこいて渋滞こさえてるホリデードライバー達にはEVは無理だな電欠するわ
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:15:30.113ID:wRJI2L+Id43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:16:25.536ID:wRJI2L+Id >>24
毎日毎日コード繋ぐとかめんどくさ!
毎日毎日コード繋ぐとかめんどくさ!
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:16:38.677ID:f1dHd73h0 というかEVじゃなくPHVじゃダメなん?
EVのメリット完全に満たした上にプラスアルファだけど
EVのメリット完全に満たした上にプラスアルファだけど
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:17:04.157ID:yjdoYMCQ046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:17:30.169ID:Cqhb/JBKd ガソリンにかかってる色んな税金を脱税してまだガソリン車と維持費がトントンとか今後の法整備が怖すぎてよう乗れんわ
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:17:32.884ID:yjdoYMCQ0 >>43
普通は週に一回で十分
普通は週に一回で十分
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:17:38.000ID:RbyLGfoj0 >>44
EVモードで近所をぐるぐるしてる間のエンジン系統がただのデッドウェイトなんだよな仕方ないけど
EVモードで近所をぐるぐるしてる間のエンジン系統がただのデッドウェイトなんだよな仕方ないけど
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:18:25.193ID:yjdoYMCQ050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:18:28.914ID:w8SQAPXMr51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:18:42.488ID:wRJI2L+Id >>47
今ハイブリッドで通常時月1の給油で運用してる立場で言わせてもらうとそれすらめんどくさいです
今ハイブリッドで通常時月1の給油で運用してる立場で言わせてもらうとそれすらめんどくさいです
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:20:10.969ID:yjdoYMCQ0 >>51
年に2~3回のエンジンオイル交換とか最高にダルいけど
年に2~3回のエンジンオイル交換とか最高にダルいけど
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:20:36.473ID:OTcfbewPM 既存の電力網では足りないから今更ゴツい電線新設してかないとダメって聞いた
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:20:50.736ID:yjdoYMCQ0 >>50
アスペと会話する気は無いから他所へ行って暴れておいで
アスペと会話する気は無いから他所へ行って暴れておいで
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:21:13.367ID:EukvxYGX056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:21:46.569ID:f1dHd73h057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:22:32.414ID:yjdoYMCQ058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:22:35.082ID:EukvxYGX059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:22:55.826ID:yjdoYMCQ0 >>56
EVのメンテはマジで何もない
EVのメンテはマジで何もない
60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:23:48.719ID:RbyLGfoj0 ガソリンは携行できるけど電気は携行できないね
車の能力としてEVがガソリン車より優れてる話なんだから
普通の日本人は~とかいうユースケース絡みの話はナシだぞ
車の能力としてEVがガソリン車より優れてる話なんだから
普通の日本人は~とかいうユースケース絡みの話はナシだぞ
61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:24:39.667ID:yjdoYMCQ0 >>60
もうレスしなくて良いぞ とか言っておいて構ってほしくてスレに残ってんの?
もうレスしなくて良いぞ とか言っておいて構ってほしくてスレに残ってんの?
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:24:50.772ID:w8SQAPXMr 日々長距離運転の運輸の仕事してる人たちが
日本支えてるって言うのに
趣味で走るだけが車じゃねえんだよバーカ
日本支えてるって言うのに
趣味で走るだけが車じゃねえんだよバーカ
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:24:53.913ID:LmsBAeCT0 俺は走るときポカリ飲んでるけどガソリン飲んでるの?
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:25:16.788ID:RbyLGfoj0 >>63
バカ1は電池飲んでるんだろ
バカ1は電池飲んでるんだろ
65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:25:41.907ID:SweAeLq30 >>20
その日本にガソリン車が多いっつって馬鹿面晒して笑ってんだろ?
その日本にガソリン車が多いっつって馬鹿面晒して笑ってんだろ?
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:26:46.250ID:yjdoYMCQ067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:27:33.095ID:f1dHd73h068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:28:29.166ID:yjdoYMCQ069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:28:59.580ID:A6IT0+Tf0 大したことない距離なら糖燃やせよ
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:29:04.492ID:RbyLGfoj0 電力網かぁ……
車としての話だったはずなのにそこまでいっちゃう?
また車両用電力配給制の話をしなきゃいけないのかぁ
車としての話だったはずなのにそこまでいっちゃう?
また車両用電力配給制の話をしなきゃいけないのかぁ
71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:29:44.794ID:wRJI2L+Id2023/03/06(月) 18:29:50.876ID:ufrMwdTc0
軽くてちっちゃくて早くて安いやつがでたら買ってやるよ
73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:30:21.487ID:yjdoYMCQ0 >>70
レス欲しいのならお願いされればしてやるけど?
レス欲しいのならお願いされればしてやるけど?
74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:31:02.905ID:RbyLGfoj0 >>72
冷暖房がバッチリ効いて大雨でも壊れず気温氷点下でも走れるやつなら俺も欲しい
冷暖房がバッチリ効いて大雨でも壊れず気温氷点下でも走れるやつなら俺も欲しい
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:31:29.649ID:wRJI2L+Id76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:31:36.451ID:yjdoYMCQ077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:32:02.571ID:sztI05UFM 電気主任技術者足りなくね?
78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:32:31.596ID:RbyLGfoj0 レスしたくてしたくてたまらないなら勝手にやっときゃいいのに
79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:32:42.210ID:yjdoYMCQ080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:32:48.499ID:9IGit5r+a >>59
よくそんな適当な事言えるね
よくそんな適当な事言えるね
81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:33:07.629ID:U3y1mb6B0 EV単独運用の奴なんているか?
あれ二台目以降の候補なんだわ
あれ二台目以降の候補なんだわ
82以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:33:19.649ID:gXZIayCR0 ガソリンスタンド店員だからガソリン車なくなったら困る
83以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:33:25.387ID:ufrMwdTc0 いやマジで調べてみたんだけど
欠点だらけでまだ無理だった
バッテリーが1日もたないのや50ccより遅いのや全然軽くないのや
そもそもやたら高いのばかりで中免とる決意をした
欠点だらけでまだ無理だった
バッテリーが1日もたないのや50ccより遅いのや全然軽くないのや
そもそもやたら高いのばかりで中免とる決意をした
84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:33:44.480ID:f1dHd73h085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:34:01.384ID:yjdoYMCQ086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:35:02.470ID:wRJI2L+Id87以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:35:07.954ID:RbyLGfoj0 >>83
電動二輪はまだまだだな
電動二輪はまだまだだな
88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:35:46.850ID:yjdoYMCQ089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:37:29.132ID:yjdoYMCQ090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:37:51.657ID:f1dHd73h0 >>88
ソーラーパネルの知識ないけどその3割発電で冬季どんぐらい動けるもんなん?
ソーラーパネルの知識ないけどその3割発電で冬季どんぐらい動けるもんなん?
91以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:38:39.802ID:yjdoYMCQ0 >>90
3割で3kw発電してりゃ一般的なフルスピードの充電だよ
3割で3kw発電してりゃ一般的なフルスピードの充電だよ
92以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:39:01.577ID:1qtovA8Qx 面白くない
全てはそれ
全てはそれ
2023/03/06(月) 18:39:43.221ID:pHqH/nsud
ガソリンエンジン派だしEV使ったこと無い(人の運転で乗ったことはある)けどEVが快適なのは事実だと思うよ、今はね
EVの問題は普及すればするほど実感すると思う
寒冷環境なんか本当の問題点じゃないよ
EVの問題は普及すればするほど実感すると思う
寒冷環境なんか本当の問題点じゃないよ
94以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:40:25.291ID:yjdoYMCQ095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:40:57.403ID:wRJI2L+Id96以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:41:34.566ID:wRJI2L+Id >>94
違反行為教えんなカス
違反行為教えんなカス
97以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:41:40.523ID:yjdoYMCQ098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:42:28.043ID:vuHPRRwT0 EV買うとか情弱かよ
電気代高騰しててガチ焦ってそうw
電気代高騰しててガチ焦ってそうw
99以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:43:02.028ID:wRJI2L+Id >>97
最低でも3週間ノー充電で毎日乗れるくらいにはなってくれないとねえ
最低でも3週間ノー充電で毎日乗れるくらいにはなってくれないとねえ
100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:43:08.038ID:yjdoYMCQ0 >>98
今現在でもガソリンの半額以下だから
今現在でもガソリンの半額以下だから
101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:43:46.889ID:f1dHd73h0 >>91
ほーんなるほど最低限はどうにかなるのね
ほーんなるほど最低限はどうにかなるのね
102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:44:15.964ID:yjdoYMCQ0 >>99
いたよなガラケーの時にスマホに対して同じ事言ってた奴www
いたよなガラケーの時にスマホに対して同じ事言ってた奴www
103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:44:40.825ID:vuHPRRwT0 >>100
1/2程度の違いなら航続距離も長いし補給時間の短いガソリン車の方が良いよね?
1/2程度の違いなら航続距離も長いし補給時間の短いガソリン車の方が良いよね?
104鉢 ◆9NZ7hagej. 転載ダメ
2023/03/06(月) 18:44:41.453ID:nt2sZJxT0 発電所で燃料燃やして作った電気で走ってる車って結局環境に悪そう
やはり原子力…!
やはり原子力…!
105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:45:32.322ID:tdxq3JRJa 結局買い物車には良いけど遠出には向かないってことだよね
セカンドカーならあっても良いがセカンドカーとしては価格が高い
セカンドカーならあっても良いがセカンドカーとしては価格が高い
106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:45:39.162ID:yjdoYMCQ0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:45:39.859ID:EukvxYGX0 まだEVは高級ゴミだよ。海外製は自然発火リスクまでついてくる
108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:46:31.056ID:vuHPRRwT0 >>106
普通に質問なんだがフル充電ってどんくらいかかるもんなの?
普通に質問なんだがフル充電ってどんくらいかかるもんなの?
109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:46:51.895ID:ufrMwdTc0 まぁしょぼスペックでも
原チャリみたいに中古5万んいなれば嫌でも普及するんだけどな
原チャリみたいに中古5万んいなれば嫌でも普及するんだけどな
110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:46:55.253ID:5ejrXaJZM おまえらなんでレス乞食の相手するの
111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:47:09.252ID:1qtovA8Qx >>94
ストップアンドゴーが楽しいって田舎のチンピラかな?
ストップアンドゴーが楽しいって田舎のチンピラかな?
112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:49:23.668ID:yjdoYMCQ0 >>105
どの程度の遠出かによるだろうな
例えば現行リーフなら片道400kmは無充電で行けるからこの範囲なら全く問題ない
途中で30分間飯休憩したとしてその30分間で8割充電できてしまうから航続距離は320km伸びて実質720kmは充電の為の休憩無しの行動範囲とも言える
どの程度の遠出かによるだろうな
例えば現行リーフなら片道400kmは無充電で行けるからこの範囲なら全く問題ない
途中で30分間飯休憩したとしてその30分間で8割充電できてしまうから航続距離は320km伸びて実質720kmは充電の為の休憩無しの行動範囲とも言える
113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:49:28.655ID:HDFq46VEd 遮断器動く前から警報機鳴ってるはずなんだがどういう運転してんだろ
114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:49:48.692ID:Gf2sxcpq0 乗ってる車にEVの設定ないんだわ
115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:50:25.775ID:yjdoYMCQ0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:51:10.135ID:09n+gOcyr イッチワイも新型プリウス欲しいんやけど高くて草生えますよ神
117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:52:48.914ID:yjdoYMCQ02023/03/06(月) 18:52:49.663ID:pHqH/nsud
>>97
「確かに」じゃねぇんだよ
寒冷環境自体は本当の問題点じゃないと言ってるだろ
問題点の一つではあるけどな
お前みたいな奴は今何をどう説明したところでEVが普及して自分がイライラしてからじゃないと理解できないよ
読んだ文章の意味を理解できないんだからな
「確かに」じゃねぇんだよ
寒冷環境自体は本当の問題点じゃないと言ってるだろ
問題点の一つではあるけどな
お前みたいな奴は今何をどう説明したところでEVが普及して自分がイライラしてからじゃないと理解できないよ
読んだ文章の意味を理解できないんだからな
119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:53:18.512ID:yjdoYMCQ0 >>116
プリウスBEVなら欲しい
プリウスBEVなら欲しい
120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:55:26.502ID:yjdoYMCQ0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:55:43.295ID:HDFq46VEd >>117
免許持ってないのかな
免許持ってないのかな
122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:56:40.584ID:yjdoYMCQ0 >>121
ダル絡み
ダル絡み
123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:57:17.991ID:muIpRes70124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:57:47.274ID:e37aUxj00 実際どうなの?今ガソリンも電気代も高くなってるけどどっちが安上がり?
125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:58:09.432ID:muIpRes70 >>106
破格で充電できたところで時間かかるんじゃどうしようも無いんですが
破格で充電できたところで時間かかるんじゃどうしようも無いんですが
126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:58:22.914ID:yjdoYMCQ0 >>123
今も昔もスマホの電池の持ちはほぼ変わらんけど
今も昔もスマホの電池の持ちはほぼ変わらんけど
2023/03/06(月) 18:58:24.141ID:pHqH/nsud
128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:58:50.039ID:muIpRes70 >>117
行くなよヴァカ!
行くなよヴァカ!
129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:58:54.641ID:yjdoYMCQ0 >>125
充電時間は一般的に30分だぞ
充電時間は一般的に30分だぞ
130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:59:21.116ID:yjdoYMCQ0 >>127
普及に合わせて充電施設も普及するよ
普及に合わせて充電施設も普及するよ
131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:59:32.511ID:RbyLGfoj0 燃油が今担ってるエネルギー供給分を全部電力網にぶら下げたら発電も送配電もほんとに足りるのか
132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 18:59:33.639ID:LXRgHfBE0 そもそも全ての車を置き換えるにはリチウムが足りねえんすよ
ハイブリッドカーの何倍必要か知ってるか?
ハイブリッドカーの何倍必要か知ってるか?
133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:00:42.198ID:yjdoYMCQ0 >>131
発電施設は足りないかもしれんけど送電線は既に各家庭の契約アンペアに合わせてあるから問題ない
発電施設は足りないかもしれんけど送電線は既に各家庭の契約アンペアに合わせてあるから問題ない
134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:00:44.256ID:muIpRes70 >>126
お前の今使ってるスマホがボロなだけなんじゃねえの?
お前の今使ってるスマホがボロなだけなんじゃねえの?
135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:01:38.815ID:muIpRes70136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:01:59.390ID:yjdoYMCQ0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:02:18.601ID:muIpRes70138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:02:57.346ID:yjdoYMCQ0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:03:12.025ID:yjdoYMCQ0 >>137
足りてるじゃん
足りてるじゃん
140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:03:27.606ID:RbyLGfoj0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:04:42.510ID:RuwykFpi0 どっちも乗るけど街中移動するだけなら電気自動車のが楽だな
142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:05:00.036ID:RbyLGfoj0 家で充電できても道路脇で充電できないEVwwww
ガソリン車なら道路脇のガソリンスタンドで3分フル給油!
ガソリン車なら道路脇のガソリンスタンドで3分フル給油!
143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:05:40.657ID:muIpRes70144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:06:16.831ID:yjdoYMCQ0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:06:52.651ID:muIpRes70146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:07:16.635ID:yjdoYMCQ0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:07:32.051ID:muIpRes70 >>139
オメーが自分で足りないかもしれないって言ってんじゃねえか!
オメーが自分で足りないかもしれないって言ってんじゃねえか!
148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:07:41.180ID:yjdoYMCQ0 >>145
おまえの家にガソリンあんの?
おまえの家にガソリンあんの?
149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:07:50.403ID:ufrMwdTc0 ちなみに一瞬買いかけたのがマーベリック
見た目は好き
スペックと値段頑張ってどうぞ
見た目は好き
スペックと値段頑張ってどうぞ
150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:08:06.574ID:yjdoYMCQ0 >>147
足りてるから今現在停電してるところがないよね?
足りてるから今現在停電してるところがないよね?
151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:08:35.781ID:muIpRes70 >>146
待ち受けだけなんて言ってないよね?電話数件使ってるって言ってるんだけど目腐ってらっしゃる?
待ち受けだけなんて言ってないよね?電話数件使ってるって言ってるんだけど目腐ってらっしゃる?
152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:09:13.297ID:muIpRes70153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:09:17.166ID:yjdoYMCQ0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:09:22.080ID:Pn4UO1lZ0 EVっていうのもう止めてねEU内義務化ってのも廃止して
↑
ドイツが先月に公式に言って他の国も追随しそうだよな北欧はEV比率また減らす方に転換したしさ
↑
ドイツが先月に公式に言って他の国も追随しそうだよな北欧はEV比率また減らす方に転換したしさ
155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:09:59.046ID:muIpRes70 >>148
家に(電気)あったところで数分でチャージ出来ないならクソの役にも立ちませんねそんなもんあっても
家に(電気)あったところで数分でチャージ出来ないならクソの役にも立ちませんねそんなもんあっても
156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:10:03.753ID:yjdoYMCQ0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:10:14.461ID:RbyLGfoj0 >>147
いま自分さえ良ければってことしか考えてない奴に将来スケールした時の話しても無駄だぞ
いま自分さえ良ければってことしか考えてない奴に将来スケールした時の話しても無駄だぞ
158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:10:17.465ID:yjdoYMCQ0 >>155
道路脇にガソリンあんの?
道路脇にガソリンあんの?
159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:10:19.403ID:muIpRes70 >>153
実際使って言ってんだよヴァーカ
実際使って言ってんだよヴァーカ
160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:10:45.828ID:muIpRes70161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:11:00.101ID:muIpRes70 >>156
ダメじゃねえか!
ダメじゃねえか!
162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:11:15.426ID:yjdoYMCQ0 >>160
道路脇でガソリン入れれんだろ?www
道路脇でガソリン入れれんだろ?www
163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:12:47.128ID:VO8vI4Hu0 これから電気代上がる予定なのにEV買う馬鹿w
ハイブリの方がマシ
ハイブリの方がマシ
164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:12:57.233ID:muIpRes70165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:13:26.216ID:RbyLGfoj0 その辺の道路脇の電線から充電できるようになったら考える
166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:13:36.739ID:yjdoYMCQ0 >>164
最寄りのガソリンスタンドにわざわざ行くの馬鹿だなーって話しよ
最寄りのガソリンスタンドにわざわざ行くの馬鹿だなーって話しよ
167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:13:58.372ID:yjdoYMCQ0 >>165
そこらへんのTimesでも充電できる
そこらへんのTimesでも充電できる
168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:15:15.631ID:yjdoYMCQ0 ついでに言うと各自動車ディーラーでも充電できて
更に無料で飲み物まで持ってきてくれるぞ
更に無料で飲み物まで持ってきてくれるぞ
169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:16:55.738ID:wbt1x5Ty0 内燃機関最高
170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:17:40.399ID:sm+LfBbM0 充電忘れる自信あるわ
171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:18:00.494ID:yjdoYMCQ0 自宅でもスーパーでもコンビニでもイオンでも充電できる
役所関連にもあるし全国2万ヶ所以上の充電設備がある
更にいうとガソリンスタンドでも充電できる時代になってる
役所関連にもあるし全国2万ヶ所以上の充電設備がある
更にいうとガソリンスタンドでも充電できる時代になってる
172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:18:31.455ID:yjdoYMCQ0 >>170
ガソリンは入れ忘れないの?
ガソリンは入れ忘れないの?
2023/03/06(月) 19:18:46.847ID:UtBdMIyy0
スポーツカーが欲しいからEVはノーサンキュー
174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:19:08.982ID:sm+LfBbM0175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:19:46.872ID:yjdoYMCQ0 >>173
一般道レベルの加速勝負ならテスラ最強やぞ
一般道レベルの加速勝負ならテスラ最強やぞ
176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:20:06.820ID:yjdoYMCQ0 >>174
それなら出先で充電したら?
それなら出先で充電したら?
177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:20:25.809ID:sm+LfBbM0 >>176
出先までどうやって行くの?
出先までどうやって行くの?
178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:20:41.339ID:b0ncrD5LM 晩飯食ってくるから保守しておけよ
179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:21:07.818ID:yjdoYMCQ0180以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:21:19.841ID:MoDoy1x90 電気作るのにどれほどのエネルギーが必要なのか
181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:21:27.378ID:RbyLGfoj0 >>177
EVを押していくんだよ
EVを押していくんだよ
182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:21:39.113ID:bX28opjs0 金があったら買いたいのはEVだけど車体の他に充電ステーションの用意にもまとまった金が必要になるのが痛い
183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:21:54.597ID:sm+LfBbM0 >>181
そりゃすげえや
そりゃすげえや
184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:22:05.390ID:mVSsxxwf0 「高い」という、あらゆるメリットを凌駕するデメリットがあるからEVはゴミ
185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:24:10.699ID:VO8vI4Hu0 >>94
その内事故るなこいつ
その内事故るなこいつ
186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:24:47.842ID:/VS7909p0 多趣味でなければ欲しかったなー
2023/03/06(月) 19:25:55.589ID:UtBdMIyy0
>>175
ゼロヨンが速いのは知ってるけどそれはスポーツ走行じゃないし
ゼロヨンが速いのは知ってるけどそれはスポーツ走行じゃないし
188以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:29:41.206ID:MSWsYvks0 未だにEV推してる馬鹿いて笑う
ハイブリッド一択なんだよなあ
ハイブリッド一択なんだよなあ
189以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:34:52.536ID:muIpRes70 >>166
充電待つより最寄りのガソスタ行った方が早いのに?
充電待つより最寄りのガソスタ行った方が早いのに?
190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:35:14.357ID:vKWvV0R3r 家の駐車場に充電設備か設置できる
イニシャルコストが払える
移動は近距離がメイン
この条件に合うならいいと思う
キャンプや旅行で乗るからPHEVにしたけど
それがなければEVでもよかったかなという感じ
イニシャルコストが払える
移動は近距離がメイン
この条件に合うならいいと思う
キャンプや旅行で乗るからPHEVにしたけど
それがなければEVでもよかったかなという感じ
191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:36:01.330ID:muIpRes70192以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:37:23.699ID:muIpRes70193以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 19:52:38.042ID:8c3WukSxp AMG乗ってるけど燃費とか静音性じゃないんだよな〜
2023/03/06(月) 19:57:07.354ID:fMq3MK/Bd
非常時のために車内に自転車置いといて電気切れの時に漕いで発電できるようにしとこうぜ?
195以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 20:21:01.769ID:yjdoYMCQ0 スレ残っててワロタ
おまえら保守偉いぞ
おまえら保守偉いぞ
196以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 20:23:11.484ID:yjdoYMCQ0 家にEVコンセント付けるのは4万円位
ディーラー経由だとボラれて12万するけど
ディーラー経由だとボラれて12万するけど
197以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 20:24:42.751ID:zGeohMUjp 充電に時間がかかると言う全てを台無しにするゴミのようなデメリットがあるのに見えなくなる電気自動車派は超馬鹿
198以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 20:25:33.110ID:XZdyifut0 日本潰すためにEV化推進→中国新興EV企業が躍進する→やっぱEV化やめ、電動化にする←今ここ
199以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 20:26:16.958ID:yjdoYMCQ0 >>197
寝てる間に充電できるから実質0分だよ
寝てる間に充電できるから実質0分だよ
200以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 20:28:00.442ID:uSAgJ8HA0 何でそんな必死なの?
201以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 20:29:28.047ID:zGeohMUjp >>199
自宅か設備が整ったところをわざわざ探さないといけない、長距離走れないゴミのようなデメリットが見えない馬鹿
自宅か設備が整ったところをわざわざ探さないといけない、長距離走れないゴミのようなデメリットが見えない馬鹿
202以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 20:30:49.616ID:muIpRes70203以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 20:33:17.721ID:NfkuvNrr0 ドイツ「e-fuelはセーフって事にしよう」
トヨタ「それうちがずっと言い続けてきたやつ」
トヨタ「それうちがずっと言い続けてきたやつ」
204以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 20:35:41.218ID:yjdoYMCQ0205以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 20:36:40.657ID:yjdoYMCQ0 >>202
毎日寝るから問題ない
毎日寝るから問題ない
206以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 20:37:31.640ID:muIpRes70207以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 20:39:03.127ID:muIpRes70208以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 20:39:08.294ID:yjdoYMCQ0209以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 20:39:43.034ID:yjdoYMCQ0 >>207
詳しく説明済み
詳しく説明済み
210以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 20:39:59.266ID:muIpRes70211以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 20:40:18.155ID:yjdoYMCQ0 >>210
わざわざガソリンスタンド行くの面倒くさい
わざわざガソリンスタンド行くの面倒くさい
212以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 20:40:36.039ID:muIpRes70213以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 20:41:34.227ID:muIpRes70 >>211
僕は充電繋いで外出時外さなきゃいけない方がめんどくさい。
僕は充電繋いで外出時外さなきゃいけない方がめんどくさい。
214以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 20:42:07.847ID:su9nYWEcr PVやHVでなくEVに乗ってたせいでEVのデメリットにより若い女性か小さい子供が死ぬ事故でも起きたら日本の世論は変わる
215以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 20:42:44.064ID:muIpRes70 >>214
プロモーションビデオ?
プロモーションビデオ?
216以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 20:43:13.285ID:zGeohMUjp >>204
ガソリンスタンドはその辺にあるからそもそも探す必要がないので適当に寄って5分かからず満タンにして出発できる
目的地行く途中で充電(笑)が切れそうになったらわざわざ受電設備整ってるとこスマホぽちぽちして探して行って30分だか満充電になるまでボケーっと待ってのんびりしてられる何も考えてない馬鹿にしか電気自動車は使いこなせない
ガソリンスタンドはその辺にあるからそもそも探す必要がないので適当に寄って5分かからず満タンにして出発できる
目的地行く途中で充電(笑)が切れそうになったらわざわざ受電設備整ってるとこスマホぽちぽちして探して行って30分だか満充電になるまでボケーっと待ってのんびりしてられる何も考えてない馬鹿にしか電気自動車は使いこなせない
217以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 20:43:41.191ID:yjdoYMCQ0218以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 20:43:41.614ID:su9nYWEcr >>215
ガソリン車
ガソリン車
219以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 20:44:21.478ID:cWo6hRzW0 その電気も火力発電で作った電気だろ
220以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 20:44:43.796ID:yjdoYMCQ0221以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 20:45:24.799ID:yjdoYMCQ0 >>219
だから?
だから?
222以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 20:46:18.252ID:muIpRes70 >>217
うん。で????だから??
人によって物の感じ方やライフスタイルは違うからお前にとっての楽か楽じゃないかなんて他人には何の参考にもならないよ。
お前が充電コード繋ぐの面倒くさくなくてもお前以外の人間にとっては面倒行為そのものだよ。
うん。で????だから??
人によって物の感じ方やライフスタイルは違うからお前にとっての楽か楽じゃないかなんて他人には何の参考にもならないよ。
お前が充電コード繋ぐの面倒くさくなくてもお前以外の人間にとっては面倒行為そのものだよ。
223以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 20:46:36.566ID:RbyLGfoj0 原子力車を作れば給油も充電もいらないのでは!?!?!?
224以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 20:46:53.872ID:muIpRes70 >>220
で、30分もボケーっと待ってろ、と。
で、30分もボケーっと待ってろ、と。
225以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 20:47:37.963ID:XZdyifut0 >>203
中国にEV覇権取られるくらいなら既存のガソリンエンジンのほうがマシという選択肢
中国にEV覇権取られるくらいなら既存のガソリンエンジンのほうがマシという選択肢
226以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 20:47:52.867ID:yjdoYMCQ0 >>224
そうは言っても外で充電する事なんてほぼ無いレアケースだからなぁ
そうは言っても外で充電する事なんてほぼ無いレアケースだからなぁ
227以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 20:48:54.832ID:zGeohMUjp >>220
夜中スタンド閉まってるとかどこの田舎だよ
今時24時間のセルフどこにでもある
つうかちょっと調べたら満充電まで急速でも30分、普通の設備で数時間かかるのかよ・・
しかも性能良いので500キロしか走れないとか・・
やっぱ今の時点で電気自動車に乗る奴は何も考えてない馬鹿か近所しか行かない老人だけだな
普通の感覚してたら買わないわ
夜中スタンド閉まってるとかどこの田舎だよ
今時24時間のセルフどこにでもある
つうかちょっと調べたら満充電まで急速でも30分、普通の設備で数時間かかるのかよ・・
しかも性能良いので500キロしか走れないとか・・
やっぱ今の時点で電気自動車に乗る奴は何も考えてない馬鹿か近所しか行かない老人だけだな
普通の感覚してたら買わないわ
228以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 20:49:40.342ID:yjdoYMCQ0229以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 20:50:12.182ID:muIpRes70 >>226
レアケースなのはお前の使い方の場合の話だろバカか
レアケースなのはお前の使い方の場合の話だろバカか
230以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 20:50:48.765ID:yjdoYMCQ0 >>227
夜間で比較すればガソリンスタンドの何倍も充電施設の方が多くなるの知って都合悪くなった?
夜間で比較すればガソリンスタンドの何倍も充電施設の方が多くなるの知って都合悪くなった?
231以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 20:51:04.462ID:y7LR6/k90 音がいるんだよ排気音が
232以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 20:51:25.254ID:muIpRes70233以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 20:51:54.565ID:yjdoYMCQ0 >>229
普通の日本人の363日は家の充電で済むと思うぞ
普通の日本人の363日は家の充電で済むと思うぞ
234以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 20:52:09.957ID:muIpRes70 >>230
いっぱい施設あったところで3分で充電出来ないんじゃ何の意味も成さないね。
いっぱい施設あったところで3分で充電出来ないんじゃ何の意味も成さないね。
235以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 20:52:19.219ID:bLuzZDenM リーフガイジさんですか?
236以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 20:52:57.737ID:yjdoYMCQ0 >>234
おまえホームレスなん?
おまえホームレスなん?
237以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 20:53:19.752ID:muIpRes70238以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 20:53:56.966ID:muIpRes70 >>236
会話ループさせるのやめてもらえます?
会話ループさせるのやめてもらえます?
239以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 20:53:57.585ID:zGeohMUjp >>230
自分が勝てそうな部分だけで勝負仕掛けてきたなw
スタンドの数調べてないから本当かどうかしらないけど、
電気自動車乗るメリットは24時間空いてるスタンドが多いからと言うことね
電気自動車乗りはやっぱり馬鹿だった
さすが充電に数時間かかる、走行距離短いっていう致命的なデメリットが見えなくなるだけあるわ
自分が勝てそうな部分だけで勝負仕掛けてきたなw
スタンドの数調べてないから本当かどうかしらないけど、
電気自動車乗るメリットは24時間空いてるスタンドが多いからと言うことね
電気自動車乗りはやっぱり馬鹿だった
さすが充電に数時間かかる、走行距離短いっていう致命的なデメリットが見えなくなるだけあるわ
241以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 20:55:36.832ID:muIpRes70242以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 20:55:54.954ID:yjdoYMCQ0 >>238
家があるなら家で充電出来るのになんで外にこだわんの?
家があるなら家で充電出来るのになんで外にこだわんの?
243以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 20:57:06.688ID:yjdoYMCQ0244以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 20:57:37.140ID:muIpRes70245以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 20:58:40.975ID:muIpRes70246以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 20:59:03.376ID:yjdoYMCQ0247以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 20:59:43.214ID:muIpRes70 >>246
誰が外なんかで30分もvipなんかやるかバーカ!
誰が外なんかで30分もvipなんかやるかバーカ!
248以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 21:00:46.445ID:yjdoYMCQ0 >>247
年に1回か2回なんだから30分くらい車の中でVIPで吠えてろよ
年に1回か2回なんだから30分くらい車の中でVIPで吠えてろよ
249以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 21:01:34.123ID:zGeohMUjp ワロタ
何も言い返せないのかスルーされた
充電に数時間かかる、走行距離短い、
でも、電気自動車は24時間空いてるスタンドが多いから
wwwwwwww
何も言い返せないのかスルーされた
充電に数時間かかる、走行距離短い、
でも、電気自動車は24時間空いてるスタンドが多いから
wwwwwwww
250以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 21:03:08.918ID:yjdoYMCQ0 >>249
外で充電とかレアケース過ぎて考える必要無いよ
外で充電とかレアケース過ぎて考える必要無いよ
251以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 21:04:42.183ID:zGeohMUjp252以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 21:06:27.086ID:yjdoYMCQ0253以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 21:07:21.494ID:KiM0gB6X0 こんなスレで100近くレスしてるのアフィの才能ないよ
254以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 21:09:18.595ID:gju3ruN50 だからこその軽自動車なんだな
255以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 21:10:53.084ID:yjdoYMCQ0 年間1万キロが過走行とされるラインだけど
だいたいこれは週に180km
これ以上走ってると言い張ってる奴は自分が著しく常識外れなガイジだと自覚したほうが良いぞ
普通の日本人は年間5000kmも走らないからな
だいたいこれは週に180km
これ以上走ってると言い張ってる奴は自分が著しく常識外れなガイジだと自覚したほうが良いぞ
普通の日本人は年間5000kmも走らないからな
256以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 21:12:24.319ID:zGeohMUjp >>252
うんうんそうだよな
お前の生活には、たまには家族で車乗って遠出しようかとか、急遽仕事で荷物積んで遠いとこ行かなきゃいけないとか、こんどの連休友達と集まって旅行しょうぜ俺車出すからさとか、そういうのないもんな
だから君には電気自動車がお似合いなんだよ
良かったじゃないか
高い金払って家に付けた電気のコード引っ張って車に刺して何時間もかけて充電して、近所に買い物でも行ってくれば良いじゃん
うんうんそうだよな
お前の生活には、たまには家族で車乗って遠出しようかとか、急遽仕事で荷物積んで遠いとこ行かなきゃいけないとか、こんどの連休友達と集まって旅行しょうぜ俺車出すからさとか、そういうのないもんな
だから君には電気自動車がお似合いなんだよ
良かったじゃないか
高い金払って家に付けた電気のコード引っ張って車に刺して何時間もかけて充電して、近所に買い物でも行ってくれば良いじゃん
257以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 21:13:34.800ID:KiM0gB6X0 保険のCMすら見てないんだろうなぁ…頭悪いなぁ…
年間1万って一都三県だけじゃなくて九州沖縄から北海道まで全部での平均だろ…
本当に頭悪いアフィなぁ
年間1万って一都三県だけじゃなくて九州沖縄から北海道まで全部での平均だろ…
本当に頭悪いアフィなぁ
258以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 21:14:03.125ID:yjdoYMCQ0 >>256
泣いてる?
泣いてる?
259以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 21:14:03.882ID:BIbwWsFk0 おい充電ガイジw
走行距離は一回のマン充電でガソリン満タンより走るねんぞ
ガソリンなんか満タン入れたら
当分ガソスタ行かないやろが
電気も同じやがな
走行距離は一回のマン充電でガソリン満タンより走るねんぞ
ガソリンなんか満タン入れたら
当分ガソスタ行かないやろが
電気も同じやがな
260以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 21:14:22.329ID:EukvxYGX0 営業担当者なんか1日200kmとか行くやつゴロゴロしてる
話の通じぬ生ゴミの戯言に付き合ってやってるお前ら優しすぎ
話の通じぬ生ゴミの戯言に付き合ってやってるお前ら優しすぎ
261以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 21:15:00.972ID:yjdoYMCQ0262以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 21:15:56.318ID:yjdoYMCQ0263以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 21:17:12.109ID:yjdoYMCQ0 いやまて1日200kmならEVで十分だぞ
リーフは1充電で400km走るし
リーフは1充電で400km走るし
264以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 21:17:30.275ID:muIpRes70 >>250
自分の使用スタイルの場合で物語らないで貰えます?
自分の使用スタイルの場合で物語らないで貰えます?
265以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 21:17:41.818ID:gju3ruN50 向く向かないは完全無視で完全EV化で逆らう奴は皆殺しという流れになっちゃってるのよ
トラックもね
トラックもね
266以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 21:17:44.722ID:yjdoYMCQ0 それじゃ風呂入ってくるから保守しておけよ
267以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 21:17:57.765ID:zGeohMUjp268以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 21:18:51.375ID:muIpRes70269以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 21:19:35.010ID:muIpRes702023/03/06(月) 21:20:21.080ID:FBjsCpzS0
火力発電所でガソリン燃やすかエンジンで燃やすかの違い
271以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 21:20:35.484ID:J0iszzJy0 充電スタンドの混雑がすごすぎて
半日単位で待たされるっつってた
半日単位で待たされるっつってた
272以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 21:21:36.183ID:muIpRes70273以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 21:24:15.002ID:gju3ruN50 CASEが完成すればほぼ解決なんだけどね
自動運転のタクシーみたいな感じで呼べば充電済みの自動運転車がどっかから来てくれる
長距離のときは乗り継ぎ地点で次の充電済みの車が待ってる
マイカーじゃないと死ぬ人には耐えられないだろうけど
自動運転のタクシーみたいな感じで呼べば充電済みの自動運転車がどっかから来てくれる
長距離のときは乗り継ぎ地点で次の充電済みの車が待ってる
マイカーじゃないと死ぬ人には耐えられないだろうけど
274以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 21:25:04.524ID:Bmi5uz6W0 >>1は馬鹿
275以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 21:25:19.550ID:zg0pKnD70 EVは二酸化炭素排出量ガソリン車より多い
276以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 21:26:29.659ID:J0iszzJy0 電化ってCO2削減からきてて
CO2削減って温暖化からきてるから
眉唾すぎる
補助金のためオンリーって感じ
CO2削減って温暖化からきてるから
眉唾すぎる
補助金のためオンリーって感じ
277以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 21:45:50.276ID:muIpRes70 >>276
日本語でお願いしますねー。
日本語でお願いしますねー。
278以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 21:46:59.694ID:muIpRes70 >>273
旅行の荷物とか乗り継ぎ地点でいちいち積み替え?めんどくさ!!!
旅行の荷物とか乗り継ぎ地点でいちいち積み替え?めんどくさ!!!
279以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 21:54:04.318ID:3OnXEHtRa >>233
怖いくら〜い覚え〜てるーのー?
怖いくら〜い覚え〜てるーのー?
280以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 22:12:05.969ID:CfPfC4lO0 キチガイVSキチガイスレ
281以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 22:15:06.028ID:yjdoYMCQ0 ワロタwwwちゃんと保守されてたwww
おまえらそんなにEV好きなら買えよwww
おまえらそんなにEV好きなら買えよwww
282以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 22:17:14.351ID:yjdoYMCQ0283以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 22:18:33.599ID:yjdoYMCQ0284以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 22:22:02.321ID:fx/598fu0 音と加速の仕方がキモい
285以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 22:26:46.493ID:yjdoYMCQ02023/03/06(月) 22:28:28.013ID:FOFMnj150
充電早ければな
今ならphevが良いとこ取りだよ
今ならphevが良いとこ取りだよ
287以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 22:29:49.423ID:yjdoYMCQ0288以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 22:49:30.371ID:QHMzEZ1l0 年金暮らしのジジイとかたまにしか外に出ないなら家充電のEVで十分だろな
暴走は辞めてくれ
暴走は辞めてくれ
289以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 22:51:09.898ID:Gr7+Iu3ip 別にむにょーンなんて加速必要ないw
電池残量気にして遠出とか楽しくない
スタンドが見つからなくなったら考える
どうせあと一台乗ったら運転しなくなるから
電池残量気にして遠出とか楽しくない
スタンドが見つからなくなったら考える
どうせあと一台乗ったら運転しなくなるから
290以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 22:57:45.657ID:kaSX1sstp291以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 23:15:09.590ID:yjdoYMCQ0 >>289
なにそれ まもなく返納ってこと?
なにそれ まもなく返納ってこと?
292以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 23:18:45.353ID:CbMNFeVVp >>291
自分で運転しなくなる理由は色々あるんだよ
自分で運転しなくなる理由は色々あるんだよ
293以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 23:30:37.744ID:yjdoYMCQ0 >>292
爺さん気をつけてね
爺さん気をつけてね
294以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 23:46:53.765ID:+VIDBqbka 俺自身ガソリン派ではあるけど
EV否定派のメチャクチャな批判はウンザリだわ
EV否定派のメチャクチャな批判はウンザリだわ
295以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 23:52:46.345ID:zAYLbq7N0 四六時中笑ってられるなんて幸せやな
296以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 23:53:10.264ID:yjdoYMCQ0297以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 23:53:36.834ID:v7DXL7zjp >>1
本日のレスバ会場はこちらでございます
本日のレスバ会場はこちらでございます
298以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/06(月) 23:55:32.585ID:yjdoYMCQ0299以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/07(火) 00:02:31.252ID:H60bkrnTM テスラだけでも400万台売れてんのにそれを否定するのはいかがなものか
300以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/07(火) 00:05:07.791ID:ETFyfSkM0 296GTSはどんな?
2023/03/07(火) 00:07:55.664ID:C74vZSo+0
V8、5Lエンジン最高だぜ!
2023/03/07(火) 00:10:17.955ID:nUouyVP+0
>>299
圧倒的販売数のガソリン車否定するなよ
圧倒的販売数のガソリン車否定するなよ
303以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/07(火) 00:16:39.302ID:neIjPJM/0 >>302
当たり前だけど21世紀の乗り物であるEVの方が優れてるからなぁ
当たり前だけど21世紀の乗り物であるEVの方が優れてるからなぁ
304以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/07(火) 01:13:52.636ID:iy/Anc1gp >>296
思考停止で新しいからって飛びつく奴は人として残念だよな
思考停止で新しいからって飛びつく奴は人として残念だよな
2023/03/07(火) 01:28:47.558ID:+gZifJFNd
BEVを懐疑的に見てる層は否定と言うか時期尚早っていう意見が
大半のように思うが…不幸にも電欠起こした際の救援法一つとっても
何か有効な手立てが、推進派から示されてたか?
大半のように思うが…不幸にも電欠起こした際の救援法一つとっても
何か有効な手立てが、推進派から示されてたか?
306以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/07(火) 01:32:20.687ID:YVKkPIns0 EV乗ってる馬鹿w
2023/03/07(火) 01:36:54.536ID:+gZifJFNd
まあ電欠した際の救援法で今思いつくのは精々最寄りの充電スポットまで
牽引してくことくらいか…ガソリンぶっ込めばいい従来ガソリン車
からするとなんとも迂遠な方法だな?
牽引してくことくらいか…ガソリンぶっ込めばいい従来ガソリン車
からするとなんとも迂遠な方法だな?
308以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/07(火) 01:55:10.419ID:/bHUuN3F0 >>282
「出先で」って言ってんだけど日本語分からないのかな?
「出先で」って言ってんだけど日本語分からないのかな?
309以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/07(火) 02:00:03.820ID:av9634ET0 どっちにもメリットデメリットあるんだからハイブリッドで良いのに訳分からん流れだよ
結局利権なんだろ
結局利権なんだろ
2023/03/07(火) 02:10:35.339ID:+gZifJFNd
現状のHV、純ガソリン車で価格面と、そして寸分違わぬ使い勝手が実現可能
なら一気に普及すると思うよーあと税制面での優遇とかな
それが実現するのはいつの日になるか?ってだけだ
なら一気に普及すると思うよーあと税制面での優遇とかな
それが実現するのはいつの日になるか?ってだけだ
2023/03/07(火) 02:15:58.249ID:6ftHaO0d0
EV普及してないいまでさえ電力足りなくて節電呼びかけてるのにEV普及できるわけないだろ
バッテリー技術がガソリンに追いついたらまた考えようね
バッテリー技術がガソリンに追いついたらまた考えようね
2023/03/07(火) 02:26:02.309ID:+gZifJFNd
そもそもからして大半の個人的に車運転してる一般人はなるべく壊れなくて
できれば維持費も重くない車でこれからも使い勝手が悪化しない
のであればなんでもよく、これからはEVの時代だ少しの不便は我慢しろ
なんて言われて納得するはずがないのだ…
できれば維持費も重くない車でこれからも使い勝手が悪化しない
のであればなんでもよく、これからはEVの時代だ少しの不便は我慢しろ
なんて言われて納得するはずがないのだ…
2023/03/07(火) 02:36:34.320ID:7fUY5UgSa
電車でよくね
314以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/07(火) 02:39:13.219ID:neIjPJM/02023/03/07(火) 02:52:58.484ID:+gZifJFNd
>>314
随分と、そこらの一般人を買っておられるようで…甘く見すぎじゃね?
随分と、そこらの一般人を買っておられるようで…甘く見すぎじゃね?
316以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/07(火) 02:55:09.465ID:neIjPJM/0317以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/07(火) 03:01:43.647ID:ArS3xkU30 やっぱ燃料燃やして唸りを上げるエンジンの鼓動を感じねーと物足りないって感じ
2023/03/07(火) 03:03:15.960ID:+gZifJFNd
319以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/07(火) 03:03:24.143ID:neIjPJM/0 >>317
踏んだ瞬間に最高出力のEVは別世界だぞ
踏んだ瞬間に最高出力のEVは別世界だぞ
320以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/07(火) 03:04:18.231ID:neIjPJM/0 >>318
免許取ってから出直せ
免許取ってから出直せ
2023/03/07(火) 03:04:35.688ID:mtu7ObcR0
中華は新車3割超えか
EUも追随してる
日本は、まあいいや
EUも追随してる
日本は、まあいいや
322以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/07(火) 03:06:03.434ID:FY1SwEhl0 エネルギー観点だとプラグインハイブリッドでよくねってなる
2023/03/07(火) 03:07:17.504ID:lle5sDsB0
初代リーフ、新型リーフと乗ってた知人がアクアに乗り換えた
次はプリウス予約してる
次はプリウス予約してる
324以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/07(火) 03:08:36.136ID:0LbCkC3P0 EV原理主義ガイジがまた暴れてんのか
新潟の立ち往生でこの馬鹿が論破されてて笑ったわ
新潟の立ち往生でこの馬鹿が論破されてて笑ったわ
325以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/07(火) 03:12:39.217ID:xN9t+ejr0 電気作るのにガス使うから変わんない
326以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/07(火) 03:19:49.805ID:neIjPJM/0327以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/07(火) 03:20:37.483ID:neIjPJM/0 >>324
俺は立ち往生なんてしてないが
俺は立ち往生なんてしてないが
328以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/07(火) 03:21:43.112ID:neIjPJM/0 >>325
電気の出処なんか最高にどうでも良い
電気の出処なんか最高にどうでも良い
329以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/07(火) 03:24:47.863ID:0LbCkC3P0 ボンネット周りの雪が溶けない上に
走行中に凍りつく危険な車とも呼べない欠陥オモチャ
こんなものを崇拝するガイジ
走行中に凍りつく危険な車とも呼べない欠陥オモチャ
こんなものを崇拝するガイジ
330以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/07(火) 03:30:48.922ID:neIjPJM/0 >>329
ボンネットが凍って困ったことないわ
ボンネットが凍って困ったことないわ
331以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/07(火) 03:38:11.073ID:0LbCkC3P0 いや、普通に乗ってる方々には言ってないよ?失礼だしね
崇拝ガイジだけに向けて言ってるので勘違いしないで欲しい
崇拝ガイジだけに向けて言ってるので勘違いしないで欲しい
332以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/07(火) 03:45:08.947ID:neIjPJM/0 コイツ頭大丈夫なのかな?
2023/03/07(火) 03:47:07.188ID:bjQvxktC0
EVは時代遅れ
今は水素よ
もうトラックで使われてるで
今は水素よ
もうトラックで使われてるで
334以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/07(火) 03:49:43.023ID:neIjPJM/0335以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/03/07(火) 03:56:26.960ID:0LbCkC3P0 EUはEV置き換え目標を延期したし
リーフ発売から12年も経ってるのに
普及しないのには理由があるね
リーフ発売から12年も経ってるのに
普及しないのには理由があるね
2023/03/07(火) 03:57:26.063ID:bjQvxktC0
2023/03/07(火) 04:28:53.052ID:RS73VFIs0
貧乏リーフくんか
相変わらずバカ丸出し
相変わらずバカ丸出し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【コメ高騰】備蓄米、出荷完了32%どまり 1日に2000〜3000トンも JA全農 [シャチ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★36 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★3 [首都圏の虎★]
- 【北海道札幌】「指から切るか腕からいくか」ミスすると社長が日本刀…絶対服従の社内LINE SDGsの建設会社「花井組」異常な実態 [おっさん友の会★]
- 【兵庫】斎藤知事、パワハラ研修に幹部200人帯同 「巻き添え、休みたい」とブーイングも [七波羅探題★]
- 【MLB】佐々木朗希、ロッテ時代にも経験がない中5日登板へ… メジャー連勝目指し10日のDバックス戦に先発 [冬月記者★]
- 【悲報】日本人、印パ紛争を見て焦る「あれ...中国軍機強すぎねえか?自衛隊のF15じゃ瞬殺されるぞ?」 [237216734]
- 90年代「旅行は全部勘、一発勝負」「もちろんネットありません」「娯楽はテレビだけです👈なんでこんな時代が最高と言われてる? [858784705]
- 車上生活してるけど寂しいから来て
- 「力こそ正義」「力なき正義は無力なり」「山上哲也が証明した」、立川小学校イジメ襲撃事件の加害者に日本人から称賛相次ぐ [249548894]
- 女だけどえっちな自撮りした
- 【悲報】自民党、夏の選挙でも圧勝の予定、もう40代以上が全員滅びないと政治変わらないだろ・・・ [383063292]