X



朝倉未来を褒め称えるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 04:40:20.886ID:Lyw6UFtEp
MMAならメイウェザーも1分かからず殺せるよ
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:06:10.905ID:TZAzuFFH0
どこまでアホなんだ?
意地になってるのか?
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:07:19.528ID:TZAzuFFH0
>>99
ブレイキングダウンには素人が出場する

素人として殴り合いの興行に立ったことしかない人間を格闘家とは言わない

そこにプロが混じっていることは関係ない
興行の性質がプロと素人の混同だから
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:07:24.989ID:rheQsHgk0
>>100
あのさ、「格闘家=プロ」だと思ってない?
そこに勘違いがないか?
アマチュア格闘家の存在とか知らないのか?
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:08:01.127ID:TZAzuFFH0
>>103
サラリーマンで格闘技を習っていて20年の人間を素人とは言わないだろうとどこかで言っているはず
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:08:32.771ID:TZAzuFFH0
こんなに物分かりが悪い奴がいるのか
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:11:27.698ID:TZAzuFFH0
ブレイキングダウンにおいて
素人という括りで出ていて、その他で格闘家としての活動を行っていない人間を練習はしてるだのブレイキングダウンに出場してるだので格闘家とするなんてどこまでアホなんだ

お前のような奴がいるから格闘家がブレイキングダウンを毛嫌いするんだ
お前みたいなやつが生み出されて格闘技を誤解されるからな

全員がコンセプトを理解していれば誰も文句は言わない
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:11:38.034ID:rheQsHgk0
>>104
10年やってるサラリーマン、
5年やってるサラリーマン
一年やってるサラリーマン
3ヶ月やってるサラリーマン
3日やってるサラリーマン

どこからどこまでが素人でどこからが格闘家なの?
結局は君の感想でしか話してないってわからない?
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:12:33.871ID:TZAzuFFH0
>>107
技術を身につけているかどうかだよ
例えばそれなりの格闘技の試合に出るとかな
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:15:36.922ID:TZAzuFFH0
技術を身につけていない人間と技術を身につけている人間が戦って
技術を身につけていない人が勝てる可能性のあるルールで戦う。

これがブレイキングダウンの面白さ
純粋な高レベルな技術は井上尚弥の試合でも見ればいい

あれは日本歴史史上最高レベルの格闘家

ブレイキングダウンは全然別物
バラエティ番組でやるようなことを真剣にやってる企画

何度も言うが素人が出るんだよあほ
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:15:39.211ID:rheQsHgk0
>>106
あ、分かった
ブレイキングダウン見てないでしょ?
もはや今のブレイキングダウンには完全なる素人なんて一握りしか出てないんだよ?
この間の7ではヒロヤの兄貴くらい
そのヒロヤの兄貴も出場が決まってみっちりトライフォースで練習中してるし

安保も「今のブレイキングダウンはレベルが上がって本当の素人はもう出れてない」って言ってる

この辺の事を知らないから話が噛み合わないんじゃないかと思ったのだけどどう?
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:16:24.322ID:tHHEZgdq0
お祭りで朝倉未来に会ったとき
写真いいですか?って聞いたら
笑顔で「いいよー」って優しかった
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:23:26.267ID:TZAzuFFH0
>>110
ブレイキングダウンのコンセプトは素人がプロを倒せるかもしれない。
だって何回言ったらわかるんだ
その中で目立つために素人が出場が決まってから練習するのなんて当然だろ
コンセプトの中で、素人がプロに勝つ。を実現するために
素人側の人間が練習してるんだよ
そいつを本当に格闘家としたいなら素人の枠じゃなく格闘家として何か実績を上げろよ

めちゃくちゃ家の庭でボール蹴ってて、実際はサッカー選手よりもボールコントロールが上手い"かもしれない"奴がいたってそれをサッカー選手とみなすやつなんていないんだよ

何回も何回も言うがブレイキングダウンは素人が出る興行。
特殊なんだよ

素人が出ない格闘技をしている実績があって初めてその格闘技を行なっている者の中に入れるんだよ
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:25:00.317ID:TZAzuFFH0
素人が出るものに素人して出ていて、それ以外になんの実績もないやつがなんで素人じゃないんだよあほか
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:25:16.319ID:TZAzuFFH0
誰がどう見たって素人でしかないだろ
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:25:26.576ID:TZAzuFFH0
なんで素人じゃないんだよあほすぎるだろ
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:25:52.316ID:rGmYnw3R0
キッズ沸きすぎでワロス
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:27:16.434ID:rheQsHgk0
>>112
格闘家に実績が必要なんて今まで定義の話で一つも出てないんだよなぁ
勝手に定義を作られても困る
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:28:39.150ID:TZAzuFFH0
>>117
じゃあ何を持って技術を有していると判断するんだよ
そのジムでプロにポーズではない根拠のあるお墨付きでももらってんのか?
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:30:40.100ID:EicWAARC0
平本を訴えたのは笑った
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:30:59.498ID:rheQsHgk0
格闘技の定義は>>25
つまりブレイキングダウンは格闘技
格闘家の定義は格闘技を行っているもの
つまりブレイキングダウン出場者は格闘家


俺は今までに出た定義でしか話していない
「ブレイキングダウンは特殊」とか「格闘家としたいなら実績を」とか
定義にない勝手な個人的な感想や意見なんかは無効に決まってるだろバカ
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:31:30.398ID:TZAzuFFH0
何事も技術を有しているかどうかは実績で見るだろ

絵描きだろうが球技だろうが大工だろうが技術を持っていると他人が判断できるのは何かしらの実績だろ

できるところを見せてない人間が練習してるからって技術を有しているかはわからんだろうが

口だけで今俺がWBCのチャンピオンなれるくらい強いぜって言って練習してる風景だけ動画載せても誰も信用しないだろうが、実績ないからだろ
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:33:07.829ID:rheQsHgk0
>>121
実績で見るだろ←これは君の個人的意見
何かしらの実績だろ←これも

定義に基づいて話してね
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:36:00.365ID:TZAzuFFH0
>>120
あほすぎる
ブレイキングダウンは素人を出すことをコンセプトにしてるって何回言わせるんだよ

素人を出すことをコンセプトにしてるってことは素人が出てるんだよ、わかる?わからんかもなあほすぎて

例えるならバラエティ番組でアイドルと格闘家が格闘技で遊んでるようなものだって何回も何回も言っている

それをアイドル側が勝てる可能性があるようなルールを模索してどっちが勝つかわからんってところを見せ物にしたい興行なんだよ

従来の技を競い合うどちらも技を身につけてる戦いを見せる興行とは違うんだよ

ブレイキングダウンだけは違うって言われても〜
とか言われても、実際に違うことが理解できないお前のような奴がいることが格闘家がブレイキングダウンを嫌う原因
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:37:26.455ID:WWB9jfKWa
今うんこしてるよ
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:38:00.855ID:TZAzuFFH0
>>122
あほかお前
定義で技を有してることであることが明らかに書かれているのに技を有してることを理解できるためには技を実際に見せるしかないだろ

口だけで言ってるやつを技を習得したと判断するのか?馬鹿なのかお前は?

それが実績だって言ってる
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:42:19.342ID:rheQsHgk0
>>123
何回も何回も言おうが定義に基づいてない話なんか意味ないからスルーしてるんだよ

>>25
格闘技(かくとうぎ)とは、自身の体での攻撃や防御を行う技術、もしくはスポーツ、あるいはそれを基にした興行のことである。

つまり、
自身の体での攻撃や防御を行う技術を基にした興行が格闘技
そしてどう考えてもブレイキングダウンはここに入る
格闘技をやっているものが格闘家
つまりブレイキングダウン出場者は格闘家


どれだけの技術量とかはあんたの言う定義には含まれてない
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:47:28.334ID:+dnHf5480
地下格闘からプロ格闘のトップにいけるセンスも持ち年収数億稼ぐビジネスマンとしてもかなり優秀
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:47:43.367ID:rheQsHgk0
なんなら25の定義では技術がなくても良いと言うことですらある

>>22
格闘技(かくとうぎ)とは、自身の体での攻撃や防御を行う技術、もしくはスポーツ、あるいはそれを基にした興行のことである。

自身の体での攻撃や防御を行うスポーツ

これだけで立派な格闘技なわけだ
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:48:19.927ID:rheQsHgk0
>>125
技を「有する」なんて定義にはないねぇ
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:53:15.536ID:TZAzuFFH0
>>126
何回も何回も同じこと言わされて頭おかしくなりそう
あんまり自分の考えを人に話さないことをお勧めする

技術と書いている部分はわかるかな?

つまり猿がどつきあいをしていてもそれは格闘技ではないということなんだけど

その技術を有しているか、ただ守ったり殴ったりしているだけなのか、が格闘技をしているかどうかの違いであるわけ

ブレイキングダウンは技術を持ってる人と持ってない人が戦う興行なわけ

青汁王子はその中の技術を持ってない人として出てるわけ

だから格闘家ではなくて素人なわけ

そして青汁王子がジムで練習してるから素人ではないと言うのであれば技術を有しているかどうかを判断しなければいけないわけ

少なくとも俺個人としては試合を見た時に運動神経いい奴の喧嘩よりも弱そうだと感じる
パンチの打ち方もガードの仕方もしっかり格闘技やってる動きではないと感じる、コンセプト通り素人だと思う。

それを個人の感想だと言うのであれば、何を持って青汁王子は格闘の技術を持っていると言うのか?

それは格闘技をやっていて、格闘技をやっている同士の試合を行っているだとか、○○に格闘技の試合で勝っただとか、そうゆう実績がないことにはそうとは判断できないわけ

実績があるかどうかなんて個人の感想だと言うのであれば、実績に変わる、何か技術を有していると判断できる何かしらを教えてくれないとその主張は通らないよねという話
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:57:31.227ID:rheQsHgk0
>>130

技術がなくてもいいらしいぞ?

>>25
格闘技(かくとうぎ)とは、自身の体での攻撃や防御を行う技術、もしくはスポーツ、あるいはそれを基にした興行のことである。

自身の体での攻撃や防御を行うスポーツ、またはそれを基にした興行

これだけで格闘技らしいです
技術になると話が面倒だからこっちでいくわ
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:57:45.373ID:TZAzuFFH0
「格闘技とは自身の体での攻撃や防御を行う技術」
もしくはスポーツ

スポーツとは一定のルールに則って技術の優劣を競う活動(競技)の総称である

ブレイキングダウンはプロと素人が出るものであって、素人が勝てるかもしれないルールを選択して、それを見せ物としている

従って技術の優劣を競うものではないのである…
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:57:59.538ID:TZAzuFFH0
ゲロ吐きそうあほで
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:58:19.057ID:TZAzuFFH0
つまりスポーツではない
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 06:59:32.503ID:TZAzuFFH0
ブレイキングダウンは例えるならバラエティ番組でアイドルと格闘家がお遊びで格闘技してるようなものと何度も言っている

それのアイドルが勝つ可能性があるくらいまでルールを落とし込んでいるものだと言えばわかるだろうか
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 07:01:37.819ID:TZAzuFFH0
例えるならばサッカーでキーパーは同じ人であるとして、プロとその辺の学生でPK対決させているようなもの

限りなく素人側が勝てる可能性を高めたものであって
そこには運要素が大きく関係する

これほど運が大きくはないがブレイキングダウンはこれと同種
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 07:03:11.739ID:rheQsHgk0
んじゃさ、

>>25
格闘技(かくとうぎ)とは、自身の体での攻撃や防御を行う技術、もしくはスポーツ、あるいはそれを基にした興行のことである。


>>25
格闘技(かくとうぎ)とは、自身の体での攻撃や防御を行う技術

これを格闘技とするなら、この「技術自体」が格闘技なわけだ
この技術を行うのが格闘家

ここまではいいよな?
例えばジムで構えを習った、パンチの打ち方を習った
これ、技術を行ってるよね?

つまり格闘家だよね?
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 07:05:05.971ID:rheQsHgk0
ちなみに何を勘違いしてるかわからんがブレイキングダウンのコンセプトは「一分間最強の男を決める」だったはず
素人が…とかはコンセプトにはねーよ
発足から4くらいまでは未来もそんなことは言ってたけど今はもう言ってないぞ
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 07:05:54.927ID:rheQsHgk0
>>135,136
この辺は全部あんたの感想なのでフルシカト
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 07:07:39.801ID:TZAzuFFH0
>>137
技術を身につけている人かどうかをどう判断するかって話何度もしてるよね?

じゃあ俺がWBCでチャンピオンなれるくらい強いよって
技術論だけを文章で書き殴ってそれでその技術を持ってるとは判断されないよねって書いた気がするけど
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 07:08:04.385ID:TZAzuFFH0
あほあほあほ
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 07:08:13.823ID:TZAzuFFH0
きもすぎる
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 07:08:28.139ID:TZAzuFFH0
これイザナギ?
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 07:08:29.653ID:rheQsHgk0
>>140
だから「みにつけているかどうか」は定義にない
定義ではそれを「行う」だけで格闘家でしょ?
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 07:08:42.986ID:TZAzuFFH0
イザナギかけられた
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 07:09:02.611ID:TZAzuFFH0
>>144
身につけてない技術をどうやって競うんだよ笑
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 07:09:13.127ID:TZAzuFFH0
脱出方法ない
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 07:09:56.534ID:TZAzuFFH0
行うには身につけている必要あるだろ笑
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 07:10:02.278ID:TZAzuFFH0
あほめ笑
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 07:10:56.274ID:rheQsHgk0
>>146
構えやパンチを行った時点で格闘家って事じゃん
いい加減分かれ
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 07:11:41.864ID:TZAzuFFH0
>>150
猿のどつきあいを格闘技とは言わないよね
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 07:11:50.871ID:TZAzuFFH0
イザナギやん
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 07:11:59.307ID:TZAzuFFH0
何度同じ話を繰り返す
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/03/05(日) 07:12:42.046ID:hxqn9vGl0
事実だな
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 07:13:15.205ID:rheQsHgk0
>>151
どつきあいは定義にないからな?
「技術自体」「スポーツ」「興行」
格闘技とはこのどれかだ

どつきあいは格闘技ではないが「どつき」は格闘技かもな?
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 07:14:14.861ID:TZAzuFFH0
>>155
じゃあ青汁王子は格闘家でいいです
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 07:14:44.601ID:rheQsHgk0
>>156
だろ?
定義通りにいくならそうなる
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 07:15:05.506ID:TZAzuFFH0
イザナギ抜けれた
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 07:15:23.064ID:TZAzuFFH0
>>157
はいそうです
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 07:15:49.211ID:rheQsHgk0
>>159
んじゃ、おやすみ
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 07:33:29.746ID:V1UE0AyYa
朝倉はK-1ルールなら全盛期のマサトを倒せないだろう
打撃の重さが違いすぎてビビるんじゃね
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 07:38:49.194ID:rheQsHgk0
>>161
未来は魔裟斗より上の階級のk-1トップどころのモハンドラゴンを立ち技だけで瞬殺してるよ

ユーチューブで魔娑斗が未来のパンチの重さにビビってたぞ
まじでかなりビビってた
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 07:41:00.557ID:V1UE0AyYa
おまえさあ
モハンの試合内容とかちゃんと観た上で言ってる?
ブンブンパンチで勝ってきただけのおじさんだろあれ
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 07:46:24.879ID:SkAob67m0
YouTubeの申し子
格闘技ビジネスの革命家
カネ儲けの天才
(発泡スチロール製の)路上の伝説
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 07:47:25.253ID:V1UE0AyYa
https://youtu.be/FbLC1GzXORE

まだピリピリ感残してる頃の魔裟斗のオーラを見よ
10分過ぎあたりから

こんなのと対峙したくないわ
0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 07:50:39.664ID:TZAzuFFH0
魔裟斗は好きだけど技術的にはやっぱ今の選手の方が良く見えるな
世代につれてちゃんと進歩してるんだなって思うわ
0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 08:35:49.109ID:rheQsHgk0
>>163
とは言えK-1で2位なのは間違いない事実だろ
0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/05(日) 08:39:38.571ID:IV1pb3eAp
いや、やっぱり華があるわ。今の格闘技会には必要な人。ガイジから脱却できなかった24の平本には到達できないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況