X



【朗報】コオロギ食企業「厳選した上質なトウモロコシや大豆、果物などを食べさせているので安心安全で美味しい」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/01(水) 23:33:05.264ID:K68zDvCT0
鶏でよくね?
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/01(水) 23:33:06.215ID:zED5Tpzj0
👆💦
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/01(水) 23:33:18.371ID:8jZY4EwS0
トウモロコシ食わせろ🌽🌽🌽🌽🌽
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/01(水) 23:33:27.737ID:82YBpBqY0
それ食えばいいじゃん
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/01(水) 23:33:28.851ID:qQv+c7OB0
その大豆を食わせろ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/01(水) 23:33:55.227ID:1ccGy0yw0
それをコオロギじゃなく人間に食べさせたらいいんじゃないかな🤔
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/01(水) 23:34:19.840ID:k1zDKksf0
もう笑わせようとしてるだろ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/01(水) 23:34:55.440ID:RflIZFcg0
これ、食わせてるのは廃棄食品だからな?
お前ら廃棄するトウモロコシ食いたいの
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/01(水) 23:35:03.809ID:Dji6roTC0
逆だったかもしれねぇ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/01(水) 23:35:14.817ID:f0kXkzy60
食糧問題が発端になってコオロギに目が付けられたんだよな?
なんだよ大豆とトウモロコシって
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/01(水) 23:35:49.330ID:yGr/UU4I0
>>9
厳選したと書いてあるんだが
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/01(水) 23:35:54.874ID:xIWrbP1Y0
お前ら冷静になれ
めちゃくちゃ美味いかもしれんぞ!
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/01(水) 23:36:02.562ID:qQv+c7OB0
コオロギは食糧難な状況でも飼育・生産できるものなのか?
結局餌が不足するのなら意味がないよね?
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/01(水) 23:36:26.467ID:6Ct2v7sk0
コオロギってエビみたいな味って擁護派は言ってるけどなんでエビみたいな味のやつをパンに入れんの?
エビ味のパンって無くね?
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/01(水) 23:37:03.349ID:Djs1Z/zE0
>>15
でもカニパンはあるし…
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/01(水) 23:37:59.493ID:8jZY4EwS0
原始時代から苦労してここまで食文化作って来たのに何が悲しくて虫食わんとならんのだ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/01(水) 23:38:03.157ID:qQv+c7OB0
>>9
食糧難になったならコオロギより先にそっち食うようにすればいいんじゃないの
廃棄してるのって単に形が悪いとかで
食う分には問題無いやつらばっかりだからね
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/01(水) 23:41:27.778ID:8VZxrfSda
電通と組んで儲けようとしてたんだろ
潰れて欲しい
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/01(水) 23:41:54.207ID:jSW9opxW0
大豆もトウモロコシも世界的には遺伝子組み換えがほとんどなのにそうじゃないのを餌にしてんの?
うーん
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/01(水) 23:42:06.771ID:qQv+c7OB0
まぁアーモンドフィッシュみたいな小魚まるごと齧るのとか欧米人からすると「ひぃぃぃっ」って感じらしいから
ぶっちゃけ昆虫食も慣れの問題だとは思うの

でもグルメとしては理解できても
「次世代の食料源」って言われると疑問符しか浮かばない
大豆などの穀物が不足するような状況でも
コオロギ飼育するための分は確保できるなんてことはあり得ないだろ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/01(水) 23:42:09.715ID:fxG+7avx0
その飼料で鶏育てた方が絶対いいじゃん
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/01(水) 23:42:12.223ID:f0kXkzy60
>>20
なるほど
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/01(水) 23:42:37.332ID:/dS//yKU0
食物連鎖というものがあってね
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/01(水) 23:42:44.279ID:Ha+oDuhD0
それ人間に食わせたら良くね?
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/01(水) 23:42:57.951ID:p/Nm7pi00
もろこし食わせろ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/01(水) 23:43:17.104ID:fxG+7avx0
>>25
そいつの言ってる外部って電通だぞ
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/01(水) 23:43:44.184ID:TkEg4fSe0
>>24
鶏はすでに市場が形成されているので新規参入は難しい
コオロギは新興市場なので参入しやすい
電通が農水省のフードテック研究会でコオロギ激推ししてる
おわり
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/01(水) 23:46:04.186ID:fxG+7avx0
>>31
じゃあ新規参入じゃなくて従来企業が事業拡大するよう補助金出した方がいいね
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/01(水) 23:46:20.206ID:CFdmoIDc0
誰が儲かる仕組みになってんのこれ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/01(水) 23:46:32.818ID:jmVkaGMU0
未来の山岡士郎「それは何十年も昔の話さ。日本の企業はもう食用コオロギにまともな餌などやっちゃいない」
未来の山岡士郎「遺伝子組み換え作物ならまだましな方。大半は化学的に培養した飼料が使われている」
未来の山岡士郎「何と言ってもコストがかからないからね。安定の日本企業的金儲け主義さ」
未来の栗田ゆう子「あっきれた」
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/01(水) 23:46:43.980ID:md1fUbMk0
パウダーは燃えるから毒!
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/01(水) 23:47:02.989ID:Ha+oDuhD0
なんで結局日本国内のシェア奪いに行くんだろう
それなら世界のシェアを奪えるような農家に資金援助すべきじゃない?
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/01(水) 23:48:07.547ID:oLTxcWQY0
コオロギより大豆のがたんぱく質豊富なんですけど
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/01(水) 23:48:53.107ID:jSW9opxW0
日本の農業はほとんどが家族経営だから新規参入させないと先ないぞ
今回のやり方が正しいかは置いておくとして
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/01(水) 23:49:09.426ID:6Ct2v7sk0
>>11
多分最初に出てくるのは高級志向みたいな感じで食べさせるものにもこだわってるってだけだと思う
虫食うのが一般的になったらこういうのはスーパーのちょっとお高いコーナーにある感じで
普通に棚に山積みになってる虫はそのへんの生ゴミ食わせてるものになるんじゃないか
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/01(水) 23:49:24.246ID:q9dePyae0
家畜より効率が良くて環境に良くて安定生産できる動物性タンパク質で比較的味が良いから
それだけでコオロギ推す理由になるじゃん
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/01(水) 23:49:39.864ID:XOH0OtxV0
そのうちコスパいい芋虫にトレンドが変わる
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/01(水) 23:50:17.565ID:YUNiSsXs0
食ロス解消の為にコンビニ残飯で育成すれば良いのにな
コンビニのバックヤードでコオロギ育成して加工工場に出荷すれば良い
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/01(水) 23:50:20.762ID:nrF9Bbn40
上質な穀物を人間に食わせろや
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/01(水) 23:51:23.841ID:A2G/vjNu0
本・末・転・倒
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/01(水) 23:53:10.916ID:qReS7mcF0
養殖の魚にも上質な餌使ってるの知らない人多いのかな
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/01(水) 23:53:44.601ID:VOpDM4Fz0
こんなにも全てが間違っていることもない
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/01(水) 23:56:03.537ID:fvsfKX1J0
>>12
厳選(廃棄決定したものだけを選りすぐった)
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/01(水) 23:56:28.386ID:jE3lN97y0
何事に対してもマイノリティを尊重しすぎて本末転倒を突き進む日本
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/01(水) 23:58:12.082ID:fxG+7avx0
>>40
100g2000円ですよ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/02(木) 00:04:02.275ID:5X5wsK4N0
マジで食糧危機対策って言うなら飼料用大豆を飼料にしないで人間が食った方がいい
まあ実際にはコオロギ食が想定するような高いモラルで食糧危機を乗り切る状況って起こらないけどな
一片の肉を奪い合うのが人間のやることだろ
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/02(木) 00:04:46.616ID:/53dZw2y0
人間に食わせろ
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/03/02(木) 00:05:19.087ID:3fc5ZH+20
>>1
ヨーロッパイエコオロギじゃんか飼ってるけどトカゲの餌なんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況