X



アホ「主人公に個性や自我があると感情移入出来ない!」←これほど信用出来ないやつ中々居ないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 10:29:29.520ID:beO5aZC90
アニメや漫画で言えば流されてばかりの無個性受身主人公、ゲームで言えば喋らない系主人公、こういうろくに自我見せて来ないキャラのどこに感情移入すんだよ
全然感情を見せようともしないくせに
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 10:31:28.971ID:Q4XpL6tm0
ゲームの場合は本当に喋ってないわけじゃなくてプレイヤーが想像してねって事だろ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 10:32:02.623ID:beO5aZC90
仮にこれが感情移入じゃなくて自己投影だとしてもやっぱ理解出来ない
自己投影だとするならばそもそも元のキャラを完全に自分で上書きする以上どんな個性してようが関係ないことだし
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 10:32:44.363ID:beO5aZC90
>>2
想像の余地はあれど大抵の場合仲間が「こいつ無口だからな」みたいに言いがち
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 10:35:00.352ID:Q4XpL6tm0
>>4
つまり1はそういうゲームしてて主人公が数少ない選択肢の台詞しか発言していないって思っているの?
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 10:38:34.894ID:beO5aZC90
>>5
多数やってるけど実際そういう傾向は強いと思うよ
俺はあくまでも主人公は一人のキャラクターとして楽しみたいからむしろ喋って欲しいし、俺の想像に頼らせるという二次創作ありきじゃなく公式の提供した完成されたキャラが本来見たい

ペルソナみたいに選択肢で個性を出して来るってんならまだマシだけどさ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 10:47:06.551ID:3W17Tp8W0
俺は喋んないタイプのほうが感情移入しやすい
自分が思ってもないこと感じてもないこと主人公にベラベラ言われたらヤダってタイプ
こういうのはやっぱ人にもよるしお前はお前の感覚大事にしたらいいよ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 10:48:23.537ID:Q4XpL6tm0
>>6
なるほど
ゲームのやりとりをそのまんま受け取ってるわけか
おじさんはドラクエとかで慣らされてるからある程度主人公も喋ってるんだろうなぁくらいの前提でプレイしてたけど
そういう過程を経ていない人はそう感じる人間もいるのかもなぁ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 10:53:45.409ID:vdJZrsZH0
古いゲームにありがちな
主人公=プレイヤーなので喋りません
みたいな信念3割コスト削減7割みたいな建前の信奉者
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 10:56:27.592ID:WZAxzkKWa
FFがキャラに声付けたときこれは違うとは思ったな
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 10:56:42.836ID:beO5aZC90
>>7
人を全否定するつもりは無いんだけど、やっぱり喋ったりすることで考えや想いを打ち明けないキャラに感情移入するのはどうにもわからない
感情移入ってのは所謂共感というか、キャラの感情に自分を寄せていくものだと思うからそれだと感情移入じゃなくて自己投影なんじゃないかって思ってしまうんだよね
あくまでキャラはキャラとして楽しみたいから故ではあるが

>>8
ドラクエもほどほどにシリーズは遊んでるけど同様だよ
ポケモンやMOTHERなんかもやったけど、それでもやっぱ同じ
ゲームを楽しむ上でドラマや映画、アニメとか見てる感覚でもあるから操作するプレイヤーであると同時に観客であるというような感覚
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 10:57:46.098ID:WZAxzkKWa
あーそのとおりだね
感情移入と自己投影は別物か
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 10:58:15.889ID:v1EwMPkup
ロールプレイの原点ってそこだからな
無口な方が感情移入しやすいのはわかる
よく喋ろうが自我持ってようがあまりにも大それたことしてなければ別に感情移入はできるが
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 11:00:59.774ID:beO5aZC90
>>13
無口だと何を考えてるのか、どういう感情でいるのか、そういうの見せないから俺は感情移入出来ないな
「こいつは何を考えてるんだろう」ってなるばかりで移入させられるような感情を感じない
ロールプレイなんて個性や自我持ってようが出来るのは事実だしね、逆にむしろなりきるという点では自我があった方が良いとすら思う
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 11:05:23.822ID:v1EwMPkup
>>14
君はリアルでペラペラ喋るような人間なのか?
実際は喋らなくても色んな感情を持ってる人がほとんどだろうよ
ゲームも同じで喋らないからといっても無感情な訳じゃない
本当に無感情ならゲームで旅にでたり仲間と冒険したりなんてアグレッシブなことはできんよ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 11:07:11.698ID:cZX2lEyK0
なるほど
じゃあ俺は今度から感情移入じゃなくて自己投影が好きだって言うことにするわ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 11:10:06.887ID:beO5aZC90
>>15
無口では無い方だとは思うよ、人と喋るのは好き
けどそれって俺自身がどうとかってのは関係無くてさ、ゲームって結局のところどこまで行っても主人公は主人公自身であって俺らはそれを操作するプレイヤーでしかないと思うんだ

お前の言う通り無感情なわけじゃないかもしれない、でも実際描写されてるのはそうと取るしか出来ないキャラだ
それを補完してくれる要素も無いならなおのこと「無口で無感情」と取られても仕方ないし、逆にじゃあ表情やら動きで感情表現をいっぱいするなら「もういっそ喋らせるぐらいすりゃいいじゃん」ってなる
その部分を自分の脳内で補完するのがこの手の形式好きな人のやり方なんだろうけど、俺にとってそれはキャラがプレイヤーごとに違う結果になる以上二次創作も同然であって
公式の主人公はこう!とはならない故にモヤる、どこまで行っても俺の思い描く主人公ならそれはもう俺の創作物でやるべきなんじゃないかって
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 11:10:54.844ID:beO5aZC90
>>16
是非そうしよう
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 11:18:35.883ID:v1EwMPkup
>>17
喋るのが好きとかそう言う話ではないんだが
誰これ構わず知らんやつにいきなり話しかけたりするか?
無口な方がより大勢には理解されやすいだろうし
無口だけど使命感とか腹の中で抱えてる感情ってのは物語を進めていけば全然想像しやすいと思うけどな
1から10までテキストで表現するより1から3くらいまで表現してくれて残りは感じ取れって方が没入感も出てくると思うわ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/25(土) 11:29:47.776ID:beO5aZC90
>>19
お前が俺自身のこと聞いてきたんだろ…

知らん奴にいきなり話しかけるのがそれこそ主人公たちだし、それはゲームの特性上当然のものだ
ゲームの場合その時に話すのは主にNPCが一方的だがそれはまぁ良いと思う
んで無口でも実は使命感やうちに秘めた感情があるとしよう、それを表に出さないんじゃ無個性無感情と取られても仕方のないこと
没入感ってのは世界観に惹きこまれる、キャラ同士のやり取りや関係性に惹きこまれる、そういう意味でも高められるものだ
「自分がその世界にいる」と思い込むことが没入感とは限らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況