X



貯金が11,409,368円あるんだがイデコやった方がいいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:29:54.575ID:Qtpp4Musd
老後の資金におすすめですよ!って言うけど
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:30:24.713ID:VjO34pru0
しないほうがいい
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:30:27.275ID:3gGgBb5QM
いうほど老後資金なんかいるか?
その答えによる
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:30:35.409ID:huzPrp7ma
するな
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:30:53.707ID:3hLDcR5W0
とりあえず俺に半分くれ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:31:04.094ID:Qtpp4Musd
>>2
なんで?
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:31:11.287ID:Db1x/zgr0
俺に1%くれよ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:31:11.923ID:+N7EvYgOd
いいよ奥さん牢屋
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:31:16.315ID:bKveluh1M
金融関係者がこぞって勧めてくる商品だぞ
ろくでもない
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:31:20.496ID:Qtpp4Musd
>>3
金のない老後が悲惨なことは知ってる
0011毛玉 ◆MEMEME7RlU
垢版 |
2023/02/23(木) 11:31:28.650ID:axX5A+BK0
iDeCoよりNISA
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:31:32.907ID:Qtpp4Musd
>>5
半分は多いなあ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:32:02.350ID:Qtpp4Musd
>>9
あれ金融機関に旨みあるんだ
なんかもっとゴミみたいな投信進めてくるイメージ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:32:29.226ID:Qtpp4Musd
>>11
積立ニーサはやってます
ついでに特定口座も含めて月5万積立
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:32:35.852ID:mQAW7T9eM
そんなに金あるくらい使い道ないならやらなくてよくね?
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:32:36.170ID:3hLDcR5W0
>>12
幸せになるよ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:32:41.060ID:var7F9M70
イデコ、NISA、ふるさと納税、
俺はな~んも知らない、やってない

あるのは何枚かある満期の銀行定期
たまにアホアホ言われる
ほんとスンマセン
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:33:07.976ID:7NSR2Skx0
所得税が20%超えたらやってもいい
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:33:10.081ID:J1M9i/ve0
一千万ぽっちじゃなぁ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:33:27.988ID:Qtpp4Musd
>>15
お金増えるらしいじゃん?
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:33:40.224ID:Qtpp4Musd
>>17
イデコ以外流行ってるな
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:33:45.338ID:7NSR2Skx0
NISA1800万円埋めるのが先
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:33:54.081ID:Qtpp4Musd
>>18
じゃあ多分まだダメじゃん
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:34:20.134ID:Qtpp4Musd
>>22
1800万とは??
なんか改正されるとか言ってるアレのやつ?
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:34:21.635ID:WAfGiE+c0
自分で調べる事できんなら投資関係は手を出さないで
会社の財形とかやっとけ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:34:50.551ID:c3WacluG0
そんだけあるならNISAにしろ
イデコは収入多くて住民税高いならやれ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:35:14.866ID:Qtpp4Musd
>>26
じゃあやっぱイデコはあかんね
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:35:20.913ID:5dABktzv0
貯金額関係ないだろ
トータルでアカになる可能性が非常に低いのだからワクあるならやったほうがベターだが
リスク背負いたくないならやらなきゃいいだけ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:35:37.778ID:Qtpp4Musd
改正されたら積立月10万かぁ
そしたらとてもじゃないけどイデコに回せる金はないなあ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:36:11.907ID:5dABktzv0
>>26
NISAとiDeCoって並べて語るようなもんじゃないと思うのだが
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:36:16.289ID:c3WacluG0
>>27
NISAと同時にできるから
住民税高いならやったほうがいい
金を預けておけば住民税が戻ってくる仕組みとして捉えろ
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:36:21.832ID:/IduH16O0
いいよ奥さんムッハァ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:36:37.497ID:EKnjuaOD0
お金持ちだね(*´ω`*)半分でいいからちょうだい
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:37:13.143ID:c3WacluG0
>>30
収入少なくて貯蓄に回せるお金が少ないならNISAだけの方がいいでしょ
住民税も屁みたいなもんだし
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:37:29.053ID:V/g37y2FM
新宿古着屋ワタナベがそんなに持ってたらまだまだ追えるだろうにダイバクショウ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:37:44.945ID:qtRPmf4md
政府の勧める金策なんて全部罠でしょ
イデコとかニーサとかやるのは情弱の証拠だわ
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:37:54.815ID:Qtpp4Musd
>>31
お金がないです
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:37:59.346ID:GNobbrMp0
>>36
ほんこれ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:38:22.091ID:Qtpp4Musd
>>36
謎理論じゃん
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:38:35.701ID:S/wFMKf20
>>36
アホ女と同じ思考回路でワロタ
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:39:04.046ID:p2lZ3yS80
どう生きてきたらそんなに貯まるんですか?
僕なんて毎月1万すら残らないですよ
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:39:08.394ID:KP5MXOE/0
ポケモンカードに1000万投資しとけ
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:39:13.003ID:c3WacluG0
>>37
じゃあ特に必要ないかも
俺は銀行員の友達いるから付き合いでやってるけど
毎月1万預けて年に12000円戻ってきてる
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:39:35.613ID:Qtpp4Musd
>>41
なんか勝手に
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:39:49.537ID:Dpt13wd30
投資を始めるのに一番重要なのは
タイミング

今はあんまり良いようには見えないんだよね
素人目だけど
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:39:57.992ID:PWbnq8rG0
貯金あるならそもそも積み立てする必要ねえよ
資産運用しろ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:40:08.825ID:Qtpp4Musd
>>43
控除12万で1万還付ってことは税率10%ですか
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:40:39.974ID:Qtpp4Musd
>>46
ドルコスト平均法をとる上では余り関係ないのでは?
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:40:48.648ID:5dABktzv0
>>34
お金ないとはいってるけど収入少ないという言質がなんもないから
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:40:52.061ID:Qtpp4Musd
>>47
これ資産運用じゃないんか
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:41:09.763ID:Pu/KI20E0
>>24
来年からだな
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:41:10.729ID:Qtpp4Musd
>>50
じゃあ収入少ない
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:41:30.268ID:mkXG3dbt0
2000万は行くけど何故か3000万いかないんだよな
心理的安心感で使っちゃうのかな
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:41:37.014ID:QOK4rkmGp
個人年金の方やれば?
心配してるのが老後なら損する可能性もほぼ無いし
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:41:37.612ID:Qtpp4Musd
>>53
割ともうすぐじゃん
今月1.7万入れてる特定口座どうしよ
売却しよかな
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:42:08.385ID:Qtpp4Musd
>>56
個人年金やるならイデコの方がマシかな
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:42:17.421ID:Dpt13wd30
>>49
とはいえ始めるならやっぱり出来るだけ安いところから始めたいのよ…
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:42:20.798ID:LBNx7V8D0
お前ら本当は金持ちだったのか…?
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:42:32.032ID:QOK4rkmGp
>>58
なんでだ?
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:43:01.974ID:YMAsew930
60まで引き出せないのがうんちだからやめた方がよくない?
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:43:05.345ID:Qtpp4Musd
>>59
まあ気持ちはよーわかりますわ
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:43:12.894ID:5dABktzv0
>>36
貧乏なパヨクって感じがすごい
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:43:20.412ID:Qtpp4Musd
>>61
なんでって全部
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:43:39.169ID:5dABktzv0
>>54
んじゃ現状維持でいいのでは
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:43:45.708ID:Qtpp4Musd
>>62
それは嫌よな
中年になってからの方がいいかな
所得税率も上がるだろうし
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:44:00.299ID:QOK4rkmGp
何でイデコやりたいのかが分からない
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:44:05.813ID:WANiRwP2a
所得税控除のためにあるんだぞ
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:44:07.066ID:Qtpp4Musd
難しいな~ルールも変わるし
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:45:55.389ID:JYQ33oYi0
他人に金利低めで貸したら
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:46:38.043ID:Qtpp4Musd
>>71
トラブルの元になりそうだからやだ
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:46:46.912ID:Qtpp4Musd
>>72
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:48:01.653ID:PWbnq8rG0
>>51
利益も損失も少ないし少額から始められることがiDeCoのメリットだけど貯蓄あるのにiDeCoに突っ込んでも効率は悪いね
やってもいいけど多分後悔するよ
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:48:58.574ID:yzc8NOXwa
タンスにしまっとけ
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:48:58.803ID:rkXxkW280
そんだけ貯金できるんだったら何やろうが無敵だろ
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:49:12.985ID:1wyssHJS0
イデコは絶対にやるな
40年間引き出せませ~ん(笑)ってヤバすぎ
その間に死ぬかもしれないし、
事故や家買うのに金が必要になるかもしれない、
そもそも65歳から金あっても使い道がない
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:49:27.878ID:UkPe8WFW0
はっきり言ってお勧め
つみたてNISAや来年から始まる新NISAでもいい
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:49:48.695ID:Dpt13wd30
>>63
今利上げでアメリカの景気抑えてるでしょ?
ソフトランディングできるか分からないし
ロシアとウクライナ長引きそうだし
中国はゼロコロナからはバシッと方向転換できたのかな?
ただ不動産の問題はまだありそうだしね…

で株価はまだ高めの所にあると思うのでね
あんまり良い方向に動きそうにないように見える
というザックリとした素人目
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:50:30.320ID:Dpt13wd30
どなたか詳しい人いたら
教えて下さいお願いします
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:50:36.115ID:Qtpp4Musd
>>78
使い道はいくらでもあるよ
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:51:51.116ID:JYQ33oYi0
>>73
じゃあ投資だって同じだしみんなと同じことしてるなら余計有事の時自力じゃどうにもできなくなるじゃん
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:52:22.356ID:Qtpp4Musd
>>84
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:53:09.221ID:1wyssHJS0
>>83
使い道ってなに?
老後は死ぬだけなんだから生活できるだけの金があれば十分
そもそも生活できなければ生活保護を受ければいいが
iDeCoをやっていたら生活保護は受けられない
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:54:10.719ID:QOK4rkmGp
>>84
単純にこいつ債券とか知らないんじゃね
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:54:15.017ID:Qtpp4Musd
>>86
金なしの老人は親族の介護も雑になるケース知ってるんだ
金さえあれば高待遇の老人ホームにも入れるし
金がないと要介護3認定を受けるまで周りにクソ迷惑かけることになって恨まれるんだ
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:54:59.713ID:UkPe8WFW0
>>87
一応企業に勤めている
まあそこそこ経験を積めたな
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:55:11.017ID:1wyssHJS0
>>89
刑務所に行けばいい
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:55:45.998ID:Qtpp4Musd
>>91
いってらっしゃい
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:57:22.576ID:rkXxkW280
老後は週1でゴルフできるぐらいの余裕は欲しいよね
頑張って働いてきたのに何のご褒美もないのは嫌だわ
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:57:25.319ID:KBnUAGtp0
イデコの上限ていくら?
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:57:42.965ID:iVo6sP+r0
そんだけ元手あれば融資含めて3000万くらいの事業できるな 会社立ち上げようぜ
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:58:01.490ID:UkPe8WFW0
iDeCoやつみたてNISAでしっかり備える代わりに、若いうちにしか出来ないことをしっかりやる、金を使ってでもやるってことも大事かと思う
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:58:10.481ID:qYgaWsiP0
寿命で死ぬ前に金が10万足りないとか無いだろうし
面倒なことして端金稼ぐ意味あるか?
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 11:59:57.795ID:NckO0BtOM
無職
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/23(木) 12:00:00.971ID:UkPe8WFW0
>>94
月68000
ただし、会社員で企業年金が有れば上限下がる
俺は上限が12000
つまり人によって上限が変わる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況