X



討論するゲーム作ろうと思うんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 06:53:06.160ID:s/2vfdmAr
討論といってもルールや根拠となる情報を完全に共有するほぼ完全情報の形式的な討論
二人のプレイヤーで対戦するゲームで
大まかには
まず根拠として使える1つの推論規則と複数の命題が場に提示されてて
それらの命題を[使う]ことで
プレイヤー1は主張1を[肯定]する
プレイヤー2は主張2を[肯定]する
でタイムアップ時に主張の主観的確率が高い方のプレイヤーが勝ち
・肯定は制限時間内ならいつでも何回でも可能
・主張1は主張2の否定命題
・場の各命題からなる連言命題にはそれぞれ主観的確率の初期値が設定されてる(ただし各命題の主観的確率はプレイを通して変化する)
・[命題を使って肯定する]とは具体的には場にある命題を複数選択して作った公理系によって場にある命題ないし主張を公理的証明するプレイで
証明された命題は主観的確率が上がる

って感じのゲームどうよ
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 06:53:59.348ID:Z126fl/F0
作れば
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 06:54:19.783ID:800Rij3p0
面白かったら課金する
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 06:54:52.276ID:gDTaocXi0
それ討論すりゃいいじゃん
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 06:55:00.598ID:quV+SRgT0
ルール読めないやつには無理だな
俺とか
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 06:57:10.644ID:7EYLhZs7p
いや暴力は良くない
あくまで頭脳戦にすべき
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 06:59:22.220ID:0zpLWxwpd
主観的確率ってこの場合何を指してるの
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 07:00:02.956ID:lDf82zJD0
どうやって優劣つけるの?
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 07:02:20.019ID:FhrpGXtn0
そらもう拳で分からせるしかない
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 07:02:49.292ID:0zpLWxwpd
パワーか…
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 07:05:21.408ID:s/2vfdmAr
>>7
命題の真偽値
命題の真偽値は1,0の2値じゃなくて0~1の多値として確率みたいに計算する
討論だから白黒決まらないファジー論理じゃなくて白黒決まる確率にしてる
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 07:07:08.358ID:0zpLWxwpd
たぶんポイントが優勢がどうかみたいな話をしてるんだろうな
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 07:19:31.153ID:s/2vfdmAr
主観っていうのは審判の主観で
イメージとしては裁判長がいて
裁判長は討論する二人の意見を聞いてて
その意見から裁判長の頭のなかの裁判長の主観的な計算規則に基づいて主張1,主張2の真偽値が変化する
って感じだから主観的確率と呼んでる
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 07:22:09.836ID:0zpLWxwpd
>>14
ジャッジの主観ね
わかった
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 07:23:01.767ID:s/2vfdmAr
主観的確率の計算の基本的な方針としては
P(X)をXの主観的確率とすると
公理系A,Bから命題Cを証明した場合
P(AandBand notC)を0にしてその分他の命題の真偽値に分配する
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 07:23:14.924ID:gsUND13bd
逆転裁判
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 07:23:52.096ID:Ad5Upx0y0
ゲハでもソシャゲスレでもどこでもいいから行けばいつでも出来るぞ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 07:37:23.423ID:s/2vfdmAr
場の全ての命題がA,B,Cの3つだけの場合
初期状態ではA,B,Cはすべて独立とする(哲学的意味があるわけでなく単そうするとA,B,Cの主観的確率さえ決めれば連言命題の確率が全部決まって楽だから)
でそのとき
公理系{A,B}でCを証明したとすると
AandBand notCの主観確率を0として
確率の総和から減った分のP(AandBand notC)=P(A)P(B)(1-P(C))を全ての命題に均等に分配する(均等なのも哲学的意味があるわけでなく単に計算が楽だから)
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 07:39:27.372ID:s/2vfdmAr
確率の具体的計算は
場の全ての命題がA,B,Cの3つだけの場合
まず初期状態ではA,B,Cはすべて独立とする(哲学的意味があるわけでなく単そうするとA,B,Cの主観的確率さえ決めれば連言命題の確率が全部決まって楽だから)
でそのとき
公理系{A,B}でCを証明したとすると
AandBand notCの主観確率を0として
確率の総和から減った分のP(AandBand notC)=P(A)P(B)(1-P(C))を全ての命題に均等に分配する(均等なのも哲学的意味があるわけでなく単に計算が楽だから)
って感じ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 07:49:13.634ID:s/2vfdmAr
細かいルールとして
まずゲーム開示前に各プレイヤーは場の命題の主観的確率の初期値を眺めながら主張1,2のどっちがより正しい主張か考えてどっちを自分の主張とするか選ぶけど
主張の対立が生まれるまで選び直させる
つまり両プレイヤーが同じ主張を選択しちゃった場合
場にある命題からひとつ選んで主観的確率の初期値を変更して再抽選する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況