X



心療内科に行こうと思うんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 02:36:33.949ID:zGF87cu00
なんか怖い
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 02:36:53.016ID:z+6NDZce0
甘え定期
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 02:37:48.786ID:Y7agyA9G0
いっても治らない
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 02:38:22.008ID:zGF87cu00
>>2
甘えで何が悪いのか
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 02:38:54.750ID:zGF87cu00
>>3
治らないかも知れないが自分を知るためや
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 02:39:19.522ID:xnrAxGcld
キチガイ放置する方が怖いだろ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 02:39:39.412ID:zGF87cu00
>>6
だよね
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 02:39:53.783ID:/Pa6HkiV0
混むよ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 02:40:22.377ID:01C+XFhK0
予約していけ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 02:40:29.152ID:zGF87cu00
>>8
親の知り合いが紹介してくれるらしい
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 02:40:41.413ID:z+6NDZce0
逃げるな
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 02:40:50.843ID:zGF87cu00
>>9
紹介してくれる
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 02:40:53.942ID:ob8MqRtyd
普通の医者と変わらんだろ聞かれたこと答えてたら鬱ですねって薬出されるぞ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 02:41:31.387ID:zGF87cu00
>>13
なんの病気か知りたい
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 02:41:43.193ID:tK9VC9cc0
夢のナマポ生活はすぐそこだ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 02:41:48.884ID:zGF87cu00
>>11
逃げてばかりや
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 02:41:49.094ID:lXnYRCEj0
>>2
ネタや煽りで言ってるのなら構わないが
本気でそう思ってるのなら要注意
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 02:42:30.792ID:zGF87cu00
>>15
親は元気だからナマポは無理だよ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 02:42:57.957ID:zGF87cu00
>>17
君みたいな奴は好き
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 02:48:18.648ID:oqk21bjPd
病気なら精神科のがいいんじゃないか
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 02:49:01.374ID:lXnYRCEj0
>>19
あくまで体験談になるがPOMSとか言うマークシートで今どんな気分か書かされる
それ見て医師がもう少し詳しい事情を聞いて
少しヤバいと診察されたらお薬貰えるの

一年も通ってたら悪名高いパキシルと手帳が貰えるぞ
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 02:49:44.663ID:pshcAjw3a
メンタルやられた奴は危険
常識とかモラルが無くなって何し出すか分からない
病院に隔離してほしい
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 02:50:21.939ID:zGF87cu00
>>20
不安障害、適応障害,若年鬱とかな気がするけど精神科行くべきかな
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 02:50:59.858ID:zGF87cu00
>>22
その辺は大丈夫や。たぶん
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 02:51:48.113ID:zGF87cu00
>>1
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 02:52:25.158ID:/qc77LU30
>>23
二度と治らない
多少よくなっても一度なるとすぐ再発する
死んだ方が楽だよ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 02:52:55.953ID:z+6NDZce0
>>26
これ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 02:53:32.280ID:ha0Iqxll0
行ったところで薬漬けにされるだけじゃね
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 02:54:00.666ID:zGF87cu00
>>21
新しいこと始めるのが不安で不安でたまらないんや。
ニートから働き始めたけど,仕事中に泣いてしまった。
働く前に病気かもしれないからそれを治してから働きたい
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 02:54:02.169ID:Y7agyA9G0
死んだほうが楽なのは間違えない
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 02:54:36.364ID:+5wkrImyr
生きてる価値がないよお前
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 02:55:38.476ID:FZocyXpk0
面接行く方が怖いから大丈夫
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 02:55:42.498ID:zGF87cu00
>>31
それは何度も考えた
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 02:56:45.006ID:shOQanuV0
障害年金の納付要件を確認しておけ。満たさないとどんなに悪化しても請求資格自体無くなる。
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 02:57:00.423ID:zGF87cu00
>>21
薬漬けは嫌だな
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 02:57:47.788ID:zGF87cu00
>>34
そういうのがあることすら知らなかった
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 02:58:04.327ID:/qc77LU30
最近楽しかったことを教えて
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 02:58:04.645ID:shOQanuV0
>>35
認知行動療法やってるところに行けばいいじゃん。
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 02:58:38.084ID:ha0Iqxll0
見ず知らずの医者より家族や恋人、友人などとお話する方が有意義だと思う
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 03:00:04.240ID:zGF87cu00
>>37
ない
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 03:00:36.143ID:WTZc729u0
最近初めて行ったけど、ちょっと楽になれた
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 03:00:51.305ID:zGF87cu00
>>38
久しぶりに聴いたな。認知行動療法
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 03:01:55.034ID:lXnYRCEj0
誰もいないのに嫌な上司や同僚の怒鳴り声が聞こえるから
はじめはこれが噂の統合失調かなと思ったんだ
けど診察で軽度のうつと診断された
自分が今どんな状態なのか人に教えて貰うのは大事な事よ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 03:01:55.757ID:shOQanuV0
>>36
実際には初診日の前日が基準だから初診日の当日に慌てて追納してもアウトだからな。

https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/jukyu-yoken/20150401-01.html
障害年金は、病気やけがによって生活や仕事などが制限されるようになった場合に、現役世代の方も含めて受け取ることができる年金です。
障害年金には「障害基礎年金」「障害厚生年金」があり、病気やけがで初めて医師の診療を受けたときに国民年金に加入していた場合は「障害基礎年金」、
厚生年金に加入していた場合は「障害厚生年金」が請求できます。
なお、障害厚生年金に該当する状態よりも軽い障害が残ったときは、障害手当金(一時金)を受け取ることができる制度があります。
また、障害年金を受け取るには、年金の納付状況などの条件が設けられています。

障害基礎年金または障害厚生年金(障害等級1級・2級に限る)を受ける方は、国民年金保険料が免除されます(国民年金保険料の法定免除制度)。
国民年金第1号被保険者の方は、障害基礎(厚生)年金の年金証書が届きましたら、市区役所または町村役場にご相談ください。


障害基礎年金

国民年金に加入している間、または20歳前(年金制度に加入していない期間)、もしくは60歳以上65歳未満(年金制度に加入していない期間で日本に住んでいる間)に、
初診日(障害の原因となった病気やけがについて、初めて医師または歯科医師の診療を受けた日)のある病気やけがで、
法令により定められた障害等級表(1級・2級)による障害の状態にあるときは障害基礎年金が支給されます。

障害基礎年金を受けるためには、初診日の前日において、次のいずれかの要件を満たしていること(保険料納付要件)が必要です。
ただし、20歳前の年金制度に加入していない期間に初診日がある場合は、納付要件はありません。

(1)初診日のある月の前々月までの公的年金の加入期間の3分の2以上の期間について、保険料が納付または免除されていること
(2)初診日において65歳未満であり、初診日のある月の前々月までの1年間に保険料の未納がないこと


障害厚生年金・障害手当金

厚生年金に加入している間に初診日のある病気やけがで障害基礎年金の1級または2級に該当する障害の状態になったときは、
障害基礎年金に上乗せして障害厚生年金が支給されます。
また、障害の状態が2級に該当しない軽い程度の障害のときは3級の障害厚生年金が支給されます。
なお、初診日から5年以内に病気やけがが治り、障害厚生年金を受けるよりも軽い障害が残ったときには障害手当金(一時金)が支給されます。

障害厚生年金・障害手当金を受けるためには、初診日の前日において、次のいずれかの要件を満たしていること(保険料納付要件)が必要です。
(1)初診日のある月の前々月までの公的年金の加入期間の3分の2以上の期間について、保険料が納付または免除されていること
(2)初診日において65歳未満であり、初診日のある月の前々月までの1年間に保険料の未納がないこと
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 03:02:06.655ID:zGF87cu00
>>39
相談したことあるよ。共通して言われるのはネガティブ過ぎるって。ネガティブすぎて向こうが疲れる。
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 03:03:04.613ID:zGF87cu00
>>44
ありがとう。ええ奴やな。
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 03:04:03.691ID:zGF87cu00
>>43
昔から誰かに見られてるんじゃないかみたいな考えはあった
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 03:05:03.708ID:zGF87cu00
ちなみに心理学卒だけど何も役に立たなかったな
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 03:06:42.186ID:zGF87cu00
>>41
やっぱり最終的には自分次第なんだな
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 03:07:10.271ID:/qc77LU30
ここで会話できるくらい元気なら仕事もできるだろ
だから甘えって言われるんだぞ
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 03:07:10.293ID:D/+QUhqgd
今時診療内科なんて風邪で通院ぐらいの感覚だから
家買うとか生保入る予定がなければ気軽に行けばいい
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 03:07:57.555ID:shOQanuV0
>>42
投薬以外で一番有効なのって認知行動療法でしょ。
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 03:08:29.199ID:zGF87cu00
>>50
お前みたいな奴が一番嫌い。
分かったようなこと言うな。
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 03:09:25.668ID:lXnYRCEj0
うつが甘えと言うなら食事も睡眠も甘えだろ
24時間働いてろよ
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 03:09:42.015ID:zGF87cu00
>>51
病んでるやつは多いんだろうな
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 03:11:06.938ID:/qc77LU30
>>53
なんで仕事中は泣いちゃって、こっちでは強気なの?
仕事中もその調子で頑張れよ
努力が足りない
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 03:11:17.355ID:zGF87cu00
>>54
実際になってみないって分かんないよな。
まあ,まだ診断された訳じゃないけど。
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 03:12:49.394ID:zGF87cu00
>>56
それが出来ないから相談してんだろ。バカ
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 03:12:56.377ID:D/+QUhqgd
>>55
もう何年も行ってないけど予約取るのすら一苦労だったよ
最初はちょっと抵抗あるけど行ってしまえばなんて事はないから怖がらんで大丈夫だよ
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 03:13:07.880ID:/qc77LU30
>>57
レス見た感じ、何かしら診断はされるよ
抑うつ状態にあるのは間違いない
不安感、感情失禁、興味の喪失、憂鬱感、希死念慮、この辺りは見てとれた
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 03:13:38.287ID:/qc77LU30
>>58
空白期間あるやつにバカって言われたよ、悲しい
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 03:16:42.189ID:zGF87cu00
>>60
ちなみに強迫性障害にかかったことある。診断されたとかじゃないから決めつけはダメだろうけど。
中学生くらいで親に相談出来なかった。
一日,30分とか手洗ってた。
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 03:18:19.316ID:zGF87cu00
>>59
需要が高いんだな。
今後,もっと増えるんやろうな。
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 03:19:34.777ID:zGF87cu00
>>62
楽になれるか分からないくらいにネガティブ思考なんだけどな。
自己否定がすごい。
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 03:23:17.076ID:/qc77LU30
>>65
どうせ病院行っても無駄
診断名出されて薬出されてカウンセリングするだけ
これが自分の性格、個性なんだと、諦めるしかない
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 03:25:02.110ID:/qc77LU30
どうしても折り合いがつけられないなら、
残念だけど生きるのを諦めるしかないな
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 03:25:57.591ID:lXnYRCEj0
薬飲まなくなってから三年くらいになる
>>1がうつかどうかは知らんのでこれ以上の自分語りは控える

ただ甘えだ頑張れ負けるなと煽ったり励ましたりする奴
そうやって無理に頑張らせるからみんな壊れて手帳持ちが増えて
そいつらのナマポ代払う羽目になってるんだぞ
その辺少し考えた方がいい
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 03:27:14.364ID:zGF87cu00
>>67
お前が良い奴か悪い奴か分からなくなってきた
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 03:27:52.382ID:Y7agyA9G0
こんな時間にVIP見てるのなんて手帳持ちしかいないや
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 03:27:58.247ID:zGF87cu00
>>
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 03:28:34.339ID:zGF87cu00
>>68
頑張れ,負けるな,大丈夫って言葉だいきらい
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 03:36:19.995ID:/qc77LU30
>>72
怠けろ!ただ生きてさえいればいい!
勝つ必要なんてない!人はそれぞれ違うんだから、比べる必要なんてない!
もう駄目だ!死のう!
満足?
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 03:39:22.765ID:zGF87cu00
>>73
そういう言葉は響かない
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 03:41:43.988ID:/qc77LU30
>>74
どっちの言葉も駄目なのか
じゃあどうして欲しいんだ?
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 03:43:15.700ID:zGF87cu00
>>75
お前が如きじゃどうも出来ないだろ。
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 03:46:07.228ID:/qc77LU30
>>76
何してもあーでもないこーでもない、子供の癇癪か?
あのな、じゃあ自分なら解決できるのか?
お前はもう無理だよ
何もできない
どうせこれと言ってやりたいことをないんだろ?
何が楽しくて生きているんだ?
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 03:47:00.955ID:lXnYRCEj0
>>77
お前ただ>>1を責めたいだけだろ
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 03:48:06.287ID:3lNzUEhId
薬には絶対に頼るなよ
脳を麻痺させるだけだし病んでいる根本の原因が解決しないと意味が無いから
処方されたとしても飲まずに貯めておけ
いざとなったら貯めてたの全部飲んで死ね
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 03:49:55.702ID:zGF87cu00
>>77
自分じゃどうにも出来ないから心療内科いくって言ってんだろ。
やっぱりバカだな。お前,ずっとレスしてくるな構って欲しいんだろ?
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 03:52:36.667ID:zGF87cu00
>>79
薬漬けは嫌だよ。
でも,薬に頼らないとやっていける気がしない。
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 03:53:57.015ID:/qc77LU30
>>80
元気だなぁ
確かに俺はお前と同じでバカだよ
うつで休職4ヶ月目だしな
暇だからお前と遊んでた
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 03:55:24.656ID:zGF87cu00
>>82
お前も元気じゃねーか。
働けバカ
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 03:56:46.557ID:/qc77LU30
>>83
俺は傷病手当貰ってるからお前とは違うんだよタコ🐙
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 03:58:52.227ID:ZBOu2MCR0
レス読んだ感じ精神科行ったほうがよさそう
心療内科って心が原因で体に異常がある人がいくところだよ
だから例えばストレスが原因で起こる腹痛、動悸、耳鳴り眩暈を治療するところ
物理的に体に影響が出てるわけじゃないけど不安抑うつ不眠とかは精神科
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 03:59:12.798ID:zGF87cu00
>>84
ここで会話できるくらいなら働けるってお前が言ったから,言ってるんだろ。バカ
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 04:00:21.207ID:zGF87cu00
>>85
精神科の方が予約取れなそう。
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 04:03:49.790ID:ZBOu2MCR0
>>87
心療内科でも診てくれると思うけど専門じゃないから簡単に薬だして終わらされるよ
ただ寝れるだけの薬欲しいとか診断書欲しいとかなら心療内科でいいと思うけどちゃんと治療したいなら精神科行くことをすすめとく
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 04:04:00.639ID:/qc77LU30
>>86
働けるかどうか、なら働けるわアホ
ただし、働きたくないでごさる😩
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 04:05:39.218ID:/qc77LU30
心療内科でも医者とカウンセラーの両方がいるところなら問題ないよ
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 04:12:18.298ID:zGF87cu00
>>89
生きるために働いて,精神壊したら本末転倒だろ。
みんな頑張ってるとかみんな辛いからとか型にハマることができない奴だって一定数いるんだから無理に働く必要なんてない。
お前が本当に病気経験したなら他のやつにはもっと優しく接しろ。
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 04:12:58.628ID:ZBOu2MCR0
その通り。問題はない。
でも問題がないだけだからねその病院にカウンセラーいるのかも知らんし。
その根拠のない多分問題はないだろうの気持ちで心の病気任せられるなら好きにしたらいいんじゃね?俺は勧めないけど
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 04:13:10.099ID:zGF87cu00
>>88
治したいのもあるけど,自分の状況を知りたい。
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 04:28:14.422ID:TQ7c+M9Cp
4
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 04:33:00.862ID:/qc77LU30
>>92
カウンセラーがいるなら、って書いただろ、これが根拠だよ
医者は症状確認して薬の処方と診断書だけ
カウンセリングとか認知行動療法とかはカウンセラーがやる
だからカウンセラーがいるならまともなんだよ
というか精神科でも逆にカウンセラーいないところもあるらしい
こういうところの方が地雷
もっと言うと、心療内科でも精神科でも病院のホームページみて、自分が当てはまりそうな病名が記載されてたら専門的に見てくれるだろうよ
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 04:39:09.303ID:dm8bjL5Z0
カウンセラーじゃなくて臨床心理士な
カウンセラー、心理療法士は国家資格なくても名乗れる
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 04:41:07.189ID:zGF87cu00
>>96
ゆたぼんのパパか
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 04:41:54.802ID:dm8bjL5Z0
ある程度金のある病院じゃないと基本いないよ
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 04:44:22.814ID:zGF87cu00
>>98
まずは病気なのか知りたいだけなら心療内科でも精神科でもいいのか?
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 04:45:45.393ID:dm8bjL5Z0
>>99
もちろん
それを判断するのはなんにしろ医者だから
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/16(木) 04:47:41.000ID:zGF87cu00
>>100
ありがとう。
薬にはあんまり頼りたくないからな。専門家に話だけでも聴いてみるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況