X



なんで仕事って難しいのか分かった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/06(月) 10:03:54.582ID:iqgV6xZRd
相手の伝え方が自分の伝え方と違うから、その都度何が問題なのか、何を目的としてるのか糞分かりにくいからだ

会話を自動録音して要点まとめてくれるアプリとか必要だと思う
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/06(月) 10:14:28.193ID:KTi2HkJG0
>>19
アサーション、確認会話っていうのがあってだな
わかりましたで終わらせるんじゃなくて「最近やったやり方でいいんですよね」って返すんだぞ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/06(月) 10:14:57.450ID:KTi2HkJG0
>>23
復唱もオウム返しには意味がないよ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/06(月) 10:15:27.436ID:5vvF8IHh0
>>25
最近このやり方でやりましたけど、これで良いですか?
って聞いても
「わからないならいい」
って言われたぞ・・・
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/06(月) 10:15:30.825ID:iSHbJF6P0
分からないって思われたくないからよく分かってないことでも「分かりましたぁ!」て言いがち
復唱するとボロが出るからやらない
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/06(月) 10:15:35.824ID:iqgV6xZRd
>>23
体力、精神的に余裕のあるときはそれが出来るんだけどどっちか余裕なくなるとそこで雑になってエラー起こるんよ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/06(月) 10:16:35.305ID:KTi2HkJG0
>>27
いいって言われたのにやったんか?
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/06(月) 10:18:04.597ID:iqgV6xZRd
>>24
わかる
タイミングを何かと図るから余計に縛られてるんだよな
特にオラオラ系な人が上司だとかなり気使うから特にこの傾向になる
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/06(月) 10:18:12.852ID:5vvF8IHh0
>>30
わからないならいいって言われたときはやらなかったよ
何かもう嫌がらせしてるとしか思えなくて、怒られようがなんだろうがどうでもいいやって気分になった
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/06(月) 10:20:07.010ID:KTi2HkJG0
>>32
やり方わかってないならやらせないのは当然じゃん
わかってないのにわかりましたって言って間違ったやり方したから怒られたんだろ
ある意味当然だわ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/06(月) 10:21:16.595ID:5vvF8IHh0
>>33
なるほどね
よくわかったわ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/06(月) 10:23:29.587ID:d58WHMoY0
話の最後に具体的に次にどう動こうと思っているか話して間違ってるなら修正するだけ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/06(月) 10:26:52.904ID:iqgV6xZRd
>>32
勘違い
認識違い
あるある

更に質の悪いケースだとこっちが念押しで確認しても、相手が適当にそれでオッケーて返したあとしばらく経ってから、何やってんだよ!ちげーよ!になる場合も少なくない
辛い
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/06(月) 10:30:27.951ID:5vvF8IHh0
>>36
仕事する意思もあって確認もしてるのに、なんで教えないかが疑問なんだよね
やってた事なんだから出来る事は分かってるはずなのにな
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/06(月) 10:37:33.655ID:+YgZG4KH0
>>38
一番難しい仕事は人に指示を出すことだと思う。
人は変えられないので、反面教師として勉強になると感じられるポジティブな思考回路を身に付けるしかないと思う。
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/06(月) 10:41:15.675ID:iqgV6xZRd
>>39
指示する場合は、基本的に何が伝わっていないかを考えながら指示お願いしてるな

結局大抵想定以上に伝わっていないんだがなw
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/06(月) 10:51:33.794ID:GrvN0KLSd
頭悪いやつほど自分の説明が下手くそと認めないし頭悪いやつほど自分の理解力が拙いと認めないしな
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/02/06(月) 10:54:47.020ID:+YgZG4KH0
>>40
経験上人は話を聞いているようで聞かないしすぐ忘れる
何度か説明したのに勝手に変更したと、怒鳴られたことあるから分かったことだな。
堂々と目をみてやんわりと正論で反論出来る精神力を鍛えること。間違ってたら即謝るけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況