X



CPUを安価で確実に冷却する技術と、CPUの発熱を抑えてパフォーマンス出す技術、どっちに需要ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/25(水) 17:41:56.498ID:zC9z6RfG0
そんな会社立ち上げるわ
ちなみに高卒40歳社会人22年目営業職
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/25(水) 17:42:22.804ID:zC9z6RfG0
童貞
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/25(水) 17:42:39.261ID:zC9z6RfG0
技術も知識もなし
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/25(水) 17:43:15.499ID:zC9z6RfG0
あるもの:シリコンバレーへのコネクション、英語力

ないもの:資金
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/25(水) 17:43:32.247ID:1w/mdB11M
前者の方が応用は利きそう
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/25(水) 17:43:33.235ID:P+zUuaDg0
発熱抑えるほうに決まってんだろ
消費電力にもろ影響する
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/25(水) 17:43:35.645ID:zC9z6RfG0
>>4
なるほど
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/25(水) 17:43:51.503ID:CcltTBx80
中国もバブルがはじけて大金を投資してくれるカモがいなくなったらしい
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/25(水) 17:44:09.994ID:zC9z6RfG0
>>7
なるほど
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/25(水) 17:44:35.528ID:P1DlghBX0
脱炭素という視点で見ると一度出た熱をどこかに捨てるよりは最初から発熱しないのが良い
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/25(水) 17:46:47.435ID:zC9z6RfG0
>>11
そう、そこかなと思ってる
でもシリコンの根本から見直す技術も知識もないから、結局は「逃がす」「抑える」しか思い浮かばない
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/25(水) 17:47:52.616ID:wi63avFD0
前者はCPUクーラーのアイディア次第で後者はCPUメーカーのエンジニアじゃないと無理そう
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/25(水) 17:51:22.960ID:3LyRASgL0
ペジー再来か?www
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/25(水) 17:51:42.658ID:jtjU0gBP0
ハードルが低いのは前者だろうな
後者はインテルかARMかAMDに売り込みに行かなきゃならない
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/25(水) 17:54:31.899ID:BNGvEnTPr
全方位バカだけど
兆分の1の可能性が
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/25(水) 17:57:06.272ID:UKAytl0Y0
発熱抑えてパフォーマンス出すって新作のcpu出したほうがコスパ良さそう
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/25(水) 17:59:58.438ID:mfQr9EUNr
室温で超伝導現象を起こせばいいだけ
期待してるぞ頑張ってな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況