X



世界三大料理 中華←わかる フランス料理←わかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/18(水) 23:54:44.224ID:1yLiE92x0
トルコ料理←あんま聞かないし俺は食う機会がない
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/18(水) 23:55:30.809ID:+5ND3UZt0
トルコアイス食ったことないとか子宮からやり直したほうがいいレベルだけどな
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/18(水) 23:55:36.176ID:F6/r7Tjbr
お前が食わないだけで世界ではポピュラーな料理だぞ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/18(水) 23:55:44.020ID:e/wd5S1Hr
トルコアイス
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/18(水) 23:56:05.809ID:Ilu3eKk10
つまり中東は世界じゃないってこと?
人類文明が始まった土地なんだけど
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/18(水) 23:56:58.490ID:x9yH6iF/M
フレンチよりイタリアンの方が美味しいよね
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/18(水) 23:57:51.049ID:Ilu3eKk10
つーかフランスなんて世界的に見たら新興国じゃん
あそこらへんの文化は地中海料理っていう括りにするのが正解なんだよなぁ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/18(水) 23:59:21.574ID:1yLiE92x0
トルコ料理店なんか俺のテリトリー内で見たことないぞ
中華はよく食うしフランス料理のフルコースも食う機会はゼロじゃない
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 00:01:10.930ID:MpYrgVjj0
パブでイギリス料理は食ったことがある
意外とうまい
肉包んだパイとか独特の製法のソーセージとか
豆のスープは俺は好きじゃないが
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 00:01:41.570ID:kwKJozpT0
だから西側の小さな世界だけで完結するなよ
文化としてまったく異なる3つの最高峰料理って意味だろ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 00:02:07.982ID:xllJWGHp0
クリスマスにターキー食うじゃん
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 00:02:15.820ID:2YLZbobN0
フランス料理とかは貧乏人にも馴染み深いけど
トルコ料理は君みたいな貧乏人には馴染み浅いよね
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 00:02:44.075ID:BZ1E+N7y0
やっぱりみんなトルコライス好きなんだな
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 00:02:55.858ID:kwKJozpT0
キドニーパイはうまいよな
でもヨーロッパはめんどくさいから一つに括るべき
結局ルーツはおんなじなんだろうし
それがギリシャローマ時代から受け継がれた地中海文化な
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 00:03:39.368ID:XlHXAonE0
>>10
イタ公「だな、フランスのはフランス風イタリア料理だしスペインのもスペイン風イタリア料理」
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 00:03:56.979ID:XlHXAonE0
>>13
おいこら
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 00:04:42.820ID:wXBILY5ad
トルコアイスぐにょぐにょで美味いぞ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 00:05:47.511ID:BZ1E+N7y0
>>16
🤪🍛🍝
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 00:06:24.175ID:MpYrgVjj0
>>14
寿司も韓国起源だしラーメンは中国起源だし
カレーはインドが起源だが日本の寿司やカレーやラーメンが
中華やアジア料理でひとくくりにしたらモニョるだろ
似て非なるものだから
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 00:06:55.342ID:kwKJozpT0
>>15
まじだぞ
フランスが近代史において力をもった時代があったから
その文化の隆盛でイタリア料理をフランス料理に昇華しただけだもん
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 00:07:34.109ID:MpYrgVjj0
スペイン料理はうまい
だが店が潰れてしまった
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 00:08:06.023ID:dARj5TM50
トルコ風呂大好き
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 00:08:31.314ID:kwKJozpT0
>>19
そういうアレンジの元になったものを柱にするのは当然だろ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 00:09:10.689ID:MpYrgVjj0
>>20
和食もたいてい中国料理を昇華させたもんだろ
でも全然違う
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 00:09:40.848ID:kwKJozpT0
日本料理のもととなったものは中華料理って言われて発狂するようなら頭おかしいんだよ
文化に対する敬意が足らない
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 00:10:01.201ID:Vc5T2hiMa
(イタリア料理、フランス料理、スペイン料理でええやろ…実際一番うまいねんから😓)
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 00:11:22.638ID:MpYrgVjj0
トルコ料理店ってあんまり見ないよね
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 00:11:30.657ID:kwKJozpT0
うまさじゃなくて料理の系統していまに続いてるものって意味な
おそらくこの三大料理って考えられた時点でイタリアは枢軸側だったからあえてフランスにされたんだろ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 00:12:12.287ID:qFFmgwa30
でもケバブって食べると100パー当たりだよな
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 00:12:40.796ID:MpYrgVjj0
>>25
発狂はしないけど全然違う料理じゃないの
起源が一緒でもまったく別種の発展を遂げてる
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 00:12:46.518ID:BZ1E+N7y0
サラっと寿司が韓国起源とか言ってて笑う
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 00:13:49.989ID:kwKJozpT0
だから別種とかどうとかじゃなくて
体系的に見た分類の話だろ
うまさとか完成度がどうとかっていうのはまた別だろ
そんなの決めるやつの主観でしかない
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 00:14:54.942ID:MpYrgVjj0
俺の予測だとラーメンや寿司が世界に広まったから
各国で独特のラーメンや寿司が出てくる
日本国内ですら長崎ちゃんぽんとか博多とんこつとかいろいろあって
それぞれうまい
アボガド寿司は意外とうまい
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 00:15:04.143ID:qFFmgwa30
でも三大って括りにするなら東洋と西洋とその他だろ?
ならトルコか中東しか選択肢なくないか?
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 00:15:06.110ID:kwKJozpT0
犬猫馬ぐらい品種としての話なわけよ
犬で一番かわいいのはなんだとかっていう話でもない
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 00:15:31.223ID:tALbijeT0
>>8
ゼロじゃないってほとんど食ったことないってことだろ
1回もゼロじゃないからな
1回も食ったことがなさそうだが
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 00:15:38.100ID:kwKJozpT0
>>34
美味しさランキング人気ランキングみたいに思ってるやつが多いんだろうな・・・
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/19(木) 00:16:09.153ID:MpYrgVjj0
>>32
三大ってのがメジャーさかうまさも基準になってると思うんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況