X



本当に必要な防衛って食糧の確保じゃねえの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/12(木) 17:51:36.734ID:0Ng2FgI70
食糧が輸入依存の日本が戦争なんかできるの?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/12(木) 17:52:09.887ID:vkPrRLYLd
お前が変えるんだよ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/12(木) 17:52:38.426ID:JupDCDERa
腐る程玄米あるよ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/12(木) 17:52:55.219ID:2aEDuWB10
食料があっても銃は撃てないだろう
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/12(木) 17:55:01.276ID:2aEDuWB10
ただ、ちょっと違う話だけど食料危機がくるのはもう確実で、日本は昆虫食とか、現在の食事を一変させないともう生き残れない

と、この前NHKで著名な外国人経済学者が言ってた
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/12(木) 17:55:32.914ID:mYTFrle7a
マジでありえんくらい玄米あるよ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/12(木) 17:58:48.426ID:0Ng2FgI70
>>5
90年代だいたい30年前頃から食糧危機で真っ先に飢え死にする国家は日本ってバカにされてたよ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/12(木) 18:00:01.690ID:mYTFrle7a
平成の大冷害から馬鹿みたいに大量の玄米備蓄してるけど
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/12(木) 18:00:17.179ID:fnF0T50h0
今後も世界の人口は増えまくるし、日本は経済的に落ちぶれるしで、国産と外国産の値段が逆転して輸入食品を買えなくなる時代がそこまで来ているからな
まあ日本自体は人口減少で田舎の土地は余りつつあるんだから、自分が食べる分だけ農業に力を入れればいい
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/12(木) 18:01:10.808ID:CKVDQOHi0
プーチンのせいで小麦が世界中で高騰してて小麦の奪い合いが起こるとかニュースで見た気がする
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/12(木) 18:01:50.043ID:mYTFrle7a
米余ってますよ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/12(木) 18:02:02.360ID:MHXYCCMR0
動物性タンパク質は海洋生物で十分だし
砂漠地帯は少ないからやろうと思えば植物も十分繁殖可能
穀物は現状で余分にあるし
実際やばい国は人も土地もあるのに大部分が砂漠化されてるような国
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/12(木) 18:03:26.595ID:mYTFrle7a
玄米と魚喰ってりゃ自給率100%ですよ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/12(木) 18:03:37.430ID:5uwT2R7R0
玄米の備蓄はあっても米を育てる肥料が輸入だから戦いながら生産できない
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/12(木) 18:04:00.679ID:9VBC56AWd
その気になれば日本人は半永久的に自給自足できるなんて説もある

日本中にある池沼にウンコ流してクロレラ栽培してクロレラ食べて、そのクロレラで虫の幼虫育てて食えば死にはしない
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/12(木) 18:04:29.193ID:mYTFrle7a
肥料は高いから使ってないだけで国産で賄えるよ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/12(木) 18:05:14.773ID:20ljUlSo0
穀物だけならなんとか
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/12(木) 18:08:40.033ID:5uwT2R7R0
窒素肥料はなんらかの触媒さえあればハーバーボッシュ法で無限に作れるけど
リン肥とか無理じゃね?鶏糞牛糞があればいいって話だけど
そもそもそいつらの飼料が輸入だし
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/12(木) 18:09:18.514ID:fnF0T50h0
サンマやカツオやマグロなんかの回遊魚は中国に取り尽くされると思う
あと、船を動かすための燃料が国内では生産出来ないので、魚がいても捕りに行くための船が動かせなくなる
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/12(木) 18:10:18.269ID:0Ng2FgI70
玄米が余ってるってどこのデータなんだ
政府備蓄は100万トン以下に調整してあるし
民間備蓄も年々減り続けてるはずなんだが
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/12(木) 18:11:19.503ID:mYTFrle7a
家畜はかなり減るけどどうにかなる
人の糞があるから
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/12(木) 18:12:00.657ID:p+U5lt9W0
肥料無し、種や苗無し、農作地放棄、人手無し、水有り、猟師無し

詰です
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/12(木) 18:14:20.264ID:mYTFrle7a
米は減反を繰り返して発生した数年で田になるのがあるのと家畜の飼料用に回してるのが結構ある

そもそも第二次世界大戦の頃から大幅に人数が増えてないから餓死しまくる様にはならない
豊かに暮らすってんなら無理も無理
餓死しなけりゃどうにかなる
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/12(木) 18:14:24.543ID:91tpWRVYr
逆に鎖国しても生き残れる国ってどこ?
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/12(木) 18:15:03.003ID:mYTFrle7a
アメリカ、ロシア、カナダ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/12(木) 18:15:28.269ID:5uwT2R7R0
農業も結局
トラクター動かすのにも、ハウスで促成栽培するのにも燃料必要だしな
日本で肥料の生産ラインと原料維持できるって話も聞いたことないし
そもそも食い詰めて自給率100パーセントにするために失業者とかから労働力かり出しても
サラリーマンやってる若手世代はノウハウまったくもってないからパニックだろうな
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/12(木) 18:15:56.810ID:fnF0T50h0
まあ正直飢えて死ぬ奴が頻発する事態までにはならずに、どうにかはなると思うよ
ただ、かなりの予算と人口を食料確保に充てることになるので、色んなサービスが大減衰することになる
当然戦争なんてやってられない
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/12(木) 18:16:09.819ID:p+U5lt9W0
>>24
ロシアとスイスは質を捨てればいける、地政学的な事なら知らん
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/12(木) 18:17:22.033ID:mYTFrle7a
太平洋戦争末期もチラホラ餓死してた程度で済んでる
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/12(木) 18:19:02.070ID:5uwT2R7R0
太平洋戦争のころって農業従事者の平均年齢と農業人口全然違うでしょ
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/12(木) 18:19:06.892ID:91tpWRVYr
>>28
>>25
そこって燃料とかもなんとかなるもんなのか
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/12(木) 18:19:50.723ID:91tpWRVYr
てか日本vsその他全世界みたいな戦争になんの?
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/12(木) 18:20:37.175ID:5uwT2R7R0
あと農地の面積もか転用されまくりだし減ることはあっても増えることはない
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/12(木) 18:21:27.310ID:mYTFrle7a
>>30
なんで今の日本のまんまで乗り越えようとしてんの
国民すべてが田畑を耕すんだよ
>>31
糞みたいに足りないよ
蝋燭で暮らすレベル
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/12(木) 18:22:02.776ID:vkPrRLYLd
現代人の人糞だと塩分多すぎて使えないってサクナヒメ出学んだけどどうなん?
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/12(木) 18:22:40.501ID:mYTFrle7a
有事になったら家の庭でも河川敷でも校庭でもどこでも畑にして何かしら育てるんだよ
今の社会のまんま鎖国できる国なんて無いし
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/12(木) 18:23:03.969ID:mYTFrle7a
>>35
すぐ江戸時代位の暮らしになるから使えるようになるよ
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/12(木) 18:23:16.225ID:5uwT2R7R0
日本を責めるなら当然海上封鎖するだろ
流通経路が生きているかもしれないっていう希望的観測を前提にするのは無謀
あと北海道押さえられたら絶望的
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/12(木) 18:23:26.381ID:p+U5lt9W0
>>28
ロシアは行ける、スイスは無理。てか今の時代鎖国なんて難しいし、宗教やテクノロジーや貿易とか国境問題とか
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/12(木) 18:24:37.407ID:fnF0T50h0
>>26
高級フルーツや和牛を育てるってのならノウハウが要るけど、米や野菜や鶏を育てるのに難しいノウハウはない
品種改良が進んでて農作物自体も強くなっているし
ただまあサラリーマンやるつもりだった奴が農家をやらされることになれば、パニックにはなるだろうけども
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/12(木) 18:24:37.420ID:mYTFrle7a
燃料が入って来なくなると輸送が手間な北海道が使い物にならなくなる
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/12(木) 18:24:39.306ID:91tpWRVYr
>>38
それ食料あろうがなかろうが詰みじゃねーの
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/12(木) 18:24:46.551ID:p+U5lt9W0
>>37
そのまま糞使ったら作物が死ぬぞ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/12(木) 18:25:36.029ID:p+U5lt9W0
>>42
そもそも島国でシーレーン止められたら自国である程度完結できないと詰み
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/12(木) 18:25:51.989ID:5uwT2R7R0
>>34
ノウハウが素人に波及するのに何年だよ
そこに目をつぶるとしても今の日本の状態を維持できず
食糧生産にシフトした分ほかの産業が衰え国力が大幅に下がって普通に負けるな
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/12(木) 18:26:03.826ID:mYTFrle7a
>>43
流石に鎖国しても堆肥として処理位は出来るだろ


生活水準が完全に江戸時代初期位に戻るんだよ
それが経済封鎖
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/12(木) 18:26:55.956ID:mYTFrle7a
>>45
どうせ元から島国は封鎖されたら戦争には勝てん
飢えて死なない程度にしかならん
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/12(木) 18:27:12.250ID:91tpWRVYr
>>45
食料輸送が無理な状態ならどっちにしろ詰みじゃないのん
他の産業とやらも無理でしょ
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/12(木) 18:28:39.230ID:5uwT2R7R0
>>40
いやいや楽観視しすぎじゃね?
反当の施肥量とか播種適期みたいなめちゃくちゃ基本的なところからのスタートだろ?
農家って覚えること結構多いし行程飛んだら大幅に収量下がるぞ
リトライが一年後だし
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/12(木) 18:29:24.042ID:mYTFrle7a
日本にやれることは海上封鎖を阻止出来なかった場合は餓死の回避しかない

一応、国民の人数と使える水や土地の面積的に餓死は避けれる
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/12(木) 18:30:07.155ID:5uwT2R7R0
>>48
詰みだと思うよ
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/12(木) 18:30:25.039ID:AuAdcNOk0
対中戦でいうなら米軍の支援があるから何とかなる
それ以外?しらね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況