X



【悲報】「めんたいこは韓国料理」という認めなくない事実www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/10(火) 10:47:51.346ID:E7lc3fZq0
全国辛子めんたいこ食品公正取引協議会

すけとうだらの卵を加工して食べる食文化は、17世紀ごろには朝鮮半島で広まっていたとされており、赤唐辛子やニンニクでまぶした「キムチ」や「コチュジャン」等と同じように辛子めんたいこは古くから唐辛子を使用した朝鮮半島の伝統的食品の1つとなっていました。
「めんたいこ」の語源については、すけとうだらを朝鮮語で「明太(ミョンテ)」と言うことから、その卵を「めんたいこ(明太子)」と呼ぶようになったものです。

以上のとおり、辛子めんたいこは、もともと朝鮮半島から輸入されており、福岡、北九州、下関などの朝鮮半島との交流が盛んな地域では、日常の惣菜として魚屋の店頭などに並んでいました。
https://i.imgur.com/txgpbKM.jpg
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/10(火) 10:48:14.456ID:E7lc3fZq0
明太子のふくや

1948年10月5日、博多・中洲の一角に小さな食料品店が生まれました。当時博多の街は戦災で焼け野原となり、少しずつ復興の兆しが見え始めたころでした。
店主の名は川原俊夫。妻・千鶴子とともにはじめたこのちっぽけな店が、その後半世紀以上つづく「ふくや」の歴史のはじまりでした。俊夫は戦時中の幼少期を韓国の釜山で過ごしましたが、そこでの庶民の食べ物「たらこのキムチ漬」の味が忘れられず、戦後引き揚げた博多でその味を再現すべく、創意工夫を重ねていきます。そして昭和24年1月10日、商売繁盛を願う十日恵比須神社大祭の日、日本で初めて「味の明太子」を売り出しました。
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/10(火) 10:48:25.208ID:E7lc3fZq0
明太子のやまや

朝鮮半島に暮らしていた日本人が終戦後帰国して、韓国で食べていた「たらこ」のキムチを日本人の口に合うように塩たらこと唐辛子の入った調味料で漬け込んで作り始めたのが今の日本の明太子のはじまりです。
そして、明太子がつくられるようになった土地が福岡県福岡市の「博多」と呼ばれる地域でした。
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/10(火) 10:49:13.219ID:mJvtsGWAd
福岡じゃ小学校で習う
でも今はやんないらしい
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/10(火) 10:49:36.769ID:dPk7JYLe0
聞かなかったことにしていい?
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/10(火) 10:50:02.917ID:mJvtsGWAd
あとめんたいぴりり面白い
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/10(火) 10:51:35.543ID:dDwZn6wd0
これを知った時は言われてみれば明太の発音自体が日本語的じゃないところあるなと妙な納得感があった
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/10(火) 10:53:01.518ID:c1P67XZbd
韓国の事グダグダ言ってる癖に明太子食ってるヤバい奴wwwwwww
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/10(火) 10:54:44.543ID:to9dZyH2r
ネトウヨは明太子食うなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況