X



おまえら「なろう主人公は努力せずにイキってるからキライっ!」なろう作者「ほ~ん……」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 19:15:09.781ID:fN0o4Tkrd
なろう作者「これなら文句ないよね?」

https://i.imgur.com/FsBNzoJ.jpg
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 19:53:24.728ID:adApvJ/c0
SCPてw
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 19:54:22.419ID:jBpTwVOpr
>>102
だって意外性ないでしょ?
どれか一つでもSCP報告所より面白いものあるなら教えてくれよ
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 19:54:49.045ID:iEedF9h1d
都合よく歳は取らないんでしょ?
肉体が劣化しないという事は成長もしないはずなんだけどなぁ
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 19:54:51.454ID:Xo8nJ3uF0
なろうは修行シーン入れると人気落ちてランキング載らなくなるかもしれない恐怖があるから仕方ないよ
例外として1話目だけは修行シーン入れてもいいらしいけど
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 19:54:52.920ID:adApvJ/c0
>>99
ドクターストーンは主人公単体では能力偏り過ぎて成立しないからな
あの漫画の真のチートはカセキ
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 19:55:34.577ID:/hYNKWn9d
>>101
いや分からないだろう
こんなことを訊いてしまう領域(レベル)の奴にはなw
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 19:58:00.338ID:0HkvrFVV0
>>97
確かに転生して楽してハッピーハーレムな俺TUEEE主人公と現実辛い読者の自分とを重ね合わせてるっていう可能性あるな
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 19:58:20.265ID:SrBG0Oba0
結局なろーしゅはすぐチート貰わないで修行するなら10万年とか1億年とかしなきゃイキれないくらい才能が無いってことも証明されちゃったね
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 19:59:26.790ID:sC9VhGFyr
>>108
そんなことしてもなんの逃避になるんだよ
小説読むのやめたらすぐ現実だぞ
わかんねーわ
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 19:59:44.151ID:PH1QHRLTd
>>106
まあたしかに千空に限らず何かしら一芸に秀でてる奴らばっかりだから
一人で最強ななろうとはそもそも違うか
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:00:20.493ID:njBcV4P6dNEWYEAR
>>105
ある意味なろうは真の競争原理に晒されて淘汰され洗練された『本物』と言える
美術や純文学のように中身関係なく箔付けの名前で価値が決まるような『偽物』とは格が違う
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:02:05.226ID:sC9VhGFyr
>>113
それって金の塊じゃなくて砂鉄の量で比べてるみたいでな
半世紀後に残る?昔のは残ってるよ
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:03:09.826ID:Jj9DwoV90
1億年ボタンみたいなやつもあるよな
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:03:13.760ID:4jez4Utld
>>113
んなわけあるか
関係者との談合でランキングに載ったり複垢自演でランキングに載ったり不正が跋扈してる場所だよ
目に留まればなんでも受けるが証明された広告宣伝至上主義の商業主義だよ
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:03:18.750ID:V6bY+fY80
陰キャがチートでめちゃくちゃ強くなって無双ハーレム
陽キャがそこそこで全員持ってかれる
こんなんをよく見るけど陽キャが主人公でこっから巻き返す奴無いの?
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:05:28.307ID:Yp5i5KBVd
まあなろうや日常系が流行る世の中ってのは病んでるんだと思うよ
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/01/01(日) 20:05:37.285ID:TDHomiPQ0
>>1
10万年分の修行を描写してくれるならいいよ
100年後とか1000年後とか飛び飛びじゃなくて
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:05:52.611ID:UJSNabwv0
>>41
まぁ好みだろうけど俺は
最強なクセに謙虚に他人のために行動するのよりは
魔王学院とかくまクマみたいに自分がそうしたいからそうするって方が好きだわ
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:06:05.034ID:adApvJ/c0
日常系が流行るのが病んでるって
お前サザエさんにもそんな事言えんの?
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:07:38.709ID:aH4P9+/vd
>>117
すべてを失くした陽キャがチートでめちゃくちゃ強くなって無双ハーレムするような奴なら最近広告でよく見る
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:07:46.458ID:Jj9DwoV90
>>76
メンバーに好かれてるけど手を出す気ないので風俗いってます
はー今日も超絶テクニックで売春婦をアヘらせてしまった
俺が客なのになぁ
みたいなのならあるよ
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:08:44.582ID:Yp5i5KBVd
>>121
言えるよ
サザエさんを楽しめる層ってのはサザエさんであるようなコミュニケーションを現実では得られてないんじゃないかな
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:08:45.863ID:TNlZDHked
日常系も当初は終わってる扱いだったのに時代も変わったよな
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:09:05.731ID:TyaLezWqr
真面目な話純文学ってどこで読めるんだろね
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:09:14.352ID:ygZRtu8Vd
>>114
それを今の論理に重ね合わせてみると矛盾がよく分かる

なろう小説→何のバックアップもなくただ読者人気という実績を一歩一歩積み重ねていってようやく書籍化
純文学→なんとか賞という内輪だけで決めた外付けの権威や出版社の宣伝という内容以外の与えられた要素でいかにも私は上等な存在ですと声高に叫ぶ存在

はたしてどっちが努力系でどっちがチート系なのかな?
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:10:48.627ID:yyGNHKNca
作者「じゃあ主人公はこの世界最弱にするか、無双もハーレムも一切無しで。弱点があった方がヒーローは人気が出るって昔の人は言ったからな、なら弱点だけの主人公にしよう!」

こうなったらどうせ「主人公が活躍しなくてクソ、弱すぎてクソ、主人公(笑)の笑すらつけたくないゴミ」とか、「作者は俺TUEEEEに逆張りしてるだけ、それで受けると思ったか?」とかになるんだろ?
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:11:47.709ID:Jj9DwoV90
逆張りなのが完全な事実では
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:12:02.581ID:4jez4Utld
>>129
問題点は無双とハーレムじゃないんだよな
無双とハーレムでも面白い作品はあるし
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:12:39.578ID:Yp5i5KBVd
>>129
まあそれをしてもなろう好きにとっては長所が消え、なろう嫌いにとっては短所が消えただけだからな
それに加えて一工夫は要るんじゃね
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:12:59.685ID:MwTgm3PPH
>>129
実際なろうでやったら逆張りでしかないだろ

でも迷宮クソたわけとか俺ツエー始めてから不評だぞ
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:14:15.774ID:TyaLezWqr
最弱が成り上がりました!はいいとしても、成り上がる過程はどう描かれてるの?ってのはあって、これだけ見たら代紋TAKE2のほうが遥かに面白いのでもうな……
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:14:32.181ID:sj8yaA4A0
なろうってシチュエーションを書きたい奴らばっかりで面白いストーリーを書ける奴がなかなかいないってイメージ
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:14:57.623ID:V6bY+fY80
チート貰っても少年誌みたいに段階踏んで強くなるとかならそこまで叩かれんのじゃないの
なろうで何があるかって言われてもあまり思いつかんけど
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:15:13.248ID:adApvJ/c0
>>124
作品を楽しむ「自分では得られない物を得たいから」だけじゃなくて「日常的に見かける構造に対して同意をしたいから」というのもあるんだよ
作品を見る目が育ってないと多角的に物事を見られないからそんな解釈しても仕方ないかもしれんが
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:15:15.686ID:3NZh+o530
こういう話題で努力っていうと修行的なものオンリーになるのってなんでなんだろう
精神的な成長の話とかもないものとされてるし
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:15:21.131ID:TyaLezWqr
あと、お前らいつまでヤレヤレ系主人公に感情移入してるつもりだっていう気持ち悪さも手伝ってる
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:16:04.559ID:TyaLezWqr
>>138
無いもの
フラレて立ち直ってみたいなのないっしょ?
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:16:12.153ID:B3+4Zxymd
>>129
まあ……なろうでは評価されない項目ですからね
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:16:49.819ID:3NZh+o530
>>140
あ、いやそうじゃなくて話題として度外視されてるってこと
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:16:53.570ID:adApvJ/c0
>>129
それをなろうが追った結果が「最弱○○が実は最強で」みたいな風潮の作品でしょ
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:18:13.326ID:ygZRtu8Vd
>>138
襲ってきた盗賊を殺す殺さないだけでも議論が起こる
躊躇いもなく殺すことが精神的に成長と捉えるか安易な思考放棄と捉えるか
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:18:16.554ID:MwTgm3PPH
そもそも成長物語を読みたいのかって言ったらそれも違うだろ
単に面白い物を読みたいというだけで
砂ぼうずが無双してたら面白いけど健気で頑張り屋な少女に主人公交代したら一気に打ち切りまで行ったように
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:18:35.905ID:4jez4Utld
なろうの面白さって主人公の目的で測れると思うぞ
「のんびり過ごしたい」とか「いじめっ子を見返したい」とか「美味しいメシ食いたい」とかはつまらん作品の代表格
「戦争起こして人類減らしたい」「不死身だから死にたい」とか主人公の目的が工夫してあるものは割と面白い
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:19:00.382ID:M0PYiGKd0
お前らなろう大好きだな
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:19:09.167ID:yyGNHKNca
>>141
正直、なろうじゃなくても評価されにくいとは思う
何だかんだで自分たちが求めているのは「主人公には無双でも大器晩成でも努力の鬼でも才能一本でも黄金の精神でも、どんな形でもいいから活躍してもらわないと」ってとこだし
意図的なレベルで弱っちい主人公がやられる様ばかりを見せられるのって、普通に胸糞だとは思うよ
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:19:13.032ID:3NZh+o530
>>144
物語的にはあまり成長とは言えないんじゃないか
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:20:25.358ID:v6wFCSXR0
格上相手に絡め手で勝つ方が面白い
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:21:09.197ID:gmcgz0k8r
基本的に受けるのは王道なのはわかるけど、なろうは王道ですらなくて逃避で成り立ってるから歪なんだよ

桃太郎に生まれ変わったけど鬼なんかしらんからかぐや姫孕ませに行くぞくらい
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:21:49.088ID:Yp5i5KBVd
>>137
そうなの?
俺には無い楽しみ方だ
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:21:52.422ID:adApvJ/c0
>>150
コレな
色んな作品で色んな手法を試されてるけど
なろうは最初から搦め手等の工夫するのを諦めてる節がある
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:21:54.462ID:Jj9DwoV90
正直物語の主人公なんて特別な存在で当たり前だと思ってるから
凡人が努力して~みたいなの読みたいと思わん
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:22:46.273ID:ogpiphsDd
>>150
ふとアルドノアゼロを思い出した
3話時点では絶対被害を受けながら知恵と知識で戦略練ってどうにか勝利していくものだと思ってたのに
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:23:17.594ID:3NZh+o530
>>145
成長物語が必ず面白くなるとは限らないように無双ものも必ず面白くなるわけではないだろ
というかそうじゃなくて努力の話で修行修行したシーンしか取り上げられないのってどうなんだろうってことで
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:23:19.979ID:4jez4Utld
>>155
虚淵「んほぉ~悲恋たまんね~」
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:24:50.664ID:MwTgm3PPH
>>156
そこそこ読んでるけどよくあるのは魅力的な主人公を書こうとして「批判されない主人公にしよう!」って方向に足りない頭を働かせてる感じがする

主人公を人格的に能力的に優れた人間として演出しようとして、ト書きや周りの反応が無理のある描写になるから「は?」ってなる
努力した!もそういった類のフレーバーでしかない
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:24:52.517ID:ygZRtu8Vd
>>149
これは目的や優先順位を明確に意識するというまさに精神的な成長の問題だよ
「なにかを得るためになにかを犠牲にすることを許容する」という現実への適応
ただこれは「両方救えたはずなんだ!」的な理想論者からは酷い裏切りに写るから非難もされる
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:25:28.675ID:7jjsS3r00
効率化とか合理性ばかり求められるせいで、「そうでない物」はイライラする、ウザいと言われ排除される時代になった

俺にはそうやって嫌われる物を削って作られた人物像の方がいびつに見える
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:27:24.283ID:gmcgz0k8r
俺はキャラクターが生きてない、目標がはっきりしてない、喜怒哀楽の見えない、そんな話が大嫌いだ
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:27:38.667ID:ung/yE+A0
異世界に転生して10歳で記憶が戻ったけど新しい両親がとてもいい人でそいつも善良に育った結果その記憶にある前世の自分の妬みと責任転嫁しかせず自己顕示欲が人一倍ある腐った人間性に呆れてこうはなるまいと受け継いだチート能力を他者のために使い続けた結果聖人のごとく扱われるみたいな話ある?
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:28:56.450ID:aVgj4zOf0
実は「努力して強くなる主人公」はうまく描くのが難しい 努力の過程が伝わらなくてチープになりがちなんだよな
こういうので一番無難なのは「本人もよくわかない謎の能力を持つ主人公」 武装明晰夢とか幻想殺しとか死に戻りとか虚無の魔法とか竜の紋章とか
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:29:36.485ID:0d9pxdnS0
>>162
今連載中の「モブな主人公」のサブキャラがそのタイプ
0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:30:03.162ID:gmcgz0k8r
>>163
そんなことはない。読者にできないことやらせりゃいい。ドラゴンボールとかそうだろ
0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:31:19.637ID:MwTgm3PPH
>>166
俺はDBの修行描写納得してねえからな!
あと鉄拳チンミも!
0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:32:24.761ID:adApvJ/c0
主人公がゴブリン相手にも苦戦してて仲間の力でやっとゴブリン安定して狩れるようになったと思ったらちょっと上位のゴブリンが出て来てうまく回ってたPTの一人が死んで挫折しそうになるけどそうなると生活すらできないのでPTに新しい人を入れて少しずつ進んでいくみたいな話は好きだぞ
0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:32:59.707ID:4jez4Utld
「底辺がいじめっ子を見返す」ことの何が悲しいって
・主人公が底辺だから底辺読者から共感を得られやすい
・見返すことで物語が終了するからそれ以降は蛇足
・タイトルで話が完結してて新しい面白さがない(物語に波がない)
辺りかな
0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:33:38.525ID:4jez4Utld
異世界でやることが「いじめっ子への復讐」ってつまんねー人生送ってるよな
0171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:33:38.896ID:XYEP9H4ud
読んでて面白い主人公はナチュランボーンなサイコパス
日本人がよく誤解してる大量殺人鬼的なサイコパスじゃなくて一見普通だけど根本的なところで価値観や常識にズレがある本来の意味のサイコパス
0172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:34:08.577ID:gmcgz0k8r
スラムダンクはその点ド素人桜木花道の成長物語としてものすごく説得力があったからあれでいいんだと思う

なんですぐズルに逃げる主人公応援できるの?
0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:36:02.082ID:clWO8aGGd
なんか逆に「運良く出世した人間に対する憎悪」みたいなのが垣間見えるスレになってきたな
0174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:36:06.867ID:MwTgm3PPH
>>171
ちょくちょくあるだろ
なんかむかつく態度を取った悪人を気軽に殺してこれは合理的を求めた故の冷徹な判断で決して人格破綻者ではないしむしろ素晴らしい精神性による行いなのだ
ってト書きで言い訳しまくるやつ
0175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:36:08.587ID:ung/yE+A0
>>172
ジョセフジョースターの悪口はそこまでだ
0176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:38:02.569ID:SW7ffVyCM
>>83
これも結局負けヒロイン作るなって批判から生まれるもんで
素人の批判を真に受けてゴミ量産するやつは全員死ねばいいと思ってる
0177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:39:02.445ID:5jCKvcUsd
脳内でサイコパス最強系と名付けたジャンル意外とアニメ化するなw
第七王子は漫画の功績だろうけど
0178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:39:16.171ID:Z7zBegtj0
>>175
ズルいキャラクターはギャグ、憎めない属性を付けると途端に愛されキャラになる
0179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:39:35.202ID:adApvJ/c0
ジョセフは敵がチートだったからズルも許されてる
0180以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:40:00.975ID:MxLvNSVad
>>176
そもそもハーレムさえ無ければ負けヒロインも雑にくっつけカップルも無いんだよ
ハーレム要らん
0181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:41:26.104ID:R3E10O3PM
悟飯はちゃんと努力してるからいい!って言ってるやついるけどドラゴンボールのハイスクール編マジでつまんなかったし実際人気カスで悟空復帰させることになったよね
侮られる見た目の少年悟空が強敵を薙ぎ倒しまくるのは面白いんだけど何が違うんだろう
0182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:41:42.189ID:4jez4Utld
>>180
でもハーレムにしなかったら読まないよね
いろんな属性の女の子を用意することでいろんな読者に読んでもらえるんだよ?
増やしただけ得じゃんね
0183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:42:15.127ID:3NZh+o530
>>168
主人公の心の変化がしっかりと乗るようなストーリーっていいよな
0184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:43:04.067ID:LdDJm4Eq0
>>180
いやハーレム関係なくそれはあるっしょ普通に……
0185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:44:28.512ID:Z7zBegtj0
>>181
主人公が横にいるのにこれからの世代は悟飯だって切り替えにくいし
怒ったら強いけど戦いには前向きでないって性格はなんともね
0186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:44:34.249ID:MxLvNSVad
>>182
ハーレムじゃない方がむしろ読むわ
キャラの属性とかそんなんどうでもいいんだよね
どんなキャラだろうがドラマチックに描けてればだいたい好きになれる
まあ少数派だろうが
0187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:44:45.886ID:cTOJR/eLM
>>180
一人の相手に複数の人間が好意抱くのハーレム認定してたら読めるもんかなり減らんか
0188以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:46:32.510ID:rLltDmgkd
>>174
言い訳するのはサイコパスじゃない
物凄く自然にクズな行為や致命的な行動をしてもそれに何も感じないキャラ
本人にとって自然なことだから良いも悪いもない
ピンチのときに仲間を裏切ったり騙したり身代わりにして逃げたりしても次の日には笑顔で食事に誘ってくるようなキャラ
基本的にはコメディタッチの作品に多いタイプの主人公
0189以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:46:37.444ID:gmcgz0k8r
あと、なんで舞台はナーロッパばっかりなんだよほんとにつまんねえ。
なんで指輪物語とダンジョンのごっちゃばかりなんだよ
0190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:47:08.386ID:XgenEjFGp
・人気作の基本的な条件
大前提として美少女動物園であること
登場する美少女は全てヒロインであり彼女たちの気持ちは主人公に向いている
全てのヒロインを幸せにする

・お前らの要求を満たす条件
ハーレムものにはしない
負けヒロインの処理もしない
0191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:47:10.901ID:SrBG0Oba0
>>129
どうせ主人公だけの特別な力()が目覚めて強くなっちゃうから意味がない
なろう作者のほとんどは主人公=自分のつもりで気持ちよくなれる小説書いてるだけだから苦行なんて書きたがらないよ
0192以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:49:07.508ID:O41lPvDid
やっぱ武僧の成り上がりが至高だわ
0193以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:52:42.547ID:wrHJPvSyM
ドラゴンボールの修行パートは新キャラ(クリリン)との絆を深めるプロットが入ってたし連載の上では短期間で終わらせたしマシリトほんと有能よな
その後の修行はかなり端折るし
界王星での修行とかを長々と流したアニメはほんと無能
0194以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:53:30.290ID:adApvJ/c0
>>193
だって本誌連載に追いついちまうもんよ
0195以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 20:54:12.766ID:MwTgm3PPH
>>188
笑顔で畑に砂糖まいたりして満足気にしたりすんぞなろう主人公
0196以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 21:05:55.088ID:Jj9DwoV90
>>168
聖人君子リーダーの次は
非の打ち所のない温厚有能メインタンクも殺すか~
クズの魔剣士は生かしとこ
リーダーの後釜はコミュ障で他に行き場の無い美人ピーラーちゃん!
0197以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 21:12:30.887ID:Jj9DwoV90
>>181
あれ今やったら人気出るだろ
当時の読者が期待してたのと違っただけで
構造としては俺なんかやっちゃいましたか系なろうみたいなもんだし
0198以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 21:25:15.358ID:1Xjng8xu0
慎重勇者でええやん😲
0199以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 21:30:42.643ID:ZhukLpf80
なろう系のスレってなろう出始めの頃から現在まで伸び続けてるけどなにがそんなに面白いんだよ
そんなになろうガチ勢が多いのかVIPは
0200以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/01/01(日) 21:35:05.322ID:AY3SCDjs0
なろう系は気軽に叩けるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況