ぼっちざろっく、ひとりでみてたら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/31(土) 17:15:41.750ID:j6OI/Va6d たいしておもしろくないんだが?
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/31(土) 17:31:41.982ID:HE1XvgCY0 >>46
でもそういう時間の経過をちゃんと放送したエンドレスエイトは総叩きだったじゃん
でもそういう時間の経過をちゃんと放送したエンドレスエイトは総叩きだったじゃん
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/31(土) 17:31:54.500ID:0ksj1ZS7053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/31(土) 17:32:34.258ID:pbPurRBt0 >>46
学校行ってて1日6時間練習は他の事柄全て放り捨てないと無理
学校行ってて1日6時間練習は他の事柄全て放り捨てないと無理
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/31(土) 17:32:45.339ID:AUlr0b8D0 >>52
けいおん最初は下手だぞ
けいおん最初は下手だぞ
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/31(土) 17:33:00.667ID:eF/hNgIN0 まあなろう系を成長物語だの感動物だのいう今のガキはこういうのが好きなんだろうねw
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/31(土) 17:33:08.257ID:0ksj1ZS7057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/31(土) 17:33:18.255ID:GeJxdg6ta 俺も同感おもろくねーぞ
まだ1話しか見てないけど
まだ1話しか見てないけど
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/31(土) 17:33:23.544ID:0ksj1ZS7059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/31(土) 17:34:12.145ID:eF/hNgIN0 >>51
エンドレスエイト見てなくて草 ハルヒ原作から読み直せよ
エンドレスエイト見てなくて草 ハルヒ原作から読み直せよ
60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/31(土) 17:34:38.776ID:eF/hNgIN0 >>56
少なくとも俺はそういう作品を求めてるし共感できるぞ
少なくとも俺はそういう作品を求めてるし共感できるぞ
61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/31(土) 17:35:10.148ID:0ksj1ZS70 >>60
なるほど
なるほど
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/31(土) 17:35:11.144ID:HE1XvgCY063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/31(土) 17:36:00.287ID:eF/hNgIN0 あれを見てボッチが共感してるのが納得できない ファッションボッチとぼっちを一緒にされたらむかつくw
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/31(土) 17:36:37.753ID:eF/hNgIN0 標的とか被害妄想強くねw
65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/31(土) 17:37:29.568ID:HE1XvgCY0 俺も初勝利しちゃった
年末にレスバ勝たせてくれる妖精さんかな?w
年末にレスバ勝たせてくれる妖精さんかな?w
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/31(土) 17:37:41.762ID:1leHvuSVd >>63
とりあえず君の好みじゃないのはわかったけどだからって作品そのものの価値を否定するのはやり過ぎだよ
とりあえず君の好みじゃないのはわかったけどだからって作品そのものの価値を否定するのはやり過ぎだよ
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/31(土) 17:38:09.266ID:nsrxd46Pd68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/31(土) 17:38:42.882ID:alLJqLgId キッズが年末にVIPなんかしてないで友達と遊びに行ってこいよ
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/31(土) 17:39:31.357ID:1leHvuSVd >>46
ぼざろの成長要素ってそういう毎日の練習でのことじゃなくて要所要所での精神的成長だから的外れ
ぼざろの成長要素ってそういう毎日の練習でのことじゃなくて要所要所での精神的成長だから的外れ
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/31(土) 17:42:29.165ID:1leHvuSVd エアプか読解力無さ過ぎの馬鹿みたいな貶し方すんなよなw
71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/31(土) 17:43:59.103ID:KBtpwHmP072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/31(土) 17:44:41.417ID:buyBTTfEd ボッチ共感って詰め寄られたら断れないとか話かけられたくて話題になりそうな物身に纏うとかそういう細かい所に共感してんじゃないの
学校行けませんとかボッチ以前の問題じゃん
学校行けませんとかボッチ以前の問題じゃん
73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/31(土) 17:49:15.258ID:yEBP+muW0 >>69
例えば?ウジウジしてるところに周りの人間が助けに来てくれるだけって展開がほとんどだったけど
例えば?ウジウジしてるところに周りの人間が助けに来てくれるだけって展開がほとんどだったけど
74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/31(土) 17:51:02.150ID:PQ+Gj6Itd >>73
8話のライブ会とか逆にぼっちが周りを引っ張っていったけど
8話のライブ会とか逆にぼっちが周りを引っ張っていったけど
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/31(土) 17:53:22.962ID:PQ+Gj6Itd 1話では自分のために真剣になってくれる人に報いるために勇気出してライブに出た
2話では接客できるようになった
3話では喜多を呼び止められた
成長要素は普通にいっぱいあったけど
2話では接客できるようになった
3話では喜多を呼び止められた
成長要素は普通にいっぱいあったけど
76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/31(土) 17:53:47.027ID:PQ+Gj6Itd なんも考えずに眺めるようにアニメ観てるからわかんないんじゃないの
77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/31(土) 17:54:05.663ID:yEBP+muW078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/31(土) 17:54:54.684ID:yEBP+muW079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/31(土) 17:55:41.675ID:yEBP+muW0 >>76
深く考えながら見てるからこそ浅いレベルの成長は読み取れなかったわ
深く考えながら見てるからこそ浅いレベルの成長は読み取れなかったわ
80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/31(土) 17:56:35.811ID:buyBTTfEd >>79
謎理論でワロタ
謎理論でワロタ
81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/31(土) 17:57:11.655ID:V7OsC+Gnd >>77
心の中で自分はどうあるべきか自問自答して成長したいという思いが強くなり結果として成長する
無意識の成長以外は精神的成長ってそんなもんでしょ
成長するのがご都合主義の覚醒とでも言いたいならもう何も言わないが
心の中で自分はどうあるべきか自問自答して成長したいという思いが強くなり結果として成長する
無意識の成長以外は精神的成長ってそんなもんでしょ
成長するのがご都合主義の覚醒とでも言いたいならもう何も言わないが
82以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/31(土) 17:59:07.902ID:V7OsC+Gnd83以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/31(土) 18:00:17.598ID:oR+7vj+Da 良アニメ程度で今後一切思い出すこともないだろうな
今はけものフレンズ的なノリでキャッキャしてるだけ
今はけものフレンズ的なノリでキャッキャしてるだけ
84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/31(土) 18:01:25.268ID:V7OsC+Gnd なんで自分に合わないの一言で済むのに無謀な屁理屈捏ねるのかね
85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/31(土) 18:02:12.919ID:AUlr0b8D0 ギャグがつまらないの一言で済むよね
86以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/31(土) 18:02:18.238ID:KBtpwHmP0 久々に香ばしい奴を見た
87以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/31(土) 18:04:59.159ID:V7OsC+Gnd 「覚醒」が陳腐になる場合の原因って思いつく限り
・精神的成長の過程の設定が雑
・精神だけじゃどうにもならないことまでやってのける
こんなところだろ
ぼざろはどっちも当てはまらないと思うが
・精神的成長の過程の設定が雑
・精神だけじゃどうにもならないことまでやってのける
こんなところだろ
ぼざろはどっちも当てはまらないと思うが
88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/31(土) 18:06:12.573ID:M4lkAOFE0 どこが面白いか
どこがつまらないか
上手にプレゼンしてみな
どこがつまらないか
上手にプレゼンしてみな
89以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/31(土) 18:06:22.550ID:yEBP+muW090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/31(土) 18:07:34.588ID:yEBP+muW0 >>84
まあそこは好みの問題って言って収めてるから別にいいよね
まあそこは好みの問題って言って収めてるから別にいいよね
91以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/31(土) 18:08:15.821ID:yEBP+muW0 >>87
これも覚醒に対するイメージは人それぞれだからあんまりアテにならない
これも覚醒に対するイメージは人それぞれだからあんまりアテにならない
92以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/31(土) 18:11:21.087ID:gVsmbuOhd93以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/31(土) 18:12:55.998ID:pbPurRBt0 スーパーサイヤ人になるくらいの成長が無いと認めなさそう
94以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/31(土) 18:13:17.239ID:gVsmbuOhd >>90
「その程度で」とか余計な一言入れてるくせによく言うわ
「その程度で」とか余計な一言入れてるくせによく言うわ
95以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/31(土) 18:13:51.477ID:l9mCZsO8a なんか演奏シーンの切り抜きしか見てないけど
空き瓶でスライドギターして活躍?するところで
「なんかわかんないけどすげー!」みたいに観客に言わせてるところ見てくっそ陳腐にみえたがw
空き瓶でスライドギターして活躍?するところで
「なんかわかんないけどすげー!」みたいに観客に言わせてるところ見てくっそ陳腐にみえたがw
96以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/31(土) 18:16:29.832ID:9INZIXHQr >>2
お前ハゲだな 見たことないけど
お前ハゲだな 見たことないけど
97以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/31(土) 18:16:52.457ID:S0Lk45tAM なんかねぇ…俺は共感できなかった ご都合主義なのは仕方ないとしてすべてが演技に見えてきて興ざめした
98以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/31(土) 18:17:57.995ID:pbPurRBt0 俺としては「どれくらい成長したか」は重要じゃないんだよ
「成長するために一歩踏み出したかどうか」の方が大切なんだわ
例えばなろうみたいに「チート能力を得ましたよぉぉぉぉ!強い!」とかより
「他人と目を合わせられなかったけど接客の為にカウンターに立ってちゃんと目を見て渡した」って一歩の方が大きいわ
「成長するために一歩踏み出したかどうか」の方が大切なんだわ
例えばなろうみたいに「チート能力を得ましたよぉぉぉぉ!強い!」とかより
「他人と目を合わせられなかったけど接客の為にカウンターに立ってちゃんと目を見て渡した」って一歩の方が大きいわ
99以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/31(土) 18:18:28.701ID:zrVuc9a90 はじめてのおつかい
100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/31(土) 18:21:29.335ID:Cn5ZzKDyM >>40
そういう救いようのないゴミ人間でも共感できるアニメってのが必要なんだと俺は思うよ
凡庸なアニメを楽しめないやつもいるんだ
そういう救いようのないゴミ人間でも共感できるアニメってのが必要なんだと俺は思うよ
凡庸なアニメを楽しめないやつもいるんだ
101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/31(土) 18:31:42.992ID:W2YhUQexa VIPでアンチスレ立ってるって事は面白いのか?🤔
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています