X



刀ってめっちゃ効率悪い武器な気がするんだが、効率いいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:25:16.686ID:sMUFSSGq0
ハンマーの方が強くね?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:25:57.079ID:ut5Pff0W0
なんの効率よ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:26:01.782ID:Zpm6NgmI0
得物は人を選ぶという
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:26:41.031ID:sMUFSSGq0
>>2
戦闘能力
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:26:47.372ID:LFtmu2/t0
ウルミンが強い
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:27:30.832ID:Odn7nV680
何人か斬ったら斬れなくなるって言うよな
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:27:52.175ID:m37BPIER0
持ち運びやすさとか殺傷力で効率いい
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:28:16.666ID:sMUFSSGq0
服の上から切っても大して死ななそうじゃね?
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:29:51.671ID:ut5Pff0W0
>>4
目の前に刀とハンマーが置いてあって戦えって言われたらハンマー選ぶか?
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:30:22.453ID:2z2niCaB0
出血が付与されるから強い
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:32:55.223ID:uuTyxyKV0
多分ネイルハンマーぐらいがちょうどいいと思う
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:33:32.012ID:fH2jzz2V0
甲冑を着込んでない状態の偶発的な戦闘では斬りに特化して突きもこなせる長さの刀は効率いい
刀が使い物にならないっていうイメージはおそらく戦場などでのイメージじゃない?何回か切ると油で切れなるとかってね
でも戦場で何回か刀を使って生きてるならもうそれだけで十分活躍できてるとおもうよ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:34:05.699ID:ptHZQn09d
骨切れないし刃を真っ直ぐ入れないと切れないから素人じゃ使えないよな
槍が最強
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:35:21.325ID:9OWydkO4d
槍が強いよ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:36:25.998ID:fH2jzz2V0
骨きれないっていうのはどうだろうな
実は刀って硬いものを切る能力は他の刀剣に比べて高いかもしれないっていう話があった気がする
ロングソードでは氷の塊を切れなかったけど刀では切れたっていうドキュメンタリーをようつべで見た気がする
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:36:51.981ID:nzUE1SWPa
脂で切れなくなるとかいうけど料理もしたことないのかね
たしかに切れ味は落ちるけど怪我するには十分な切れ味はあるよ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:37:05.152ID:KZsyNzAq0
かっこいい
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:38:21.206ID:0MngQBf00
ハンマー+刀みたいな能力の薙刀や槍が主流になるのでぶっちゃけ見た目かっこいいくらいしかない
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:39:04.293ID:kzJ/ZtaJa
筋力あったらクレイモアでいいよね

フットワーク軽くて素早いならレイピアか片手槍でもいいし
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:39:04.327ID:5AYTW3OT0
俺は打撃武器よりも
軽く触れるだけでダメージ入る刃や棘ついてたほうが効率いいように思う
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:39:08.158ID:Zlv7k66N0
扱うのに高度な技術が必要なので効率はよくないね
武器の中で最も効率悪いかもしれない
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:39:48.592ID:NeEagsOca
>>18
あれ小説が元の嘘が広まっただけとかじゃなかったっけ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:40:01.895ID:kzJ/ZtaJa
キングダム見てると筋力あれば矛や薙刀もいいのかな
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:40:27.575ID:ptHZQn09d
シャムシールみたいな曲剣と刀ってどっちが扱い難しいんだろ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:40:48.872ID:f/rhSzPia
第一接触面積が小さくて徐々に面積が大きくなるトゲハンマーが一番破壊効率高い
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:40:54.182ID:6d64zMgJa
個人的には槍の先端がモーニングスターになってるようなのあれば強そうに思う
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:41:28.686ID:XOnCV6KV0
刀はすぐ折れちゃうしな
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:41:30.310ID:kzJ/ZtaJa
>>22
パイルバンカーとか
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:42:20.011ID:C6KXIlAM0
刀で倒せる防具なら槍の方が強いし槍で倒せる防具なら棒の方が強い
結局どの時代も白兵戦は柄の長い鈍器が最強
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:42:54.434ID:7TIJzkGg0
料理してたら定期的に研がないと刃物の切れ味なんてすぐ落ちるの分かると思うけど
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:43:07.690ID:fH2jzz2V0
ただの形状ならわからないな
ただ刀の形を模しただけの刀なんてすぐ折れるらしいよ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:43:22.109ID:2/GFfsYI0
>>29
折れるわけない
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:43:47.109ID:nMBo3+wr0
そもそも兵士の刀はサブウェポン
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:44:19.803ID:kzJ/ZtaJa
外したら死ぬかもしれないけど、
1:1なら鎧ごとパイルバンカーかスペツナズナイフがいいかも
隙を無くすならレイピアか片手槍
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:44:31.717ID:Kfxap1Eu0
作るのめちゃくちゃ面倒くさくないか
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:44:35.321ID:O9tGwxci0
刀なんて鎧着た奴を何人もズバズバ斬る武器なんじゃなくて狭いところでもある程度使えて鎧着てないような奴を2.3人多くても斬るくらいの使い方しか想定してないんじゃないの?
それこそ合戦なら弓とか槍とか使うだろうし
効率が悪いのではなくて使い方が違うんだろ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:44:48.048ID:rv90inla0
場合によりけりだろ
過酷でメンテも間に合わない場合ならハンマーでいいし
静かに一撃で仕留めたいなら刃物でいい
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:45:01.815ID:tdtbwVOR0
熊相手にするときハンマーと刀と槍があったら槍選ぶよな
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:45:14.938ID:kzJ/ZtaJa
>>31
メイスでいいね
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:45:28.249ID:xLBpdXhur
刀は突くだけで致命傷だからな
ハンマーは重いしワンチャン避けられる
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:45:36.220ID:zsB7Lix/0
釘バットが一番強い
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:45:56.624ID:LFtmu2/t0
確かにメインは銃
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:46:11.957ID:4I/6VYs20
長い槍がタイマン最強だよな
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:46:12.149ID:fH2jzz2V0
>>34
そこはそいつが刀だとおもっているものの認識によるんだと思う
名刀もあればなまくらもある
なぜそんなに差が付くのかっていうのがまさに日本刀の肝なんだよ
打つとき手間を掛ければかけるほど強度がでるのが日本刀
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:46:21.200ID:5AYTW3OT0
>>44
実際かなり強武器だと思うわ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:47:33.224ID:kzJ/ZtaJa
チェーンソー
スタンガン
高圧洗浄機やウォーターカッター
とか
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:48:06.856ID:kzJ/ZtaJa
>>44
ニーガンか
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:48:32.339ID:2/GFfsYI0
>>49
なんで通常使用で最も力が加わりにくいところ選んだの?
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:48:50.696ID:LFtmu2/t0
>>44
リーチ少し足りなくね?
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:49:03.752ID:XOnCV6KV0
>>52
そこが刀の弱点だからだよ
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:49:23.408ID:5AYTW3OT0
>>50
チェーンソーはキックバックで自爆しそうで弱いと思う
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:49:56.802ID:fH2jzz2V0
そんな弱点を完璧に狙える腕があるなら普通に攻撃を加えたほうがいいのでは?
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:50:11.247ID:kmQ1IvpY0
取り回しの効くハンマーだとリーチが弱そう…
ハンマー使うぐらいなら片手斧の方が強そうじゃね
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:50:25.238ID:2/GFfsYI0
>>54
ダイヤモンドはすぐ割れるとか言い出しちゃう奴?
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:50:30.908ID:r1HU6BnY0
強武器だけど
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:51:16.155ID:kmQ1IvpY0
>>50
それがOKならアサルトライフルじゃね
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:51:17.593ID:fH2jzz2V0
ヴァイキングが斧使うイメージだけどあれは武器として優れていたからじゃなくてただいろんなことに仕えて便利だかららしいぞ
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:51:19.071ID:XOnCV6KV0
>>57
刀振り回して戦ってたら峰に当たっちゃうんだよで簡単に折れる
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:51:41.624ID:r1HU6BnY0
>>61
マジな話それはデカイ
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:51:49.646ID:XOnCV6KV0
>>59
ダイアモンドも砕けるぞ簡単に

ダイアモンドは傷がつきにくい構造なだけ
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:52:36.978ID:kzJ/ZtaJa
>>55
マキタのキックバック防止のハンディチェーンソーとか
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:52:42.391ID:fH2jzz2V0
それどこ情報?
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:52:52.510ID:LFtmu2/t0
ライトセーバー
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:53:36.010ID:kzJ/ZtaJa
>>63
ハルバードだっけ
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:53:51.111ID:5AYTW3OT0
ダイヤをハンマーで割って「あー偽物だねこれ」って安値で買い取る手法があったってマジなのかな
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:53:57.170ID:r1HU6BnY0
>>63
生活用具が武器になるのは歴史上よくあることだけどヴァイキングが斧使うってのは単なるイメージと創作でしかない
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:54:07.682ID:2/GFfsYI0
>>66
やっぱりそういう程度か
それは弱いところに衝撃を与えたときだけだろ
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:54:59.361ID:XOnCV6KV0
>>73
ダイアモンドは簡単に砕けるんよ

いちいちもう絡んでこなくていいよ君
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:55:12.617ID:5AYTW3OT0
慣れてないと刀使っても手がグネってなりそうだよな
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:55:28.665ID:XOnCV6KV0
ちょうどパラサイト始まったからテレ東見るわノシ
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:55:43.579ID:kzJ/ZtaJa
>>62
スパラグモスみたいなのとか、絶対切れるライトニングセーバーとかあれば強そう
特に軽ければ尚更
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:55:49.705ID:vRaaQ+pi0
それがわかったとこで自立や就職の役に立つのか?
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:55:50.911ID:2/GFfsYI0
あ、猛虎弁だったか
確かに触っちゃダメダナ
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:56:11.162ID:kzJ/ZtaJa
>>76
半地下か
あれはラスト以外は面白いね
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:56:30.330ID:as/hLvX1M
ハンマーと比べりゃだいぶ軽くね?
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:56:40.569ID:r1HU6BnY0
薄々気づいてたけど冬休みキッズの厨二病談義かよ
はーつっかえ
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:57:09.904ID:C6KXIlAM0
ウォーハンマー強すぎてワロタ
https://youtu.be/qhknaG9ifbs
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:57:25.194ID:4I/6VYs20
ハンマーって実際武器にしてるやついるの?
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:57:48.286ID:Ef3QsL9s0
刀匠が曲がり矯正で平叩きしただけでも分割破砕するぐらい折れやすいのは事実だよ
特にマルテンサイト化した部分の結晶粒は折り返し鍛錬の層では衝撃に耐えにくい
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:58:50.274ID:kzJ/ZtaJa
エグゾーストパイルバンカーみたいなので鎧ごと破壊して一撃死させる系がいいなぁ
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:58:55.980ID:3FfWW5Tdd
最強は槍
これ常識な
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 00:59:10.394ID:fH2jzz2V0
イメージと創作じゃなくてちゃんと斧使う理由があったんじゃなかったかな?
たしか船に関するなにかで便利で常にもってるから武器にも使われたみたいな話だったような
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 01:00:48.885ID:5AYTW3OT0
投げる斧なかったっけ
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 01:01:12.635ID:kzJ/ZtaJa
群青戦記だとフェンシング部と卓球部が強いよね
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 01:01:18.904ID:4I/6VYs20
トマホークだっけ?
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 01:02:04.509ID:fH2jzz2V0
ハチェットか?
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 01:02:21.800ID:kzJ/ZtaJa
ヴァイキング~海の覇者たち~のシーズン2面白すぎるよね
ヴィンランドサガみたいで
あれ見るとわりと盾も重要だよね
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 01:03:06.138ID:r1HU6BnY0
トマホークは投げることもできる斧だけどヴァイキングではない
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 01:03:11.779ID:7pN8eDRv0
>>4
頭悪そう
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 01:03:39.632ID:fH2jzz2V0
フランキスカかハチェットだよな?
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 01:04:07.676ID:Bzuzzg/Id
実際刀とか合戦では殆ど使ってなさそうだよな
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 01:04:18.375ID:QgR+52Q00
刃物が物を切るって現象を物理的に見ると
長い刃は結構おもしろいぞ

身近なところで言うと刺身包丁
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 01:05:06.438ID:ha0jGcLT0
呪い
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/30(金) 01:05:43.495ID:fH2jzz2V0
たしか武士の魂とか武士道とかは江戸時代からの文化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況