X



なぜお前らは物理学に挫折してしまったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 00:22:08.253ID:I6VDojxnd
こんな面白いものそうそうねえぞ
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 00:23:03.466ID:uiTfNzcD0
特殊学の方が向いていた
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 00:23:13.882ID:u7qp107h0
ナビエストークス方程式がどうしても解けなくて
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 00:25:15.354ID:I6VDojxnd
>>3
まともに勉強したことすらなさそう
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 00:25:27.495ID:dkYz9i2rr
直感的にわかるようなのをいちいち学ぶのつまらんかった
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 00:26:16.731ID:TbQY1Ade0
トポロジカル絶縁体が理解できなくて
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 00:26:24.298ID:I6VDojxnd
>>5
ニュートン力学で挫折してそう
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 00:26:43.000ID:I6VDojxnd
>>6
線形代数で挫折してそう
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 00:27:59.657ID:dkYz9i2rr
>>7
高一の2学期くらいにはもう挫折してたわ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 00:28:28.896ID:baX2f6gp0
面白いこと見つけたら、物理への情熱がなくなってしまった
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 00:29:14.504ID:I6VDojxnd
>>9
もったいない
素朴な直観が粉々に破壊される快感を知る前に見限ってしまったのか
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 00:30:54.575ID:Yw38/xJf0
速さ=道のり/時間 以外の公式が覚えられなくて
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 00:32:32.054ID:I6VDojxnd
>>10
よくある
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 00:33:01.467ID:lzMsP0+G0
テンソルの意味が分からなくて
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 00:33:48.612ID:yCeInQLx0
物理学以前に数学がわからん
あと力学の公式がごちゃごちゃになってセンターコケた
浪人しても変わらないから文転して二浪した
結局世界史覚えられなくて専門学校
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 00:35:04.688ID:I6VDojxnd
>>12
公式暗記ゲーになってると退屈だろうな
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 00:35:28.330ID:I6VDojxnd
>>14
線形代数で挫折してそう
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 00:36:10.174ID:dkYz9i2rr
>>11
アホにもわかる素朴な直感破壊する物理なんか教えてよ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 00:37:56.134ID:I6VDojxnd
>>15
そういうの勉強の仕方を知らない(教えてもらえなかった)だけなんだよな
無能教師が多すぎる
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 00:38:41.751ID:Yw38/xJf0
>>18
落体の法則
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 00:38:53.010ID:08r8aayid
高校の物理では微積をほとんど使わずに教えるせいで無駄に難しくなってる気がする
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 00:41:10.155ID:dkYz9i2rr
>>20
あー
これはわかるけど実際は空気抵抗とかあるしな
二重スリット実験みたいなこっちの常識をぶち壊すようなのない?
二重スリット実験についての批判は置いといたとして
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 00:41:15.260ID:yCeInQLx0
>>19
中学受験して名門校へ
高校受験して難関県立へ
もちろん予備校も通ったぞ
自習室目当てで東進ハイスクール
浪人時代は河合塾
二浪目は駿台からの自宅浪人
有能な教員揃えて寝る間も惜しんで勉強したさ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 00:41:46.504ID:po/D5Myc0
移動距離を時間で微分したら、速度
速度を時間で微分したら、加速度
こういうのを知ったら、面白くてたまらんかったな
テストの点はお世辞にも良くはなかったが、挫折したなんて1ミリも
思っとらんかった
0025おじ乳輪様 ◆IQ90.av/.Akz
垢版 |
2022/12/28(水) 00:43:02.047
混沌を体系化していくのが面白い
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 00:43:22.105ID:I6VDojxnd
>>18
振り子の周期は振幅によらない
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 00:44:54.257ID:I6VDojxnd
>>23
なのに公式の使い方で躓くような勉強しかしてこなかったのか
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 00:45:11.769ID:6p47vsHYr
古典力学は教える方もなんか不安抱えてねえかな。まともに教わらなかった気がするわ

お陰でアクシズなんかうちうに浮いてるんだから簡単に押し返せね?とか思ってしまう
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 00:46:05.605ID:bAZ7lk/Da
こんなところでマウント取らないとやってられないのかと思うとかわいそうな奴だな
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 00:46:15.316ID:dkYz9i2rr
>>26
地味だな…
改めて思ったけど地味で驚きがないと思っちゃったのが挫折の原因かもしれんわ
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 00:46:46.018ID:EeDSnljtd
高校物理なんか次元解析と微積だけで無双できそう
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 00:46:51.257ID:hS2TueDI0
摩擦で脱落した
台車の上面に摩擦があって箱が乗ってて...とか
あと定積変化みたいなやつも思考がたらい回しにされて無理だった
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 00:47:59.135ID:hS2TueDI0
電気も公式が難し過ぎて覚えられなかった
センターは50点だった
それでも工学修士は取れた
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 00:48:05.346ID:6p47vsHYr
速度、重さ、質量の三題噺をきちんとできる教員に会えなかったからかなあ

中学の教科書くらいでも、書いてる人がその辺曖昧できちんと記述して問題出して理解させることができてない気がする
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 00:49:33.638ID:I6VDojxnd
>>30
それを最初に実証してたら人類史に名前残ってたぞ
アリストテレスですら力の本質は見抜けなかったし
ニュートン以前はリンゴと同じように落下していることすら知られていなかった
素朴な直観から抜け出すのは容易でない
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 00:49:41.065ID:wXb2IL/fa
センターの大門1?で必ず出るボールにボールぶつけるやつは2パターンあるけど力積と運動エネルギーどっちを使うのか全く見分けがつかなかっ
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 00:50:02.411ID:I6VDojxnd
>>35
「月が」が抜けた
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 00:50:02.712ID:EeDSnljtd
正直バネいっぱいついてるみたいな無駄に複雑で混乱させるの目的みたいな問題はクソじゃね
そんなんどうせ大学物理になれば最小作用の原理で形式的に求まるんだから
物理への嫌悪感を生んでそう
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 00:51:33.001ID:XFxP0UBn0
特に挫折はしていない
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 00:51:33.961ID:I6VDojxnd
>>32
無駄に複雑にしてるだけでそこにパズル的な面白さを感じる奴はいるにしても物理として面白いかは疑問だな
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 00:52:20.080ID:dkYz9i2rr
>>35
すげえのはわかるし否定する気もないけどね
振り子の周期が振り幅によらないってだけじゃおもしろくなくね?
そこからアホでもすげー!って思えるようなもんに応用されてないの?
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 00:52:51.214ID:yCeInQLx0
俺ん時はセンター地獄だったな
物理なんて35点で全体で43%とか
第一志望が横浜国立大学だったが
指定校推薦で中央理工もらっときゃよかった
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 00:53:19.892ID:EeDSnljtd
>>22
相対論と量子論は驚き多いんじゃね
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 00:53:41.216ID:I6VDojxnd
>>36
小手先の勉強しかしてなさそう
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 00:54:18.429ID:6p47vsHYr
無重力空間に100kgの立方体が浮かんでたとする。これを時速100キロで動かすためには何をどれだけどうすればいいか。このレベルでもうわからない。力とかいうものを加えるんだろうけどその性質も量もよくわからない
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 00:54:23.680ID:yB7i4hJha
面白い面白くない関係なく高校レベルで挫折するような奴は単に知能レベルが低いだけな
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 00:54:31.403ID:I6VDojxnd
>>38
それは分かる
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 00:55:35.741ID:yCeInQLx0
>>46
そう言うお前は何大?
俺は第一志望は横浜国立大学だけど
まさか私立とか笑わせないでね
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 00:55:51.596ID:I6VDojxnd
>>41
振り子時計

あと散々挙げられる例だとGPSの特殊・一般相対論補正とかな
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 00:55:59.929ID:DDUbcgUJa
>>44
勉強してないしな
しても結局分かんなかったから国語の点数でカバーして工学部入ったわ
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 00:57:24.581ID:EeDSnljtd
>>41
俺は理論や法則を元に現象をシミュレーションできるってだけで楽しいと感じるな
まあそんなこと思うのは変人だけだろうけど
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 00:59:41.687ID:tBfB7kN3a
厨二心がないとモチベーション湧かないだろうな
法則とか方程式とかカッコいいじゃん
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 01:00:43.048ID:tgrOb4nTd
>>46
ほんとそれな
センターの物理とか理系なら満点とって当たり前だし
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 01:00:48.261ID:QqrbzNW0a
>>45
100kgのブロックを10m/sで動かしたいとして
めっちゃ長い時間かけて良いなら団扇で仰ぐだけで到達するけど
10秒で10m/sにしたいなら加速度は1m/s2必要で
1kgのものに1m/s2の加速度を与える力が1Nだから
100kgなら100Nの力で押せば良いんじゃないかな
で時速100キロは大体秒速27.7mらしいから277Nか
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 01:01:36.868ID:7P675MBbr
なんつうか、クソ固い六角ナットを回すときにモンキースパナでは弱くて、ナットにカポっと被せる六角レンチだかラチェットを使う方が良いと考えると数学から物理学に移れる感じはするんだが、そういうことでもねえよとか言われそう
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 01:03:33.360ID:I6VDojxnd
>>55
クソ固い六角ナット回す経験ないからそれは知らなかったわ
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 01:04:33.195ID:ILBllPhQd
物理「2次以上の項は無視します」←これなんで大丈夫なのかわかってない
どの理論も線形近似を軸にしてるから?
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 01:05:00.781ID:po/D5Myc0
>>45
FΔt(力積)=mv(運動量) 
右辺のmんとこに100kgを入れて、vんとこに100,000m/3,600sec を入れる。
そうすると、何ニュートンの力(F)を何秒間(Δt)加えれば、時速100kgになるかが求まる。
加える力が変われば、力を加える時間も変わるから、どっちかを決める必要がある。
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 01:05:45.066ID:RbyiB37Sr
>>54
あーニュートンつう単位あるな
謎単位だわ。それによって何が数えられてるのかもよくわからないままおっさんになった
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 01:07:21.018ID:I6VDojxnd
>>57
大丈夫じゃない場合も山ほどある
一番簡単なのが線形近似というだけ
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 01:09:03.679ID:ILBllPhQd
>>60
その文脈において限定でもなんで大丈夫なのかわからない
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 01:09:29.707ID:95/fk5C/r
>>58
そう、ものを推すというところから始めることさえしてなかったような気がするわ。学校物理
なんか滑車とかでごまかすんだよな
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 01:10:17.463ID:ILBllPhQd
リーマン曲率テンソルとかなんか計算の過程で3次以上の項を消すやり方あった気がするけどなんで大丈夫なのかわかんねえ
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 01:10:55.850ID:I6VDojxnd
>>61
2次以上の高次の微小量が実験で観測できる精度よりも小さいなら無視してもよい
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 01:12:06.237ID:ILBllPhQd
>>62
中学はそもそも加速度という概念すら無いから混乱ヤバそう
数値上は物体を同じ力で持ってる設定なのに重力に勝ったり負けたりする
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 01:12:35.437ID:Wh52XJYwr
砲弾をぶっ放すということを戦後教育がタブー化したのがまずいのかしら
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 01:16:56.474ID:ILBllPhQd
>>64
理論物理での場合は将来的に高次項が観測誤差範囲で済むなら結果的に無視して正解だったって感じかな?
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 01:18:46.522ID:7ZhWP5Jpr
>>65
加速度は森保現役のころの中学教科書でも一応出てきた記憶があるが、重力加速度つうのは実は特殊なものなのよという教え方はしてなくて加速度かかった物体の進行距離の求め方だけ教えて終わってたわ
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 01:18:53.093ID:po/D5Myc0
>>59
質量1kgの物体に、1m/sec^2の加速度を与えるときの力を1N(ニュートン)と定めている。
F(力) = m(質量)×a(加速度)

単位はそろえないといけない。質量にkgをつかったら、長さはmを使う。MKSA単位系と呼んでいて、
国際的なきまりごとだ。
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 01:19:02.297ID:7/DOLhI+0
数学の方が3倍面白かったから
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 01:19:10.474ID:I6VDojxnd
そりゃ無視して良かったのかどうかは現象を説明できてるかどうかでしか評価できないし
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 01:21:11.483ID:jHDG07tTd
強化タンニンがクソすぎてな
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 01:21:16.796ID:iM3r6zr1a
並進運動の運動方程式と同じ形式で慣性モーメント×角速度の微分=トルクって表せるのおもろい
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 01:23:35.170ID:7ZhWP5Jpr
>>69
1ニュートンでワイが何かを無重力無大気の世界で推したとき、推されたものは動き出して光速まで行くんか?
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 01:24:22.473ID:po/D5Myc0
興味が出てきたのなら、何歳からはじめたって、いいと思うよ。
そのほうがいろいろ吸収できると思うよ。
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 01:24:26.352ID:I6VDojxnd
>>73
いいね
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 01:29:28.764ID:po/D5Myc0
>>74
ニュートン力学(古典力学)の世界では、1Nの力を与え続けると、
無限に速度を増していく、ということになる。
しかし、光速(秒速30万キロ)を超えることはできない。
つまり、厳密にいえば、与えた力が全部物体の速度に変換されるわけではない。
しかしそれはごく低速では目にみえない。光速の80%, 90%という超高速になってはじめて、観測される。
・・・という理論が、アインシュタインの相対性理論です。
あなたはなかなか、目のつけどころがするどい。
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 01:30:03.404ID:2XnQy0Yb0
(v・∇)v
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 01:32:19.514ID:2XnQy0Yb0
(v・∇)vイェーイv(∇・v)
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/28(水) 01:33:23.313ID:+Yel5Og5r
>>77
あ、そういやニュートンは与える時間も関わってくるんだったな。なんかトリガーアニメみたいにひっぱたくとそのまま延々光速まで加速するイメージ持ってしまう

いかに物理を教わってないか、考えてないか慄然とする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況