X



地方大学って行く意味ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/26(月) 19:04:10.335ID:Qb7hTsFia
同じ偏差値なら東京の大学の方がいいよね
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/26(月) 19:06:43.834ID:vVhkfDbFM
ちゃんと勉強してたひとはいいところに就職できてたよ
勉強しない無キャみたいのはまああれだけど
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/26(月) 19:09:38.872ID:Qb7hTsFia
>>3
ただ県庁に入りたいだけなら高卒で入ればよくね
県庁で上の役職に就きたいなら、官僚になって出向で行かないと無理だから、上の役職に行きたいなら県庁に就職すべきじゃない
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/26(月) 19:11:06.944ID:hnezXeX5a
上の役職に就きたいみたいな上昇志向なくてもべつによくね?
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/26(月) 19:13:02.459ID:Qb7hTsFia
>>6
ないなら高卒でいいだろ
大卒は上を目指すための学歴
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/26(月) 19:13:49.042ID:hnezXeX5a
>>7
高卒よりは上ではありたいじゃん
0か100しかないのかよw
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/26(月) 19:14:20.475ID:vVhkfDbFM
文系は遊ぶために大学行くらしいしそれなら都内の方がいいかもな
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/26(月) 19:14:47.173ID:Pq8qey7vd
就職する場所で進学先を決めるのは合理的
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/26(月) 19:15:13.164ID:Qb7hTsFia
>>9
理系もカンファ出るなら都内の方がいい
最近はコロナでリモート化してるのかもしらんけど
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/26(月) 19:15:46.205ID:Qb7hTsFia
>>10
就職する場所はほぼ全員が東京だろ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/26(月) 19:22:45.111ID:qzspo3d90
地方大学?
地方国立のこと言ってんのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況