X



お前らタイヤ交換出来る?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 13:59:27.168ID:ksJwPgZwMEVE
今日教習所で習ったけど出来るようになる気がしない
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 15:19:50.203ID:g5w7y8LgdEVE
>>96
車種では変わらんかったはず
ランクルも軽自動車も一緒
プジョーとかフランス車がクソだるい
ナット式じゃないから面倒くさい
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 15:23:50.699ID:FcXF4ttHdEVE
>>102
そうなのか
ドイツ車だとボルト式は割と普通だよ
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 15:35:20.357ID:6SuEm7ih0EVE
道具があれば余裕だけど車校では習わなかったな
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 15:36:30.335ID:mBgNEX5k0EVE
慣れると楽だぞ
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 15:59:53.602ID:6a6qy/kg0EVE
慣れると金払ってでもやりたくなくなる
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 16:01:31.579ID:ZrZHpxcKdEVE
>>106
慣れないから任せるんだろ
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 16:03:11.245ID:3K93yl9A0EVE
ホイールセットなら余裕
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 16:10:06.587ID:6a6qy/kg0EVE
>>107
こんな苦労して2000円なら払うわってなるよ
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 16:10:38.820ID:uaO6kC/rdEVE
>>109
慣れてないから苦労だと感じるんだよ
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 16:10:52.317ID:m9mUsv8J0EVE
休みながらだから1時間かかるけど毎回自分でやってるよ
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 16:11:57.919ID:6a6qy/kg0EVE
>>110
整備士だったから慣れとるわ
工場だとジャッキエアーあって楽だけど自宅じゃそれら出してくるのもめんどくせぇだろ2000円じゃやってられん
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 16:14:07.018ID:uaO6kC/rdEVE
>>112
てか一本400円とかありえないだろ
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 16:19:59.476ID:6a6qy/kg0EVE
>>114
スタンドは交換だけなら2000円だろ
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 16:21:08.948ID:Qi5EXoLdaEVE
雪国じゃスタッドレスタイヤの交換で日常茶飯事だぜ
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 16:22:40.579ID:uaO6kC/rdEVE
>>115
どこのスタンド?
軽でも3000円はするだろ
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 16:23:38.401ID:6a6qy/kg0EVE
>>117
根室!
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 16:25:09.772ID:uWsoKFHtdEVE
ナット外して交換してナット付けるだけが出来ないってどんだけだよ
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 16:25:49.793ID:uaO6kC/rdEVE
>>118
根室の適当なENEOSで調べたら3000円でした
https://i.imgur.com/b4Zhq09.jpg
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 16:26:19.474ID:uaO6kC/rdEVE
ちなみに14インチ以下ね
15インチだと4000円
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 16:27:13.938ID:iNBNhK290EVE
>>119
そんな偉そうなこと言うんならきみは自分でできるんだろうねぇ!?
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 16:31:04.275ID:6a6qy/kg0EVE
>>120
個人店だぞ何十年もそこだから安いのかもしれんな
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 16:36:24.433ID:uWsoKFHtdEVE
>>122
出来るもなにも今まで1度しか頼んだことないタイヤ買った時に付けてもらった時
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 17:13:52.894ID:q2mUcMvTpEVE
出来るけどちゃんとボルト締まったかどうか心配になる
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 18:01:04.826ID:iNBNhK290EVE
>>124
ぇーーーー それから一度もタイヤ交換してないとか危な過ぎるだろ
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 18:39:53.532ID:3pTDsYdW0EVE
たまに店でやってもらった方が安心って人いるけど
繁忙期の店より自分でやった方が万倍信用できるぞ
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 18:41:51.917ID:AEsRhKk20EVE
今だに「タイヤ交換」って言われたとき
タイヤをホイールに付け替えることか車にホイールごと交換する事なのかごっちゃになる日本語って不便
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 18:43:41.536ID:QgZZG7LI0EVE
>>127
店だと気づいても掃除まではしてくんないからね
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 18:47:22.891ID:iNBNhK290EVE
>>128
ホイールとタイヤをバラして新しいタイヤをホイールに組み付ける作業は、組み換えっていう
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 18:48:52.685ID:5S271hAl0EVE
タイヤ交換は自分でするのが常識
0132基地害人 ◆ubQ8rRGBRc
垢版 |
2022/12/24(土) 18:50:39.525ID:HvYKE7m30EVE
古いタイヤのビード落とすのが一番苦労する
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/24(土) 18:51:14.610ID:uaO6kC/rdEVE
>>129
俺はブレーキとか足回りのチェックとシャーシブラック塗ったりするわ
0134test
垢版 |
2022/12/24(土) 18:55:27.766ID:s6p+XTfvaEVE
1671875726
0135test
垢版 |
2022/12/24(土) 18:55:29.110ID:s6p+XTfvaEVE
1671875728
0136test
垢版 |
2022/12/24(土) 18:55:30.325ID:s6p+XTfvaEVE
1671875729
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況