お前らタイヤ交換出来る?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 13:59:27.168ID:ksJwPgZwMEVE 今日教習所で習ったけど出来るようになる気がしない
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 13:59:44.684ID:qBtG02OpdEVE できるけどやりたくはない
3以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
2022/12/24(土) 13:59:49.742ID:o0KpBpNAdEVE 出来ない
習ってない
習ってない
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:00:05.947ID:XQWdUCEx0EVE 自転車のタイヤ交換ならなんども経験がある
(ただし、ママチャリの後輪の交換経験はない)
(ただし、ママチャリの後輪の交換経験はない)
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:00:09.690ID:Za1f/Qbj0 教習所で習うんか
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:00:10.879ID:ksJwPgZwMEVE 金払って専門の人に見てもらうのもアリ?
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:00:12.229ID:LORsXpJR0 タイヤチェンジャー買えば余裕よ
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:00:37.151ID:tqofJ4nS0EVE いい加減な作業は事故につながるのでプロに任せたい
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:00:47.585ID:Ofu/Pd3l0EVE 習った記憶ない、雪国だとやるのか?
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:00:50.289ID:n+ot2tZb0EVE 毎年2回自分でしてるぞ
まぁガソリンスタンドにタイヤ持ってけば数千円でしてくれるみたいだよ
まぁガソリンスタンドにタイヤ持ってけば数千円でしてくれるみたいだよ
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:01:17.817ID:FLB3id3e0EVE12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:01:21.507ID:qVlCcCRq0EVE まずタイヤレバーを用意します
薄いのが2本、長いのが1本あると良いでしょう
薄いのが2本、長いのが1本あると良いでしょう
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:01:28.440ID:F4wSUYzs0EVE ジャッキアップしてボルト緩めるのはいいんだけど
空気入れないといけないからどうせ店に行く
店に行くならおこづかいあげて作業着来たゴミにやらせればよくね説
空気入れないといけないからどうせ店に行く
店に行くならおこづかいあげて作業着来たゴミにやらせればよくね説
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:01:30.886ID:ksJwPgZwMEVE15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:01:49.886ID:2LNySmPc0EVE 中のワイヤーで手を怪我してからやりたくなくなった
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:02:58.548ID:5oOHGtDB0EVE 自分でタイヤ交換した車に乗りたくない
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:03:02.892ID:n+ot2tZb0EVE >>13
空気入れも中華の電動のが数千円で売ってる
空気入れも中華の電動のが数千円で売ってる
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:03:41.647ID:ksJwPgZwMEVE 今日一人一工程の作業やらしてもらったけど
全然わからなかったわ
全然わからなかったわ
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:03:48.811ID:WrbGohiF0EVE ホイールにセットされてる状態なら、ネジ外して付け替えて締め直すだけ
力さえあれば小学生にだって出来る
出来ないやつはそれ以下の池沼
力さえあれば小学生にだって出来る
出来ないやつはそれ以下の池沼
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:03:53.542ID:QgZZG7LI0EVE バイクなら毎回自分でやってる
車はスタンドでバイトしてた時に覚えたけどもうやりたくない
車はスタンドでバイトしてた時に覚えたけどもうやりたくない
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:04:35.694ID:34tVL+cE0EVE 車の点検とか被ってなければ自分でやってるわ
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:04:47.212ID:gEqokXqg0EVE ホイールに組み替えるのは無理
ローテーションとか冬タイヤ換装は出来る
ローテーションとか冬タイヤ換装は出来る
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:05:14.501ID:ksJwPgZwMEVE チェーン交換はできる?
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:05:25.773ID:0k6q5zw90EVE タイヤとホイールが別で組み合わせるのかタイヤとホイールが一緒で別のタイヤホイール付きと交換するのかどっちだよ
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:05:43.859ID:ksJwPgZwMEVE チェーン交換とか冬用タイヤとかもプロの人がやってくれるのかな
もちろんお金払って
もちろんお金払って
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:05:44.299ID:XQWdUCEx0EVE 自転車のチェーン交換なら楽勝
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:07:13.368ID:WKtETDwS0EVE 親父が整備士だから子供の頃からできた
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:07:38.095ID:5DSLHTCZ0EVE チェーンは自分で脱着するもんだと思うけどよっぽどのドカ雪じゃないかぎりスタッドレスあるならチェーン使わなくない?
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:07:58.305ID:PDcjcDv30EVE 一つ気をつけてほしい
お店で交換するとアホみたいに強い力でナットが締まってる
これはほとんどの人が後日増し締めをしないから
だからボルトを思いやる気持ちが少しでもあるのであれば
締め付けトルクの管理をしっかりやってほしい
お店で交換するとアホみたいに強い力でナットが締まってる
これはほとんどの人が後日増し締めをしないから
だからボルトを思いやる気持ちが少しでもあるのであれば
締め付けトルクの管理をしっかりやってほしい
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:08:16.897ID:Ta29IHe50EVE パンクしてスペア交換の時やらなきゃあかんから覚えておくのはいいことよ
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:08:24.414ID:6Y2TExbSdEVE 今年は実家の車のタイヤ全部俺が変えたわ
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:08:28.673ID:QgZZG7LI0EVE 乾いた舗装路でチェーンとか自殺行為だから自力で脱着できるようになるしかない
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:08:52.906ID:ONSSQsni0EVE 命に関わるから金払ってやってもらった方がいい
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:09:34.473ID:6Y2TExbSdEVE36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:09:54.854ID:ksJwPgZwMEVE >>35
色々学ばないとな、、
色々学ばないとな、、
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:11:01.045ID:zSRSSZx2dEVE やる事自体は簡単だけど面倒い
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:11:53.265ID:6Y2TExbSdEVE >>36
タイヤ交換なら一般ピーポー以上整備士未満くらいに詳しいので教えられる
タイヤ交換なら一般ピーポー以上整備士未満くらいに詳しいので教えられる
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:12:33.574ID:LORsXpJR0 タイヤチェーンなら着けっぱなしで走ってたら怒られるよ
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2022/12/24(土) 14:13:04.581ID:GznS7UqQdEVE 出先でパンクした時に困るからエンジンのジャンピング始動とタイヤ交換は自分で
出来る様に覚えたわ
出来る様に覚えたわ
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:13:18.968ID:ksJwPgZwMEVE >>39
そうなの?
そうなの?
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:13:24.147ID:DMp9rpAd0EVE もうやり方覚えてないや
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:14:07.750ID:+UnzuX7t0EVE できるけどジャッキがどこに収納されているのかわからない
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:14:37.586ID:6Y2TExbSdEVE >>43
大体トランクのどっかにある
大体トランクのどっかにある
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2022/12/24(土) 14:15:03.096ID:GznS7UqQdEVE >>43
スペアタイヤか修理キットと一緒に格納されてるだろ
スペアタイヤか修理キットと一緒に格納されてるだろ
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:15:30.340ID:iNBNhK290EVE できるだけ平らな作業場所を選び
ジャッキアップポイントを間違えずに
しっかりとジャッキが掛かっていることを確認し
ゆっくりジャッキアップさせる
そしてナットを緩めようとしてタイヤも一緒に回ってしまい
ナットを緩めるのはジャッキアップする前なんだと気づきやがれ
ジャッキアップポイントを間違えずに
しっかりとジャッキが掛かっていることを確認し
ゆっくりジャッキアップさせる
そしてナットを緩めようとしてタイヤも一緒に回ってしまい
ナットを緩めるのはジャッキアップする前なんだと気づきやがれ
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:15:37.802ID:JfLEfLIV0EVE 修理や車検とかで車が帰って来たら自分でホイール増し締めしてみ?同じトルクかかってないから
他人を信用するなよ
他人を信用するなよ
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:16:08.265ID:pTZevLiO0EVE 素人が手を出しちゃいけないって聞いた
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:16:57.620ID:WKtETDwS0EVE そんな難しくないしネットで調べればいくらでも出てくるから覚えなくてもいいよ
ただ自分でやるならトルクレンチは絶対用意しろ
ただ自分でやるならトルクレンチは絶対用意しろ
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:17:06.989ID:bNEgENPp0EVE 筋肉痛なるわ
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:17:12.779ID:iNBNhK290EVE2022/12/24(土) 14:18:21.848ID:JPlwct/B0EVE
最近はスペアタイヤもジャッキもオプションで付けないと付いてこないらしいね
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:18:22.268ID:pTZevLiO0EVE >>51
いやです
いやです
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:18:36.568ID:HTuEeKvmdEVE >>48
整備士だって最初は素人
整備士だって最初は素人
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:19:06.310ID:x9I2yVs+0EVE やったことないしやる気もありませんよ🤗
レッカー一択
レッカー一択
2022/12/24(土) 14:19:10.716ID:JPlwct/B0EVE
>>47
ホイールを締めるのか?
ホイールを締めるのか?
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:19:18.677ID:WKtETDwS0EVE58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:19:26.402ID:nTaFMZyl0EVE >>2これ
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:19:40.403ID:7X+6ktY70EVE アメリカだと定期的に
タイヤ交換中に死ぬ奴が出るんだよな
タイヤ交換中に死ぬ奴が出るんだよな
60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:20:11.190ID:QZnwOncCrEVE あんなもんに2,300千も払うのか
プロも糞もないだろ
プロも糞もないだろ
61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:20:11.648ID:wFM3CRoq0EVE タイヤチェンジャー使うやつならよくする
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:20:52.525ID:6GNX0erR0EVE ホイールのナットは硬いからな
そりゃそうだよな車が走ってすぐナット外れるような絞め方じゃ怖くて仕方ねー
そりゃそうだよな車が走ってすぐナット外れるような絞め方じゃ怖くて仕方ねー
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2022/12/24(土) 14:20:58.855ID:GznS7UqQdEVE >>52
タイヤ交換の工具は装備してないと車検通らないんじゃね?
タイヤ交換の工具は装備してないと車検通らないんじゃね?
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:21:47.863ID:wFM3CRoq0EVE65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:21:52.818ID:jhTA7hhm0EVE 昨日手組みしたわ
二度とやりたくない
二度とやりたくない
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:22:06.328ID:z8f8wFjxdEVE >>63
そんなことはないだろ
そんなことはないだろ
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:22:29.450ID:6GNX0erR0EVE68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:22:40.774ID:8yNFBa9BdEVE >>65
寒いとゴム硬くてしんどそう…
寒いとゴム硬くてしんどそう…
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:23:05.873ID:wPVG4IAw0EVE 出来るけどやって貰う
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2022/12/24(土) 14:23:06.876ID:GznS7UqQdEVE 自力でタイヤ交換できない人増えた、パンクしたタイヤだけ交換だと
バランス狂うからスペアタイヤは意味がない、
これらの理由でスペアタイヤはディーラーオプションになったらしいぞ
バランス狂うからスペアタイヤは意味がない、
これらの理由でスペアタイヤはディーラーオプションになったらしいぞ
71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:24:19.171ID:wFM3CRoq0EVE >>70
目的から言うとテンパータイヤにバランスもクソも無いと思うが
目的から言うとテンパータイヤにバランスもクソも無いと思うが
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:24:28.224ID:PDcjcDv30EVE ハブボルトの素材ってパキンと折れないように
グニャリと変形しやすい素材使ってるのね柔らかいの
だから規定トルクを大きく越える力で締めると徐々にボルトのびる
クロスレンチで普通に緩まないなんて締めすぎ
グニャリと変形しやすい素材使ってるのね柔らかいの
だから規定トルクを大きく越える力で締めると徐々にボルトのびる
クロスレンチで普通に緩まないなんて締めすぎ
73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:24:29.326ID:qAJ8q96KaEVE 出来ない。
オイル交換もできない。
38歳です
オイル交換もできない。
38歳です
74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:25:00.240ID:8yNFBa9BdEVE75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:25:06.871ID:sg+kntyq0EVE まあ馬鹿はやらんほうがいいよ
76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:25:29.917ID:PDcjcDv30EVE >>63
ジャッキなしで簡易パンク修理キットのみの車とかもあるよ
ジャッキなしで簡易パンク修理キットのみの車とかもあるよ
77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2022/12/24(土) 14:25:54.445ID:GznS7UqQdEVE78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:27:36.456ID:YOtdbIzH0EVE >>63
パンク修理キットがあれば車検通るよ
パンク修理キットがあれば車検通るよ
79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:27:53.556ID:wFM3CRoq0EVE80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:35:36.735ID:WBIvwXPZ0EVE パンクした時ネットで調べながらスペアタイヤに替えたことならある
81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:36:49.249ID:o/eXWfpn0EVE できるけどしんどいからイエローハットかオートバックスでやってもらう
2022/12/24(土) 14:37:05.847ID:JCg4RTgUMEVE
タイヤチェンジャーがあれば多分できる
83以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:37:58.926ID:wSptEgyl0EVE パンクした時交換したけど自分じゃやりたくないのでガソスタとディーラーでやってもらう
車二台あって、サブはガソスタ、メインは1年点検と合わせてディーラーで
車二台あって、サブはガソスタ、メインは1年点検と合わせてディーラーで
84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:40:07.506ID:Zns0BA22dEVE 10月末と6月末の空いてるときにガソリンスタンドで交換してもらたうだけだろ
年間5000円弱と多少のタイヤの摩耗で安全買えるなら安いもの
年間5000円弱と多少のタイヤの摩耗で安全買えるなら安いもの
85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:42:16.141ID:TlCakhVV0EVE ジャッキで上げてネジ外してタイヤ入れ替えてネジ締めるだけじゃん
86以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:43:27.541ID:8yNFBa9BdEVE >>84
一本500円って安くね?
一本500円って安くね?
87以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:44:03.583ID:PDcjcDv30EVE suvのクソデカタイヤはやりたくない
88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:44:06.818ID:nTaFMZyl0EVE ネジて
89以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:50:39.841ID:gEqokXqg0EVE トヨタもこれからボルト式にしていくんだっけ?
90以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:52:34.653ID:a7Sl0Irw0EVE 今は時期が悪い
91以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:55:44.118ID:V4YvGvkM0EVE タイヤとオイル交換は自分でできると何かと便利
組み換えって、専用の器具ないと難しい?
組み換えって、専用の器具ないと難しい?
92以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 14:59:23.641ID:egAvAfXtdEVE >>91
難しいどころの騒ぎじゃない
難しいどころの騒ぎじゃない
93以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 15:01:15.153ID:8yNFBa9BdEVE94以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2022/12/24(土) 15:02:24.637ID:GznS7UqQdEVE タイヤ交換時はローテーションも忘れずに
95以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 15:06:57.312ID:g5w7y8LgdEVE 俺はスタンドでバイトしてたからこの時期1日30台くらい替えたわ
めっちゃだるいぞ
めっちゃだるいぞ
96以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 15:07:39.169ID:8yNFBa9BdEVE97以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 15:09:16.032ID:3N+LG2uX0 そのためにトルクレンチありますしおすし
98以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 15:09:17.751ID:EOLbgShq0EVE ホイール変えるだけなら出来るけど
99以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 15:09:47.698ID:NYLoCoUhdEVE 出来るけどめんどくせえ
100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 15:10:14.506ID:8e6mhw8F0EVE タイヤチェンジャーが家にあれば
101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 15:10:40.897ID:8yNFBa9BdEVE >>100
どうやってビード上げるの?
どうやってビード上げるの?
102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 15:19:50.203ID:g5w7y8LgdEVE103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 15:23:50.699ID:FcXF4ttHdEVE104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 15:35:20.357ID:6SuEm7ih0EVE 道具があれば余裕だけど車校では習わなかったな
105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 15:36:30.335ID:mBgNEX5k0EVE 慣れると楽だぞ
106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 15:59:53.602ID:6a6qy/kg0EVE 慣れると金払ってでもやりたくなくなる
107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 16:01:31.579ID:ZrZHpxcKdEVE >>106
慣れないから任せるんだろ
慣れないから任せるんだろ
108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 16:03:11.245ID:3K93yl9A0EVE ホイールセットなら余裕
109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 16:10:06.587ID:6a6qy/kg0EVE >>107
こんな苦労して2000円なら払うわってなるよ
こんな苦労して2000円なら払うわってなるよ
110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 16:10:38.820ID:uaO6kC/rdEVE >>109
慣れてないから苦労だと感じるんだよ
慣れてないから苦労だと感じるんだよ
111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 16:10:52.317ID:m9mUsv8J0EVE 休みながらだから1時間かかるけど毎回自分でやってるよ
112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 16:11:57.919ID:6a6qy/kg0EVE2022/12/24(土) 16:14:03.400ID:zhAQmDradEVE
フロアジャッキあるしコンプレッサーもあるから自分でやってる。タイヤ交換する車も5台あるし…
114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 16:14:07.018ID:uaO6kC/rdEVE >>112
てか一本400円とかありえないだろ
てか一本400円とかありえないだろ
115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 16:19:59.476ID:6a6qy/kg0EVE >>114
スタンドは交換だけなら2000円だろ
スタンドは交換だけなら2000円だろ
116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 16:21:08.948ID:Qi5EXoLdaEVE 雪国じゃスタッドレスタイヤの交換で日常茶飯事だぜ
117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 16:22:40.579ID:uaO6kC/rdEVE118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 16:23:38.401ID:6a6qy/kg0EVE >>117
根室!
根室!
119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 16:25:09.772ID:uWsoKFHtdEVE ナット外して交換してナット付けるだけが出来ないってどんだけだよ
120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 16:25:49.793ID:uaO6kC/rdEVE121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 16:26:19.474ID:uaO6kC/rdEVE ちなみに14インチ以下ね
15インチだと4000円
15インチだと4000円
122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 16:27:13.938ID:iNBNhK290EVE >>119
そんな偉そうなこと言うんならきみは自分でできるんだろうねぇ!?
そんな偉そうなこと言うんならきみは自分でできるんだろうねぇ!?
123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 16:31:04.275ID:6a6qy/kg0EVE >>120
個人店だぞ何十年もそこだから安いのかもしれんな
個人店だぞ何十年もそこだから安いのかもしれんな
124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 16:36:24.433ID:uWsoKFHtdEVE >>122
出来るもなにも今まで1度しか頼んだことないタイヤ買った時に付けてもらった時
出来るもなにも今まで1度しか頼んだことないタイヤ買った時に付けてもらった時
125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 17:13:52.894ID:q2mUcMvTpEVE 出来るけどちゃんとボルト締まったかどうか心配になる
126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 18:01:04.826ID:iNBNhK290EVE >>124
ぇーーーー それから一度もタイヤ交換してないとか危な過ぎるだろ
ぇーーーー それから一度もタイヤ交換してないとか危な過ぎるだろ
127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 18:39:53.532ID:3pTDsYdW0EVE たまに店でやってもらった方が安心って人いるけど
繁忙期の店より自分でやった方が万倍信用できるぞ
繁忙期の店より自分でやった方が万倍信用できるぞ
128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 18:41:51.917ID:AEsRhKk20EVE 今だに「タイヤ交換」って言われたとき
タイヤをホイールに付け替えることか車にホイールごと交換する事なのかごっちゃになる日本語って不便
タイヤをホイールに付け替えることか車にホイールごと交換する事なのかごっちゃになる日本語って不便
129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 18:43:41.536ID:QgZZG7LI0EVE >>127
店だと気づいても掃除まではしてくんないからね
店だと気づいても掃除まではしてくんないからね
130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 18:47:22.891ID:iNBNhK290EVE >>128
ホイールとタイヤをバラして新しいタイヤをホイールに組み付ける作業は、組み換えっていう
ホイールとタイヤをバラして新しいタイヤをホイールに組み付ける作業は、組み換えっていう
131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 18:48:52.685ID:5S271hAl0EVE タイヤ交換は自分でするのが常識
132基地害人 ◆ubQ8rRGBRc
2022/12/24(土) 18:50:39.525ID:HvYKE7m30EVE 古いタイヤのビード落とすのが一番苦労する
133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/12/24(土) 18:51:14.610ID:uaO6kC/rdEVE >>129
俺はブレーキとか足回りのチェックとシャーシブラック塗ったりするわ
俺はブレーキとか足回りのチェックとシャーシブラック塗ったりするわ
134test
2022/12/24(土) 18:55:27.766ID:s6p+XTfvaEVE 1671875726
135test
2022/12/24(土) 18:55:29.110ID:s6p+XTfvaEVE 1671875728
136test
2022/12/24(土) 18:55:30.325ID:s6p+XTfvaEVE 1671875729
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【クマ】維新・串田氏、わなで捕らえたクマも発砲の対象「おかしい」 国と水掛け論 [少考さん★]
- SBI北尾会長、フジ改革構想発表「清水さんは残すべき」「堀江くんに悪いことした。あの人の能力を生かしたい…」 人事も言及 [冬月記者★]
- 万博の来場者数、開幕5日目は8万人(※関係者1.5万人) 5日間集計で42万人超 博覧会協会 [少考さん★]
- 「最悪、利下げもあり得る」 トランプ関税に身構える日銀と市場 [蚤の市★]
- 「運賃1000円」着服で「退職金1200万円」が全額不支給、最高裁の判断は「適法」…原告の請求棄却 京都市営バス [ぐれ★]
- 3月消費者物価指数 前年同月比3.2%上昇 4か月連続の3%台 [少考さん★]
- 維新議員、罠で捕らえたクマも発砲の対象にするのは「おかしい」と発言 ネット「じゃあ捕らえたクマはこいつの家に放せよ」 [384232311]
- 三大、車持ってない東京日本人の言い訳「都内は車いらない」「都内は駐車場代高い」 [739066632]
- 【悲報】大阪万博➕65000 [616817505]
- 財務省「一気にリッター25.1円下がると市場が大混乱する😡」ガソリン税トリガー条項発動回避へ [399259198]
- 【本日公開】名探偵コナン(映画)、エグい事になるwwwwwww [333919576]
- 【悲報】妻「男なら一日3回射精しろ!」 [394133584]