X



35歳から未経験で事務職ってやれる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:27:15.413ID:mLLre/vSM
いまのところ全部落とされてる
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:28:00.011ID:dgv9I/IlM
答え出てんじゃん
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:28:07.673ID:nBacNnROd
じゃん
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:28:28.853ID:3EUgVTt1d
大卒27の俺ですら落とされてるのに、むしろ行けると思う理由を聞きたい
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:28:29.849ID:FyfIIOwDp
ワロタ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:28:32.892ID:lf10BHSc0
全部って何社受けたんよ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:28:55.053ID:mLLre/vSM
>>2
でてない

>>3
ない
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:29:14.866ID:mLLre/vSM
>>4
小さい会社でのんびり一般事務やりたい
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:29:51.232ID:1xFBV+ola
給料低いし昇進もないしやめとけ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:30:12.408ID:ahNeFoAp0
性別は?
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:30:12.427ID:nBacNnROd
でも採用されたとしてもすぐ給与面で不満言いそう
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:30:13.572ID:xViftzLzM
>>9
お前の事務イメージどうなってんの
そりゃ落とされるだろ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:30:41.257ID:94xfBPxe0
>>13
それで辞めるからって尚更男を採用したがらないよな
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:30:43.626ID:vNKax3ayd
>>9
小さい会社でのんびりなんて出来ないぞ
人が少ないからやることは多い
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:31:04.237ID:1vvR+vQ6r
日商簿記2級とかあれば余裕じゃね知らんけど
うちの会社の事務は元キャバの簿記持ちオバチャンだぞ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:32:31.760ID:mLLre/vSM
>>5
資格がいるわけでもないし誰でもできる仕事だから
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:32:33.669ID:/bi0jNwmM
未経験のおっさんと未経験の若い女性
どっちが事務に欲しいです?
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:32:43.657ID:mLLre/vSM
>>7
8社くらいかな
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:32:45.744ID:JDkJ82Uea
小さい会社ならエクセルできりゃ何とかなるけどそこらのおばちゃんよりできるの?
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:32:55.451ID:mLLre/vSM
>>11
そういう仕事がいい
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:33:30.940ID:mLLre/vSM
>>12


>>13
残業なければ副業でそこそこ稼げる予定だから全然大丈夫
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:33:54.180ID:mLLre/vSM
>>14
土日休みで定時帰りの求人しか応募してない
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:34:11.217ID:ZLPXiquU0
事務とかいう総合雑務なら男なんて雇わんのでは
経理やら社会保険労務で資格所持または実務経験ありならともかく
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:34:21.267ID:CE2zYI/+d
副業を本業にしろ定期
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:34:36.934ID:mLLre/vSM
>>15
俺はやめないよ

>>16
残業多いですっていう会社は応募してない
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:34:42.435ID:wQAe6ohua
>>19
まぁこれよね
未経験でも出来るような仕事なら若い方がいい
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:34:49.914ID:mLLre/vSM
>>17
2級持ってる
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:35:06.018ID:jFXB3M+t0
前に受けたら女じゃないからダメ
営業なら良いよって言われた
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:35:36.096ID:mLLre/vSM
>>19
能力高い方じゃね?
それに若い女性だと育休入る可能性高いからおれならおっさん選ぶかな
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:36:27.332ID:Bzu/8jQJ0
ここで発言してるようなことが見透かされてるってことでしょ
楽したいってのが見え見えじゃあ誰も取らない
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:36:52.060ID:mLLre/vSM
>>21
マクロに簡単なVBAも使える
前働いてた会社の社内で使うテンプレートはほとんど俺が作ったやつだった
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:37:06.464ID:ZLPXiquU0
採用側から考えると簿記2級なんて別に要らん
経験者か否かだろうな できれば同じ系統の職種で
仕訳の勘定科目が何かどうかなんて前任にきくとかググれば解るし
スキルは要らん ミスしないかどうかぐらいが重要
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:37:17.242ID:ATMr3eAGF
35歳にしては考えが幼すぎて引く
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:37:45.811ID:mLLre/vSM
>>25
なんで男だとだめなの?

>>26
いまのところ年100万くらいが限度だからそれは無理
将来的にはそっちをメインにしていくつもり
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:37:57.256ID:ZLPXiquU0
>>31
総合事務的雑務なら電話とることや接客 お茶くみ 掃除 そういうことやるわけ
そこにオッサンは無用
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:38:03.102ID:mLLre/vSM
>>30
おっさんだけど事務で働きたい
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:38:24.211ID:kXOGD1dcM
何度も見たネタスレ
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:38:37.415ID:mLLre/vSM
>>33
残業少ないし休日多いですよアピールしてる会社ばっかり応募してるからそれは問題ないはず
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:39:06.753ID:ZLPXiquU0
>>37
>>38

賃金も高くなる
ほとんどの総合事務なんてパートでもできることしかないから
長期に及び勤められて給与あげなきゃいけないのは困るので
使い捨てできる独身女がいい 結婚後退社したりするから
新陳代謝が働く
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:39:14.014ID:mLLre/vSM
>>35
そうだよね
誰でもできる仕事だから未経験でも採用されると思うんだけどなぁ
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:39:32.336ID:wQAe6ohua
35とか同業他社で同じような業務の経験ありかつ素直そうな人柄ぐらいでやっと検討に上がるレベルだからな
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:39:38.862ID:Bzu/8jQJ0
>>42
そういう思い込みで頭の硬いやつホントいらない
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:39:51.260ID:mLLre/vSM
>>38
おっさんだけど全部できるよ

>>39
全部書類で落ちてる
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:40:17.190ID:mLLre/vSM
>>43
給料ずっと18万とかでいいよ
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:40:25.119ID:ZLPXiquU0
>>44
でもわざわざ未経験のやつを選択する必要がないだろ
雇用側になって考えりゃわかるだろ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:41:04.025ID:7J9Yc59l0
事務しかしたことのない大学事務のオッサンの俺参上
事務経験無くても営業経験ある人なら採る可能性あるかなあ
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:41:09.124ID:ZLPXiquU0
>>47
できてもいらないからw
なるべく若い女がいいんだよ できたら高卒
低賃金で早めにやめて頂けるから
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:41:44.804ID:mLLre/vSM
>>46
思い込みじゃなくて会社が書いてる事実なんだが…

>>49
その理論だと新卒で選んだ職種以外に転職出来る人はこの世に存在しないってことなるけど実際はそうじゃないよね
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:43:00.539ID:mLLre/vSM
>>50
技術営業5年、技術5年経験ある
マネージメントもしてたから事務は経験ないけど書類全般作ってた
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:43:11.998ID:ZLPXiquU0
>>52

> >>49
> その理論だと新卒で選んだ職種以外に転職出来る人はこの世に存在しないってことなるけど実際はそうじゃないよね

1 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2022/12/16(金) 16:27:15.413 ID:mLLre/vSM [1/19]
いまのところ全部落とされてる



こいつは馬鹿なのかな
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:43:27.161ID:wQAe6ohua
誰でも出来る仕事にわざわざおっさん取るメリットマジで無いからなぁ
まぁ女じゃなくてもいいけど少しでも若い応募者いたらそっちとるわな
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:43:38.684ID:dQ3BKatt0
女の方がいいってのは素直にいう事聞く人が多いから
男が嫌なのはプライド高い人が多いから
みたいなことをうちの会社の主任が言ってた
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:43:52.873ID:mLLre/vSM
>>55
職種変えた人なんて世の中いくらでもいるし、未経験可の求人もいくらでもある
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:43:58.142ID:Bzu/8jQJ0
>>52
残業少ない&土日祝休みがのんびりできるなんて意味じゃないし
単純に見える作業だからってどんな志低いやつでもいいってわけじゃない
それもわかんないようなやつだから選ばれなくて当然
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:44:24.221ID:mLLre/vSM
>>56
おっさんだから長く働けるよ?
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:44:28.646ID:ZLPXiquU0
スレ立て職人としてはセンスあるとは思う 叩きたくなる雑魚っぷりを上手く演出している
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:44:58.670ID:mLLre/vSM
>>57
女性の方がお局とかいるくらいでプライド高くて性格きつい人多くない?
俺のイメージだけど
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:45:21.662ID:ZLPXiquU0
>>58
でもお前は選ばれない
仮に面接で今日のような振る舞いをみせたら100パー落ちるな
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:45:47.556ID:Bzu/8jQJ0
反論ばかりで硬いおっさんだなマジで
だからだよ
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:46:08.208ID:mLLre/vSM
>>59
残業と休出なければのんびりだよ
のんびりやることとダラダラやること、手抜きすることは全く違う
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:46:09.125ID:JLDiZy8E0
事務やるくらいならITとかのほうが良くね?
資格さえ取れば雇ってくれるだろ
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:46:18.585ID:ZLPXiquU0
>>58
俺は20度以上転職したが32過ぎるまでは採用おとされたことは一度しかないぞ
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:46:52.447ID:mLLre/vSM
>>63
営業経験長いから面接は自信ある
昔転職したことあるけど面接までいけて落ちた会社はない
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:47:17.099ID:Bzu/8jQJ0
>>66
だから誰がダラダラなんて書いたよ
それこそ勝手な解釈だろ
そういうとこ
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:47:31.505ID:7J9Yc59l0
>>54
応募書類がしっかりしてたら面接してみようかなって気にはなると思う。
営業やってた人は、営業事務がサポートについてるとはいっても、
ある程度は事務的な作業もやってる場合がほとんどだろうし。
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:47:33.220ID:ZLPXiquU0
>>69

1 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2022/12/16(金) 16:27:15.413 ID:mLLre/vSM [1/25]
いまのところ全部落とされてる
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:47:37.728ID:mLLre/vSM
>>64
今日もハロワ行ってきた

>>67
元IT業界出身です
業界はなんでもいいから事務がやりたい
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:48:07.429ID:lpmSRi1H0
事務職ってほとんどの社員と喋ることになるだろうからとにかく人柄重視だろうな
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:48:53.861ID:mLLre/vSM
>>71
書類は転職エージェント複数人とハロワのカウンセラーに確認してもらってるから内容に問題はないと思う
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:49:12.676ID:EWLQ2XR6a
>>60
まず事務に定年まで長く働くとか求めてない
長く続けてもらうことでスキルアップしてどうこうって仕事じゃないから取る方も数年で入れ替わる想定
あと中途のおっさんは素直に指示聞かなかったりマイルールでやり始める奴が少なからずいるから極力入れたくない
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:49:21.075ID:mLLre/vSM
>>74
マネージメントとか営業やってたから人と話す仕事の方が慣れてる
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:49:29.667ID:ZLPXiquU0
おれはあれもできるこれもできる



1 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2022/12/16(金) 16:27:15.413 ID:mLLre/vSM [1/25]
いまのところ全部落とされてる
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:50:00.488ID:o+RYJ6FGM
未経験可=業界未経験可
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:50:13.232ID:47m8OGwE0
>>72
やめたれwwwwww
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:50:20.554ID:DQAHIO1i0
事務職って具体的にどんな仕事するの?
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:50:38.913ID:mLLre/vSM
>>76
40後半とかになって融通きかないならわかるけど、まだ35だからそんな頭硬くなる年齢じゃないよ
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:50:52.629ID:CE2zYI/+d
不満あったら即辞めるだろうな
まあ男で事務職とか保育士とか選ぶのって何かしら爆弾抱えてそうだしな
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:51:38.566ID:mLLre/vSM
>>79
事務未経験でも大丈夫って求人に書いてあるか電話で問い合わせて確認できたとこしか応募してない
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:52:34.570ID:mLLre/vSM
>>81
何事務でもいい
総務事務でも経理事務でも営業事務でも貿易事務でも
配属先によってやることは違う
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:52:56.163ID:nJCcePgZr
10年の決算経験あります、で受かる
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:53:05.791ID:ZLPXiquU0
>>82
いちいち他人をイラッとさせる言動はスレ立て屋としてはすげーセンスあると思う
天然とネタのギリの線ついてきてるし

アタマ堅くて他人の意見には全て駄目だし
融通の利かないアスペ気質 を前面に見せつつ「そんな頭硬くなる年齢じゃない」とか最高
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:53:12.620ID:mLLre/vSM
>>83
前職外資系で死ぬほど忙しかったからのんびり暮らしたい
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:53:17.677ID:X4iYw+0O0
事務員って女しかいないだろ
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:53:44.794ID:mLLre/vSM
>>86
ない

>>89
男もゼロでは無いと思う
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:54:02.719ID:ZLPXiquU0
>>86
経理とは限らんからなあ
決算やれるならできたら同業がいいね
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:54:07.168ID:Bzu/8jQJ0
>>87
全く同感
最後の行のツッコミどころとかマジすげぇと思った
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:54:10.321ID:cyovIZ5r0
工場事務なら行けるよ
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:54:26.041ID:mLLre/vSM
こうすれば事務採用されるかもとか、俺はこうやって採用されたみたいなアドバイスはないの?
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:54:34.120ID:vGg3r1LF0
お偉いさん「女がいい」
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:54:39.701ID:7J9Yc59l0
>>81
ぶっちゃけなんでもやる。超何でも屋。
経理もやる、人事・採用もやる、広報もやる、入力もやる、書類管理もやる、業務改善もやる・・・
全部やるぞ
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:54:40.371ID:Vv2uZ2FjM
>>89
男女比6:4やぜ
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:54:55.270ID:t+lwkoaW0
事務は複数人から同時に仕事緊急の振られたり
その最中に客迎え行け言われたり
イッチが「事務員は楽」と思ってるようにみんな楽してるだろと思ってるから色々押し付けてくるぞ

そんで社内ヒエラルキーが再底辺
最もやりがいのない仕事
おまえんちのカーチャンみたいなもん
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:55:02.562ID:mLLre/vSM
>>93
工場事務も応募してるけど書類で落とされる
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:55:15.025ID:ZLPXiquU0
>>92
この紙一重感たまらないねw
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:55:55.001ID:mLLre/vSM
>>98
残業と休出ないなら全然いいよ
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:57:22.533ID:rBrE/T2zr
イッチが女だったとしても35で未経験はどこもシブる
ましてや男なら絶対採用されんぞ
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:58:10.687ID:mLLre/vSM
前職だと「来週中国出張な」とか普通だったから駅に客迎えに行くくらいなんでもない
というか前職でも取引先のお偉いさんの運転手よくやってた
それで1日潰れて深夜2時3時まで仕事とかよくあった
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:58:11.516ID:hkKKR3CHa
>>102
男女比6:4やぞ
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:58:28.347ID:ot4YZ/mo0
>>102
これが真理だよなぁ
事務仕事出来る出来ないの話じゃない
自分が採用する側だったら落とすだろ
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:58:34.265ID:mLLre/vSM
>>102
なんで?
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:58:35.014ID:C0cxwgoqd
>>88
外資で勤めたような人はいらない!
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:58:47.334ID:kj3/obcpa
>>82
例えば生意気な25歳の先輩に頭下げて敬語使って仕事や職場のルールを素直に教わることが出来るなら人柄に関してはいいと思うけどね
転職組の男は30過ぎぐらいからそれが出来なくて我流でやり始める奴があまりにも多いからノースキルで取れる枠ではなるべく避ける
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:59:02.329ID:ZLPXiquU0
雇用機会均等法とやらができてから男女別求人ができないから
女がほしくてもそう書けないわけ
ここに空気読めないオッサンが募集してきたところで当然書類選考落ち
ハイスペでもそうなるのに経験なしのオッサン
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:59:07.393ID:ge5FGin70
マウント取ってきそうな事務員とかウザくて採用したくねえわ
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:59:10.069ID:yGVQx7q5d
お前らガイシ好きは異常
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:59:43.756ID:rTPRMcu60
男は困難だろう、女はなれる
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 16:59:50.968ID:mLLre/vSM
>>107
なんで?

>>108
学生時代体育会系だから年齢関係なくその分野の先輩には頭下げるってのが染み付いてるよ
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:00:41.679ID:dQ3BKatt0
小さい会社でも受からんの?
うちの会社は田舎のめっちゃ小さい支社だけどずっと事務募集してるが人来ないみたい
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:01:02.604ID:mLLre/vSM
>>109
そこは求人票には書けないけどエージェントとかハロワ職員に電話で確認してもらうと、実際のところ教えてくれるよ
男いらない会社ははっきりいらないって言う
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:01:31.763ID:mLLre/vSM
>>110
未経験なのにマウント取りようがないじゃん
ひたすら頭下げて教えてもらうだけだよ
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:01:45.090ID:hkKKR3CHa
>>112
男女比6:4やぞ
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:02:02.428ID:ZLPXiquU0
>>115
そうなんですよね それで勝てそうなところ選んだ結果が


1 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2022/12/16(金) 16:27:15.413 ID:mLLre/vSM [1/40]
いまのところ全部落とされてる
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:02:10.228ID:ot4YZ/mo0
>>109
ハロワで女性しか募集してないとか言ってくれるのは分かり易いけど
男でも応募は勝手にどうぞ落とすけどねスタイルの会社もあるだろうしなぁ
女性が大活躍中とか書いてあるのも分かり易い
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:02:34.717ID:UJqBvFlU0
既にうざくて草
「こっちは頭下げる態度で挑んでんだよ!!!(ドンッッッッ)」とか平気でやりそう
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:02:57.735ID:mLLre/vSM
>>114
人は来てるけど落としてるとかじゃなくて?
こっちもハロワでずっと求人出し続けてる会社けっこうあるけど、どこも落とし続けてたり、入るけどすぐやめたりって感じだよ
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:03:24.027ID:9bE5PPcm0
>>9
仕事舐めんなよ
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:03:24.718ID:7J9Yc59l0
事務は頭下げてナンボみたいなところはあるからなあ
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:03:29.810ID:mLLre/vSM
>>118
うん
だからどうやったら事務で働けるかスレたてて質問してるんだよね
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:03:44.892ID:fIR4RmJxa
簿記2級持ってて派遣経験1年ある30の俺は受かるの?
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:03:47.524ID:C0cxwgoqd
>>113
わかるだろ!
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:03:48.663ID:mLLre/vSM
>>119
そういうとこは応募してない
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:04:14.208ID:u5esZ1AJd
>>94
俺は異動で今の事務職になったからなー
男、ある程度の年齢で事務職新規採用は厳しいと思うぞ
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:04:50.296ID:mLLre/vSM
>>120
営業経験ある人間がそんなことやるわけないじゃん
営業やってるとどれだけ理不尽に怒鳴られ続けても頭下げ続けないといけないのに
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:05:10.548ID:mLLre/vSM
>>121
そっちも全然大丈夫だと思うよ
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:05:27.359ID:Bzu/8jQJ0
>>121
人の話に耳を向ける若者は
多少スキルのあるおっさんより貴重だよ
面接も参加するからわかるけど
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:05:55.740ID:ot4YZ/mo0
>>114
定時で帰って18万とか言ってるからなぁ
派遣ならもっと高いのあるだろうけど女性と経験者しかダメだろうし
小さい会社だと18万とか出さないっしょ
正社員は年齢と経験(過去の収入)加味して給与決めるってとこも多いだろうけど未経験だし
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:06:11.500ID:mLLre/vSM
>>130
じゃあ事務以外で入って異動に期待するってのがいいのかな?
ちなみに元々なんの職種で入ったの?
なにがきっかけで事務に異動になったの?
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:06:25.151ID:9bE5PPcm0
釣りじゃないなら>>1みたいな奴が一緒に仕事したくない No.1だわ

嫌いだわマジで
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:06:49.690ID:Bzu/8jQJ0
おまいう…
だからそういうところなんだって

>>121
そっちも全然大丈夫だと思うよ
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:07:23.809ID:wS4Uw6xl0
特別事務やりたいってわけじゃないんなら、データ入力でいいんじゃないの?
電話対応無しとかの方が男女関係ない気がする
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:07:24.197ID:mLLre/vSM
>>134
18は地元のハロワ求人の事務正社員の平均がそれくらいってだけ
別にそれより低くてもいいよ
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:07:24.926ID:ot4YZ/mo0
>>129
8社は一応書類受かって面接までいったて事?
面接までいけるなら可能性はあると思うけど
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:07:36.145ID:ZLPXiquU0
>>131
>営業やってるとどれだけ理不尽に怒鳴られ続けても頭下げ続けないといけないのに

これはエアプだな
もしくは無能
こちらから叱り飛ばすとか普通にあったよ
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:07:42.092ID:7xMMbDiPa
おい聞いてんのか
簿記2級持ちで派遣歴1年の29今年で30の俺は採用されるかって聞いてんだ
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:07:52.937ID:mLLre/vSM
>>136
なんで?
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:07:58.507ID:Tjc8EoNld
とりあえず派遣から経験積んだら?未経験でも入れるとこ結構あるよ
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:08:40.321ID:ot4YZ/mo0
>>142
人柄でアウトだよw
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:09:07.254ID:C0cxwgoqd
小さい会社で受かりたいなら聞かれたことの半分だけ答える余分なことは自分からはなさない
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:09:07.358ID:ZLPXiquU0
>>142
コミュ力高ければいけるよ
おれは32ぐらいまで面接で落とされたこと一度も無い 転職20度以上で
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:09:10.512ID:mLLre/vSM
>>138
地方だからデータ入力の仕事は事務に含まれてて、それだけでは求人出てない

>>140
上でも書いてるように全部書類で落ちてる
俺も営業やってたから面接までいければ採用される自信ある
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:09:31.887ID:7xMMbDiPa
>>145
畜生が…許さんぞ…
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:10:07.205ID:mLLre/vSM
>>141
技術営業だから普通の営業とは違うかもしれないけど、取引先を叱り飛ばす営業は俺のいた業界ではきいたことないな
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:10:17.601ID:mLLre/vSM
>>142
される
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:10:26.292ID:u5esZ1AJd
>>135
元々は技術職
元いた部署に技術分かる奴1人欲しいというリクエストがあって、俺が行くことになった
事務職のほうが経歴長くなって、最終学歴も文転して理系学士から文系修士になった
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:10:42.911ID:7J9Yc59l0
データ入力はきついから、事務の俺でもやりたくない作業の一つだわ
できるだけパートさんに投げてる
目が疲れる、神経が疲れる、手が疲れる
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:11:18.378ID:mLLre/vSM
>>144
派遣3年やってからだと38だから、そこからまた就活再開ってなると今より厳しい気がしてる
それもありなのかなあ…
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:11:20.442ID:poUPreUc0
年収200万くらいでいいなら雇ってやるよ
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:11:37.061ID:B2ZIcB4zd
一月からデータ入力の事務やるけどキツいのか…
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:11:43.213ID:ot4YZ/mo0
>>148
書類で落ちるならもうダメだよ
書類審査なしで即面接の求人ならいける
事務ではそういう求人ないと思うけども
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:11:56.756ID:ZLPXiquU0
>>150
そんな駆け引きができるかどうかってところには到達できないどころか
想像すら出来ない こんな無能じゃだめだよね
なんせ相手にはいろんなタイプがいる
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:11:58.334ID:+itHXUOdr
その歳で未経験ならコネないと無理だろ
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:12:45.179ID:7xMMbDiPa
>>147
コミュ力って具体的になんだ?
過去に優秀だった経歴も何もないしリーダーシップ振りかざした思い出もない
唯一バイトリーダーしてたくらいか
彼女も2回しかできなかったし友達もそんな多くなかったし
下の中くらいの高校だし、現在通信制大学在学今年度卒業予定のど阿呆

取り柄がないことならいくらでも出てくるわ
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:12:51.978ID:wS4Uw6xl0
そんなに面接に自信あるなら書類選考ないとこにしなよ
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:13:15.711ID:7xMMbDiPa
>>151
ほんとかよ?ほんとかよ?
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:13:56.530ID:ZLPXiquU0
>>160
会話することによって自分を気に入って貰う能力ってことかな
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:14:22.317ID:7xMMbDiPa
面接では無理矢理絞り出すけど30分も質問攻めされて話せるような人生経験ないな

あ、でも正社員時代はマネージャー候補だったけどパワハラでやめちゃった
こんなこと言えるかよ
0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:14:23.062ID:DQAHIO1i0
単純に雇うメリットがないからでしょ
年間600万円分の働きをしそうにない
0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:15:28.223ID:JDkJ82Uea
技術営業なんてお客さんとめっちゃ仲良くなるかめっちゃ嫌われるかのどっちかじゃん
何でコネないの?研究ばっかしてきてた理系陰キャが無理やり現場出されたって感じ?
0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:16:57.934ID:Bzu/8jQJ0
>>163
そういうとこよ
スレ主と違って素直だし
「簿記の勉強が面白いと思って」って人間と誰でもできる仕事なのにと見下してる人間、どっち取るかって話
就活頑張って!
0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:17:20.073ID:Fq35CnLLa
未経験者歓迎って誰でもいいよーってことではなく「人間性9割で判断します!」って言ってるようなもんだからね
そして残念だけど
若い男
若い女
おっさん
おばさん
の4択で中途で採用した時めんどくさい人間性の可能性が1番高いのがおっさん
>>1がどうこうっての抜きにしてもそう言うおっさんが世の中溢れてるから一括りに切り捨てられるのもしゃーない
0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:17:32.025ID:u5esZ1AJd
>>160
大学での専攻は何?
就職に役立つとこにした?
0171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:17:54.082ID:EjBSBULu0
事務は女の仕事や 男がやってどうすんねん
0172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:18:34.994ID:gIsaoZUZ0
こういうのみると情報系の職種って仕事には困らないからよかったなーって
0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:19:21.869ID:7xMMbDiPa
>>164
まあそれなら一応あるかも…キャラで生きてきた部分はある…
なんの取り柄も才能もなくてもいじられキャラである程度は好かれて生きてきた
一時期いじめもあったが
自分で言うのも何だが顔と身長のおかげで3歳くらいは若く見られるし声もボイチャだと中学~高校生くらいって間違えられるので掴みは行けるかもしれない

話しやすいタイプとは言われる
笑顔でハキハキ喋られるけど結局後でお面なのバレそう
0174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:20:03.020ID:4rzpGOi2a
事務なんてつまらんよ
0175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:21:21.815ID:7xMMbDiPa
>>170
全然別
0176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:22:07.892ID:JDkJ82Uea
>>173
いじめられてたやつは好かれてるとは言わん
0177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:22:23.970ID:67zxzgKcd
周りは自分が思ってるほどはそこまで人の事見てない
0178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:22:48.994ID:7xMMbDiPa
>>176
中学の頃いじられキャラがエスカレートしちまってな
なんか一時期いじめみたいになってたんだ
0179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:23:00.854
事務職でなんだよ
一般職のことか?
無理に決まってるやん
若い女だけやろあんなの
0180以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:23:53.558ID:JDkJ82Uea
>>178
それはイジられキャラじゃなくて攻撃しても害のないキャラだ
過去は忘れて今を生きよう
0182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:25:09.838ID:7xMMbDiPa
>>180
お前いいこと言ってくれるな
0183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:26:02.199ID:u5esZ1AJd
>>175
人文科学系か…
大卒になれば応募可能な求人が増えるから頑張れ
0184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:26:54.723ID:ot4YZ/mo0
事務、書類選考なしで調べたらいくつか出てくるじゃん
県をまたいで引っ越しする覚悟で受けてみろ
0185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:27:05.460ID:16ULzUNCr
金あんなら整備士の学校行け
車業界も高齢化ヤバくて何処も人手不足じゃ
0186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:28:34.377ID:EjBSBULu0
整備士は底辺やろ・・・
本気で事務職やりたいならMOSとか取れ
マイクロソフトオフィススペシャリストな
0187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:28:42.875ID:1wsCgzIrd
車の整備士なんて勧めるなよ…地獄だぞ
0188以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:29:01.458ID:V1PDOc01F
今北
俺も35歳くらいの時、事務職したくて会社(工場の正社員)辞めて職業訓練校のビジネスワーク科に半年通い、日商簿記3級、ワード、エクセル各資格、社会保険手続き等勉強したけど事務職には就けなかった
結局、別の工場に行ったよ
0189以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:29:46.593ID:xU/bTCHx0
事務職って結構出入りするでしょ
書類とかお金持って他社とか銀行とか役所とか
技術員より忙しそうだけど
0190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:30:11.987ID:7xMMbDiPa
>>183
最悪どこも無理なら…吊るしか…はやいか
卒後大卒にはなってたしかに幅は広がるけど30になっちまう

せっかく取った資格だけど貴重な経験は得られたと思って別の業種行くしかないか…
0192以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:31:23.132ID:7xMMbDiPa
というか>>1のいう事務職って経理なの?
0193以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:32:07.808ID:JDkJ82Uea
>>190
会計やれ
簿記できるやつは腐るほどいるけど経営管理まで昇華できてるやつはそんなにいない
0195以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:34:59.307ID:7xMMbDiPa
>>193
まず簿記1取らなきゃ話にならんじゃやいか!
0196以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:35:34.428ID:mLLre/vSM
>>146
ありがとう
面接までいけたらそうするよ

>>152
なるほど
前職技術職でめちゃくちゃ忙しかったからトラウマだけど、技術職で入るのもありか
でも働きながら大学院行かせてもらったってことだよね?かなりの大手っぽいね
0197以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:38:21.391ID:JDkJ82Uea
>>195
簿記1級なんか別にいらん
全然難しくないからビジネス会計検定とか勉強しろ
経営管理とIR系はどこも人欲しがってる
経験者が必須なとこも多いけど素直さと経管目線がありゃ割と取られる
0198以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:38:23.368ID:Y0PK6LrSa
税理士と行政書士に社労士持ってるが男の事務職は命懸けやで
前の職場で闇討ちにあって全治三ヶ月の重傷負った
犯人は目星が多過ぎてまだ捕まってない
0199以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:38:40.455ID:qObb2OJi0
男で事務未経験だったけど
27歳の時紹介予定派遣で入社して試験受けて正社員になれたから
>>1も紹介予定派遣で探してみたら?
0200以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:39:37.282ID:mLLre/vSM
>>199
派遣登録はしてるけど地方だからか紹介予定派遣の求人自体がない
普通の派遣ならあるんだけどね
0201以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:39:46.645ID:JDkJ82Uea
>>198
頑張って勉強した挙げ句ボコボコにされてワロタ
0202以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:40:31.176ID:ot4YZ/mo0
>>198
闇討ちてなんだよwどこで襲われたんだw
0204以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 17:46:06.877ID:qObb2OJi0
>>200
派遣でも働き良ければ会社から声がかかる可能性がある
もしくは面接の時に、社員に切り替わるチャンスはあるか聞いてみたりしたらどうか
0205以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 18:00:19.397ID:mLLre/vSM
>>204
そうそう
派遣会社の人からも同じように言われて、気になる派遣求人見つけたら全部確認してるけど、今のところ全部「無期雇用派遣への切り替えならありえるけど正社員登用はない」って返答なんだよね
0206以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 18:01:17.634ID:bJC3xRR50
秘書やれよ
営業上がりなら行けるだろ
内容も超事務員みたいな感じだろうし知らんけど
0207以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 18:03:40.358ID:mLLre/vSM
>>206
求人は何件かあったんだけど社長に同行するから出張多いし、遠方の客先に行くことも多くて帰りも遅くなりそうな感じだった
休日対応もほぼ必須みたいな感じ
0208以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 18:10:53.933ID:3kBRgCkd0
単純に志望理由の書き方が悪いんじゃないの?
面接で会ってみようかなって思われないんだろ。
営業なら売り込み方の基礎くらいわかるだろう?
0209以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 18:20:59.543ID:ytnducmD0
事務なんか非力な女の仕事だろ
どこの会社も男なら別の仕事をしてほしいはず
0211以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 18:32:28.520ID:eBV8NN6RM
男女比6:4やぞ
0212以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 18:36:11.562ID:mxJeZWwT0
結論として35歳未経験ってのが事務に限らずかなりのマイナスって事じゃね
ならどうするかって年齢はどうしようもないから
経験あるって嘘つくか残業なし定時上がりの条件を一旦無しにして応募の幅を広げるか
とにかくどんな形でも潜り込んで経験ありのキャリアを手に入れないと何ともならないんじゃね
0216以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 19:34:55.293ID:+tPAKcmy0
どんな職業であれよっぽど人手不足じゃない限り35歳未経験は雇わないよ
だってその歳で未経験の職種に手を出そうとするってヤバいやつじゃん
そりゃ書類で弾かれる
自分が経験職以外ではその辺の高卒の若者以下だと認識したほうがいい
0217以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 19:50:49.480ID:clV/46jK0
MENSA入って高IQにプライド感じてる会員同士の「一般人て話通じなくて嫌だよね」っていう愚痴を(それお前が周りに合わせようとしない幼稚園児なだけだから)とか思うためだけに聞いてるけど生活保護受けてる35歳無職童貞でーーーすwwwww

つって100社ぐらい面接受けたらなんか一社か二社ぐらいはコンプレックスにイカれた社長がいる会社に未経験とか関係なく採用されるんだろなって思いつつダラダラ生きてる
0219以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/16(金) 21:35:18.435ID:Rmq7hmxc0
たとえば、うちの親戚は法律で飯食いたいからって
銀行やめて、法学部通っていい年して法律事務所に就職したけど、
そのときは金融関係の法律に対応する仕事を期待されて採用されたみたいだわ

前職がシステムエンジニアだったら、社内SEほどガッツリITやらされないまでも
IT系の取引先とやり取りをする事務とかだったら採用されやすいのじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況