X



カローラとかプリウスをそのまま小さくしたような軽自動車知らない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/09(金) 07:40:03.929ID:7y4PB2err
セダンの形好きなんだけど普通車維持できないから同じような形の軽自動車探してるの
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/09(金) 08:08:18.454ID:JVtCmWDtM
セダン小さくなったら居住スペースなくなるんじゃ無いの
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/09(金) 08:11:36.198ID:7y4PB2err
車に詳しいみんなありがとう
軽ならワンボックス、頑張って突っ張って普通車のセダン買うかの二択で車選びするわ
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/09(金) 08:12:45.434ID:NQWYEpYxd
>>36
それをやってきたのが60〜70年代の日本車
縮小コピーみたいな狭い小型車を作ってた
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/09(金) 08:14:45.879ID:Dv6VQlsr0
ミラキャンパスは見てくれ頑張ってる方だとは思うな
ピラーまで起こしてフランケンみたいな車とかダサいとは思わんかね
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/09(金) 08:25:11.030ID:Dv6VQlsr0
>>40
スターレット 「……」
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/09(金) 08:38:17.326ID:UVcCtTPEd
>>33
昔はセダンタイプの車しか良いシートにしてなかったからな
コンパクトカーや軽自動車のシートの改良が1番の原因
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/09(金) 08:40:54.583ID:JLe06P9Gd
アルトも軽セダンの分類じゃなかったか?
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/09(金) 08:42:31.720ID:ggui5n1X0
セルボとかもそうだな
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/09(金) 08:49:46.593ID:NQWYEpYxd
>>40
80年代以降でしょ?
その辺から日本もゴルフ的なハッチバックが増えてきた
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/09(金) 09:02:24.477ID:NQWYEpYxd
>>45
あれも語ると長い。。。
元々はフロンテハッチという商用バンの系譜
消費税がなかった当時、商用バンは物品税が
かからないから安く売れるので、乗用車風の
デザインにして、主婦用のセカンドカーとして
売り出そうという鈴木修のアイデアで開発

商用バンだからリアシートは狭い
でもどうせ乗るのは小さい子供でしょ?と
当時はチャイルドシートも普及してないし

その結果空前絶後の大ヒットしたが、この
「節税車」に政府は怒り心頭で、税制改正で
商用車を乗用車として売る意味は無くなった

そこで純乗用車のフロンテと統合したが
アルトのが知名度上がってたのでアルトに
統一した
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/09(金) 09:02:33.148ID:NQWYEpYxd
さて仕事
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/09(金) 09:02:57.004ID:AG8/YfKE0
マイティーボーイとかトラックにチャレンジしたのもあったな
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/09(金) 09:07:23.933ID:eFB8ha+1d
マー坊はセルボだね
セルボのリアを荷台にした構造なのでキャリーみたいなタフさはない
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/12/09(金) 09:10:52.319ID:VbxHl4H4a
>>35
n-oneは流れに逆らって前席くそ広いけどコスカでテレスコ失くしたからかなり乗り難い部類になったぞ
背が170ないなら良い車なんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況