X



【速報】蕎麦の食べ方を知らない大人が急増中... あなたは大丈夫?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 12:31:59.436ID:gZkS+JoS0
そばつゆにじゃぶじゃぶ漬けるのは品がない
本当は1/3漬けて食べるのが正解
わかった?
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 13:42:33.171ID:pRwKJZF10
そばは盛りで食べたいんだが、かけそばのつゆだけ飲みたい
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 13:48:14.389ID:oWBtzTIe0
あの黒いつゆ先に飲むんじゃなかったのか...
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 13:48:42.158ID:gZkS+JoS0
グルメ漫画やテレビで得た情報で通気取ってるやつ多いよな VIP
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 13:52:53.192ID:mHssU21iM
素材厨は風味がどうのこうのと宣うが
そんならつゆ無しで食ってみろと言いたい
つゆ無しで不味い食い物なんか大した料理じゃねえぞ
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 13:54:36.488ID:POYMiREV0
東京の辛い醤油につけて食う蕎麦は少しだけ浸せばいいけど
他の地域で食ってる出汁の効いた美味しいつゆはたっぷりつけて食うと美味い
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 13:54:44.546ID:C5c1ZlCt0
>>17
変わんねーよ気持ち悪
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 14:01:46.434ID:p91lseGUa
自分ルールを作るのは自由だが、それを人に押しつけてしまうのは病気だと思う
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 14:40:03.154ID:/dbdX9P40
>>30
これは実際マジでそう、チェーンの数百円のゴミ蕎麦ならまだしも
2000円くらいするちゃんとした蕎麦をジャブ漬けするならタレ飲んでろよって話だわ
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 14:42:35.156ID:kIcHG3uD0
蕎麦好きってめんどくさい人が多いんだね
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 14:47:24.687ID:/dbdX9P40
>>106
マジで美味い蕎麦はつゆなし単体で余裕でおいしく食える
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 14:50:36.759ID:O/IwVxFGa
日本に昔からある麺類は啜って食べるのがマナーだろ
ただしクチャラーは日本のマナーには存在してないし、口の中の食べ物を飛ばすってのも日本のマナーには存在しない
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/25(金) 15:02:00.535ID:lnuDyP6z0
ズルズルと乞食みたいな音出して食わない限り
つゆの付け方なんて俺的には全部セーフ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況