X



【緊急】気軽に揚げ物をやる方法
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 08:43:36.494ID:l26Ykf0Z0
片付けがめんどくさくね?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 08:43:59.400ID:l26Ykf0Z0
ちょっとおやつにチュロスとかフライドポテトをサッと揚げて食いたい
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 08:44:05.750ID:ME2XMR2s0
片付けをしなきゃいい
0004小春一番 ◆F.nuDX1KG.
垢版 |
2022/11/23(水) 08:44:38.993ID:r5wNIR6c0
自分を揚げれば他人が片付けてくれる
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 08:44:46.659ID:l26Ykf0Z0
>>3
それもいいアイデアだと思うんだよね
鍋に油入れっぱなしで気が向いたら揚げ物やるみたいなね
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 08:44:53.364ID:l26Ykf0Z0
>>4
?!
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 08:45:15.920ID:p/vVcfRe
ノンフライヤー買えば捗るぞ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 08:45:38.013ID:l26Ykf0Z0
実際ノンフライヤーどうなん?
俺はヘルシーとかはどうでも良くて、ウマくて片付けが楽な揚げ物ライフを満喫をしたい
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 08:46:21.329ID:AsiS/qRaM
そんな時のためにこれ!

 お 惣 菜
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 08:46:39.205ID:aMDMmVWf0
コンビニで借りる
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 08:46:43.567ID:l7Kuq8kt0
ミニストップでバイトして揚げる前の生地等を持ち込む
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 08:47:44.823ID:EEWYU+DhM
ダイソーとかにある油をゼラチンみたいに固めるやつ買えば処理楽だぞ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 08:48:39.557ID:XcGbrMNv0
夢グループ社長「そこで本日は夢ノンフライヤーのご紹介でぇす」
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 08:51:18.613ID:bPXpIl1C0
やはりフライヤーを買うべきですね。

ただし、(揚げる部分が取り外せるなど)後片付けが簡単なタイプにしないと後悔しますよ。
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 08:51:20.338ID:x9JJ22jN0
>>14鍋がオイルポットになるなんてそんな発想なかったわ
めちゃくちゃいいじゃんこれ
揚げ物のたびに油固めて捨てるやつ使ってたら油すぐになくなるし
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 08:51:45.640ID:uNAQxy/Z0
新聞やらを周りに敷いて油が飛び散らないように
あとガスレンジよりもIHがいい6千円ぐらいで売ってる。拭くだけだからめっちゃ楽
残った油はあと2回ぐらい使えるからペーパーで濾してキープ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 08:52:20.683ID:l26Ykf0Z0
>>16
お前を信用してAmazonでポチったわ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 08:53:20.794ID:2ZCbAUvZ0
>>14
オイルポットにはならんだろ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 08:54:05.222ID:CgRUomGa0
揚げ物が面倒だとは思わないけどな
一昨日やったし
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 08:54:45.497ID:XcGbrMNv0
>>14
なんか小さいな
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 08:54:51.061ID:d3EQO5Hjp
オイルポットより大事なのは濾過する網だろ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 08:56:14.288ID:jUYc7eyzM
油が劣化するからなぁ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 08:56:53.214ID:uNAQxy/Z0
天ぷら粉も唐揚げ粉も市販品が旨い
とくに日清の手間のいらない天ぷら粉はプロ並みになる
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 09:02:14.326ID:CAkdhoXFd
>>13
安い!安ぅ~い!
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 09:08:42.548ID:Aq9tuduX0
ワンルームでやって部屋中が油っぽくなって懲りた
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 09:13:21.212ID:I6tvjaLQ0
小さめの天ぷら鍋買えば解決
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 09:14:30.218ID:UKi+lnLr0
揚げ油の処分より壁ベトベトが🥺
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 09:17:25.469ID:zrXRhYk70
鍋を傾けて使えば少量の油でも揚げ物出来るぞ
IHじゃきびしいけど
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 09:17:57.512ID:XG62CwE2M
道端でやれば良くね?
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 09:19:40.601ID:o8lXo+Tl0
びくドンが油もらってくれるぞ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 09:22:36.712ID:LNJzNQIk0
リロ氏の動画とか参考になるんじゃね
メスティン?とかいうやつだと少ない油で揚げられるみたいだぞ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 09:29:18.359ID:IkFwcqfld
>>3
めちゃくちゃインスピレーション受けたわ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 09:31:15.250ID:qMxraRINp
>>34
まさか炊飯器やフライパンも洗ったりしてないよな?
熱で消毒されるんだからしなくていいんだぞ?
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/23(水) 09:32:14.163ID:IkFwcqfld
>>35
何言ってんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況