X



ワンピースのカード1箱買ってきたったったったったwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 07:16:16.402ID:Qjx8ABvL0
https://imgur.com/JBvCbbP.jpg

お目当ては勿論お高いエース
だけど流石に高望みだし純粋にデッキ組みたいので海軍のカード狙っていきたい
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 07:34:55.517ID:Qjx8ABvL0
https://imgur.com/wTvnQ0v.jpg

インペルダウン編MVPボンちゃん!
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 07:36:19.192ID:Qjx8ABvL0
>>35
そうじゃないんだよ
代り映えさせる為にインフレを起こす=どうインフレさせるかと言えば効果を盛ることだ
単にパワーラインを上げるだけとかだと本当に完全上位互換作るだけだしな
まぁ効果盛った時点でそこは変わらないとは言え、場合によってまだ差別化できるとも言えることはあるけど

遊戯王は正直やる気無いと読む気になれないTCGだから仕方ないと思う
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 07:36:35.960ID:Qjx8ABvL0
>>37
もう出ちゃったんだよなぁ…しかも違う方が
0040みみず ◆mImIzuezDEUS
垢版 |
2022/11/15(火) 07:36:36.156ID:lQK7ZhAR0
ワンピースカード全然知らないけど
毎回ドンカード入ってるのな
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 07:37:18.597ID:AEy+7eBP0
リスト見たら描き下ろしはおだっちじゃないし他は原作のコピーだしで何でそんなに人気になってるのか
転売屋が買い占めてるだけのやつか?
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 07:38:23.602ID:Qjx8ABvL0
>>41
ポケカもそうだけどコレクター人気が高いんよ、ワンピってだけである意味ブランドパワーが高くつくからね
そんでそいつらはこぞって高レアリティなカードを集めたがる、高レアリティは元より高額だしコレクターってのは高値でも買う人種だ
それに転売ヤーが漬け込んで来るというわけ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 07:38:49.871ID:Qjx8ABvL0
https://imgur.com/iJG6czm.jpg

うひょひょwたまらん生足w
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 07:39:23.892ID:Qjx8ABvL0
https://imgur.com/Dx7Me7B.jpg
こっち貼り忘れてたわ
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 07:40:04.070ID:i/yomb8/0
>>22
エースのカード出来いいな
カードダスやりたくなったわ
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 07:40:37.748ID:GsnqEq0Bd
>>38
違う違う、そもそもインフレ続けてる時点で2流、パワーとか関係ねえから、その辺の発想が無いとダラダラ文だけが長くなってく
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 07:40:50.653ID:Qjx8ABvL0
>>46
加工めっちゃ綺麗なんだよな
高い方は背景に原作のコマとかも入ってるけど、俺はこっちのが正直好きだな
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 07:41:48.043ID:Qjx8ABvL0
>>47
逆にそっちの言う理想のTCGってどんなの?
インフレしないTCGなんて無いし文章は結果的に長くなってるだけでしかなくね?
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 07:42:35.566ID:Qjx8ABvL0
https://imgur.com/Guzvl91.jpg

スモーカーは出来ればリーダーで欲しいんだ…
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 07:42:53.888ID:GsnqEq0Bd
>>50
mtgはインフレしてないぞ、遊戯王はひたすらしてるけどな
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 07:42:56.346ID:RRlvORw/a
>>44
インフレ進むに連れて評価あがりそうなカードだな
コスト4なのがあれだけど
墓地利用主体のデッキはまだない?
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 07:44:09.024ID:Qjx8ABvL0
>>53
俺も如何せん始めたばかりなのであれだけど、紫が墓地回収とかしてた気がする
でも墓地利用主体って程の物はまだ無いかなと
スリラーバークに期待だな
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 07:44:23.049ID:i/yomb8/0
ええなあ
遊戯王のカオス・ソルジャー見たときの気持ち思い出したわ
キラキラしててカッコいいカード見ると口に咥えたくなるのはなぜだろう
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 07:44:38.009ID:7AgomPrRa
ワンピースカードのプレイヤー初めて見た
転売専用カードゲームだと思ってたわ
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 07:45:10.020ID:qQi6d7k10
よく買えたな、今どこで売ってるんや
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 07:45:21.715ID:Qjx8ABvL0
https://imgur.com/MVAxPlv.jpg

しっかし海軍以上にインペルダウンのカードばかり来る…
三大将来いよマジで
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 07:47:02.172ID:nujvbIqSp
mtgも瞬唱が3千円くらいまで値下がってる時いてインフレしてんなと思った
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 07:47:21.059ID:Qjx8ABvL0
>>55
えぇ…口咥えるのはちょっと

>>56
ワンピファンで元TCGプレイヤー友達にTCGやってるの見せたら「俺もワンピやろうかな…」とか言い出したからスターター買ったつったら落ちてくれたよ
相手も今回の箱は発売日買ってたみたいだし半ばやる気っぽかった

>>57
どこにもないな
俺は幸い納品と共に確保した
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 07:47:32.469ID:bLSiuZh80
20年ぐらい前にカードダスでワンピースカードゲームあったけどひっそりとなくなってたよな
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 07:47:56.070ID:Qjx8ABvL0
>>59
ちょっと前まで5000円でそれでも安くなったなって感じてたのに3000円か…
モダマス2018だかに再録された時くらいまで値段落ちたな
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 07:48:03.896ID:i/yomb8/0
ソリティアちゃんの脚えっどすぎだろ
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 07:48:21.076ID:60LpjsjLa
>>52
今まさに兄弟戦争で試作なんていうカード作ったし裏面カード合体カードあるし
確実にインフレはしてるぞスタンしかしないなら実感薄いかもしれんがモダン以下なんてパワカ1枚擦られて環境独占したりする
ラガバンとかいい例だろ
mtgほど変なことして開発のアイデア資源の食い潰しと枯渇恐れてるカードゲームのデベロップチーム知らんぞ
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 07:48:25.565ID:Qjx8ABvL0
https://imgur.com/kQ8oS6x.jpg
いやマジでインペルダウン軸のカードばっか出て来て笑うんだが
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 07:49:15.503ID:60LpjsjLa
いつ見てもドンカードだっせぇ
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 07:49:55.636ID:Qjx8ABvL0
>>52
すまんお前見逃してた
カラデシュと灯争大戦とエルドレインとイコリアを見てもそんなこと言えるのか?
こちとら元MTGプレイヤーだから何も知らないと思ってたら大間違いだぞ大概テキスト長くなってるじゃねえか!

あとちょっと前に出た何とか事件って黒いエンチャも結構効果もりもりだった気がする
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 07:50:16.443ID:GsnqEq0Bd
>>64
それでも文字まみれ遅延遊戯王よりはまし
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 07:50:22.638ID:Qjx8ABvL0
>>64
モダンは相変わらずもしかして猿に支配されてるのか…?
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 07:50:35.647ID:APyx3EjI0
漫画の切り抜き多くね?
全部漫画の切り抜きなの?やる気なさすぎだろ
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 07:50:58.893ID:GsnqEq0Bd
>>67
お前分かってねえなあ、それでも遊戯王よりはましなんだよ
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 07:51:24.693ID:Qjx8ABvL0
MTGはむしろ内容は遊戯王に近い方じゃね
カウンターとかの存在もあって遅延はMTGもするしね

俺は遊戯王もMTGも好きなのであんまそういう貶し方するのは好きじゃないし
テキストの長さは然程重要じゃないと思うな、長かろうが内容自体は大体すんなり頭入るし
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 07:51:29.394ID:vNoN6tBfa
そのアイマスマット?くれ
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 07:52:10.258ID:Qjx8ABvL0
>>70
一部描きおろしっぽい?

>>71
はぁ、そうか

テキスト云々はともかくとして今の遊戯環境をあれこれ愚痴るならまだわからなくもないが
どうやらお前とは平行線みたいだ、同じMTG好きなのに残念
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 07:52:54.273ID:Qjx8ABvL0
>>73
ホホ…
ダメ
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 07:53:12.379ID:Qjx8ABvL0
https://imgur.com/A7sSOJ0.jpg

やっと主人公がお目見えだ
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 07:53:19.559ID:60LpjsjLa
>>68
マシとかじゃねぇよゲーム性違うのに優劣つけるな
お前に合わんげーむがあるだけだ
>>69
支配はされてないけど相変わらずいるぞハンマータイムもいる
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 07:53:57.727ID:i/yomb8/0
>>77
主人公なんかチープだな
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 07:54:19.601ID:Qjx8ABvL0
https://imgur.com/i5tU1o3.jpg

この衣装のナミさん好き
けど待てよSRもうこれで終わりとか無いよな?3枚+エースだけど…24パックってこと考えると俺の経験上割とそろそろ打ち止めはありえそう
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 07:54:32.916ID:60LpjsjLa
なんかこう、オリカっぽいな
フレームデザインのせいかな
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 07:55:07.010ID:Qjx8ABvL0
>>78
俺が辞めたモダホラ2やゼンライ時代のモダンからその辺あんま変わってなくて笑う
青白スピリットはもう死んでる?
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 07:55:42.701ID:Qjx8ABvL0
>>82
残念ながら俺はそういう人種じゃないのでな
カードは剥いて集めて遊んで売ってその金でまた新しいカード(時々生活費)を買うものだ
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 07:56:17.437ID:Qjx8ABvL0
https://imgur.com/5iH1p18.jpg


何故かこのコビー見てるとシルバーチャリオッツ!って言いたくなるんだけど俺だけか?
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 07:56:55.804ID:Qjx8ABvL0
https://imgur.com/yijrKen.jpg


急にFILMREDのカード増えて来たな
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 07:57:19.220ID:60LpjsjLa
>>84
たまに大会結果で見る
俺ももうモダンやめてちらちら結果見るくらいだが
MTG行き詰まりを感じてるよ
マーローの開発日記にデザイン空間の枯渇の話してたけどマジで直面しつつある
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 07:57:30.007ID:LlsJXfsS0
転売ヤーしか集めてないイメージ
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 07:58:03.857ID:i/yomb8/0
漫画切り抜きとアニメ作画と絵師描き下ろしの3種あるのか
アニメ作画のやつがちょっとチープに見えてしまうな
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 07:58:20.114ID:60LpjsjLa
買えなくてゲーム性一切知らんのだがコンバットトリックメインなんか?
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 07:58:40.053ID:LvFD11jX0
ドンとかいうゴミ付きカードなんていらん
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 07:58:45.362ID:Qjx8ABvL0
>>88
青白スピリットまだ生きてるのか…良かった
正直本腰入れてやるかはともかく、周りの衰退で辞めただけであってMTGは好きだし友達と話す程度にはまたやりたさあるんだよなぁ
けど実際行き詰まりを感じるのは俺もそう、一時期からウィザーズへの信用が正直かなり薄れてるし
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 07:59:32.383ID:Qjx8ABvL0
>>91
コンバットリックもある、パワー足りない分はマナ(ドン!)を曲げることで上昇出来る

遊んだ感覚はWIXOSSやデュエマにヴァンガード要素足した感じかな
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 07:59:32.693ID:/yI7zfqgd
書き下ろしじゃないし週間連載の切り抜きだから余計安っぽく見えるな
フォントでさらにショボく見える…
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 08:00:16.775ID:Qjx8ABvL0
https://imgur.com/hQr4vjN.jpg


というわけでラスト1パック!終わり!w
マジでSR3枚かよ…シクも確定じゃないのか、まぁそりゃそうか
海軍のパーツ全然無いじゃんよ
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 08:01:04.037ID:Qjx8ABvL0
>>95
良くも悪くも大衆ウケ狙ってる感じで凝ったTCGにするつもりは無いと思われる
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 08:01:09.253ID:TIbRPcOQa
MTGはここずっとプレリだけ行ってプレリキットと試合後の景品パックから出たカード売って帰るしかしてないわ
今回は3回プレリ出てプラス収支だったからおいしかった
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 08:01:46.192ID:Qjx8ABvL0
https://imgur.com/esnmOn2.jpg


真の頂上決戦といこう
ちなみに俺はこれについてはマジで中身を知らない
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 08:02:16.120ID:60LpjsjLa
船長選んで戦うんだっけ?その辺がウィクロスヴァンガなのかな
勝利条件なんなの?
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 08:02:36.029ID:i/yomb8/0
>>96
イスカって子知らんけどかわええなあ
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 08:02:49.056ID:Qjx8ABvL0
https://imgur.com/GNqxnBg.jpg

コッ…コラさん!!!
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 08:04:16.108ID:GsnqEq0Bd
>>78お前分かってねえなあ世界で大人気のmtg、日本笑でダラダラテキスト長くしてる遊戯王、ルールも曖昧な点あり、合う合わないの話じゃねえんだよな
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 08:04:42.346ID:Qjx8ABvL0
>>100
そう、リーダーカードってのがあってそれがWIXOSSで言えばルリグ、バディファイトで言えばフラッグか
そのリーダーが持つ色でしかデッキ組めないって言い方するとMTGのEDHみたいなものだね
勝利条件は相手のライフ(DMのシールド、WXのライフクロス)を全部削った上でダイレクトアタックすること
ライフはリーダーごとによって変動する
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 08:05:45.781ID:60LpjsjLa
>>105
MTGのヴァンガードみたいだな
見た感じカラーの特性みたいなのなさそうだけど相性とかあるん?
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 08:05:50.790ID:Qjx8ABvL0
MTGも遊戯王も両方世界で人気だけどどうする?
MTGも充分テキスト長くなってる部分あるし、まぁ褒めるべき部分はキーワード能力で簡略化出来てる部分だが

テキスト長くすることばかり叩いてゲーム性一切語ってないあたり……あっ(察し
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 08:06:24.686ID:y70ngyzoa
>>104
お前伝説の末尾Kじゃんwwwww
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 08:07:49.971ID:60LpjsjLa
>>107
対立煽りしたいだけだろうから触らんでいいと思う
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 08:08:09.764ID:Qjx8ABvL0
>>106
カラーパイは一応ちょっとあるっぽい
赤と緑はアグロ、青と紫と黒はコントロール
アグロは非専門でテキスト読んでないが速攻とか連パンが主流っぽい
んで紫はランプ系で墓地回収出来たりランデスとかしたりと妨害も得意
黒は相手のコストを下げて除去したりコスト参照して2点与えるようになったりみたいな特色を持つ
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 08:08:34.614ID:Qjx8ABvL0
>>109
まぁそうか
結局ゲームの中身語らないのはつまりそういうことだろうしな
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 08:08:59.469ID:Qjx8ABvL0
しかしここに黄色も出る辺りほんとデジモンカードゲームなぞってるな
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 08:13:47.782ID:60LpjsjLa
>>110
結構しっかりゲームしてるんだなもっと単純なゲームかと思ってた
黒は海軍かな?やたら強くね?
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 08:15:37.882ID:fN1l48NIM
>>104
末尾KかっKKKKKKKKEEEEEEEEEEEwwwwwwwwwwwwwwww
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 08:15:47.639ID:GsnqEq0Bd
こいつのせいでワンピースカード嫌いになったわ


気分わっっり
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 08:17:35.801ID:Qjx8ABvL0
>>113
黒は海軍だね、コスト下げる手間があったり単体だと除去範囲低いけどコスト下げる効果いっぱいあるし、青キジって言う場にいるだけで自ターン中全体コスト-5する上0コス焼き持ってるやべーやつ居るから確かな強みになってるっぽい

赤は主に麦らぁ一味と白ひげ
緑が最悪の世代と映画の麦らぁ一味とワノ国
青がバロックワークス
紫が百獣海賊団とインペルダウン
黒が海軍
ざっくり今のとここんな感じかな?
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 08:18:16.839ID:y70ngyzoa
これワンピースのカードどうこうより末尾Kの方が話のネタにするべきだぞ
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 08:18:50.769ID:Qjx8ABvL0
けどゲームとしては結構シンプルっぽいよ
アタックされた時キャラが持つガード値で守れたりするのはヴァンガードっぽさ感じるが要はドン費やして圧倒的パワーでガードなんてしきれなくしてトドメって感じのデザイン感じる
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 08:19:08.458ID:Qjx8ABvL0
>>117
他所でやっててくれ
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 08:19:38.247ID:Qjx8ABvL0
>>119
そりゃ自分で欲しいカードもあるしそれを引き当てる為には開封しないといけないだろ?
当てたいらないカードは友達に渡したり店に売って売った金で新しいカード買い足すのさ
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 08:19:52.640ID:y70ngyzoa
>>120
つまんねえ事で揉めてんじゃねえぞゴミが
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 08:20:54.236ID:60LpjsjLa
>>116
青キジ明確に環境歪ませてそうだな
青キジいるから0コス入れんとこみたいな
赤きつそうだね
青ってバロックワークスだけなののヤバすぎん?どう頑張っても一番強いキャラがクロコダイルて
大会とかあるの?
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 08:21:14.521ID:Qjx8ABvL0
>>122
クロコダイルかドフラミンゴっぽく
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 08:21:46.320ID:60LpjsjLa
レスバを終わらせにきた(ドンっ!!)
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 08:22:20.603ID:60LpjsjLa
>>118
ますますコントロール強くね?ドンってランドでしょ?ロングゲームになるほど有利じゃんね
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 08:24:01.499ID:GsnqEq0Bd
>>117
K何かそんな珍しくも無いだろ
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 08:24:38.093ID:y70ngyzoa
>>124
フッフッフ…お前らみてェな虫けら共が…いちいちそんなくだらねェ事で揉めてんじゃねェよ…!!
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 08:24:48.875ID:Qjx8ABvL0
>>123
ただ青キジは10コストっていうこのゲーム最重量コスト、最速でも先行なら6ターン目、後攻でも5ターン目で出るカード
このカードゲーム先行1ターン目だけ1マナブースト、以降は互いに2マナブーストっていう速度だから実際ゆがめる程のパワーあるのか俺はわからない
赤は白ひげ海賊団だけど明確な強みと言えば白ひげが多分唯一無二のライフ6(他は5、多色リーダーなら4が基本)持っててパワーも高い
ただしデメリットもあって毎ターンライフを1枚手札に加えなきゃいけないんだが、これは見方を変えれば毎ターン2枚ドローできるとも取れる
青はクロコダイルがかなり強いみたいよ、俺も大会結果知ってるだけで実際どういう内容かはよくわかってないが…
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 08:25:57.602ID:Qjx8ABvL0
>>126
>>129でも言及したがランドは先行1ターン目以外基本的に2つずつ強制追加するしそもそも10が上限なんだ

>>128
お前のそういうノリの良いところ嫌いじゃないよ
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 08:27:03.094ID:Qjx8ABvL0
ちなみにざっと調べたところ環境上位っぽいのは赤緑速攻と思われるローと黒海軍、青紫バロックワークスっぽい
あくまでもざっと調べただけなので詳しい有志いたら詳細頼む
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 08:28:05.643ID:60LpjsjLa
>>129
それで10コストが重いならかなりゲーム早いな
白ひげの効果からしても6ターンぐらいで勝負つくのかサクサクできていいな
ライフゲイン?シールド回復?がなさそうだし青キジ出る頃にはもう捲れるか怪しいねロマンか
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 08:28:19.336ID:y70ngyzoa
>>130
愛してる好き
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 08:28:26.963ID:60LpjsjLa
混色あるのか
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/15(火) 08:32:12.950ID:Qjx8ABvL0
>>132
俺も最初土地溜まるの早いなと思ったがコンバットトリックもあって結構中くらいの速度だと感じた
ダメージ与えるのも殴るだけじゃダメで、まず相手のリーダーと同じ以上のパワーで殴ってそれを通さないといけない
通す前に防御プレイヤーはコンバットトリック使うタイミングがあるって感じ
あとシールド回復は今のところ無いけど、所謂シールドトリガーはある

混色は2色デッキがいくつか存在してるね、それ向けのリーダーも出てる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況