平成時代
お台場→テレビ局が移転したりモールだらけで勢いがすごい
みなとみらい→空き地だらけ。世界一デカい観覧車作ってすごかったけどすぐお台場に抜かれた。やっぱりベッドタウンは都心様にかなわねーわ

令和時代
お台場→モールや博物館や大江戸温泉がつぶれ観覧車もなくなりました
みなとみらい→モールが増え続け、博物館は改装中。万葉温泉も観覧車も元気に営業中。空き地だった場所はオフィースビルや大学やアリーナに変貌し街が巨大化中

どうして・・・