X



ドル円139円w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/11(金) 19:13:44.421ID:f01P7BkK01111
押し目だと思ってドル買ったやつどうすんの?
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/11(金) 19:45:26.154ID:uxYYShAmM1111
>>68
3年くらい持ってれば・・・
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/11(金) 19:45:49.113ID:H+h7fcla01111
スマホ安くなるかな
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/11(金) 19:45:58.766ID:zKDee63i01111
そろそろPC買っていいのか?
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/11(金) 19:46:28.075ID:qkXEUy2e01111
>>68
(´・ω・`)この前148円になったのは32年ぶりだよ
次も32年ぶりかもね
それくらいの珍事なんだよ
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/11(金) 19:46:28.116ID:24TpQKTk01111
>>65
株でいうところのパニック売りに近い状態かな
介入ではない
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/11(金) 19:47:45.932ID:uxYYShAmM1111
>>77
冷静になってから140円割れてるだろ
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/11(金) 19:48:55.801ID:QgOFQsyv01111
いくらになったらドル建てで預金始めたらいい?
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/11(金) 19:49:42.065ID:24TpQKTk01111
>>78
時間帯的にはロンドンあたりでしょ
下がり始めたのが昨日のアメリカ時間なわけで
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/11(金) 19:51:15.010ID:d6gKP0Mg01111
アメリカの選挙とか関係してる?
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/11(金) 19:52:23.499ID:qkXEUy2e01111
>>82
関係なくはない
大統領が民主党なのに議会が共和党優勢になりそう
ねじれになると機能不全になる懸念がある
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/11(金) 19:52:49.903ID:mF4xY4HI01111
あーーーーーーーーーー
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/11(金) 19:53:31.326ID:24TpQKTk01111
>>82
まあ選挙前にドル高になるのはよくあることなので終わってその逆だと思えば
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/11(金) 19:53:43.902ID:d6gKP0Mg01111
>>83
アメリカの中間選挙ってだいたい野党優勢になるんじゃないの?
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/11(金) 19:54:35.204ID:MqLkECJO01111
>>25
日銀ごときに大した影響力ないぞ
米中の機関投資家ぞ
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/11(金) 19:54:48.731ID:vChDXufW01111
利率高すぎて150円でドル買った奴も損しないだろ
一時払のドル建なら損益分岐92円とかだったぞ
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/11(金) 19:55:12.031ID:emaM0IhN01111
>>82
選挙ではない
インフレ具合を示す数字が公開されたけど思ったより低かったって話

インフレ→高金利→ドル高(円安)の流れだからインフレが止まればドル高も止まる
まだインフレは止まってないけどその可能性が高くなればドル高を抑える影響が出る
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/11(金) 19:55:23.275ID:qkXEUy2e01111
>>87
まだドルは高いぞ
これからもっとドル安になるのに
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/11(金) 19:56:41.232ID:vChDXufW01111
>>80
俺も迷ってるとこ
詳しくないんだが
利率下がらないならもっと待った方が良さそうだけど…
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/11(金) 19:56:57.943ID:MqLkECJO01111
>>89
俺がまさにそう
今日の契約で98円まで損しないから平気

むしろ数年後は今より円安もありえる
今以上の超少子高齢社会がくるから日本経済と円安はまじでやばい
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/11(金) 19:57:03.600ID:qkXEUy2e01111
>>86
まあそうだが
ウクライナに何もできなくなるかもよ
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/11(金) 19:57:59.751ID:MqLkECJO01111
>>80
貯金なら下がるたびに少しずつが無難
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/11(金) 19:58:27.743ID:vChDXufW01111
>>93
時期見てないでとっとと始めるのが吉か
年利5.25%とか夢のようだしな
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/11(金) 19:58:31.543ID:HZSUv22PM1111
>>90
共和党が勝利すりゃバイデンのバカ政策も進まなくなるから早めにインフレ抑えられるよ
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/11(金) 19:58:48.709ID:d6gKP0Mg01111
>>90
なるほど
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/11(金) 20:00:22.227ID:MqLkECJO01111
>>97
2年前にも別口で契約したときは2.2%で
「今結構上がってきてて、こんな高いことそうないですよ~」って言われたけど今が強すぎる
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/11(金) 20:02:18.556ID:DfvQChQi01111
素人が手を出すと反転する
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/11(金) 20:07:51.224ID:6NwaBD8yp1111
現金預金してても少しづつ金捨ててるのと同じだしな
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/11(金) 20:10:26.905ID:24TpQKTk01111
とりあえず140円には帰ってきたか
今日のヤンキーはどうするんだろうな
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/11(金) 20:14:54.641ID:m06802H5a1111
とりあえず外貨預金出金したわ
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/11(金) 20:20:07.679ID:MqLkECJO01111
>>101
素人の影響力強すぎだろ
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/11(金) 20:21:38.533ID:/SkJ11fjd1111
円安そろそろ終わりそう?
110円くらいに戻ってほしい
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/11(金) 20:28:17.649ID:6d4irKHD01111
>>103
今日ヤンキーは休みだぞ
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/11(金) 20:28:47.974ID:CTHMKJqwM1111
ヤンキーなんの日だっけ
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/11(金) 20:30:37.129ID:24TpQKTk01111
>>108
ああそうなの
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/11(金) 20:30:42.922ID:uRBkfwMA01111
大金のポジが外れてるから、自動的に逃げ遅れた奴が煽りを食うシステム
それに気づけないからいいように吸われて騙されたって叫ぶシステム
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/11(金) 20:34:00.531ID:/sRPSOAB01111
選挙後にまた大きく動くぞ
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/11(金) 20:34:55.254ID:qkXEUy2e01111
>>112
G20でも動くと思うぞ
すでに諸国がドル独歩高に懸念を示してる
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/11(金) 20:35:27.636ID:Eb5icEKh01111
12月の0.5は確定なんだろ?
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/11(金) 20:41:25.967ID:Gdn6QXlt01111
どゆこと
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/11(金) 20:46:47.128ID:guC7Nghra1111
どうせガス抜きでしょ?
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/11(金) 20:48:35.397ID:24TpQKTk01111
このまま130円割れたあたりで年越してもいいけど年末150円くらいに戻ってたら今日のスレを思い出して笑い転げようと思ってる
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/11(金) 21:07:36.789ID:3H5O36CF0
半年~1年定期預金の金利5%だけどドル買っちゃおうかな
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/11(金) 21:09:13.127ID:5h5VSsuDd1111
130円で円安前くらいだったっけ
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/11(金) 21:11:29.606ID:24TpQKTk01111
>>119
今年の1月~3月くらいまで115円前後だったけどそれ以来上がり続けてた
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/11(金) 21:18:45.432ID:qkXEUy2e01111
>>114
確定してないぞ
もし0.25とか言ったらえらいことになる
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/11(金) 21:20:21.257ID:Eb5icEKh01111
>>121
そうなのか確定かと思ってたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況