X



世帯年収2500万円(俺1000万)あるけど質問ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 22:37:55.064ID:KK5Efrqcd
子どもは2人いる
のんびりと生きています
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 23:10:01.489ID:1GTWetyl0
>>57
うちは別荘も2ヶ所あるよ。軽井沢と千葉にある。
軽井沢は今建て替え中だけど!
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 23:10:52.867ID:KPTI+96ga
>>56
確か貰えるぞ
額が減る
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 23:12:54.513ID:eOQm7vZcr
>>60
貰えませんって所得上限限度額ってのがあって
扶養人数2人なら年収の目安は918万円くらいだよ
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 23:13:58.341ID:t35BQLHGd
>>53




つまらなくてすまん
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 23:14:34.285ID:t35BQLHGd
>>56
貰えるよ
金額下げられちゃうけどね
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 23:15:12.168ID:t35BQLHGd
>>57
別荘は持っていないよ
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 23:15:34.752ID:eOQm7vZcr
>>63
貰えないって
にわかだろお前少しは調べてからスレ立てては?
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 23:16:10.673ID:t35BQLHGd
>>66
毎月5000円×2人、貰ってるよ
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 23:17:16.902ID:1GTWetyl0
>>65
親が持ってる。俺自身は起業して軌道に乗せて今は友達に任せてFIREしてるけど大した事ない
親はそこそこ裕福だとは思うけど、資産どれぐらいかとかは知らないし、あんまり興味がないw
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 23:17:26.380ID:eOQm7vZcr
>>67
それは5月までだろ
6月以降の10月定例払いからは貰えていねーよ
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 23:18:00.488ID:cPMs05Rb0
まぁ、こんな底辺に医者でそんな稼ぐ奴ら来ないわな
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 23:19:46.761ID:t35BQLHGd
>>69
ほんとだ
最低だなぁ…
妻に聞いてみよう
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 23:20:50.428ID:eOQm7vZcr
>>71
5月位に案内来ただろ?知らないのかよ…俺はその時点で確認の電話したがな
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 23:21:07.164ID:BpfU5+Z00
金あるのに育休半年ってなんでよ
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 23:23:48.380ID:eOQm7vZcr
>>74
そうこれと制度改正の案内が来た
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 23:25:43.778ID:eOQm7vZcr
消滅通知は9月ごろか
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 23:29:12.042ID:ooYEciSMd
>>72
妻宛てに来ているから知らなかったわ
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 23:31:25.827ID:3vi2/BMFM
>>73
脇からマジレスしてあげると
医者のキャリアパスで半年以上開けると
本来最短で取るべき専門医や指導医の取得が
遅くなって、影響が出るからだし
半年が給付金のマックスで
それ以降働かないと600~1000万円損するから
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 23:37:24.936ID:eOQm7vZcr
>>76
まぁ年間6万円なんでその金が他の子育て支援に回るみたいなのでその方がいいと納得したよ
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 23:39:09.373ID:1GTWetyl0
>>81
資産1億って少なくない?
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 23:40:52.351ID:eOQm7vZcr
>>82
資産だろ?それなら多いとは言えないけど保持している方だとは思う
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 23:42:18.818ID:exuNRleb0
>>14
手取りそんなあるわけなかろう
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 23:42:55.176ID:1GTWetyl0
>>83
そうなんだ・・・・・
まあ俺は感覚ちょっとずれてるから気にしないで
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 23:43:57.923ID:GpWj2VSCd
>>80
世帯主は俺にしてる
子ども給付金は世帯主ではなく、年収の高い方が受給者になるので妻に通知が行くよ
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 23:44:55.610ID:GpWj2VSCd
>>82
家の頭金に4000万ぐらい突っ込んでいるから少なくなっちゃった
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 23:45:01.905ID:eOQm7vZcr
>>86
給付金も特例給付世帯には支払われなかっただろ…
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 23:45:18.773ID:w/VI92YA0
阪大ガイジ横浜市西区近辺でママと団地住まいキモい
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 23:46:07.589ID:1GTWetyl0
>>87
お金に拘ってるわりにお金なくて・・・なんだなって感想しか
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 23:46:15.677ID:0yHVoT/00
こどおじだから同じくらいあるわ
子供いるどころか童貞だけど
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 23:46:27.089ID:GpWj2VSCd
>>88
子ども手当が民主党政権時代?のことばと言われたから子ども給付金と言ったけど名前違うんか?
子ども手当で合ってた?
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 23:47:05.280ID:GpWj2VSCd
>>90
そひゃもうキャッシュフローやばいもん
出て行く金額も大きいから貯まらんよー
辛い
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 23:47:37.039ID:eOQm7vZcr
>>92
正式名称は知らんけど給付金って去年あった子育て?給付金みたいなやつだろ?
俺んところは貰えなかったよ
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 23:47:49.950ID:zcQxDjr70
うちの彼女も内科医だ
コレから寒くなって忙しくなるね
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 23:48:20.810ID:GpWj2VSCd
>>94
数万円だかの纏まった金額のやつだっけ?
あれ貰えなかったなぁ
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 23:48:33.470ID:w/VI92YA0
末尾rは兄弟と違って親の期待に応えられなかった独身
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 23:49:07.866ID:GpWj2VSCd
>>95
また冬はコロナがやばそうね
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 23:49:23.492ID:3JdvBXkNM
大目に見て3割程度貯蓄、金融資産に回すとして
月30万ぐらい。30から始めたとし
年360万x10年で3600万。
運用年率4%だとしたらx1.5倍か
ちょっとほら吹いてない?
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 23:50:15.613ID:1GTWetyl0
>>93
まあ頑張って・・・・
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 23:50:33.904ID:zcQxDjr70
>>98
というかバイト無しでその額稼いでるのすごいですね
市中病院ですか?
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 23:51:04.053ID:eOQm7vZcr
>>96
子ども1人あたり5万円貰えたらしいね
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 23:51:14.255ID:TW6WzMVcd
ハンガイは職業:憧れを語るアラフォーショートタイムパートこどおじ
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 23:53:14.501ID:GpWj2VSCd
>>99
妻の資産が大半だよ
妻はピーク時は単独で年収2000万を越えていたそうだ(地方勤務)

独身時代の妻は忙しかったこともあって全然金使わなかったそうで、毎月の生活費10万以外全部貯金
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 23:54:50.886ID:GpWj2VSCd
>>101
そこそこ大きな民間の病院
大学病院だと全然貰えないらしいね
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 23:57:34.113ID:zcQxDjr70
>>105
バイト無しだと月400時間以上働いて手取り40いかないとかだった
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/05(土) 23:59:00.182ID:1GTWetyl0
医者って素晴らしい仕事で重労働なのに給料少ないから本当に尊敬するよ
母方の叔父叔母夫妻は開業医だけど多分女子大卒のうちの母親の方が全然稼いでる
もっと医者も含めて医療関係は給料もらってもいいとは思う
0109かかし ◆KaKaSiQM4Tx5
垢版 |
2022/11/06(日) 00:16:37.869ID:D7gY0S690
いつもの嫁さんが医者か薬剤師だかのやつか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況