X



ツナ缶を使った夜食が思いつかない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/01(火) 01:50:29.862ID:lON54Rod0
どうしよ
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/01(火) 02:37:35.031ID:5b10QNAj0
それ犬にゃ…
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/01(火) 02:37:55.139ID:VacPcLrh0
辛いの好きならホットチリソースとかいいよ
ツナに合う
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/01(火) 02:38:41.655ID:lON54Rod0
そんなもん常時してない
豆板醤ならある
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/01(火) 02:38:57.211ID:ScJOrLzyr
まぁ結局コレよな
食べラーとかガーリックチップとかのザクザク系を入れても旨い
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/01(火) 02:41:10.446ID:o7yGBbXK0
好きな調味料かけてトースターかオーブンで焼く
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/01(火) 02:41:47.233ID:lON54Rod0
サクサク醤油アーモンド一時期めっちゃハマったけど一瞬にして飽きた
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/01(火) 02:43:00.611ID:j+F6jRl6d
夜食ならおにぎりが一番いいんだな
マヨは控えめにして塩ふって
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/01(火) 02:44:06.480ID:emATFRTX0
>>102
地域によって呼び方違うらしいぞ。東京だと味噌汁ご飯は猫まんまって言う
東北の知り合いは味噌汁かけご飯を犬まんま、鰹節ご飯を猫まんまって言ってたな
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/01(火) 02:44:51.779ID:lON54Rod0
ねこまんまだろ
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/11/01(火) 02:45:47.126ID:AW42a6IE0
ツナ缶キムチ鍋がおすすめ
ツナ缶を鍋にぶちまけてその油でキムチ炒めて
水と豆腐いれて沸騰したら出来上り
余裕があればネギとか色々入れるといい
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/01(火) 02:47:04.056ID:lON54Rod0
ほー
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/11/01(火) 02:51:11.042ID:AW42a6IE0
ツナ缶からいいダシが出て水だけで美味いんだわ
寒い時期にぴったりの夜食よ
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/01(火) 03:03:28.324ID:1D98a+4Md
ツナと卵とあればキャベツで焼きうどん作ると美味いよ
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/01(火) 03:06:26.514ID:EKn+hOQG0
>>114
焼きうどん試して見る
汁は使う感じ?
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/01(火) 03:09:37.185ID:emATFRTX0
>>114
なんなら手でちぎったキャベツとツナをざっくり和えて真ん中に卵落としてラップしてチンするだけでおいしいからな
いい酒のつまみになる
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/01(火) 03:11:25.521ID:1D98a+4Md
>>115
使うと尚美味しい!
冷凍うどんでも少しレンジで溶かしてから作れるからおすすめ
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/01(火) 03:13:19.466ID:DGQaoLf40
パスタを明るいうちに3食分くらい湯がいとく
3皿に分けて盛り付けて冷蔵庫に入れて冷やす
お腹空いた時に1皿ずつ取ってドレッシングかけてツナ缶乗っけたら普通に美味しい
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/01(火) 03:19:29.006ID:dlbSFZQh0
猫おびき寄せて食う
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/01(火) 03:19:54.448ID:feZAbK1w0
カップ焼きそば作るときにカットキャベツもさもさに入れて一緒に3分温めて普通に湯切りしてツナ入れて混ぜるってのもあったな
夜に食うには普通に重すぎるけど
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/11/01(火) 03:45:14.730ID:EKn+hOQG0
>>117
さっきまとめて聞けば良かったんだが卵はどう調理するんだい
想像だと混ぜちゃえば良い感じかなとは思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています