X



「炊く」←こいつさぁあああああああああああああ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 11:36:58.872ID:FR2Y8Wp70
「煮る」でいいよね
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 11:37:23.466ID:Of+qwjwJ0
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 11:37:31.308ID:xtCwmDlor
炊くぞ
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 11:37:54.657ID:QNbVnXDBd
米煮るの?
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 11:38:04.498ID:UgzQC2Ha0
茹でる
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 11:38:39.877ID:FR2Y8Wp70
>>4
煮てるじゃん
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 11:39:05.839ID:QNbVnXDBd
炊くと煮るの違い 「炊く」は食材にひたひたの出汁や煮汁を加えて加熱し、出汁や煮汁を食材に含ませる調理法です。 「煮る」は食材にたっぷりの出汁や煮汁を加えて加熱する調理法です。

だとよ
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 11:39:18.812ID:WcVWUkaQd
煮ると蒸すの間?
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 11:40:02.769ID:VXigrGpsa
>>7
なるほど分からん
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 11:41:06.356ID:dVjM5wxc0
しみしみの煮付けは炊いてる…?
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 11:41:18.645ID:FR2Y8Wp70
>>7
でもこれさあ
煮物作るときってこれで言うと炊くのほうじゃね?
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 11:42:49.781ID:K8TddUkC0
>>7
じゃあおでんは炊くだな
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 11:43:03.155ID:q0e2Hw6A0
関西人はどっちも炊くって言う
2022/10/28(金) 11:43:11.480ID:qU7okuFUd
液体が残らないから炊くんだよ
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 11:43:44.232ID:uHA2r71L0
おでんは炊くでも違和感ないな
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 11:43:47.677ID:FR2Y8Wp70
鶏の水炊きも>>7で言うと煮るのほうだよね
2022/10/28(金) 11:43:52.065ID:wKv50Kn60
お粥もおじやも炊くになっちゃうな
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 11:44:13.119ID:9frQru650
日本語難しい
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 11:44:30.981ID:QNbVnXDBd
>>14
そういうことだろうな
吸わせる事が重用
汁が残るから茹でるなる煮る

汁が無くなるほど煮るのは煮付けにはるってかんじかな
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 11:44:53.251ID:5InlTtDP0
海老と茄子を炊いたの
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 11:45:05.010ID:d7CQKLMGd
米は煮るでも炊くでもなくならないかこれ
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 11:45:45.668ID:WcVWUkaQd
つーか、米以外で炊くってつかう?
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 11:45:59.031ID:FR2Y8Wp70
>>14
もう書いたけど鶏の水炊きは液体全部飛ぶまで加熱しなくね?
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 11:46:14.360ID:9frQru650
現状米以外は炊くって表現使わなくないか
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 11:46:55.374ID:tRJ4hY+1d
>>22
大根炊くとかいうよ
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 11:46:57.703ID:uHA2r71L0
かぼちゃとか炊くって言ったりもするね
あと棒鱈
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 11:48:20.352ID:K8TddUkC0
わかりやすく言うと、フタをして加熱による蒸発を防ぎ、煮上がった状態で液体が消えてる状態を炊くということか
2022/10/28(金) 11:48:45.771ID:qU7okuFUd
>>27
これか!?
蓋があるなし説
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 11:49:14.932ID:K8TddUkC0
というかわざわざ米のために炊くって言葉作ったのか?
なんか日本人っていい加減だよな
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 11:49:40.677ID:9frQru650
水分を全て吸わせたら炊くなのか
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 11:50:19.712ID:FR2Y8Wp70
>>27
だから鶏の水炊き
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 11:50:38.121ID:QNbVnXDBd
>>31
九州のやつが馬鹿なんだろ
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 11:51:43.871ID:2d8zMsTB0
>>31
料理名はそれ名付けた奴のセンスじゃねえの
水煮ってつけるのはなんか嫌だったんだろ
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 11:51:58.236ID:K8TddUkC0
>>31
水炊きという名詞じゃね?
今日は鳥の水炊きでいい?とは言うけど
鳥の水炊いといてとは言わないだろ
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 11:52:33.551ID:9frQru650
英語だと炊くって動詞無いよな
日本だけか?
2022/10/28(金) 11:53:26.686ID:TZFywIO10
追い焚きをします←もうやだ
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 11:53:55.293ID:PdiJ11Qra
冬瓜のタイタン
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 11:54:05.906ID:YB5KTOwu0
>>27
発煙筒を炊くときは蓋開けるよね?
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 11:54:08.579ID:FR2Y8Wp70
>>33
水煮もなんか違うな
鶏鍋でよくね
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 11:54:59.071ID:QNbVnXDBd
>>38
焚く
こっちじゃね?
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/28(金) 11:55:03.212ID:NB5eKb390
かしく
2022/10/28(金) 11:55:17.327ID:qU7okuFUd
蒸したいなら炊く(だから蓋をする)
液体を残した状態で水分を染み込ませたいなら煮る
こうかな
2022/10/28(金) 11:55:49.513ID:bayryE3ja
>>1
日本語は『煮る』と『炊く』の2種類だけ。
あとは「コトコト」とか「グツグツ」などの擬音を付ける事で煮方を現しているが、フランスでは『煮る』を表す単語が8種類存在するらしい。
フランス料理にとって『煮る』という行為が如何に重要かが判るな。
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 11:56:03.429ID:dVjM5wxc0
米を煮るって言うと違うと思う
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 11:56:44.818ID:9frQru650
フランスすげえな
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 11:58:22.162ID:K8TddUkC0
でも考え直してみると米をグツグツ煮込んで蓋開けたらふっくらした米だけが存在したってなんか感動的ではあるかも
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 11:58:46.817ID:2d8zMsTB0
>>39
そうだな
スープとか出汁で煮てるんだから鍋だよな
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 11:59:30.448ID:uHA2r71L0
慣例的に使い分けたり分けなかったりするだけのものについて明確な法則性が見いだせなくてもイライラせんほうがいい気がする
2022/10/28(金) 11:59:37.040ID:qU7okuFUd
フランス人は味覚へのこだわりがすごい
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 11:59:56.750ID:K8TddUkC0
海原雄山「この米を煮込んだのは誰だ!」
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 12:00:01.766ID:dVjM5wxc0
圧力鍋の肉じゃがは炊いてるん?
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 12:00:52.622ID:S89BxVNrr
おかゆでも作るの?
2022/10/28(金) 12:02:21.263ID:qU7okuFUd
おかゆは炊かないな
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 12:03:28.038ID:I5AAcwCK0
中国語は揚げ焼きと炒めるの動詞が違うらしい
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 12:05:04.688ID:JfRD/mFpM
日本語
「煮る」たっぷりの出汁を食材に含ませながら…
「炊く」主に米にヒタヒタの水を吸わせて…
「茹でる」味付けしてない水で食材を加熱して…
英語
「boil」「cook」
2022/10/28(金) 12:06:04.890ID:fXMgYxvz0
京都人は煮物をTitanって言うね
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 12:06:49.787ID:aliad5Gh0
炊くには
米を研いで水でふやかして鍋や釜や飯盒に
火や電気で熱をかけて程よく水分をとばして米をふっくらさせ
その後に蒸らすところまで含まれてるからな

まあ嘘やけど
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 12:07:15.127ID:WcVWUkaQd
米TITAN
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 12:11:12.504ID:I5AAcwCK0
ばあちゃんの料理には高確率で甘くタイタンが出現する
60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 12:14:06.424ID:cNbvsVww0
あまり気にしなかったけど確かにわかりづらい
2022/10/28(金) 12:20:29.109ID:pVH7BFi7a
>>6
それ、タイ米
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 12:21:04.929ID:C8dMBwIjr
>>7
カップ麺は炊くものだった?
2022/10/28(金) 12:21:39.712ID:pVH7BFi7a
うるち米は炊く
タイ米は煮る
もち米は蒸す
2022/10/28(金) 12:22:55.323ID:pVH7BFi7a
ご飯タイタン?!?
65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 12:25:15.217ID:VdQs476Xd
>>62
そもそも火を使ってない
「即席麺」なだけ
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 12:28:39.218ID:a67bIsDNM
>>27
これ読んで炒飯ってなんなんだろうと思いました
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 12:35:16.603ID:UPP6vjCMM
>>66
ツッコミ待ちなの?
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 12:52:39.201ID:dagTrQDrr
イラつくとか怒るとかのネットスラングの「炊く」だと思ってスレ開いた
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/28(金) 13:21:52.291ID:FR2Y8Wp70
こういうのがあるから言語学習は大変なんだよ
日本語に限った話じゃないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況