すごい速さで飛んでるロケットからロケットを飛ばせば、
慣性の法則も乗っかるじゃん?
これを繰り返していくだけで光速を超える
探検
【朗報】光速を超える方法見つかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/23(日) 19:36:36.846ID:37J6ivP4097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/23(日) 20:36:52.237ID:9HiYFa2x098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/23(日) 20:37:20.767ID:9HiYFa2x0 >>95
上限速度って神がいったん?
上限速度って神がいったん?
99以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/23(日) 20:38:44.534ID:bqOlJNY4d >>93
してるよ
してるよ
100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/23(日) 20:38:52.184ID:FfZ90ym+0 燃料や重量などなどに問題がありそう・・
101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/23(日) 20:38:56.289ID:KwhEinnk0 いや光の速度超えちゃうと真っ暗な世界を移動してるだけになるからそれもうこの世界に存在しとらんのと同じやろ
102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/23(日) 20:39:08.361ID:bqOlJNY4d >>98
計算と実験で確かめられている
計算と実験で確かめられている
103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/23(日) 20:39:26.458ID:bqOlJNY4d >>101
ならない
ならない
104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/23(日) 20:39:37.114ID:y9lWSuKu0 ID:v8Oqj67E0って不変と共変の違いも理解してないクソにわかじゃん
相手するだけ無駄だよ
相手するだけ無駄だよ
105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/23(日) 20:40:35.085ID:bqOlJNY4d 勘違いしてる奴多いけど光速より速く動くことは相対論は禁止してない
光速の壁を越えて光速より速くなること、またその逆に光速より速かったものが光速より遅くなることが不可能なだけ
光速の壁を越えて光速より速くなること、またその逆に光速より速かったものが光速より遅くなることが不可能なだけ
106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/23(日) 20:40:38.389ID:b5Xjp5GXr >>101
逆じゃないかね
逆じゃないかね
107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/23(日) 20:41:13.532ID:9HiYFa2x0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/23(日) 20:41:43.180ID:9HiYFa2x0 >>105
えっっ
えっっ
109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/23(日) 20:41:53.067ID:bqOlJNY4d 光速より速いものはタキオンと呼ばれている
110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/23(日) 20:41:56.077ID:KwhEinnk0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/23(日) 20:42:41.342ID:bqOlJNY4d >>107
相対性理論
相対性理論
112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/23(日) 20:43:00.881ID:v8Oqj67E0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/23(日) 20:43:05.475ID:bqOlJNY4d114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/23(日) 20:43:07.097ID:9HiYFa2x0 >>111
誰にでもわかるように噛み砕いて解説しろ
誰にでもわかるように噛み砕いて解説しろ
115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/23(日) 20:43:44.708ID:bqOlJNY4d >>112
直感とは?
直感とは?
116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/23(日) 20:43:53.086ID:Z77y2PmWp それ恒星系移動手段として
マンハッタン計画の片隅で計画された
オリオン計画のエネルギー源で
核爆発を連続で行い移動速度を
秒速10000キロから20000キロにして
一番近い恒星系に60年から120年で到着
出来るという方法と変わらんぞ
ちなみに実験は成功していたが
核爆発を使う為中止になった
マンハッタン計画の片隅で計画された
オリオン計画のエネルギー源で
核爆発を連続で行い移動速度を
秒速10000キロから20000キロにして
一番近い恒星系に60年から120年で到着
出来るという方法と変わらんぞ
ちなみに実験は成功していたが
核爆発を使う為中止になった
117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/23(日) 20:44:02.018ID:7MWBVztV0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/23(日) 20:44:33.230ID:bqOlJNY4d >>114
計算式なんか見てもわからないだろうし、そうなってるんだよと理解して
計算式なんか見てもわからないだろうし、そうなってるんだよと理解して
119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/23(日) 20:45:16.363ID:7MWBVztV0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/23(日) 20:45:26.682ID:bqOlJNY4d >>117
ただ、量子論とかを見ると現実にありえなそうなことがあり得てるからなんとも言えない
ただ、量子論とかを見ると現実にありえなそうなことがあり得てるからなんとも言えない
121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/23(日) 20:45:38.920ID:9HiYFa2x0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/23(日) 20:46:45.230ID:bqOlJNY4d123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/23(日) 20:47:41.693ID:9HiYFa2x0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/23(日) 20:48:58.567ID:bqOlJNY4d 直感として重力で時間が変わることは理解しにくいが、実際にGPSの誤差として観測できる程度の違いが生じていて、計算で修正すると精度がぐんとあがるんだよ
トンネル効果なんかもにわかに信じられないけどそれを前提としたダイオードを作ったらちゃんと動作するんだよ
人の感覚がどれだけ宛にならないかだよ
トンネル効果なんかもにわかに信じられないけどそれを前提としたダイオードを作ったらちゃんと動作するんだよ
人の感覚がどれだけ宛にならないかだよ
125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/23(日) 20:49:00.138ID:zVesjicWM >>1
光のスピードから光のスピード足したら倍とおもってるやし?
光のスピードから光のスピード足したら倍とおもってるやし?
126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/23(日) 20:49:22.559ID:bqOlJNY4d >>123
ぐぐればわかりやすいサイトいくらでも出てくるよ
ぐぐればわかりやすいサイトいくらでも出てくるよ
127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/23(日) 20:49:58.659ID:9HiYFa2x0 >>126
わかりやすいサイトくれ
わかりやすいサイトくれ
128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/23(日) 20:52:02.467ID:9HiYFa2x0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/23(日) 20:53:30.643ID:b5Xjp5GXr >>121
光の速度を計算したら秒速A㌔だったんだ
時速100㌔の乗り物から時速100の球を前に投げたらたまの速度は時速200㌔になったんだ100+100=200
時速100㌔の乗り物から時速50の球を後ろに投げたらたまの速度は時速50キロになったんだ100-50=50
地球の公転の速度を計算したら秒速Bだったんだ
じゃあ地球の公転前方に光を出して速度を測ったら光の速度を秒速A+B㌔になるんじゃね?逆に後ろにやったらA-B㌔になるんじゃね?
やってみたら結果は光の速度はどの方向にやっても全く変わらない秒速A㌔にしかならなかったんだ
水中とか空気中、真空でも試したけどずっと秒速A㌔
あれ?光ってなにしても速度変わらんねんじゃね?
こういうこと
光の速度を計算したら秒速A㌔だったんだ
時速100㌔の乗り物から時速100の球を前に投げたらたまの速度は時速200㌔になったんだ100+100=200
時速100㌔の乗り物から時速50の球を後ろに投げたらたまの速度は時速50キロになったんだ100-50=50
地球の公転の速度を計算したら秒速Bだったんだ
じゃあ地球の公転前方に光を出して速度を測ったら光の速度を秒速A+B㌔になるんじゃね?逆に後ろにやったらA-B㌔になるんじゃね?
やってみたら結果は光の速度はどの方向にやっても全く変わらない秒速A㌔にしかならなかったんだ
水中とか空気中、真空でも試したけどずっと秒速A㌔
あれ?光ってなにしても速度変わらんねんじゃね?
こういうこと
130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/23(日) 21:02:20.039ID:3eX1/HuNd >>128
なぜ?
なぜ?
131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/23(日) 21:09:03.958ID:v7+sricj0 >>121
速さ?時間=距離
光速?1秒=30万キロ
懐中電灯を持って全力で走って
光速より速い?1秒=30万キロになった
これはおかしい
そうだ
光速より速い?1秒より遅い=30万キロにしよう
でも移動してる人は自分基準だから、秒はいじれない
そうだ、移動してるときは距離が縮むことにして、止まったら戻ることにしよう
光速より速い?1秒=30万キロより長い
こんな感じじゃないかな
知らんけど
速さ?時間=距離
光速?1秒=30万キロ
懐中電灯を持って全力で走って
光速より速い?1秒=30万キロになった
これはおかしい
そうだ
光速より速い?1秒より遅い=30万キロにしよう
でも移動してる人は自分基準だから、秒はいじれない
そうだ、移動してるときは距離が縮むことにして、止まったら戻ることにしよう
光速より速い?1秒=30万キロより長い
こんな感じじゃないかな
知らんけど
132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/23(日) 21:13:34.401ID:b5Xjp5GXr >>131
それ距離の定め方になっちゃってるよね
それ距離の定め方になっちゃってるよね
133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/23(日) 21:24:48.114ID:C5qB08H50134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/23(日) 21:45:01.686ID:jC+q1E9A0 時速200キロで走る新幹線の中で
進行方向に物投げると200キロがプラスされるのか
進行方向に物投げると200キロがプラスされるのか
135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/23(日) 21:50:55.714ID:Eg6rJk1Yp 30万km以上の棒を用意して動かせば光より速く情報を伝えられる
136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/23(日) 21:52:33.573ID:rUvu0LRO0 >>135
棒の動きが伝わる速度はその素材の音速に等しい
棒の動きが伝わる速度はその素材の音速に等しい
137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/23(日) 21:56:49.790ID:p4Y8P3WR0 円形に繋げたプラレールの上にさらに円形に繋げたプラレール、これをどんどん積み上げていくと・・・?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 永野芽郁、主演映画「かくかくしかじか」を笑顔でPR「皆さんの心に届く映画ができた」 [ひかり★]
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人が重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷市 [ぐれ★]
- 【愛知】「平等とわがまま一緒にするな」「どこまで図々しい、我慢せいよ」名古屋城差別発言問題、名古屋市が障害者団体などに謝罪 [樽悶★]
- 【芸能】西内まりやが芸能界引退へ 「自分らしい人生を見つけていきたい」理由のひとつに「今年になって身内のトラブルが発覚」 [ニーニーφ★]
- 【調査】7割が習い事なし 世帯年収が300万円未満の低所得世帯の小学生―体験格差に懸念 ★2 [ぐれ★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「世界の人にリーズナブルに日本米を提供」石破首相の発言に国民大激怒 [303493227]
- 識者「間違いなく自民党は今夏の参院選で大敗する。自民党に投票する積極的理由が全くないからだ」 [377482965]
- 飛 ば ね え 豚 は
- 【緊急画像】Z世代女子、謎の中国料理に大行列WWWWWWWWWWWWW [578545241]
- 34歳を迎えた独身女なんやが・・・・・・・・
- 妹可愛いけど