X



沖縄県←ここが発展できない理由が分かったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/23(日) 19:49:56.509ID:lPSQK6Ke0
「沖縄のことは沖縄が決める」これは大事。琉球処分以来ずっとないがしろにされていたんだから
しかし、ホテルの学者が言うような自分たちがプライドを持てないがために、美しい風景を自ら誤った開発でぶち壊したり、昇進や給料が上がることを嫌ったりし、豊かになれない問題
県内企業に競争力がつかなかったり、他県企業の古い商品が売れ続ける土壌があること、これを変革するには外の視点が必要なのも事実だよ
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 19:51:49.158ID:sauZCnB7d
俺は1みたいな能力高いのに経済的に報われない人たち(今成功してたらすみません)に、世話になった部分があって、そこに恩義を感じて今の仕事作った

誰かに感謝するというのが難しい人たちだけどそれでいいと思ってる

でも、もしその特性が一番活きる場面があるなら知りたいんだ
色々失礼なことを言ってしまったけど

おそらくその理想は起業にあって、自分のやりたいようにやって自由に決められて、お金も入るという状態が100点じゃないかとおもってる

だけど難しい
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/23(日) 19:51:58.272ID:lPSQK6Ke0
ゆいレールだって当初は「赤字確定。車社会の沖縄でモノレールは無理」って言われてた
だがふたを開ければ、観光はもちろん、公共交通の風習のない現地の人の普段使いの足としても定着していた
ウチナータイムの土地柄なのにちゃんと時間きっかりに走っているし、それに地元の人も合わせているんだ

つまり「現状把握だけの上であれこれ論じる」ことは大間違いなわけ
札幌の地下鉄も全く一緒

沖縄と北海道って正反対だけどいろいろな課題が地味に似てるんだよな
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/23(日) 19:53:12.290ID:lPSQK6Ke0
>>124
1つゲロると資金調達関連のセミナー兼交流会で
資料作ったりしてた。下働きだよな
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 19:53:22.558ID:0lcPBHsx0
しまんちゅ は働こうとしないやつが多いから
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 19:58:39.688ID:oA7V/GRb0
路面電車とか走らせたら?
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 19:59:32.294ID:hgvtSVZq0
儒教の悪習が強い地域では「年長者が偉ぶりたい」一心で、若年層の教育環境が向上すると「自分たちが学力で負ける」
という心配が先に立って、教育に否定的な態度になるのがダメなところ。
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 20:03:47.311ID:sauZCnB7d
>>126
さっき話したのは下請け、ね
下働きじゃなく

日本の大きな産業ってピラミッド構造になってること多くて、ITや建設みたいな上から仕事降りてくるところで何かを作ったりするのが適性あるように感じてる

完全民需で仕事とってくるのが苦手なイメージ

出版社やAV産業もピラミッド小さいけど似たような構造がある

資料作成もそうだけど、数字や事実をピッチリきれいに並べられる人が多いから、会計士とか税理士とかに行った人はうまく流れにのるんだなと思っている
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 20:08:23.429ID:sauZCnB7d
自分は他人より頭がいい、って思い込みを乗り越えたときにすごい力を発揮するんだと思う
ここを乗り越えられない人たちをたくさんみてきた
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/23(日) 20:12:24.977ID:lPSQK6Ke0
>>128
那覇にライトレール「案」はあったはず
もともと戦前に首里まで路面電車があった歴史もある
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/23(日) 20:13:52.935ID:lPSQK6Ke0
>>130
あの人とそっくりすぎて怖い
ちなみにあの人は最終的には自分の船を手に入れてそこで事業をやりながら生きていくのが目標と言っていたけど
(なので沖縄にひと絡みがある、と)
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 20:14:27.096ID:Vy1NWXb/0
沖縄は下手な地方都市より
都会だぞ
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/23(日) 20:17:23.384ID:lPSQK6Ke0
>>134
俺はほんとに、仙台に地下鉄が2路線あるなら
那覇とその近隣には地下鉄網があってもおかしくないレベルだし、あるべきだと思う
県土の縦断鉄道とは別に整備するべきだということ

さっきの札幌市営地下鉄は、冬場の都心でも地吹雪のするような豪雪地のシェルターでもある
普段は徒歩で移動できる目と鼻の距離でも、雪に加えて氷点下の寒さで生存にかかわるレベルにもなるし、そうした移動の問題が札幌の発展を損ねていたから
那覇の場合は台風。もし地下鉄があれば、台風時でも電車の運行ができる。ただ駅の浸水対策をしたうえで、だが

沖縄と同じ亜熱帯気候で台風だらけの台湾がやたら地下鉄整備をしているのも同じ理由なんだわ
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/23(日) 20:19:12.429ID:lPSQK6Ke0
札幌に地下鉄があるのも、千葉にモノレールがあるのも、広島がいまだに路面電車なのも
全部地域の事情がそれぞれあって、そうしたインフラがあることでその都市が成り立っている

「経済合理性」だけで考えると、過剰投資は税金の無駄!になりがちだし
これだけの人口規模ならこの交通手段であるべき、とかいう押し付けになるけど
その発想を突破しないといけない。首長でもそれがわからない人は保革問わずいるけどね
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/23(日) 20:21:26.629ID:lPSQK6Ke0
>>127
というか実際には働いているけど
「稼げない」構造になっている

貧困というのは怠惰ではない。働かずに生きていけるのは生産手段をもってる特権階級だけだよ
本当に貧しい人は貧乏暇なしだ

さらに沖縄は、ちゃんと稼いだ人がそれにふさわしい労賃をもらおうとしない
ホテル経営者の学者が言うには、給料を上げようと提示すると断られたり、人によっては給料が上がるならやめてしまう人もいる
技能もある優秀な人材が「稼げない」のではなく「貰いたがらない」構造問題があるという
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 20:22:18.895ID:sauZCnB7d
>>133
その人知りたすぎる
ほんとなのか

俺はもう沖縄で暮らすことはないよ
沖縄に何社かFCあるけど

自分の考え方は都会の考え方で、そこで出会う人のほうが共感得られるんだ

沖縄のため、を繰り返す人たちとはもう付き合いたくない
それをいわないといけない雰囲気が多くの人を苦しめてると思う
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 20:23:03.485ID:M2uFgl0k0
企業の誘致とか地場産業の育成とかに必死にならなくても国から補助金たんまり貰えてたからだ
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 20:27:05.297ID:sauZCnB7d
>>141
役職あがるのを嫌がる
人の上に立つと責任が増える
仕事をきちんとやるか管理するってことは他人の駄目なところを指摘するってことになるからね

それで偉そうだと陰口叩かれるのをとても嫌がる
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/23(日) 20:28:13.651ID:lPSQK6Ke0
北海道と沖縄はともに
内地と違う歴史・気候を持つ「疑似海外リゾート」で人気地域。中華方面のインバウンドも多い

だが、決定的違いは、沖縄は稼げる場所でも稼ごうとしない点がある
食い物もそう。たとえば北海道の市場で海鮮丼を食べると、コロナ前の黒門市場みたいにものすごくボッタクリ(確かにうまい、鮮度は高いが量は少ない)が当たり前で、観光地価格でふんだくる気はマンマンなんだ
北海道人が海鮮を食う場所は回転寿司で、東京にも支店があるようなただのチェーンの回転寿司が実はコスパもよくてすごくうまいが、観光客はこない

一方、沖縄の牧氏公設市場みたいな観光客の分かりやすい場所でさえ、足元を見てこない
実際俺もここで海ブドウを買おうとしたら、お婆さんと世間話がはじまり、そこに通りがかりの地元民が加わって「ゆんたく」がはじまってなかなか商売にならなかったこともあった
糸満の道の駅(道の駅業界人気NO1)もそうで、良くも悪くも商売っ気がないし、安いわりに量もものすごく多い。いいものを安く売ってしまいがちなんだ

稼げるものを稼げる場所でとことん稼ぐという商売の論理が沖縄にはない
すると観光公害の副作用、負担ばかりが大きくなり、ハワイ越え(コロナ前)の内外からの観光客数があるのに、いつまでも豊かにならない
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/23(日) 20:29:15.423ID:lPSQK6Ke0
>>139
たぶんあなたみたいな人はあの世代には多いのではないのかな・・・(狭い世界だからそっちの面識ありそうではあるが)
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/23(日) 20:32:18.606ID:lPSQK6Ke0
>>138
電車ってホントに重要なんだよ

例えば宮崎は県庁所在地のJR駅利用者数がワーストクラスの県なんだけど
宮崎空港は市街地のそばにあり、空港に宮崎駅行きのアクセス電車や県内各方面の特急が乗り入れている
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/81/JR_Kyushu_787_arrive_Miyazaki_Airport_Station-20200717.jpg
山陰の人口10万の過疎地の極みの米子市の米子空港もたまたまローカル線がそばにあるので、米子空港駅発着で鳥取県内はおろか、宍道湖を挟んだ島根県の松江、さらには出雲大社も含んだ観光圏(出雲空港の方が近いが、周遊需要はある)もカバーしている
そのため廃線スレスレのはずのローカル線が今も生きている
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/23(日) 20:37:25.454ID:lPSQK6Ke0
電車は「乗れば目的地まで1本で行ける」ことに価値があると思う

成田空港の特急成田エクスプレスってあるでしょ。あれ本当は滅茶苦茶遅いのよ
線形があまりに悪い。通常千葉県内と東京を目指す特急は京葉線周りで東京駅に発着して短縮を図ってるけど、途中駅もないというのに総武線周りだからものすごく時間がかかるし、
その先の新宿方面は総武線経由で横断するではなく山手線に沿うような遠回り、横浜方面も武蔵小杉経由で遠回りだから、乗る価値はない
都内、神奈川から成田で安さや速さならリムジンバス一択なんだ

けどバスでは時間が読めないし、切符の買い方や乗り場、乗り方の不安で足が遠くなりがちなんだ
なので分かりやすい場所に駅があり、高くても乗り換えなしに1本で行ける安心さで成田エクスプレスを選ぶ需要はある

繰り返すが沖縄観光で重要なのは都会の若者と海外インバウンド
車離れの都会の若者はなおさら電車があるほうがいい。外国人も慣れない左側通行の日本でのレンタカー運転は難しいだろう
「沖縄はクルマがなくても路線バスや高速バスがあるから十分」という人は、バスの不安定さがわかってない
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/23(日) 20:38:59.782ID:lPSQK6Ke0
公共交通 対 鉄道ではなく
電車・モノレール・地下鉄・新幹線・徒歩 対 マイカー・バス(クラツーみたいなツアー貸切除く)みたいな図式で考えるといいと思う
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/23(日) 20:39:17.868ID:lPSQK6Ke0
>>144
>>142とかまさにそうじゃん
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 20:42:26.089ID:sauZCnB7d
>>145
それもあると思う
世代的な常識の差
私の世代くらいまでが物質的な豊かさを追い求める世代

今の20-30の人たちと話すと価値観が地方的なんだよね
人や繋がりを大事にする

SNS文化のせいか、社会人1歩目から1人前に扱われたい、もあると思う

能力の差を階級差と捉えない
で、このブームはあとで多くの人の生活基盤の致命傷になると思ってる

そのあとの世代から平等な社会システムを享受するんじゃないかな
20-30くらいは過渡期の犠牲になる予感がする
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 20:42:53.285ID:RapCz6u00
沖縄とかヤギとイリオモテヤマネコしかいないだろw
電車要らんがな
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/23(日) 20:44:02.961ID:lPSQK6Ke0
ちだいか大袈裟太郎だっけ
名護市長選のニュースで、基地推進派が勝利した際に、若者票がそっちに流れた理由を「新自由主義が支持された」って指摘したのは
郷土の海とウチナーンチュの誇りを守れと高齢者や既存エスタブリッシュメント層が燃え上がるほど
先祖代々沖縄人で、地元の半径数キロ圏内の同級生社会に一生こもって生きるような当時でいう「マイルドヤンキー系の」保守的なはずの若者が、スタバやシネコン誘致に喜ぶというやつ
だから基地推進側は携帯料金値下げ、ユニバやディズニー招致みたいな、沖縄に固執しないような現代的な実利で若者票を釣り上げて自陣営に取り込んでいる

安室奈美恵くらいの世代なら、730前の生まれで物心ついたときはまだ内地にはない沖縄独自性(アメリカ流文化も含め)があったけど
平成生まれ世代ともなると、本土の消費文化に染まっていて、戦争体験はおろか米領時代さえ琉球王朝と同じ昔ばなし
少子化何それ状態の土地柄で若者人口はたくさんいても目下経済情勢は悪く、誇りではメシが食えないということを彼らが一番わかっているわけだな
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 20:45:25.723ID:8u+aPw3q0
>>84
まーでも1本あってもナアって感じはするな

北海道みたいにやたら広いわけでもないし
狭い上に他県に跨がるわけでもないから
物流に使えなさそうだし
人の移動だけだと他県も電車通勤ってメジャーじゃないからな
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/23(日) 20:46:13.676ID:lPSQK6Ke0
>>150
レスが前後してスマンが
>私の世代くらいまでが物質的な豊かさを追い求める世代
>今の20-30の人たちと話すと価値観が地方的なんだよね
>人や繋がりを大事にする

これに関しては>>152の俺の見方とはちょっと異なるね
マイルドヤンキー系のコテコテの新村社会の中に「東京式の消費文化」がじわじわ広がっている気がして
コザのロック青年上がりで若い頃ハンサムだった玉城デニーが、子や孫の世代に受け入れられない理由になっているようにも思う
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/23(日) 20:49:51.531ID:lPSQK6Ke0
>>153
北海道の鉄道は広すぎるからこそ衰退したんだよ

例えばだけど、東京首都圏なら隣町が5km先という話はさっき神奈川県を例にしたけども
北海道に関しては「すぐ隣り町まで60km」も当たり前、そしたらもう那覇から名護まで行っちゃうw
北見市なんか同じ市内で最北端から南端まで90km以上離れている

そんくらい広い北海道では、ローカル線の鈍行は成り立たない
同じ市内のどこかの集落から中心街まで、あるいは隣の自治体までレベルの移動のために鈍行に鈍行に日が暮れるまで乗っていたら生活が成り立たない
だったらクルマでドアツードアでいいよねってなるわけ
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/23(日) 20:53:53.670ID:lPSQK6Ke0
北海道の鉄道は広すぎるからこそ衰退した
新千歳空港からレンタカーを借りて、支笏湖や洞爺湖をまわって反時計回りで周遊して思ったが
あそこは一般道でも100km巡行当たり前
ここにも胆振線というローカル線が40年近く前まではあった
どう考えても速度の問題だと気づいたね

山中峠にいたっては峠道だというのに120kmで飛ばしてるクルマがいた
思わず「遅い車専用車線」に退避したら、後ろから抜かしたそのクルマが俺の前にやってきて、もっと早い車が本線を走ってて正気かと思った。3か月前のほんとうの話だ
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 20:55:00.353ID:sauZCnB7d
>>154
いま指摘されて思ったのは、俺が接してきた若者は意識高い系で行動的な人たちだったからひと括りにしてはいけないのかな?だった

範囲とか世代とか定義をきちんとしないままに感覚で語らないほうがいいな、とも思った←自分のことね
とにかく今の俺は沖縄とは縁がないので


玉城デニーに関しては、単純にオール沖縄から有力経済団体がひいたからじゃないかな?
沖縄の人にとって影響が大きい、金秀、かりゆしグループがついてるから大丈夫だろって心の支えになってたんじゃないかと

有力団体がみんな離れて、こっちついてていいのか?っていう風見鶏な感覚やウクライナ戦争や中国の動向を若い世代ほど敏感に察してるなんてこともあるんじゃないかな
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/23(日) 20:55:19.585ID:lPSQK6Ke0
沖縄の場合、一般道はやたら飛ばすくせに
高速道路は滅茶苦茶遅かった
北海道も沖縄もともに「車社会」だが
でっかくて車社会なのとアメリカ領時代のモータリゼーションで車社会なのは大きく違うし
そこに県民性や文化の違いも乗っかかってくる
「地方のクルマ社会では公共交通は無理」と切り捨てるのは安易な発想だ
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 20:56:19.702ID:sauZCnB7d
オール沖縄の若者の支援者ってヒッピーぽいんだよね
汚い格好して踊るみたいな

自民のほうは同じ世代でもスーツ着てて、髪もキレイに整えててちゃんとしてる

そういうのも影響あるんじゃないかな
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 20:56:57.265ID:xaKa+2uF0
基本怠け者
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/23(日) 20:57:22.470ID:lPSQK6Ke0
>>157
意識高い系で行動的な人たちも村社会ではあってるよ
慶応出身者のFacebookみたらわかる。幼稚舎時代からの狭い半径がすべてで、
イケハヤや堀江世代のさっぱりした孤高主義(セカイ系?)と違って、そいつらでさえ「プリクラで同中集合写真」的な絆重視だから
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/23(日) 20:57:43.121ID:lPSQK6Ke0
>>159
れいわ感があるよね
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/23(日) 21:00:02.413ID:lPSQK6Ke0
北海道の鉄道衰退は「地域の範囲に合致した交通手段ではなくなった」が正解
今度廃止される留萌本線に関しては、もともとその「全盛期」は並行道路がたしか未舗装でもあったんじゃないかな
つまり道路が砂利道からアスファルトになった時点で留萌本線は終わっていたといえるし、それがバイパスになり、さらには高速道路が深川まで建設されればジ・エンドになって当たり前
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/23(日) 21:03:33.372ID:lPSQK6Ke0
>>163
これは都市間輸送に関してもそう
北海道に限らず過疎地は高速道路ができれば、優等列車が一気にそっちに流れてしまう。JR四国はそれで経営難になってる(民営化当初四国に高速道路は1つもなかった)

また北海道の場合は空港もある。中標津や紋別は鉄道を失った代わりに空港がある
特に中標津の場合、鉄道があった時代より空港ができてからの方が町が発展している
鉄道をはがす=衰退するというのは間違いだ

中標津空港は札幌まで300km離れているから新千歳便が成り立つし、東京にも直行できる
鉄道しかない時代より飛躍的に高速移動が容易になっている

石川県の能登なども、東京からは夜行列車で行くくらい遠かったが、いまはローカル線が廃止になって代わりに空港が開港している
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 21:04:20.785ID:sauZCnB7d
ID:lPSQK6Ke0タイプの特徴として
何かを想像したときに、答えが1つしか浮かばないってものがあって、それも手伝って他人が間違ってると感じてしまうんだと思う

今のところ、コミュニティの概念のやりとりで会話が成り立ってないように感じるのはそのためだと思う

俺の書き方はどうとでも捉えられる書き方なのに、何か違うように感じる部分あるか?というのがこっち側の捉え方ね。

で、そういうのが分からない若い人たちが1みたいな人の後輩になると、言っていることがわからなくて病む
なのに、本人はそれが正しいと思っているから断言してくる
0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/23(日) 21:05:08.800ID:lPSQK6Ke0
沖縄の場合、県土の大部分が中南部都市圏(面積的には仙台市より狭く、人口密度は3大都市圏並み)で
都市間輸送は中南部都市圏と名護都市圏の2点移動のみ
ゆえにパターンダイヤによる高速大量輸送の都市型の電車形式の鉄道が望ましいといえる
0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 21:05:47.096ID:hSHijaBnM
でもノーベル賞受賞者のいる沖縄科学技術大学院大学があるじゃん
0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/23(日) 21:09:12.206ID:lPSQK6Ke0
札幌駅はいまもJRホームは大量の特急が発着しているように
広大な北海道の都市間特急のターミナルなので線路容量が乏しい
しかし、特急はどれもガラガラで、昔特急に乗ってた層は安さでは高速バス、速さでは飛行機道内便に流れている
そのため札幌市内や周辺自治体、札幌都市圏の通勤電車を拡充できない

これがJR北海道が赤字な理由
だから俺は、北海道新幹線が札幌まで開業し、特急の大部分を占める北斗が札幌駅から消えるだけで
通勤電車の充実で収益改善ができると思う
JRは新幹線と都会の通勤電車で稼ぐ経営モデルだから、200万都市で競合の私鉄もない札幌で電車需要を拡大すれば、新幹線で一気に増えた道外からの人流と合致して黒字経営になれると思う

稼げる地方には電車が必要。だから俺は沖縄も電車が大事だと言っている
0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/23(日) 21:10:45.232ID:lPSQK6Ke0
>>168
実際、新千歳空港と札幌駅を結ぶエアポート号が
乗ってみると客のほとんどは札幌市民や札幌通勤民だった
新球場もオープンすればこの沿線需要はますます高められると思う
あと東豊線も北広島に延長すべき
0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/23(日) 21:15:46.672ID:lPSQK6Ke0
車に乗れない若者観光客は
那覇空港を降りてゆいレールで市内に行く
プールもないビジネスホテルに泊まり、国際通りや公設市場で飲み食い買い物し
翌日はゆいレールで首里城へ(天守はもう存在しない)
沖縄っぽいビーチに行こうにも彼らの移動スケールである場所は>>111だけ

これでは満足度を高められないし、沖縄の価値を存分に満喫不可能なんだ
電車を作るのに膨大な予算と年月が必要なら、せめてBRTを運行するべきだと俺は思う
0171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 21:16:08.377ID:V7r9iMpb0
国も金無いし海を隔てた極地には手が回らないのかね
でもよくやってると思うけどね
0172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/23(日) 21:21:43.901ID:lPSQK6Ke0
https://pic.pimg.tw/kyleyeats/1582428918-3510516239_n.png
その点で、台湾の交通ICが沖縄で導入する取り組みはよかったと思う
台北から那覇は600km、東京はおろか福岡より近い。コロナの移動制限がなければ近所

最後に沖縄いった時、ゆいレールがスイカに対応していたのに「おっやるなあ」と思った
東京からの若者や外国インバウンドで観光経済回している以上
内外の大都市部の公共交通ベースで成り立つ生活様式の論理がそのまま現地で成立した方がより行きやすいし、消費機会を増やせる
0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/23(日) 21:26:11.262ID:KR8O8rl+M
>>129
まんま鹿児島のクソさじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況