X



日本の「世界化」が始まっていることに気づいた!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/23(日) 08:42:41.049ID:lPSQK6Ke0
最近よく21世紀生まれの若者をZ世代っていうだろ
違和感があると思う。戦争経験の老人は戦中派、戦後直後の老人は団塊の世代、新人類と呼ばれたバブル世代に氷河期、ゆとりさとり・・いままでの世代区分の名称と違って「Z」というアルファベット一文字は浮いている

だが海外経験者ならぴんとくるはずだ
なぜなら海外ではゆとり・さとりは「Y世代」と呼び、その親の世代は「X世代」と呼ぶ。つまりZ世代という世代区分は海外から持ち込んだものなのだ

そしてまさに、このZ世代こそが、日本人で生まれつきカルチャーや社会構造が「世界化」した最初の世代であり、この世代がやがて働き盛りになる2030年頃には日本は世界化することに、俺は気づいたのだ!!!!
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 08:44:16.541ID:Q2B3yol+0
zoomを使いこなすからz世代ってマジレスから始まるスレにしとくね?
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 08:44:29.407ID:2N685N7c0
朝鮮化な
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/23(日) 08:46:16.817ID:lPSQK6Ke0
そしてこの世界化はいろいろな面で起きている
例えば先般発表された新紙幣デザイン。ビックリした人が多いと思う
https://www.zakzak.co.jp/images/news/190413/soc1904130007-p1.jpg
今までの新紙幣と明らかに違う。カラフルな色使い、漢字ではなく数字を真ん中に置いた表記、そして高額紙幣のホログラム加工・・・

だが海外経験者ならぴんとくるはずだ
なぜなら海外ではドル・ユーロ紙幣はこれが当たり前だからだ
つまりこれも日本の「世界化」なのである
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/23(日) 08:48:15.682ID:lPSQK6Ke0
>>4
そしてこの紙幣デザインの変革は
韓国が21世紀に入ってやったことと全く一緒なのだ
https://livedoor.blogimg.jp/a_load/imgs/2/3/2385ffa4.jpg

見てほしい。確かに旧ウォンのデザインは日本銀行券そっくりだ
そして新札はユーロ化している
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/23(日) 08:50:30.879ID:lPSQK6Ke0
もっというと現金の廃止、キャッシュレスだってそうではないか
日本は首尾一貫して「現金大国」で、サイゼリアみたいなチェーン店でも現金天国が多い

しかし欧米先進国では昭和後半にクレジットカードが一気に主流になり、その流れを経たうえでキャッシュレス化があるんだ
アジア近隣におけるキャッシュレス大国の韓国も同じで、韓国はキャッシュレスの前に、昔は、そのへんの屋台でもVISAカードが使えるくらいのクレカ超大国で有名だった

つまり諸外国であれば段階を経て変わっているものが、日本ではいきなり世界共有ルールがいきなりぶち込まれて適合しているということだ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 08:51:34.624ID:6g+GKywW0
>>4
こういうきっしょいのも安倍ちゃんが残した負の遺産なのかもな
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/23(日) 08:53:23.089ID:lPSQK6Ke0
>>3
当たらずも遠からずだと思う
たとえば2010年代に国土交通省が「横長ナンバープレート導入」を検討したことがある
いわゆるユーロナンバーだ
http://www.asahi.com/car/news/images/TKY201203260496.jpg
実際にはポシャッたのだけど、これは韓国で21世紀に切り替えたことと全く一緒だ
韓国も昔は日本そっくりのナンバーだったが、いまは世界化している
https://livedoor.blogimg.jp/a_load/imgs/f/0/f0efe574.jpg

俺の勝手な見立てではあるが、
おそらく2020年代の「世界化」の流れを受け、
日本のナンバーは横長再導入論が浮上し、保留していたデザイン案の実際に切り替えが起きると思う
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/23(日) 08:58:23.679ID:lPSQK6Ke0
流れはこれだけではない
韓国の通勤電車の自動改札は現代ではこのようなデザインが導入された
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/e53f54a9b11d3840350b63b80ed762788b61d4f9.17.2.9.2.jpeg
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/f9d40f8b87c50cfe176eed5bdc56546feab147a0.17.2.9.2.jpeg
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/f9d40f8b87c50cfe176eed5bdc56546feab147a0.17.2.9.2.jpeg
ご覧のように切符導入口がなく、傾けてタッチしやすくなってる
なぜなら韓国の通勤電車や地下鉄は磁気切符を廃止している。つまり交通系ICカードのチャージ利用か、1回限定カード(リサイクルで再利用する)なのだ
https://tetsudo-shimbun.com/archives/002/202002/large-5e3578e002378.jpg
いまJRが導入実験している新型改札機のデザインはこれとそっくりそのものなんだ
おそらく本邦でもJR・私鉄・メトロから磁気切符が消えるのは時間の問題だと思う
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/23(日) 09:01:27.192ID:lPSQK6Ke0
さらにいま日本で導入している「マイナンバーカード」がある
左翼党は猛反発している。住基ネットも失敗したんだからこれも失敗すると

だが海外経験者ならぴんとくるはずだ
海外であれば国民番号は当たり前だ。例えば左翼は「韓国はコロナ給付金があんなに迅速だったのに、日本ではできなかった」と批判しているが
韓国が迅速にできたのはマイナンバー制度があるから。ちなみに韓国でマイナンバーをはじめたのは1960年代で、北朝鮮からのスパイ防止策でもあった

左翼はマイナンバーはけしからんといいながら、マイナンバーがあるからできた韓国や欧米の給付金政策を素晴らしい!日本はなぜできないのか!というのだ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/23(日) 09:03:58.220ID:lPSQK6Ke0
>>10
ネット右翼が大好きな台湾も同じ
ネット右翼が美談として礼賛する台湾の東日本大震災の支援活動がうまくいったのも
マイナンバー制度があり、ゆえに慈善団体に透明性や信用があるからだ
最近の日本政府は「SDGs」を推進し、公的福祉をNPO・NGO法人へ丸投げする方向だが(例・子ども食堂)これもマイナンバー制度と連動していると俺は考える。台湾がそうなんだから
https://diamond.jp/articles/-/264915?page=3
 二つ目は、節税の制度だ。台湾では義援金などの募金行為はすべて税務署に報告され、所得税の控除に自動的に反映されている。例えば、「紅十字会」に募金をすると、その金額が紅十字会から税務署に報告登録され、確定申告時に自動的に控除対象額が引かれる仕組みになっている。これは台湾の国民IDと納税システム、そして募金行為がオンラインで結ばれているからできる優れた制度だ。


 この制度に関して、台湾の弁護士に取材したことがあるが、「(この制度を使えば)自分で納める税金の使い道をある程度、自分で決めることができる。しかも、募金を有効に使っているNPO法人や慈善団体が見える化できているので、良い団体にはお金も集まりやすい」と語っていた。

 台湾人の本来の助け合い精神とこの善意を有効に機能させる制度、そこに親日感情が加わり、250億円もの義援金が集まったのではないだろうか。
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/23(日) 09:04:44.594ID:lPSQK6Ke0
>>7
ネット右翼は安倍を「愛国政治家」と呼んでいたが
第二次安倍政権で一気に「世界化」が進んだと俺は思う
まあきっかけは民主党政権からなんだけど
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/23(日) 09:10:37.202ID:lPSQK6Ke0
そしてこの世界化の流れを把握すれば、日本の将来がわかるということだ
俺はおそらく日本から「地上波テレビ局」というビジネスモデルが早晩終わると思う

欧米先進国であれば1980年代に地上波3大ネットの時代は終わっている
なぜならケーブルテレビが普及したから。CNNやアニマルプラネットやMTVみたいな、その分野のジャンルを24時間ひたすらやって膨大な番組の量、専門特化による質の高さで地上波を凌駕したから
欧米先進国では地上波にもう音楽番組は存在しないし、スポーツ中継や昭和時代の番組の再放送(令和のゴールデンタイムにフジテレビでドリフのコントやってるイメージ)で放送枠を埋めてるんだ
ちなみに韓国や台湾でも90年代に民主化により、国営放送3大ネット体制からケーブルテレビ天国に切り替わっている

そしてケーブルテレビによる専門番組成熟の時代を経て、いまはネトフリックスやアマプラの配信番組時代
インターネットは個人の思考や関心によって選択情報摂取する媒体で、専門メディアの極みだ
韓国がイカゲームみたいなネット配信番組で天下取ってるのは、韓国がIT強国であること以上に、ケーブルテレビ大国で専門番組が強かったからだといえる

既視感はないか
現金と一緒なんだよね。欧米で1980年代にクレカになり、韓国もクレカを後追いし、日本だけクレカにならなかった
それが一瞬でキャッシュレスに切り替えられている
日本はケーブルテレビJ:COMはあるけど地上波を凌駕しなかった。地上波が3つではなく倍の6つあり、昔であればフジテレビとかが視聴率王で高予算で派手な番組をたくさん作って競争力があったから
しかし今は日本でもネットフリックスやアマプラがコロナ禍で一気に広まった。それが、イテウォーンや愛の不時着の韓流ドラマブームだ

つまり日本では、まったく30年間、40年間分の競争力をかいた地上波テレビが、いきなり最新の世界の黒船のネット番組との競合にさらされている
俺はおそらく、地上波民放キイ局は全部潰れると考えている
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/23(日) 09:13:35.557ID:lPSQK6Ke0
あとたとえば新聞のデザイン
韓国では21世紀に入って、主要新聞の誌面レイアウトが「朝日新聞形式」の縦書きから
「ニューヨークタイムズ形式」の横書きになったんだ
https://livedoor.blogimg.jp/a_load/imgs/2/9/2976a370.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/a_load/imgs/b/e/be30dc91.jpg

https://livedoor.blogimg.jp/a_load/imgs/6/3/6360adf1.jpg
これはIT先進国の韓国は日本に先んじてネット時代になり、横書きが慣れているようになっているからでもある
しかし今の日本もネットになって久しい。そして、最近の日本の新聞をみていると
朝日新聞以下、多くの全国紙や地方紙の1面が大型目次・見出しが横書きだったり、日曜版が横書きだったりしている

おそらく日本でも、ネットが使えない活字ベースの団塊以上の老人が他界すれば、一気に新聞の横書きデザイン化になると思う
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/23(日) 09:18:05.592ID:lPSQK6Ke0
例えばマクドナルド
海外経験ある人ならわかると思うけど、本場のアメリカでも、隣の韓国でも、いまは液晶パネルのキャッシュレス決済だ
これはコロナ抜きに、2010年代後半から切り替えが進んでいる
https://www.youtube.com/watch?v=W2zAcPTm7ys

これはおそらく日本でも導入されると思う
スーパーのセルフレジ導入と同じことだからだ
つまりマックの接客人員削減の時代が来る


ちなみに海外はマックのメニューも液晶パネルになっていて
日本だけ蛍光灯で紙をピカピカ光らすメニューのままだったが
最近になってようやく日本のマックも液晶パネルメニューになった
ということはタッチパネルもそろそろやるだろう
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/23(日) 09:18:21.444ID:lPSQK6Ke0
>>2
違うぞ
Z世代という区分はコロナ前からある
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/23(日) 09:22:52.611ID:lPSQK6Ke0
「世界化」の実験場になっているのが大阪だと思う
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/11/20/20191120k0000m040142000p/0c8.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20191120002693_comm.jpg
大阪の最新の話題で、駅に導入実験するという次世代型スクリーンドアがそうだ
だが海外経験者ならぴんとくるはずだ。韓国の通勤電車の駅そっくりだからだ
http://www.2427junction.com/1k08koreaseoul.jpg
http://www.2427junction.com/1k10koreaseoul.jpg
韓国では、新大久保駅での韓国人留学生事故死の痛ましい経験やテグ市の地下鉄火災以降
安全のためスクリーンドアの導入が行われ、2010年代後半までに首都圏の全通勤電車・地下鉄の駅で設置が完了している
そしてこの流れは、台湾などのほかのアジア諸国でも波及し、日本以外のアジアではスクリーンドアが電車に当たり前なのだ

日本もそうなるということだ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 09:28:12.522ID:dvC+EPQSM
>>2
ドラゴボzからとマジレス
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/23(日) 09:32:19.531ID:lPSQK6Ke0
>>17
例えば大阪の一等地「御堂筋」の政策がそう
これまで御堂筋は側道こみの超広大な車線だらけの道路だった
https://www.dnp.co.jp/news/detail/__icsFiles/artimage/2020/12/03/cnews04_0181/20201207_dnp_3.png
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/03/31/20180331oog00m010037000p/9.jpg?1
それを側道を廃止し歩道に転換し、最終的には全面歩道化するというプランを行政は進めている
実はこれはトランジットモール化と言って欧米先進国では21世紀で進んでいる施策そのものなのだ
https://cdnassets.hw.net/dims4/GG/22e23d2/2147483647/thumbnail/876x580%3E/quality/90/?url=https%3A%2F%2Fcdnassets.hw.net%2F9a%2F5f%2F02d602c84487b8e18c0be1aac5a6%2F201001-ny-n292-publication.jpg
https://cdnassets.hw.net/dims4/GG/97cf7d5/2147483647/resize/x567%3E/quality/90/?url=https%3A%2F%2Fcdnassets.hw.net%2F7f%2Fe2%2F50bee00d493b856131c747764661%2F201001-ny-n294-publication.jpg
https://cdnassets.hw.net/dims4/GG/0245c8d/2147483647/resize/x567%3E/quality/90/?url=https%3A%2F%2Fcdnassets.hw.net%2Fea%2Ffd%2F6e5af7d0446d921073acdb77a5df%2F201001-ny-n293-publication.jpg
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/23(日) 09:37:12.291ID:wrD4KBk70
あっ畳だ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/23(日) 09:38:03.183ID:lPSQK6Ke0
>>19
ちなみに韓国ではソウル版御堂筋のセジョン路という大通りで
段階的に車道を減らし、最終的には道路全体を広場にする施策が進められている
https://stat.ameba.jp/user_images/20210313/16/fromnature-japan/dd/1d/j/o0540072014909699732.jpg?caw=800
https://2.bp.blogspot.com/-07M7HLYkzGA/XAFic5GO1rI/AAAAAAAACoc/Iu1cf9ltu-4gMN316aC_MoAf4tMwDRI0QCEwYBhgL/s1600/00503693_20180410.JPG
http://3.bp.blogspot.com/_I9EBD1vh1_4/Sg1QQA_LW5I/AAAAAAAAAcs/kSWZC0dSG0Q/s1600-h/SeoulVillage2009gwanghwamunsquare.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況