X



HUNTER×HUNTERのキメラアント編はぐだぐだだけど面白いよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 02:54:55.763ID:vymtVgThr
なんでゴン達と会長の連絡もついてなくてゴン達まで
ドラゴンダイブを食らうのか意味不明だけどあの場面は面白い
整合性と面白さは別なんじゃないか
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 04:29:30.354ID:/dy5wkg90
>>91
確実に作動させるなら体に埋め込んだ方がいい
敵に奪われる心配が減る
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 04:29:34.130ID:tCBHd0Z00
>>91
薔薇を身体に埋め込んたのは会長の身体がどんな状態になっても爆発させる為
また、どんな激しい戦いになっても壊したり無くしたりしない為
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 04:30:45.704ID:vymtVgThr
>>100
ノブナガも達人設定だろ
ノブナガが凝を使ったり、先制攻撃したらヒソカは負けるしかない
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 04:32:00.743ID:vymtVgThr
>>102
奪われる危険性も何も普通にお空から落とせば爆発して
奪えなくなるんだが
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 04:32:47.814ID:/dy5wkg90
>>105
ミサイルを使った方が強いのはその通りだけど
使いたくない複数の理由があった(って何回説明したらいいんだ)
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 04:33:12.221ID:vymtVgThr
>>103
お空から落とすだけで爆発するし壊したりなくしたりする
心配もないなw
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 04:33:37.444ID:vymtVgThr
>>106
じゃあお空から落とすだけでいいじゃない
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 04:34:54.787ID:vymtVgThr
会長が戦う必要皆無だよこれ
薔薇を落とすだけでいい
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 04:35:10.494ID:tCBHd0Z00
>>108
そんな空から落ちてくるものを王が黙って見てるのか?
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 04:37:06.289ID:/dy5wkg90
>>108
ネテロは王とタイマンがしたかったと選挙編で推測されてる

軍隊が使えない理由→東ゴルドーに攻め込む理由がないため
ミサイルが使えない理由→総帥の心中に見せかけるため
爆弾を即座に使わない理由→ネテロが王とタイマンしたいため
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 04:37:57.441ID:X6zYHz40M
ピトーのクソ広円あって秒刻みの戦いする連中相手に空から落とすのは確実性の面において不安すぎる
割と行けそうな気もするけどミスったら次のチャンスなしでヤバいって状況なんだし
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 04:38:56.812ID:vymtVgThr
>>110
王はドラゴンダイブ受けても目の前のコムギを救えなかったくらいだから
王が見てない間に落とせばキメラアント全員死んでキメラアント編・完になる
バトル漫画としてはつまらんけどな
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 04:39:43.856ID:vymtVgThr
怠慢したいとか私情だけで世界の危機に対応するなよアホかw
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 04:40:21.408ID:vymtVgThr
怠慢→タイマン
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 04:41:03.048ID:vymtVgThr
>>115
いや俺は一般的にも通用する理屈を言ってる
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 04:41:04.182ID:/dy5wkg90
>>114
だがそれが実際に書かれていたことだよ
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 04:41:57.796ID:vymtVgThr
>>112
薔薇は同時に複数は使えない設定なんだっけ?
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 04:42:33.134ID:L/oCD8B1a
>>104
5本全部切られちゃったよ♥
でも反対の手から地面に飛ばした6本目を踏んじゃってるね☘
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 04:43:54.215ID:Tp1v8ZT/M
フランクリンもまぁ弱かないだろうけど、作中描写が念も使えないヤクザ殺したくらいしかない奴にそこまで肩入れ出来るのは謎だわ
無論フランクリンがまだ本気を出してないという前提は当たり前にしろ
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 04:44:03.509ID:vymtVgThr
>>120
お前すでにノブナガに先制攻撃されて真っ二つだぞ
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 04:44:52.621ID:kHoMQb1p0
ウェルフィンがコムギの名前ぽろっと出す繋ぎは秀逸だったと思う
なんだかんだ掘り下げんでもいいエピソードある中で
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 04:45:20.224ID:vymtVgThr
>>121
遠距離攻撃は強いよ
リアルな実戦でも核ミサイルやマシンガンを使う
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 04:45:51.680ID:/dy5wkg90
旅団員の強さって実は未知数だからな
少なくともマチはヒソカより弱いっぽいし
シャルもコルトピも死んだけど
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 04:46:41.185ID:vymtVgThr
薔薇が一個しかないなら陽動だよ
他の複数箇所で薔薇じゃない普通の爆弾を爆発させて
薔薇の使用はその中に紛れ込ませる
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 04:49:44.129ID:Tp1v8ZT/M
>>119
上でも行ってる人いたけど仮に絨毯爆撃して全てを防がれなかったとしても核シェルターに退避でもされたら無駄骨だし
直前の状況を把握出来てなかった描写からしても、至近距離で当てる方がより好ましい作戦ではあると思う
まぁここについては答えが複数あってもおかしくないと個人的には思うから、まずはミサイルぶちこめない理由について理解してもらえればいいよ
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 04:50:03.897ID:L/oCD8B1a
>>122
残念♦
不意打ちするなら殺気を消さないとだめだよ☘
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 04:51:13.613ID:vymtVgThr
>>128
核シェルターなんか出てきたっけ?
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 04:51:39.700ID:2sZHV61UM
落雷グーに素の肉体だけで耐えたラモットを基準に見るならまぁ妥当に強めの奴らのそれなんだよな蟻旅団戦は
(上のが念で超強化されても通常攻撃を耐えたのに驚くだけで大体は発や上位技でオーバーキルしてるし)
キメラアント編はむしろザザン師団以外の雑魚蟻や師団長がいきなり柔らかくなりすぎってイメージだわ
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 04:52:23.844ID:vymtVgThr
>>129
ちゃんと絶を使って間合いに入ってから斬りかかったし
真っ二つで何言ってんだお前
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 04:54:41.809ID:vymtVgThr
ノブナガっていつも負けてる設定だけど
仮にも幻影旅団メンバーだろ
ああいうシンプルな能力ならば刀で斬りかかったら
相当の切れ味のはず
バンジーガムじゃ防げないよ
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 04:55:44.353ID:oqhAkTuuM
ゴンたちは薔薇の毒大丈夫だったの?
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 04:55:59.191ID:kHoMQb1p0
設定として
近代兵器持ち込めないって前提だったからな

会長の体内の薔薇が超例外な感じなんじゃあ
念能力バトルだのいろんな設定だのすべてのちゃぶ台ひっくり返したような
読者の目の玉剥くような会長の最期だったと思う
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 04:56:55.845ID:/dy5wkg90
キメラアントの念なしでも念攻撃そこそこ耐える防御力がある設定は途中から忘れたんじゃねえかな
オロソ兄妹とかスパスパ切れるしウェルフィンも銃撃でダメージ受け過ぎだし
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 04:59:07.686ID:Tp1v8ZT/M
>>130
その話は結局互いに仮定多めの話すなきゃいけないのもあるし、薔薇落としまくればよかったでもういいよ
そこはもういいから何故かピンポイントで反応してないミサイルが使えない理由への説明に反応して
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 05:00:34.482ID:L/oCD8B1a
そうだな、念も知らないゴンに尾行されて不意打ちくらうくらいだもんな、ノブナガにも不意打ちされたら死ぬな

>>133
バンジーガム斬られてもそのまま刀身にくっつきそうだけどな
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 05:02:39.768ID:/dy5wkg90
ハンタ世界は不意打ちされたら誰でも死ぬが大前提だと思うわ
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 05:04:00.542ID:vymtVgThr
>>137
ミサイルを使えないという説明に納得したからこその
爆弾落とせって提案なんだが何を言ってるんだ
そもそもなんだ核シェルターって
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 05:04:13.708ID:G/AvFrtB0
>>136
最初期のキメラアントってモブ蟻ですら普通の念能力者じゃまず勝てないレベルの強さだったよな
いつの間にか護衛軍未満の戦力がガタ落ちしたイメージ
テラフォーマーズとかと同じ
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 05:06:41.448ID:vymtVgThr
>>138
ノブナガの刀なら一発でヒソカは真っ二つだからひっついても無意味
ヒソカはノブナガの先制攻撃や奇襲に対抗できないよ
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 05:07:47.097ID:Tp1v8ZT/M
>>141
ミサイル納得したならいいよ
別に全部論破しなきゃいけない仕事とかしてるわけでも謎の使命感に駆られてるわけでもないし
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 05:09:31.468ID:vymtVgThr
俺が思うにノブナガも刀がまともに当たったら
ゴンもキルアも真っ二つ
ハンタ終了になる
だからあんな扱いでごまかしてるんじゃないの
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 05:12:03.122ID:kHoMQb1p0
ノブナガの能力は不明だけど
ハンター自体念能力設定値がさぐりさぐりだからな
冨樫自身が

だから何メートルとか何トンとかそんな設定は
あんま意味ないというかなんだかんだでひっくり返される
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 05:14:29.417ID:vymtVgThr
ノブナガは刀さえ一撃加えられればたいていの相手は真っ二つだと思う
バトル漫画が成立しないくらい強い
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 05:14:37.878ID:L/oCD8B1a
ヒソカ「効かないねぇ。ゴムだから」
0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 05:14:49.410ID:bQ+T04BA0
>>145
漫画は基本優先順位高いキャラ(作品リードキャラ)は殺せないからね

ゴンは死にかけで復活
ヒソカVS団長もどっちも死なず(ヒソカ復活)
蜘蛛死亡したのは重要度低いキャラだけ

殺してもシリーズ継続に支障出ないキャラだけ殺して
メインキャラちゃんと殺せないあたり
冨樫のストーリーも大したことないな
今の船編もどうでもいい新規キャラばっか死んで、他の重要キャラは延命させまくり
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 05:15:38.398ID:kHoMQb1p0
桑原の次元刀ってあったなそういえば
そんな能力でもいいな自分の作品のオマージュで
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 05:15:47.987ID:0ncWZVwB0
ゴンは特質で復活するのかな
一度死んで生まれ変わるというフラグで
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 05:17:49.828ID:Tp1v8ZT/M
ノブナガがヒソカより強いか弱いかはしらんけど、先制すればっていう超有利な状況をナチュラルに前提にしてるのはだいぶどうかと思う
ノブナガが先制取りやすい性質を持ってるとかならともかく
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 05:17:59.815ID:kHoMQb1p0
>>151
凝った能力は魅力減るだろ
パワーそのものをブチ当てるというのが良いんじゃね
いつゴンに力戻るのか知らんが
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 05:17:59.840ID:vymtVgThr
>>148
お前銃弾と刀間違えて真っ二つだぞ
輪ゴムでも何でもゴム系のものにハサミやカッター入れてみろ
ガムやゴムは刃物で切れる
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 05:19:03.050ID:0ncWZVwB0
>>154
ジャジャンケン一本で暗黒いくんか
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 05:20:24.995ID:kHoMQb1p0
>>156
そうなるのかなww
それはそれで良いかと

冨樫のことだから
ジン由来のトンデモ能力付与しそうな気もしなくもないけど
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 05:20:30.224ID:vymtVgThr
>>153
頭脳戦なら先制攻撃も想定した能力を設定すると思うが
先制攻撃や奇襲なんかいくらでもありうるんだから
ヒソカはそれに対抗できない弱い能力者
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 05:22:11.613ID:8UrEIw7w0
ゴンは念習得以前にもどっただけと考えるとシンプルだぞ
天然の絶は使えるしフィジカルもある
オーラ自体は失う前のビンビン状態を維持してるようだし
弱い念能力者ぐらいなら圧倒できそう
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 05:25:23.503ID:kHoMQb1p0
>>159
ゴンの体だけ1年程度時間巻き戻した
巻き戻したから体組織戻ったし
制約も解除出来たし念能力も習得前に戻ったって考えたら
なんかイイそれ

念能力が枯渇や封じられたと考えるより
前向きっぽい
0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 05:27:26.885ID:vymtVgThr
ルフィーは銃弾跳ね返すけど
バンジーガムは俺の両手はマシンガンを防げるのか?
いくらゴムでも強すぎる銃弾は貫通するぞ
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 05:28:46.915ID:vymtVgThr
ゴム製の防弾チョッキなんか聞いたこともない
普通は貫通する
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 05:29:00.849ID:Tp1v8ZT/M
>>158
ヒソカも先制攻撃を仕掛けることが出来たとしてそれでも負けるならヒソカが弱いでいいと思う
ただ初手で致命傷与える以外ならむしろ先手を取る意義はヒソカの能力の方が上そうだし、それだとひとまずは五分なんじゃねと思う
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 05:33:37.526ID:XZALBI0up
ノブナガの能力は円だって結論出ただろ
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 05:35:57.888ID:8UrEIw7w0
ノブナガのタイプがわからないんだよな
ウヴォーと相性いいっていう設定から変化だと思わせてるけど
変化って円が苦手なイメージだし4Mはですぎじゃない?
キルアが特殊なだけかもしれないけど
放出のほうがしっくりくるんだけど放出だと逆に4Mは少なすぎる気がするし
0166以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 05:37:31.798ID:8UrEIw7w0
あとキルアの母親の念能力は放出系なのか?同じように遠くをみれるパームは強化だったようだけど
0167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 05:37:37.577ID:Tp1v8ZT/M
というかノブナガの能力が不明な以上あんまあれこれ言いたくないけど、リーチで言ったら確実にヒソカの方が遠距離から攻撃出来るんだし1の理論で行くと相性悪くね?
少し黙れワープ使えたなら一気にひっくり返るけど
0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 05:39:45.464ID:Tp1v8ZT/M
>>165
調べたら強化らしい
ゴン捕まえたときに実際言及してたような気がしなくもない
0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 05:40:03.892ID:8UrEIw7w0
仮に放出なら4M以内に入った攻撃に対して遠距離の斬撃を飛ばすとかかもしれないんだよな
それなら強そうだし
0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 05:40:46.977ID:8UrEIw7w0
じゃあ単に超早い斬撃で迎撃するってだけんあるなぁ
狭いとこなら強そう
0171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 05:45:31.048ID:kHoMQb1p0
キルアの母は操作系ってなってなかったか?
まあ実際使ってないからなんでもありなんだろうが

ゾルディック系は変化系と操作系
ミルキも操作っぽいフィギュアあたりごしょごしょしそう
0172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 05:46:45.712ID:8UrEIw7w0
親父とじいちゃん放出じゃないんだ
0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 05:48:15.196ID:L/oCD8B1a
>>155
刃の部分で切れても刀身にくっつけられるだろ
念でくっつけてるんだし

ていうか正味な話、正味な話ありゃあやりづれえ、って認めてんじゃん
0174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 05:48:32.562ID:Tp1v8ZT/M
普通に考えるならノブナガは強い居合なんだろうけど、ここまで複雑になったハンターで今更そんなシンプルすぎる能力はそぐわないからめんどくさい条件ついてきそう
0175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 05:49:27.505ID:j1pHR+ow0
ジンは船乗ってるの?
0176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 05:50:11.840ID:kHoMQb1p0
>>172
こじつけもあるだろうが

ゼノ シルバ キルア →変化
キキョウ イルミ ミルキ カルト →操作
マハ(ひいじいちゃん?)→ 強化

こんな感じで出てるな
まあ冨樫が設定したのかは不明だけど
0177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 05:52:05.721ID:8UrEIw7w0
少なくともじいちゃんは放出じゃない?ドラゴンダイブは完全にオーラを切り離してるし
0178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 05:54:34.599ID:kHoMQb1p0
>>177
混ぜてるんじゃないかな
会長の相棒なるくらいだから高い次元でMIXしてるような
百式観音もあれも強化系軸の高次元MIXみたいだし

でも放出系って言われたほうが納得できるよな
変化系の理由→オーラをドラゴンに変化って話だし
0179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 06:02:43.474ID:L/oCD8B1a
寝たか
0180以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 06:04:25.072ID:dDIkNUcm0
>>8
暗黒大陸編でも旅団出して強キャラアピさせるならあの蜘蛛との戦いの描写はミスだよな
0181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 06:05:21.316ID:8UrEIw7w0
実はあの家族血がつながってない説ない?
0182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 06:09:08.151ID:kHoMQb1p0
拾い子収集家か
ゴンもどこぞの広い子っぽいしな
冨樫ならやりそうというかとんでもない血統って話はもうやめてくれ
0183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 06:12:55.511ID:8UrEIw7w0
ジンが放出系だけどゴンは放出寄りの強化なんだっけ
強化系の母親かなぁ?まあ一般人なら系統関係ないのかもしれないけど
ゾルディック家はなんかアルカの介入でいろいろバグってそう
0184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 06:14:41.913ID:dDIkNUcm0
>>183
ジンって放出で確定なの?
0185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 06:16:06.349ID:bQ+T04BA0
というかゾルディックのじいさんが若い頃に暗黒大陸行ってるから
そこらへんナニカと関係ありそう
0186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 06:16:35.947ID:8UrEIw7w0
え?放出系だけ食らったら再現できるなら放出系じゃない?
おそらく幽助モチーフだし
幽助が放出系っていうのはしっくりくるし
0187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 06:17:52.343ID:8UrEIw7w0
アイを連れてきたっていうのはよく言われてるけど
アイを連れてきて何をしたかまで考えると
妙にチグハグした家族の設定ぐらいしか思い当たらないんだよね
0188以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 06:18:05.975ID:dDIkNUcm0
>>186
食らったら再現できるのは「打撃系」だから放出もマネできるってことだと思う
0189以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 06:18:17.223ID:B9d4DSQg0
ノブナガは「~したら切るぜ」と宣告してから攻撃する能力の可能性がある
ヨークシンでこのセリフが3回ある
蟻編~船編ではこのタイプの能力者がけっこういる
0190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 06:18:58.573ID:8UrEIw7w0
そうだったのか
0191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 06:19:59.629ID:8UrEIw7w0
なるほどバショウ同様言葉で制約が発生してる可能性か
それなら奇襲によわいな
0192以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 06:20:21.184ID:u9/nhc090
ネテロの百式観音倒せる奴どれだけいる?
0193以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 06:21:24.892ID:dDIkNUcm0
>>190
多分な
ソースがあれば別だけど
ジンの能力及び系統が判明するのはまだまだ先だろうな…そもそも考えてるのかわからんが
0194以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 06:21:44.447ID:8UrEIw7w0
カウンタータイプでやばいのがいたら倒せる可能性あるんじゃない?
0195以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 06:21:44.728ID:bQ+T04BA0
>>192
わしじゃよ
0196以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 06:22:47.553ID:dDIkNUcm0
>>188
すまん
これ放出もマネできるってよりレオリオの能力が「打撃系」に分類されるからマネできるらが正しいな
0197以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 06:24:12.439ID:8UrEIw7w0
念能力は性格にでるっていうからジンは特殊な放出系だと思うぞ
まるでリーダーには似つかわしくないと思わせておいて実際は信頼感抜群だし
ネテロもレオリオも放出系なのはそういう含みを持たせてるんだとおもう
放出系はリーダータイプなんじゃない?
0198以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 06:25:20.495ID:8UrEIw7w0
あれ?ネテロは放出系でいいんだっけ?
0199以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 06:29:36.644ID:bQ+T04BA0
思ったんだが割と爆発的なオチ多くね?
アリ編も薔薇ボンバーだし
ゴンも一種のパワーボンバー落ちだし
ヒソカVS団長もボンバー落ちだし

これまでの流れを見てると
冨樫が綺麗に終わらせられるとは思えんので
船編も崩壊か爆発落ちとかで纏めそう
0200以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 06:30:28.641ID:8UrEIw7w0
他に放出系でリーダータイプっていうとレイザーもいるし
フランクリンも団長がいないときにうまくまとめてる
0201以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/21(金) 06:30:42.829ID:kHoMQb1p0
ネテロはゴリゴリの強化系じゃね
具現化とか放出とか変化とか色々混じってるけど
要は強くて速いパンチだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況