日本の産業が衰退した理由は「高学歴」に目を向けているから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/18(火) 14:22:06.957ID:DayBP6oT0
偏差値がMARCH関関同立以上なのは、同世代の10%しかいない
かつて日本の人口が爆発した時代では、そもそも母数が多いため10%でも十分な人数がいて、その人たちだけで当時盛り上がった産業を賄うことができたが、
人口減少にある中で、需要が増大している、例えば「IT、データサイエンス、半導体」といった産業を賄うのは、数の問題で絶対に出来ない
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/18(火) 14:23:46.205ID:Q8gPl32Q0
数は多いけど無能が多い気がする
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/18(火) 14:24:02.915ID:DayBP6oT0
MARCH関関同立以上の中でも、「半導体とかには興味がない、文学がやりたい」といった人が多くいるから、
母数はさらに減る
その中で需要のある産業を賄うのは絶対に不可能
高学歴という固定観念が無くならない限り日本の産業は復活しないが、残念ながらそうならなそうなので、日本は絶対に衰退する
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/18(火) 14:26:17.810ID:J9VuvSEuF
産業が衰退した理由は単純で円高のせいで海外で作った方が安くなったからだぞ
円安で今が産業復活のチャンス
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/18(火) 14:26:41.907ID:DayBP6oT0
>>2
まあ、こういう見えてる衰退が理解できないわけだからな
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/18(火) 14:28:04.793ID:DayBP6oT0
>>4
ドイツの研究で、輸出を十分に行う社員数の平均は179.4人必要
一方で、日本の99.7%は中小企業なので、円安メリットを輸出で享受することは出来ない
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/18(火) 14:30:12.144ID:DayBP6oT0
>>4が良い例で、
高学歴ばかり目を向けているのと同じように、
大企業ばかり目を向けていることも多い
日本人の70%くらいは中小企業に働いているため、日本の平均賃金などを向上させるには中小企業に目を向ける以外ないが、
「大企業の工場が海外に移った」とか「大企業の年功序列のせいだ」とかを延々と繰り返してる
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/18(火) 14:30:59.386ID:yoxEprbIM
日本の産業がものづくりだとするなら、ものづくりの業界では基本的に学歴をあまり重視しないからすれたいは誤りかもよ。
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/18(火) 14:33:48.467ID:IUp4Z4kxF
だから?
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/18(火) 14:33:51.960ID:DayBP6oT0
>>8
確かにかつて人口が爆発したときに産業を賄えた理由として、
当時のものづくりにそこまで教育が必要なかったから、というのもあり得るかもしれない

ただ、半導体やデータサイエンスみたいな今後の産業は教育が必要になってくる
高学歴に目を向けている限り衰退を免れないことは違いないと思う
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/18(火) 14:35:44.489ID:DayBP6oT0
>>9
そもそも頭の良さの話ではないぞ
半導体やデータサイエンスの人材を賄うには、教育が必要不可欠だが、
高学歴に目を向け、高学歴ほど教育の恩恵を受けやすく、就職しやすい社会である限り、
絶対に需要に沿えるほど人材を賄うことは出来ないということ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/18(火) 14:36:22.547ID:DayBP6oT0
>>10
日本は確実に衰退するってだけ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/18(火) 14:36:46.557ID:yoxEprbIM
>>12
なら他国の人らと協力すればええやん。それの何があかんのや?
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/18(火) 14:38:38.249ID:DayBP6oT0
>>14
日本の生産年齢人口はドイツの総人口分消える
その穴を他国の人数で埋めるのは不可能
であれば、日本が衰退しないようにするには、国内の今いる人材に目を向けるしかない
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/18(火) 14:39:25.697ID:LCAdsM430
地頭が良くないやつが増えた
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/18(火) 14:40:01.342ID:DayBP6oT0
要するに、このまま行くと日本は絶対衰退する
でも高学歴でない90%の日本人を育てたらそうならない確率は上がる
それだけ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/18(火) 14:44:37.669ID:DayBP6oT0
>>16
そういう仮説もあり得る
ただそれ以前に、数の問題で日本は絶対に産業を賄えず衰退する
何故高学歴にしか殆ど目を向けないのか不思議だわ
高学歴じゃない人の教育に力を入れればいいだけなのに
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/18(火) 14:46:18.275ID:yoxEprbIM
>>15
日本が衰退するのは過去からのそうした結果やし、別にそうなったらそうなったで良くないか?生き残るときは生き残るし死ぬときは死ぬよ。

それと日本の衰退ってどういうこと書いてるの?
海外生産したものを日本のラベルつけて売って利ざやを稼ぐことを日本の産業ととらえとる?
それとも純粋に日本で作って日本で内需もしくは輸出することを日本の産業とかいとる?
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/18(火) 14:49:03.979ID:DayBP6oT0
>>19
いや改善したらいいだけじゃん
高学歴以外に目を向けたらいいだけ
質問の意図がよく分からんが>>1の具体的にどの箇所が誤りなんだ
人口減少する中で未だに10%の日本人にしか目を向けないのが母数不足しか招かないことは自明の理だと思うが
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/18(火) 14:53:04.221ID:yoxEprbIM
>>20
大衆に平等に教育資産を与えた結果が衰退している今だよ。
だから逆にイギリスとかインドみたいに一部のエリートとその他一般をわけた方が産業は発展するよ。
なぜなら例えば会社でいうと経営者と従業員は存在も考え方もそもそもが違うからね。
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/18(火) 14:54:43.009ID:QThSXW2W0
大学で身につけたスキル活かせてる奴が少ないのもね…


所詮、『大卒』の肩書が欲しいだけの奴が大学行くのがおかしいんさ
欧米並に卒業するのが難しくしないと駄目じゃね?
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/18(火) 14:55:17.440ID:yoxEprbIM
>>20
10%に向けてしか目を向けてないってあなたは書いてるけど、日本の教育は十分全体に目を向けてるよ。全体に目を向けてるから大学進学率とか高くなってるんだよ。
だから目指すべきは全体教育ではなくて、逆のエリート向け教育だよ?
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/18(火) 14:57:26.124ID:DayBP6oT0
>>21
イギリスは、例えばオックスフォード大学の医学部は同じ高校から一人しか入れない
何故なら地方格差が生じるから
イギリスがエリート主義というのも(日本で言う)昭和の頃のイメージ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/18(火) 14:58:42.150ID:DayBP6oT0
>>22
何故そうなるかというと、高学歴に目を向けているからだろうね
高学歴と違って、半導体技術やデータサイエンス技術を身に着けたとしても、市場で評価される確率は低い
従って技術を身に着けようとするインセンティブ自体が失われ、結果として勉強しないことを選択する人が増える
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/18(火) 15:01:16.052ID:DayBP6oT0
>>23
日本は大学進学率は高いな
ただ、その中でも高学歴にしか目を向けていないから、大学進学率の高さが意味を成していないんだろうね
アメリカでは、アイビーリーグやパブリックアイビー以外の大学出身者の活躍の例も多い
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/18(火) 15:06:53.414ID:yoxEprbIM
>>26
それは国の構造上の問題だから、変えたいならかつて江戸時代の享保の改革で行っていた出来高性を国のシステムに取り込むのが良い。明治維新のせいでその良いシステムがなくなった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況