どうするのが効率的?
100枚分くらいだけど
無料クラウドに永久保存とか出来る?
探検
昔の音楽CDを聞けなくなる前に保存したいんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/18(火) 10:02:25.521ID:QJuKI2/u0
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/18(火) 10:18:08.765ID:3XSed1K4M 取り込むだけじゃん
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/18(火) 10:18:42.136ID:XTSfIkbM0 iTunesでいいだろ
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/18(火) 10:20:23.103ID:2nNXbpmX0 MP3で十分だよ ブルースペックCDもデータ一緒だったし音質マニアに騙されるな
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/18(火) 10:20:36.363ID:zlQRGNAu02022/10/18(火) 10:20:43.645ID:DPLfh/LY0
削れば大丈夫
2022/10/18(火) 10:21:51.350ID:QJuKI2/u0
無料で簡単に取り込めるソフトって何がある?
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/18(火) 10:21:58.681ID:aS1g3nPw0 WAVか可逆圧縮でHDDに保存
HDDはバックアップも紐付けとこう
HDDはバックアップも紐付けとこう
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/18(火) 10:22:20.032ID:aS1g3nPw0 WindowsMediaPlayerでもiTunesでも取り込めるっしょ
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/18(火) 10:23:03.337ID:0tJMzEt/a2022/10/18(火) 10:23:09.139ID:QJuKI2/u0
>>28
ほい
ほい
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/18(火) 10:24:52.361ID:Lz1Iag320 100枚は多すぎるけど、そんな急ぐ必要あんのか?
ディスクドライブ買ってちまちまPCに保存してけばいいだろ
ディスクドライブ買ってちまちまPCに保存してけばいいだろ
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/18(火) 10:27:27.581ID:2nNXbpmX0 外付けSSD数個買って全部に移しとけPCは寿命ある
2022/10/18(火) 10:28:07.045ID:QJuKI2/u0
別に急いではないよ
前々から劣化する前に保存したい、一元管理して聞きたいと思ってのよ
前々から劣化する前に保存したい、一元管理して聞きたいと思ってのよ
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/18(火) 10:29:29.321ID:GazOXbasM35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/18(火) 10:30:14.184ID:Lz1Iag32036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/18(火) 10:30:43.336ID:GazOXbasM 1枚700MB換算でも
70GB程度だろ
可逆で10GB程度か?
保存場所選ばないような
複数箇所も余裕
70GB程度だろ
可逆で10GB程度か?
保存場所選ばないような
複数箇所も余裕
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/18(火) 10:32:33.110ID:aS1g3nPw038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/18(火) 10:33:13.452ID:GazOXbasM MP3、320kbpsにして3つくらいの無料クラウドに同一のもの突っ込んでおけば
長期間ログインしないことを理由に解約されるとかでしか消えないんじゃね
可逆や生データはSSD複数で管理
長期間ログインしないことを理由に解約されるとかでしか消えないんじゃね
可逆や生データはSSD複数で管理
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/18(火) 10:33:37.727ID:mjIt8ZF70 外付けSSDがいいな
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/18(火) 10:33:38.845ID:Yv/sOpMQa ccdで残すかコーディングでいいか
そもそもどこに置けば安心安全簡便か
悩みは尽きないがめんどいからやる気もない
そもそもどこに置けば安心安全簡便か
悩みは尽きないがめんどいからやる気もない
2022/10/18(火) 10:33:47.589ID:QJuKI2/u0
42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/18(火) 10:33:51.831ID:q2bBgKtW0 レコードも値上がりしてるし
CDも将来価値が出るかな
CDも将来価値が出るかな
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/18(火) 10:34:05.894ID:4wLwRk83a 1番簡単な方法は業者に頼む
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/18(火) 10:34:56.868ID:Uu5auwPvp wavとかにするとバックアップとかストレージ移行するときとか大変だからmp3でいいぞ
手軽に扱えなきゃ再生する気にもならないし
手軽に扱えなきゃ再生する気にもならないし
2022/10/18(火) 10:35:22.953ID:QJuKI2/u0
>>38
どこの無料クラウドがいい?
どこの無料クラウドがいい?
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/18(火) 10:35:57.262ID:Lz1Iag32047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/18(火) 10:37:03.294ID:GazOXbasM2022/10/18(火) 10:37:08.898ID:QJuKI2/u0
winwindowsメディアプレイヤーってCDから直接mp3保存できる?
2022/10/18(火) 10:37:55.093ID:QJuKI2/u0
兎に角難しい事なく簡単に安全に出来る方法をしりたい
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/18(火) 10:38:11.524ID:kgfdQ+A8a 午後のこ~だを使い給えよ
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/18(火) 10:38:57.678ID:gAegw5Gl0 CDが国内盤なら大丈夫じゃないかな
あと50年くらい保てばいいんでしょ?
あと50年くらい保てばいいんでしょ?
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/18(火) 10:39:06.364ID:p5fZ3iG8r C2エラーとオフセットには気を付けろ
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/18(火) 10:39:57.719ID:GazOXbasM そこまで無知なら
業者使うか
30代半ばのリッピングや割れ経験豊富なオタクに頼るか
どっちかじゃないか
業者使うか
30代半ばのリッピングや割れ経験豊富なオタクに頼るか
どっちかじゃないか
2022/10/18(火) 10:40:44.791ID:QJuKI2/u0
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/18(火) 10:40:50.909ID:Lz1Iag320 >>49
ディスクドライブでCD読み込んで、そこにあるファイルをそのままドラッグ&ドロップで外付けHDDに保存
ディスクドライブでCD読み込んで、そこにあるファイルをそのままドラッグ&ドロップで外付けHDDに保存
2022/10/18(火) 10:41:26.625ID:QJuKI2/u0
>>55
ほい
ほい
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/18(火) 10:43:04.321ID:2nNXbpmX0 >>48
出来るよ 情報量は世界最大 結局これに戻る
出来るよ 情報量は世界最大 結局これに戻る
2022/10/18(火) 10:44:45.259ID:QJuKI2/u0
>>57
ほい
ほい
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/18(火) 10:50:54.311ID:K17+MfdXa 情報もらうだけもらっといて
「ほい」
って何かムカつかねぇ?こいつ
「ほい」
って何かムカつかねぇ?こいつ
2022/10/18(火) 10:51:51.766ID:QJuKI2/u0
ありがとう
61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/18(火) 10:52:14.661ID:gzGKdf7a0 >>1
まだ、メディアを買う、買ってきた、溜め込んできた脳って感じ
自分が買ってきた音楽ってネット配信とかネット探せば出てくるだろ
今全部聴いてないだろ?
それはいつの日か聴きたくなったらその時に金払って聴けばいい
まだ、メディアを買う、買ってきた、溜め込んできた脳って感じ
自分が買ってきた音楽ってネット配信とかネット探せば出てくるだろ
今全部聴いてないだろ?
それはいつの日か聴きたくなったらその時に金払って聴けばいい
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/18(火) 10:56:41.920ID:gzGKdf7a0 なお、俺はミュージック(旧iTunes)には14000曲以上入ってるけど
約100GBで2cmしないUSBフラッシュメモリに入れてるよ
お前の100枚
1枚14曲として計算したらたった1400曲じゃん
お前が大事そうにしているものも小さいもんよ
USBメモリ3個くらい買って分散して保存でもしとけば?
約100GBで2cmしないUSBフラッシュメモリに入れてるよ
お前の100枚
1枚14曲として計算したらたった1400曲じゃん
お前が大事そうにしているものも小さいもんよ
USBメモリ3個くらい買って分散して保存でもしとけば?
2022/10/18(火) 10:57:04.164ID:d5sv2aMR0
むかしはWindows Media Playerってソフトがあってなあ
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/18(火) 10:59:18.355ID:3+7tVOM60 >>63
今もあるが
今もあるが
2022/10/18(火) 10:59:47.404ID:QJuKI2/u0
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/18(火) 11:07:45.045ID:3+7tVOM60 多めにCD1枚700MBとして100枚で約70GB
実際はもうちょっと少ないはずだし形式変えればもっと小さくなる
2000円未満でも買える128GBのUSBメモリでもSDカードに収まる
安全面考慮するなら一番安いポータブルHDD(5000円もあれば買える)を併用すればいい
実際はもうちょっと少ないはずだし形式変えればもっと小さくなる
2000円未満でも買える128GBのUSBメモリでもSDカードに収まる
安全面考慮するなら一番安いポータブルHDD(5000円もあれば買える)を併用すればいい
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/18(火) 11:12:42.321ID:gzGKdf7a0 >>66
CDのデータaiffそのままで保存すると
そのデータが原始的なのでジャケット画像とかアルバム名・アーティスト名・いろいろ保存する機能がない
ミュージックとか、Windows Media Player(Win詳しくないけど)とかで扱いやすいデータとするには
圧縮変換した方が容量抑える以上の価値がある
全部経験上
aiff保存に色々情報書き込みしても次開くと消えてたみたいな現象あってこう認識してる
CDのデータaiffそのままで保存すると
そのデータが原始的なのでジャケット画像とかアルバム名・アーティスト名・いろいろ保存する機能がない
ミュージックとか、Windows Media Player(Win詳しくないけど)とかで扱いやすいデータとするには
圧縮変換した方が容量抑える以上の価値がある
全部経験上
aiff保存に色々情報書き込みしても次開くと消えてたみたいな現象あってこう認識してる
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/18(火) 11:18:28.029ID:myzKb6dc0 とりあえずflacで保存すればいいのでは
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/18(火) 11:18:59.850ID:77zYuECW0 cueripperで可逆圧縮で取り込んで保存してバックアップ取れ
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/18(火) 11:20:37.571ID:3+7tVOM60 >>67
俺は逆にmacとか分からんけど画像とかトラック情報も自動取得でどこまで信用できるかって問題がある
たまに全く違うCDのやつ取ってきたりするしモノによってはそもそも情報がない
そこはもう自分でチェックして適宜打ち込むしかない
手間かけられるなら実物の写真撮るとか別ソフトで曲リスト管理でもすればいいと思うけどそれはくっそ面倒
俺は逆にmacとか分からんけど画像とかトラック情報も自動取得でどこまで信用できるかって問題がある
たまに全く違うCDのやつ取ってきたりするしモノによってはそもそも情報がない
そこはもう自分でチェックして適宜打ち込むしかない
手間かけられるなら実物の写真撮るとか別ソフトで曲リスト管理でもすればいいと思うけどそれはくっそ面倒
71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/10/18(火) 11:25:38.140ID:gzGKdf7a0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日経平均先物、シカゴ市場で一時1000円超安 3万1100円台まで下落 [蚤の市★]
- 【大阪】万博会場で“火が付く濃度”のメタンガスが検知 元消防士の市議が通報し消防隊が駆けつけ… ★2 [BFU★]
- トヨタ、米関税「想定の中で最悪」 国内生産300万台が岐路 [蚤の市★]
- イーロン・マスク氏声明「米国とEUで移動を自由にして、自由貿易圏を形成するのが理想、私がトランプ大統領に助言した」 [お断り★]
- ベッセント米財務長官「不況を織り込む理由ない」 株価急落に強気 [蚤の市★]
- 有馬温泉で入浴客の現金60万円を盗んだか、更衣室ロッカーの合鍵利用可能な派遣社員逮捕 [蚤の市★]
- 【朗報】2月の実質賃金、マイナス1.2% 安倍さんありがとう石破 [681125504]
- 【速報】マンデー確定!!!!!!原油暴落-3%(7:00) 株価も続く予定 [978437748]
- 【速報】ブラックマンデー総合 世界同時株安★2 [978437748]
- 【悲報】日経時間外-8.45% [884040186]
- うるせーな塩田を死なーせるう🏡
- NEXCO中日本「お願い自己申告で後から払ってえぇぇぇ!」 試される民度 [566475398]