X



政府「マイナンバーカード」俺「やだ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:02:14.511ID:PmFMRWyN0
政府「2万やる」
俺「やだ」

政府「じゃあ保険証の代わりにするね」
俺「」
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:02:51.081ID:/acWWuPgd
なんで作らないの?
面倒くさいから以外で
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:03:04.455ID:lPjS1Bis0
今作らないのって本名晒されるのに不都合な在日ばっかって聞いたよ
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:03:10.087ID:hpY82TB80
お前が悪い
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:03:49.653ID:PmFMRWyN0
>>2
必要性を感じない
保険証は保険証でいいし免許証は免許証でいい
そのうちあらゆるデータを集めて中国に抜かれるんだろどうせ
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/16(日) 21:04:00.935ID:+GVBRft9a
マイナンバーカード作って落とすことを心配する必要ないっていう人いるけどさ。
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1665749990/
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:04:01.079ID:waCQqYWi0
>>3
変な事言うやつもいるもんだな
どんなやつ?
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:04:25.212ID:oqM7bl3jd
保険証の貸し借りできなくなると困る人たち
通帳と紐づけされて資産の関し怖い人たち
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:04:29.098ID:s3AB+r4b0
給付金受けてる奴らさっさと口座との紐付け義務つけて欲しいわ
2022/10/16(日) 21:04:34.322ID:XWOZTZk10
マイナンバーと紐づいた口座にしかナマポ振り込まないようにすればいい
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:05:02.456ID:YDeZRgKq0
番号返上しなきゃ意味ないよw
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:05:06.415ID:MCvceP/n0
情報抜かれるとかいう脅し文句で困ったことない
LINEも原神も普通にやってる
2022/10/16(日) 21:05:16.708ID:g1MH1zLt0
やたら抵抗する奴の正体気になるよな
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:05:17.731ID:/acWWuPgd
>>5
確定申告は?
コンビニでの住民票・印鑑証明は?
マイナポータルは?
ねんきんネットは?
ネットでの口座開設は?
そもそも2万円要らんの?
2022/10/16(日) 21:05:17.941ID:EcEDruBna
在日だけ保険証廃止すればいいのに
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:05:18.637ID:K8T6Si770
>>5
作らなくてもデータが中国に抜かれることは防げなくない?
もう割り振られて運用されてんだし
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:05:54.943ID:PmFMRWyN0
>>14
めんどくせぇ…
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:06:03.928ID:6RVVkDCd0
コンビニで印鑑証明とれて便利だった
2022/10/16(日) 21:06:07.602ID:xocLVPvj0
すでにオンカジで個人情報ばら撒いてるから抵抗全くなかった
めんどくさかったけど金がもらえるならやるでしょこんなん
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:06:21.849ID:PmFMRWyN0
アラサーだけど印鑑証明使う場面がない
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:06:29.525ID:kIrJgdW+0
顔がばれる
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:06:45.796ID:PmFMRWyN0
金って言っても2万だぞ
変わんねーよ
2022/10/16(日) 21:06:46.736ID:twAoxh4P0
統一教会会員証
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:06:54.542ID:LNXPeT7Xa
毎月二万くれるならいいけど一時金って魅力感じないよな
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:07:15.635ID:waCQqYWi0
>>14
割とどうでも良いのがおおいなあ…
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:07:17.136ID:/acWWuPgd
>>20
車とか家を契約するのと無縁な人生なら必要無いね
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:07:45.600ID:CUjl3nHB0
資格を全部マイナンバーカードに入れられたらいい
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:07:46.860ID:qDXJVmAB0
Googleの検索履歴とダウンロード履歴バレるよりはマシだろ
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:07:49.343ID:SAxaOing0
特に拒否する理由もないがなんか市役所のやることがいけ好かないと思っている平均的VIPPER
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:07:51.317ID:ASPesLvu0
免許がスマホで済むなら最高
早くスマホだけで済む世界になって欲しい
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:07:51.697ID:jjMeNluX0
面倒だからつくってないんだけど
つくりに行かなきゃなの?
めんどくせ……
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:08:12.117ID:Om1+MJKq0
最近の政府は金ばら撒き過ぎだよね
33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:08:24.458ID:PmFMRWyN0
>>26
役所で貰えばよくね
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:08:52.042ID:waCQqYWi0
結局、作るメリットがない、が最も多い理由だろうな
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:08:57.551ID:6RVVkDCd0
>>33
だかさ役所にいくのが手間だからコンビニでさ…
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:09:38.803ID:PmFMRWyN0
そんな頻繁に必要ないし役所でよくね
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:09:49.115ID:5E0ka3VDd
>>3
昨日スレ立ってたな
面白いことになってきたなって思ったけど
俺自身ただただ面倒くさくて作ってない
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:10:11.235ID:FA44pN7y0
役所並ぶの苦痛じゃないやついるんだ…
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:10:25.144ID:waCQqYWi0
俺なんか職場から徒歩3分で住民票も印鑑証明も取りにいけるから特にメリットがないw
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:10:38.892ID:4sg0QmYy0
印鑑証明なんてせいぜい数年に一回だろ
マイナンバーはそれ以上の頻度で更新かもしれんぞ
本末転倒
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:10:46.526ID:6RVVkDCd0
多分役所で住民票やら印鑑証明とるのに人が沢山並んで待ってるの知らないんだろ
2022/10/16(日) 21:10:47.264ID:RgshER0J0
メリットがないならデメリット作るだけだろう馬鹿だな
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:10:50.984ID:1zJdfLCVM
>>36
これなんだよな
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:11:43.817ID:1zJdfLCVM
俺のとこだと役所別に混んでないしな
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:11:48.511ID:/acWWuPgd
>>33
行ったことないなら分からないと思うけど、役所って平日8時半~17時しか開いてないんすよ
出張所でたまに19時まで開いてるとこあるけど、役所仕事って遅いし場所も遠いからコンビニの方が楽じゃね?
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:11:50.009ID:jjMeNluX0
程よい田舎だから役所でも全然待たされないし土日も行政手続きできるとこがめっちゃ近所だからほんとに必要性感じないわ……
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:12:24.170ID:nKwqQ8U60
年末調整しなくてよくなる?
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:12:36.660ID:1zJdfLCVM
>>45
俺のとこはすぐ出してくれるわ
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:13:08.809ID:waCQqYWi0
なんでそんなに印鑑証明おしてるんだよw
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/16(日) 21:13:11.752ID:CbLgXRf30
Twitterではマイナンバーカード有りのほうがマイナンバーカード無しよりも役所で5倍時間かかるって言われてるからなぁ
各種証明書も2時間はかかるとか
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:13:20.059ID:/acWWuPgd
>>48
コンビニだとボタンポチポチで終わるよ
52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:13:21.802ID:FA44pN7y0
それくらい田舎だとキャッシュレスも使えないだろうし2万いらないのも納得
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:13:29.267ID:DkyHAo860
勝手に作って勝手に送ってくれればほとんどの人が使うと思うわ
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/16(日) 21:13:43.467ID:CbLgXRf30
紛失したら再発行に1ヶ月
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:13:51.986ID:Gw+AZs7T0
必要性が出来て良かったじゃん
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:13:52.560ID:6RVVkDCd0
どうせ保険証と免許がくっついたら義務化になるんだろ作らん意味わからんな
2022/10/16(日) 21:14:10.965ID:uSt0dSX90
任意とか言っときながら実質強制で草
10割負担で行くしかないな
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:14:12.191ID:1zJdfLCVM
>>51
別にそんな今と大差ないなあ
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:14:19.463ID:Qty2Y77o0
単純に今まで数万円分ポイントくれただけでありがたい
60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:14:20.994ID:/acWWuPgd
>>49
高い買い物をしたことないなら必要性感じないだろうね
61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:14:22.672ID:7Qu1QzPT0
陰謀論とか好きそう
2022/10/16(日) 21:14:43.296ID:rOZeGMopa
>>50
ちなみに役所で出しても別にいつも通りだったぞ
Twitterのケンモメンの話を間に受けるのはやめろ
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:14:56.229ID:/acWWuPgd
>>58
コンビニよりも近くに役所あるん?
都会羨ましいわ
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:15:08.085ID:1H3MwkfP0
割とすぐ作ったけどなんか従わせられてる感があって嫌な気にはなった
65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:15:13.874ID:waCQqYWi0
>>52
コンビニも無いレベルの田舎なら役所もないだろ
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:15:28.090ID:o8G9zv280
会社勤め地方民、転勤ないから住民票使う機会が車買い替え時くらいしかないし役所も空いてるから平日仕事休むとかちょっと仕事抜ければいいからマイナンバーカード持つ意味
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:16:51.147ID:1zJdfLCVM
>>63
職場の最寄り駅はまあでかいとこだね
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:17:39.403ID:/acWWuPgd
>>67
俺の職場はビル一階にコンビニ入ってるわ
住んでるとこはど田舎だけど
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:17:59.658ID:waCQqYWi0
>>60
たしかにそうかも
使う人でも別に年に何回も使うもんじゃないしなあ
大抵の人はそうだと思うよ
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:18:12.982ID:ibcArzp40
純粋に役所行くのが面倒くさくて先延ばしになってるな
別に制度に反発してるわけでもなく
71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:18:28.150ID:6RVVkDCd0
コンビニで印鑑証明やら住民票とるのに色々書かなくていいしな
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:18:58.447ID:jjMeNluX0
べつにいんだけど
写真とりにいくのだるいわ……
役所に行くのなんて年に数回もないし、今も暫く行く予定もないから必要な時でいいわ……
ってそんときも結局普通に役所行くだろうから結果つくらんわ……
73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:19:24.425ID:AB2MtTCc0
ペイペイとかの電子決済もやってない、特に困っても不便でも無いから申請してない
74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:19:25.799ID:+a5LcEFH0
やっぱ2万もらえるうちに作るのが星界だな
2022/10/16(日) 21:19:36.214ID:kqz6QLOe0
めんどくさいからやってない
二万て今でも貰えんの?
76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:19:39.913ID:7Qu1QzPT0
お前ら作らない理由探しが好きだな
77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:19:40.930ID:waCQqYWi0
というか、
住民票と印鑑証明以外のメリットってなさそうだな

確定申告する場合は違うかもだけど
78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:19:46.048ID:4sg0QmYy0
だいたい免許証ある奴なら顔写真あるんだから勝手に作って送れってんだよ
ほんとどこまで無能なの行政は
79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:19:48.543ID:Sgu1uvNz0
忘れられた住基カード
80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:19:48.716ID:FA44pN7y0
まあヤダヤダしてくれるやつがいれば作った人には次々ポイント出してくれるから助かる
81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:19:49.413ID:R1pNvKOuH
>>5
データはカード有無に関わらず集められてるよ
カードは、本人がそのほんの一部にアクセスして利用するための鍵
82以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:19:54.729ID:CUjl3nHB0
マイナンバーカードいらない人は役所で並ぶといいよ
俺はコンビニで貰うし保険証もマイナンバーカードですます
83以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:20:38.906ID:1zJdfLCVM
>>82
うんそうする
84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:20:58.034ID:Y+KMAq6F0
>>5
医療費全額負担してね😄
85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:21:46.434ID:6RVVkDCd0
>>78
役所でパスワード設定しなきやならんからね
86以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:21:52.655ID:waCQqYWi0
>>84
どゆこと?
2022/10/16(日) 21:22:10.013ID:kqz6QLOe0
役所平日しかやっとらんから行けないんだが
なぜかメルペイはポイント貰えんし
88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:22:26.307ID:6RVVkDCd0
>>86
保険証いらないって事だろ?
89以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:22:37.427ID:KOUx2KZtM
マイナンバーカードと保険証の統合を嫌がってるのは在日だけってバッチャが言ってた
90以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:23:09.353ID:dKMtguiCd
もう政府がやる気出してるってだけでキナ臭いわ
91以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:23:16.712ID:waCQqYWi0
>>88
保険証は保険証で良いって言ってるじゃん?
92以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:23:19.694ID:WkIBFkon0
ワクチンの初期と同じ流れなんよ
絶対流出してマイナンバー作ったやつwwwってなる
93以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:23:29.918ID:/acWWuPgd
>>69
たまーに使うとしても、それがいくつもあると頻度は増えるんよ
俺は確定申告するし口座開設、クレカ作成もネット上でやるし、マイナポータルで情報取ってきたりするからカード作ってすげえ便利になったよ
94以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:23:31.636ID:waCQqYWi0
>>89
んなこたーない
95以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:23:38.974ID:o8G9zv280
保険証に顔写真つければいいのでは
96以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:23:46.850ID:4sg0QmYy0
>>85
そんなのはスマホで設定できるようにするとかいくらでもやり様あるよね
97以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:23:49.939ID:jjMeNluX0
>>87
土日祝日に行政手続きできるとこくらいないの?
うちは微妙な田舎だけど、あるぞ
98以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:23:59.692ID:waCQqYWi0
>>93
いまクレカにマイナンバーっているの?
99以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:24:12.364ID:6RVVkDCd0
>>91
紙の保険証はなくなるし
プラのはどうなるかしらんが
100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:24:21.643ID:/acWWuPgd
>>72
スマホで撮ればおk
101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/16(日) 21:24:27.472ID:Tf2FtPpQ0
めんどくさいから作ってねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況