X



【悲報】北海道大学さん、共通テスト「情報1」を「配点ゼロ」にしてしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/14(金) 12:26:53.259ID:c+H5GOXCM
旧帝なのに情報の知識ゼロで入れるとかええんか……?
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/14(金) 12:53:47.080ID:VOF8ol2yd
情報は共産党からもたらされるからな
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/14(金) 12:53:48.299ID:2WSfXvizd
>>31
受験で「とりあえず」って人の人生何だと思ってるんだ?
その感覚に驚愕するわ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/14(金) 12:55:26.392ID:P9CdT3KP0
>>32
基本情報技術者ができるなら行けるだろ多分
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/14(金) 12:57:30.087ID:3jIu/dZ80
日本衰退の原因って文系だよな
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/14(金) 12:58:00.566ID:c+H5GOXCM
>>34
あのねぇ
例えば部活の水飲みを緩和する改革をやると、
その時の先輩からしごかれてきた現先輩が「俺たちは飲めなかったのに」っていう反感を受け入れていたら、
そこからその部活に入る人たちみんなが損するでしょうよ
だったら反感を無視してでも改革はするべきなの

デジタル競争力が落ちることで、これからの日本人全体が損をするわけで、そっちの数のほうが計り知れないんだから、
だったら今いる人だけが損をしてでも改革はしていくべきなんだよ
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/14(金) 12:59:01.937ID:c+H5GOXCM
>>36
デジタル競争力見ても理系も弱いけどな
自然科学のノーベル賞受賞とかも昔の話
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/14(金) 13:01:12.323ID:2WSfXvizd
>>37
改革はいいけど、実行するにはそれなりの根拠が必要
とりあえずは絶対にダメ
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/14(金) 13:02:10.688ID:c+H5GOXCM
>>39
それを一応は文科省とかが揉んだんだろ
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/14(金) 13:02:56.598ID:0ocxV6Bua
CASLでいいよ
0042ケロイドカルパッチョ ◆XFDO5cuQ4g
垢版 |
2022/10/14(金) 13:03:46.610ID:By8tIrSK0
リスニングの配点も大学ごとに傾斜かけてるしな
国への反骨精神が伺えるわ
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/14(金) 13:09:15.027ID:u455H0U10
てか受験で誘導するのが無理だってのはもう分かってることだよね
馬鹿みたいに簡単な英語ですら失敗してんのに
もっと社会自体が成長しなきゃならんよ
下らん仕事してドヤ顔してる屑どもを全員消す勢いでな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況