X



小4の理科がわからんかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 11:28:52.112ID:HOb1LFpSd
ペットボトル氷水につけたらクシャってなるのか…
なんで?
0002ずんだもん
垢版 |
2022/10/11(火) 11:29:36.070ID:D3Y0M2Jd0
そこまで大袈裟になるわけないのだ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 11:29:42.136ID:SI195clH0
お前のチンコももともと小さいのが寒いとさらに縮こまるだろ

それと同じだ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 11:29:42.849ID:VcewZeXBd
中の気体が冷やされて体積減ったとかじゃね
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 11:30:30.150ID:eV2DtiPa0
その答えを知るものはいない
科学というものは起きる現象の再現性とそれが起きる仕組みを説明するのみであり
なぜそのような現象が存在するか説明することはできない
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/11(火) 11:30:37.555ID:gtENIsrCr
>>4
なんで冷やすと体積って減るんだろうね?
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 11:31:48.569ID:a+drU/FOM
水蒸気が水に戻って水蒸気があった場所がほぼ真空になったから
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 11:31:52.742ID:QZRcOXk4M
分子運動が減少するから
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 11:31:53.974ID:pC7n00qc0
>>1
それは実に単純な化学だ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 11:31:56.683ID:HOb1LFpSd
>>3
マジでこれとおなじなの?
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 11:33:14.980ID:ohwFEN330
なんか気圧って分子が容器にぶつかることで生まれて
温度が高いとぶつかる勢いが強い→気圧が高い
だったよね
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 11:33:24.161ID:HOb1LFpSd
教科書確かに体積が小さくなるからって書いてあるけどなんで?
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 11:33:44.239ID:pC7n00qc0
>>12
言い直そう

実に単純なCHEMISTRYだ
0014ずんだもん
垢版 |
2022/10/11(火) 11:35:00.404ID:D3Y0M2Jd0
そもそも体積とは何かを知れば分かると思うのだ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 11:35:44.032ID:jaXQI5WN0
空気があるだろ
分子が気体になって飛び回ってるわけ
ここまで分かる?
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 11:35:52.504ID:pC7n00qc0
割とまじで単純な熱力学だけど小4だからな
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 11:36:53.943ID:8hQpUA7v0
小4の理科なんだろ?
「冷やすと体積が減るんです」「ふーん」でおわり
そこから先は小4理科とはいえない
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 11:37:30.435ID:ohwFEN330
そういえば
すべての物は温度が上がると大きくなるのよ
って言ってたけど
気体にも当てはまるんだな
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 11:37:36.187ID:UUPQPi910
ギュッってなるから
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 11:37:51.024ID:HOb1LFpSd
>>17
これすらも今日まで知らんかった
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 11:39:29.032ID:pC7n00qc0
容器内の話だから体積は一定で圧力の話だけど
まあ小4なら体積が減るからで許してくれるんだろう
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 11:41:56.540ID:UUPQPi910
氷は水に浮きます。水が氷になる時の体積変化を見てみましょう。金属の板の上に水滴を垂らします。この水滴をドライアイスで凍らせます。体積はどうなるでしょうか?全て凍ると、氷の表面が盛り上がりました。水は氷になると、他の物質と違って、体積が増え、密度が小さくなります。粒で考えてみましょう。水の時はこのように並んでいます。氷になると?粒は六角形の形に並び、粒の間が広がり体積が増えます。このため、氷は水に浮くのです。

知らなんだ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 11:42:56.017ID:UUPQPi910
体積増えて密度小さくなってて草

何なんだこのスレ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 11:43:30.095ID:ohwFEN330
>>23
小4なのにムズイ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 11:43:54.828ID:UUPQPi910
あ、なんでもない ペットボトルの中身は空気か
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 11:47:14.478ID:SI195clH0
そりゃ分子動力学だったか熱統計だったかで極めて数式的に説明することもできると思う

でも入り口は自分の目で実際に実験やって体感として「ペットボトル冷やしたら凹んだ!」「温めたらふくらんだ!」というのを直接見て「不思議だ!」と思うところだと思うの

そこで「ほら!空気は冷やしたら体積が減るんですよ!」で終わるのも勿体ない話だな。その続きがおもしろいのに
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 11:47:41.963ID:PP59YW7A6
考えろ
ひたすら考えて考えて俺の視点にたどり着け
俺はそこで待ってる


俺は答えを知ってる

つまり答えはある

ここで教えてやってもいいがお前らの成長を妨げる行為になりかねん
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 11:48:49.010ID:HOb1LFpSd
そうなんだよ
教科書はそうなんだからそう覚えろ見たいな感じだけど何で?ってなるよな
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 11:49:14.799ID:s6TXjQC7a
>>18
氷が水になると小さくなるけどな
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 11:50:08.642ID:pC7n00qc0
>>29
まあこの難題はVIPっで議論されることを祈るよ

"ニュー速VIP水中湿度仮説"

とでも言おうか
俺は答えを知っている
俺の答えにたどり着いたとき

このスレのバカ度がわかるだろう
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 11:50:19.476ID:eV2DtiPa0
ここで例外を持ち出して話を複雑にしてみよう

水は冷やすと体積が減る・・・と見せかけて4度あたりでその動きは鈍り氷になるとら1割くらい体壁が増える
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 11:50:50.798ID:pC7n00qc0
>>31
相転移はまたややこしくなる
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 11:51:01.959ID:HOb1LFpSd
おまえらかっこよすぎだろ…
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 11:51:36.974ID:gKfxuTdJ0
理屈を全部話すとそれだけで終わっちゃうからとりあえずは現象の暗記してればいいよ
古代人だって理屈理解してたわけじゃなく現象を覚えて文明作ったんだし
そしてその理屈に興味があるならそれをさらに知って行けばいい
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 11:53:05.788ID:pC7n00qc0
現象を説明できる理屈は存在するけどあくまで現象ありきなので
拗らせた人が理詰めとか言って現実無視して本や入試問題と戦ってるの見ると哀しくなってくる
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 11:53:27.192ID:eV2DtiPa0
>>36
現代だって分子やら原子やらとその内訳が細かく分析されて細分化しただけで
やってることは現象を細かく羅列したに過ぎないがな
なぜそれが起きるのかの根源など何一つわからん
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 11:57:59.773ID:SI195clH0
そうなんだよ

結局「一歩先」を覚えてるだけでその続きはやはり分からないんだよ

それも大学の授業なんかで教わったことを知ってるだけでべつに自分で発見したわけじゃないんだよ

それなら知らないことを「なんでこうなるの!?不思議!!」と思う気持ちを持ってる方が純粋だし科学的だと思う
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 12:03:40.700ID:eV2DtiPa0
>>39
現実は思いついた仮説を無数に並べてしらみ潰しの運ゲーというね・・・
なんでこうなるんだクソが!!!とぼやきながらタウンページ書いてるのかってレベルの試験データ積み上げて発見された再現する法則だけが教科書の1ページにまとめられるという悲しみ
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 12:05:24.195ID:TqB1pMj60
俺は答を知ってる


つまり答えはある


ここで教えてやってもいいがお前らの成長を妨げる行為になりかねん
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 12:13:24.725ID:zfscFhFHd
>>41
自分が答え(だと思ってるもの)を知ってるから答えはあるって非論理的すぎて笑える
脳みそ小学生かよ
頭悪くておもろいね君
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 12:14:24.423ID:pC7n00qc0
>>42
それは実に単純な化学だ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 12:31:41.909ID:TqB1pMj60
>>42
はい釣れた
自分は賢いと思ってるバカ
正解はちゃんとある
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 12:35:24.498ID:zfscFhFHd
>>44
悔しそうで実にいいねぇ^^

お前が正解だと思ってるものが正解であることの証明がない
はい論破w

頭悪いんだから黙ってたほうがいいぞ君
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 12:48:21.000ID:SI195clH0
>>40
うまくいかなかった科学実験というのも特集されたらおもしろそう

名前は忘れたけど光速についてエーテルの存在が議論されてる時にクソ重い実験機をわざわざ山の上まで担いでいって光速を測定したという人とか

DNAの二重らせんも見つかるまでにいろんな仮説があったような、
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 12:51:03.773ID:ohwFEN330
>>46
火はフロギストンって物質だったんだよな
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 12:56:26.179ID:eV2DtiPa0
電磁気力や核反応はおろか原子や分子の存在もあやふやだった時代には錬金術に挑んでは玉砕した人が数多く・・・
いや、これはどちらかというと富という欲望に負けたのか
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 12:59:45.120ID:TqB1pMj60
水中の湿度スレのやつ使えるわw
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 13:01:12.571ID:pC7n00qc0
>>49
"ニュー速VIP水中湿度仮説"の提唱者は神だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況