X



月7万円程度の稼ぎで生きていくことって可能か?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 09:37:10.913ID:57v1UFtK0
極力働かずに引きこもって生活していきたい
食費1.5万
家賃3万
光熱費1万円

これくらいでいけないかな
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 09:37:30.214ID:2usjN8er0
お家賃は?
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 09:37:41.814ID:2usjN8er0
ごめん書いてあった
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 09:38:04.320ID:th2/reOg0
実家暮らしじゃなきゃキツいだろ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 09:38:17.423ID:IsEgstgP0
趣味とかなければいけそう
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 09:38:24.840ID:knBHS7Th0
実家なら
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 09:38:34.785ID:57v1UFtK0
趣味はゲーム
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 09:38:39.230ID:6J3hkCXQ0
通信費は現代人だと必須だろ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 09:38:59.825ID:CnAOVsMa0
ネット回線とスマホ代払えなくない?
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 09:39:08.354ID:57v1UFtK0
>>8
それもあるか
+6000円くらいかな
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 09:39:26.139ID:Dzb6gGyJa
日用品
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 09:39:31.666ID:cIDs2GIsd
ガチで節約すれば月5万で暮らせるらしい
やったことないけど
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 09:39:37.235ID:sSpY0rqDp
充分可能
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 09:39:37.587ID:IsEgstgP0
>>10
格安SIMにすれば?
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 09:40:04.275ID:57v1UFtK0
>>14
光回線込みの6000円
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 09:40:04.309ID:QV9rGF/X0
家賃高すぎ1.5万で十分
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 09:40:31.173ID:/dFpkH9f0
ナマポになれ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 09:40:41.193ID:ReWqXRZ80
病気になったときとか家財が壊れたりとかのときに詰む
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 09:40:55.587ID:UNcjVtMnM
そういう本あったよな
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 09:41:40.448ID:57v1UFtK0
>>17
脱税して消耗品は万引きすればいい
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 09:41:53.671ID:8hQpUA7v0
光熱費1万円だと冷暖房ムリだよな
沖縄周辺の離島ならもしかしたらって感じ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/11(火) 09:43:00.378ID:57v1UFtK0
>>22
鍛えれば冷暖房無しでいける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況