X



100円ショップって100円という値段に固執し続けるの苦しくなってないかな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/08(土) 07:31:51.747ID:peTVC1gS0
100円の商品たちの中に200円や500円や1000円の商品を散りばめてるのなんか嫌だしもう「普通の雑貨屋に比べると安い品が多い店」みたいな感じでやってった方がよくね

実際のところ100円ショップで売れてない商品たくさんあるだろ(化粧水とか)
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/08(土) 07:35:37.613ID:xs2Q5UTxd
それこそ客来なくなるやろ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/08(土) 07:35:45.964ID:T1nHPjdrM
今伸びてるのは3COINSだな
300円が基本だから無理がない
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/08(土) 07:37:36.014ID:GN7qito+0
かつてのゲーセンと同じ問題はらんでるよな
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/08(土) 07:44:48.349ID:peTVC1gS0
日用品、食品、キッチン用品、インテリア、化粧品、文具などの商品ラインナップは今と大体同じにして
商品の値段は大体100~800円くらいにしたら品質も上げられるしいいんじゃねえかな
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/08(土) 07:56:51.051ID:lkLlXwcE0
一応100円っていうボーダーラインを保持してないと今度は際限なく高くなっていきそう
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2022/10/08(土) 08:04:45.675ID:peTVC1gS0
>>6
最高で1000円までにしてそれより高いものは置かないというルールにしたらよくね
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/08(土) 08:05:37.370ID:f6mJp9wxd
100円縛りしてるセリアはよく頑張ってる
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/08(土) 08:31:22.640ID:zNGAMvfZ0
>>1
実質こうなってない?
大半は100円だけどちょっといいなって思った品には200、300円の値札がついてるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況