X



数学詳しいやついる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 00:13:22.414ID:vk5FdaW40
数学知識が高校生レベルで止まってるんだけど、統計学マスターになりたい
何から勉強すればいい?
0168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 01:28:04.679ID:ryYP440G0
>>161
査読突破してても嘘書いてあるぞ
俺は査読突破率4割ぐらい論文の重大な欠陥見つけて論文出したことあるし
0169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 01:28:39.562ID:ryYP440G0
>>166
大学図書館のボロボロの本開いてみ?
割とやってあるぞ
0170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 01:29:06.204ID:vk5FdaW40
お前らどこに棲息してたんだよ
自分が子供のころのvipにいてくれよ!そうしたら人生救われてただろ!
0171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 01:29:34.857ID:ryYP440G0
>>170
図書館
0172以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 01:30:15.366ID:vk5FdaW40
>>171
引きこもりがよ
おまえらもっと外出て子供を導けや
0173以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 01:31:05.995ID:vk5FdaW40
たのむよ大学さあ
学問は引きこもりの救いたりえるんだからきちんと導いてほらほら
0174以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 01:32:31.022ID:vk5FdaW40
1時間半たったので講義終了お疲れ様でした
0175以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 01:33:03.695ID:YvbCQ2xoa
三角関数
0176以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 01:33:39.993ID:0F3d4BnN0
位相論はほぼいらないし集合論は集合についてざっくり知る程度にしといた方がいい
要は確率論勉強するのに集合っていう概念をざっくり知ってないといけないんだろうけど(確率は集合の関数だから)
でも集合論の教科書って大概自然数の集合とか実数の集合に関する話が内容の大半をしめてるイメージがあるし
集合をそういう数の集まりとしてのイメージが定着すると逆に確率論における集合のイメージが分かりづらくなると思うし
確率論を知るのに必要な集合の知識は集合とはどういうイメージの概念かとか集合の和や差とは何なのかってことだけだからカントールの対角線論法とか実数の完備性とかコンパクト集合の話は別に勉強する必要はない
0177以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 01:35:04.978ID:vk5FdaW40
落ち着けよ数学オタク
用語がわからない
0178以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 01:36:05.728ID:vk5FdaW40
数学科は理解者が少なくて人生辛いのはわかるけどさ?
でも仕方ないじゃんわかんねえんだもん
それより絵でも描いて友達増やしてほらほら
0179以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 01:37:03.039ID:ryYP440G0
>>176
せやろか
確率空間って測度空間だが…
速度論やるのに位相空間絶対必要じゃんか
0180以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 01:37:55.279ID:rVj8vtXm0
微積と線形代数でとりあえず十分だろ
というか>>1は知らないものにビビりすぎ感ある
言葉として使うくらいの集合なら中島匠一の代数の本のおまけあたりの簡単なのでちょっと読むくらいでいい
0181以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 01:38:23.491ID:6KDpRfFh0
ただポジショントークでオナニーしたいだけのクソスレ
0182以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 01:39:23.696ID:vk5FdaW40
>>180
わーい
じゃあやる!みんな勉強スレたてたらきてね
0183以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 01:39:37.056ID:vk5FdaW40
>>181
マジレスやめてほしい
0184以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 01:39:45.395ID:AIPuCu/J0
俺はとりあえずこれ読んでるよ
新しいこと勉強するって楽しいぜ!
https://i.imgur.com/7ErYelN.jpg
0185以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 01:40:27.738ID:ryYP440G0
ハウスドルフ空間じゃ!
0186以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 01:42:31.978ID:OO3rZ3So0
>>2
ワロタ
0187以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 01:43:03.590ID:vk5FdaW40
>>184
ぼく東大の赤本よんだよ
0188以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 01:43:19.825ID:vk5FdaW40
>>186
わろてるなよ
0189以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 01:44:39.187ID:AIPuCu/J0
>>187
大学で買わされたけど読んでねーや
でもめっちゃ有名らしいね
0190以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 01:45:30.165ID:ryYP440G0
コンパクト空間
0191以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 01:46:35.303ID:vk5FdaW40
>>189
ちなみにクソ難しかったから復習とか仕上げに使うべきだと思います
0192以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 01:47:39.133ID:4V6WOCMq0
微積線形微分方程式あたりやっとけばいいんじゃないの
0193以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 01:48:03.058ID:vk5FdaW40
>>192
微分方程式とかいうクソどこで学べる?
0194以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 01:48:41.031ID:vk5FdaW40
統計学から入って最初に躓くポイントは最小二乗法の導出
これはガチ
0195以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 01:48:56.573ID:ryYP440G0
せっかく絵を書いて数学を教えてあげてるのに…
無視されて悲しい
0196以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 01:50:07.610ID:vk5FdaW40
出てきてる単語が難しすぎて意味不明
ぼく空間と位相未履修です
0197以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 01:51:30.572ID:ryYP440G0
ベクトル
0198以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 01:51:52.829ID:3y3+751U0
絵だけで理解できる内容じゃないw
0199以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 01:51:58.595ID:ryYP440G0
微分
0200以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 01:52:09.597ID:vk5FdaW40
急にわかる
0201以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 01:52:29.985ID:ryYP440G0
積分
0202以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 01:52:39.282ID:vk5FdaW40
中心極限定理描いて
0203以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 01:53:08.804ID:ryYP440G0
留数定理
0204以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 01:53:15.232ID:3y3+751U0
擬似逆行列描いて
0205以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 01:53:59.013ID:ryYP440G0
中心極限定理むずくね?
0206以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 01:54:08.421ID:4V6WOCMq0
>>193
大学
まぁ適当に本読むか解けないのをそのへんで調べりゃいいんじゃないか
webで式入れたら解法まで教えてくれるサービスとかあった気がするし

位相も別に統計学なら大体扱うのは普通の空間だろうからそんなにいらないんじゃないの?
集合はある程度分からんといけないだろうけど
0207以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 01:55:41.878ID:vk5FdaW40
>>205
キャッキャ
0208以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 01:56:17.686ID:vk5FdaW40
>>206
いや微分方程式を学べる分野のこと
微積分学?
0209以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 01:56:38.469ID:ryYP440G0
擬似逆行列
0210以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 01:57:08.515ID:ryYP440G0
>>207
n→∞感が表現できてないじゃん
0211以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 01:57:13.498ID:3y3+751U0
>>208
そんなもんはscipyに解かせとけw
0212以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 01:57:28.918ID:3y3+751U0
>>209
式か…
0213以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 01:57:33.442ID:rVj8vtXm0
>>182
微積と線形代数も易しい本でいいぞ
応用のやつでそんなまじめに数学勉強してるやつなんていない
その二つやればたぶん自動的に適当な統計の本見てあと何が必要かだいたい分かってくる
0214以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 01:58:52.303ID:4V6WOCMq0
>>208
分野ってのがどの程度のくくりなのか分からんけど代数幾何解析で言ったら解析
大学の講義で言うと普通に微分方程式論とかがあった気がする
0215以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 01:59:00.282ID:rVj8vtXm0
ボット周期性描いて
0216以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 01:59:43.377ID:ryYP440G0
>>212
無理すぎる
0217以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/10/06(木) 02:00:05.492ID:3y3+751U0
>>216
すまん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況