X



昆虫博士である俺が「アリグモ」を説明するスレだから画像は開かないほうがいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 14:54:52.731ID:88p5YiIw0
アリグモとはありにそっくりな姿をしたクモである
ありの大群の中にいたらまず見分けられないレベルで似ている

しかも前足2本を持ち上げてありの触覚のように擬態することもできるのでもうアリのようだ
でも糸を吐くそれがアリグモ

以上だ
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 14:56:27.008ID:lCurrAybr
なんだ嘘か
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 14:57:19.541ID:LXdiH44Sd
どんな分野でも博士と思える知識があるのはすごいな
アリグモは見たことあるよ尻から糸出してようやく判別できる
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 14:57:49.685ID:wpPBfziNa
いやそれはおかしい
大群の中にはいなくて単独行動だぞ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 14:58:55.060ID:WuiiLTSf0
関係ないけど夏の初期に拾ったノコギリクワガタ♀の動きが最近昼間でも活発になった
餌の食いもよくないようだしそろそろ寿命かな
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 14:59:10.084ID:88p5YiIw0
>>3
多くの人間は蜘蛛の巣に絡まったアリと錯覚するそうだ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 14:59:38.281ID:WuiiLTSf0
アリグモはたまにみるな
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 15:00:31.523ID:Dt1URAtZ0
見たことない
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 15:00:33.404ID:LXdiH44Sd
>>5
クワガタやカブトが夜行性だというのは誤解ってのが最近の小学生の自由研究で判明したとかなんだとか
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 15:00:40.985ID:wpPBfziNa
ノコギリは元々昼間に活動する種だし
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 15:00:59.792ID:MP11msMe0
アリグモって日本に何種類いるの?
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 15:01:48.029ID:G0b2YdFt0
擬態する奴ら面白いよな
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 15:05:17.267ID:LXdiH44Sd
自信が無いので調べてきた
カブトムシは夜行性だが完全な夜行性ではなく昼に活動もすると去年小学生6年の柴田某って子供が発表し話題になった
ってことらしい
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 15:08:07.219ID:ABnI9jJb0
でも肝心のアリは目が悪くて臭いみたいなもので仲間を判別するから
アリの群に混ざったら速攻で食われるんだろ?
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 15:08:18.127ID:Aflqm7Dz0
ここまで画像なし
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 15:10:25.534ID:LqY+9ZZZ0
アリグモは何を食べて生きてるの?
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 15:15:36.963ID:wpPBfziNa
お前らだって夜中に腹減ったらポテチ食ったりするだろ
カブトムシだって昼間でも腹が減って眠れなくなったら出てくるそれだけだよ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 15:19:51.198ID:KlnyJKv90
うちの温室にやたらいるわ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 15:23:50.121ID:p3BaYnHh0
アリくらいの大きさという事は獲物はハエトリグモなんかと同じような感じなんだろうな
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 15:40:07.521ID:WuiiLTSf0
>>16
ありのフリをして近づいてアリを食べる
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 15:42:24.340ID:Y0fEpBAvd
>>20
ほとんどの蟻は目が見えないので擬態する意味がない
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 15:45:09.547ID:nC/gljcBM
アリに紛れると身を守れるのか?
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 15:46:26.585ID:Y0fEpBAvd
>>22
そう蟻は昆虫界では食物連鎖のかなり上部に君臨する種
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 15:48:21.346ID:dK3o8aIfa
アリグモたんうちのベランダ菜園によく居る
ハエとか食ってくれそうだしそのままにしてるわ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 16:08:27.803ID:p3BaYnHh0
>>20
古くはそう言われてたね
でも最近では>>23的な説が有力
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 16:21:17.180ID:WuiiLTSf0
子どものころに聞いた話は間違いがあったということか
こういうのが多いから最近の知識にはついていけない
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 16:23:38.071ID:hWy3piQ6d
>>26
いつの間にか定説が変わっていて困るのは分かる
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 16:51:34.263ID:WuiiLTSf0
かなり前のレスに戻るが
カブトムシは羽化したては夜行性
部屋を暗くすると急に出てきて活動し始める
だが月日が過ぎて寿命が近づくと昼夜関係なく餌を食べている
こうなるともう寿命は近く、すぐにコロリと逝ってしまう
体にもともとあったエネルギー源を使い切りそうになるといっぱい食べるようになるんだろうなと思った
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/21(水) 16:52:41.984ID:WuiiLTSf0
せめてノコギリも越冬できる種だったらよかったのにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況