X



なぜ日本人は「戒名」という『システム』について疑問を持たないのはどうして?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:25:40.194ID:SibdG46A0
戒名は霊感商法って言われると「壺ほど悪質じゃない」とか「壺ほど高くない」とか「程度の差」の話にすり替えようとするのはどうして?
「死者をどれだけ大切に思っているか」を悪徳宗教団体への献金の額にすり替えて騙されていることに疑問を持たないのはどうして?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:26:25.151ID:GcHfclZPM
なぜキリスト教徒は「洗礼名」という『システム』について疑問を持たないのはどうして?
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:26:25.350ID:e/4F6+K20
いや思ってるよ
戒名なんてフリーソフトあるんだからそれでつければいいじゃん
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:26:29.233ID:C8ooTC5W0
vipで言ってもしょうがないし
近所の寺で聞けよ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:26:31.619ID:+CWrPmgX0
持ってないのは年寄りとその教育受けた中年だし若者は馬鹿らしいと思ってるよ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:28:09.111ID:KXsvgPEvd
戒名ないと死んだ後の世界で名乗る名前がないじゃん
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:28:58.215ID:IbtgjLs/0
いつから仏教は人の死を利用して金儲けするようになったんだろうな

もはや仏陀の作った仏教とは完全に別物じゃん
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:29:47.962ID:0lIvSU2S0
生前の本人の信仰の通りにしてるだけ
俺が死んだらどうでもいい
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:30:05.361ID:pbgD2wao0
似たようなもんだけどカルトとは違って特定の団体が儲けてるわけではないからな
そういう意味では浸透した文化
0011◆HOKKExqAdQ 🐙
垢版 |
2022/09/11(日) 13:30:22.853ID:4bNLYuw80?2BP(0)

戒名に限らないけど宗教団体が嘘で人を騙して金を稼ぐというのはもっと規制すべきだと思う
戒名をつけないと極楽浄土に行けませんよとか嘘じゃん
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:31:16.809ID:rbTFrAttM
>>8
3000年前からやで
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:31:18.390ID:0lIvSU2S0
>>11
愚行権を尊重すべき
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:32:15.515ID:G7H8wD370
戒名をマイナンバーにしよう
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:32:35.130ID:mSd9L7kz0
統一はがやばいのは実際に訴えられてる数
別の宗教とは段違い
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:32:51.915ID:SibdG46A0
>>9
当人の信仰がどうだろうと「そうしないのは非常識、死者を大切にしてない」っていう価値観で世間や周囲の環境を洗脳することで実質的に強制してるんだよね

これまんまカルトのやり口
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:34:02.849ID:/KciyPlv0
みんな思ってるよ
今の年寄り世代が死んだらもう葬式関係の流れは簡素化されるだろうな
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:34:07.657ID:HCq+mQQZM
安いからちゃう
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:34:23.554ID:I5M+I75c0
まぁ壺と仏壇に差なんかないよな
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:35:05.579ID:SibdG46A0
>>19
なのになぜかそこには決定的な違いがあるかのように言いたがる人がいる
根拠を説明できもしないのに
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:35:18.923ID:pbgD2wao0
程度の差の話になるのはそうした金集め自体は紀元前から行われてきたことだから
結局は悪質度合いの問題
0022◆HOKKExqAdQ 🐙
垢版 |
2022/09/11(日) 13:35:32.744ID:4bNLYuw80?2BP(0)

>>13
でもみんな金なんて払いたくないでしょ?
だけど坊主に脅されて払ってしまう
無くせとは言わないけどもうちょい規制を厳しくしてほしい
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:36:06.500ID:J810PpkH0
戒名被害ってあんの?
知らんから教えて
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:36:13.986ID:yieJwTdo0
>>16
それ葬式自体がそうでその程度の事でカルト認定してたら宗教残らないな
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:36:55.092ID:mSd9L7kz0
文句があるなら訴訟を起こせよ
統一にはみんな起こしてるよ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:37:28.631ID:yieJwTdo0
>>21
コンプレックス産業あるあるだな
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:37:47.710ID:fiouYl+D0
六曜とかいう冠婚葬祭が作り上げた迷信もほんと謎だよ
日本とはまったく関係ないのに思考停止で従うアホばっか
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:38:46.657ID:VpNiaPMQr
>>20
一番最大の差は「辞められるかどうか」

寺でも神社でも教会でも割と簡単に脱会は出来る
寺の場合、寺管理の墓地に埋葬してるかって所で抜け難さはあるけど、代替の墓地があるなら墓を引っ越せば良いし

カルトの場合は脱会することを積極的に止めようとすることが一般的
カルトと言われてる新興宗教で寺や神社並に抜けやすい所は見たことがない
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:38:54.700ID:+CWrPmgX0
坊主「お気持ちで…」
僕「ならポカリと塩飴!暑い中どうもー!」
これで坊主は不貞腐れるんだろ 坊主も本音と建前使うんだな 金くれって言えばいいのに
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:39:15.161ID:KVjUiCKdM
六星占術の悪口はそこまでだ
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:39:24.018ID:pbgD2wao0
>>25
良くはないかもしれないけどそれだけ続くってことは人類にとって必要な側面もあるんだろう
例えば誰かが死んだときに悲しみを少しでも癒やす目的であったり
良し悪しは一概には言えないだろう
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:40:05.673ID:RzNugq43M
カルトって監禁したり洗脳したりするからな
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:40:52.945ID:I5M+I75c0
戒名料トラブルも結構あるんだな
こんなん詐欺みたいなもんだしな
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:42:18.091ID:4NOynqSfM
坊さんのしょんべんありがたがる人ってあんまおらんしな
カルトってそこまで洗脳するからさ
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:43:41.481ID:SibdG46A0
>>36
「死後の人生が幸せになる名前」に価値を感じて「それを与える権利が坊主にある」って洗脳されてる時点で同レベルだよ
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:44:09.835ID:KXsvgPEvd
住職だけど疑問があるなら答えたろうか?
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:44:29.107ID:QWvUgHqwM
戒名で破産する人おんの?
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:45:06.956ID:Bki5s0Y0d
>>39
見栄っ張りな事して生活苦になったと人とか居そうだけどな
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:45:10.489ID:SibdG46A0
>>39
なぜそうやって程度の話にすり替えるのかってスレなんだけど
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:45:42.266ID:DELvjerlM
渡すお金で戒名の位が変わるのはおかしい
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:46:13.734ID:pbgD2wao0
宗教自体はほとんど人類の歴史とセットみたいなもんだからそれ自体の善悪を議論しても仕方がない
セックスすることの善悪を議論してるようなもん
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:46:22.289ID:zVA6cBYjM
>>37
同レベルってwお前がそう思うならそうなんじゃね
大多数は気にしてないんだろ
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:46:29.279ID:IagNkgue0
募金お願いしまーす
一口1万円で最低3口からです

最近電話あって寺からの連絡これ
脅しでしょこれ
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:46:38.110ID:bTQhKnl60
そもそもなんで仏になる修行の途中の坊さんに仏の名前付ける権限があるんだよ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:49:11.728ID:pK+vyArG0
>>46
確かに……
ちょっと悟ってから来てもらっていいですか?って感じだわ
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:49:23.314ID:VpNiaPMQr
>>37
結局の所程度の問題なんだよ
ある意味サービス業みたいなものだからな、宗教ってのは
オッサンが指圧するマッサージより、かわいい女の子がなでなでするマッサージの方が医療効果は薄いのに倍以上高かったりする
それもぼったくりか?って話になるw
でも同じ女の子がなでなでするマッサージでも、5000円ぽっきりの所もあったら入ったらタケノコ剥ぎで5万円とか取られる所もあったりする
前者は良心的で後者はぼったくり

まあ、そういうことだ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:50:38.877ID:+CWrPmgX0
>>46
たしかに 宗派によっては酒も肉も食うただの一般人と変わらんし徳もないし ありがたみなんかないのにな ちゃんと修行してるとかならまだしも町にいるのは基本的生臭坊主だと思ってる
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:51:50.248ID:KXsvgPEvd
>>47
人間が住む世界以外に仏界(仏様が住む世界}、天界(神様が住む世界)、餓鬼界(鬼が住む世界)などあって、そのいろんな世界をぐるぐる回るのが輪廻転生
人間だと死後の世界って表現だけど、実際はそれらの世界に生まれ変わるのであって、移動した先では移動した先での名前が必要
一応、みんな仏様の世界に行けるように仏様の世界で使う名前を戒名としてもらってる
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:52:11.716ID:HEG5+UZ2M
壺くらい高いと思うんやが
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:52:30.401ID:+CWrPmgX0
カルトとか言うからごちゃごちゃなるが結局程度の差があるだけでツボも坊主も本質的には変わらん 別に無くせとも思わん 各々好きにするだけ 好きにさせてくれないなら争うだけ
0054◆HOKKExqAdQ 🐙
垢版 |
2022/09/11(日) 13:52:43.910ID:4bNLYuw80?2BP(0)

>>38
お坊さんって仏教の教えを本気で信じてるの?
それとも仕事として割り切ってやってる?
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:53:51.142ID:+CWrPmgX0
>>51
なんで知ってんの?根拠のない霊感商法のための設定で言われて反論できんの?信仰の話やら好きにしろとかで逃げずに説明してみろよ
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:53:55.175ID:9xU7MOtur
戒名ジェネレーター早よ
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:54:34.103ID:J810PpkH0
不安産業なんてどの国でもあるしな宗教に限らず占いだったり除霊だったり
あるのは構わんけど結局程度の話になっちゃうのよ
金が絡むとな
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:54:46.650ID:KXsvgPEvd
>>54
お釈迦さんは悟り開いた人だから話の内容もスケールも突拍子もないこと言ってるんだけど、それは自分達人間のスケールじゃ理解できないことだと割り切ってる

ただ、やりすぎもやらなすぎも良くないでって当たり前の事も言ってたりするからそういうのは人生の指針とするようにしてる
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:54:53.716ID:HEG5+UZ2M
ワイが戒名決めとけば払わんてすむか?
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:55:50.230ID:KXsvgPEvd
>>55
なんで知ってんのって、お経の文章を日本語訳するとそういう事が書かれてるからその通り伝えてるだけ

ただ、お釈迦さんは悟り開いた人で突拍子もないこと言ってるから俺ら人間の感覚だと理解できないってだけ
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:56:09.118ID:J810PpkH0
>>59
すむぞ
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:56:28.936ID:UyTJRfOd0
そもそも仏教じゃなければいらないからね
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:56:58.077ID:pTi3MMkQ0
個人的には
貧困でどうしようもない状態じゃないなら
しごの世界にお金は持ってけないので
最後の散財としてつけてもらえばいいとは思うよ

でも
残してく家族が貧困であえいでるとかなら
無理してまでつけてもらわなくていいな
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:56:59.583ID:2DJ6g42Ya
>>60
教祖が言ったから無根拠に正しいとか完全にカルトじゃん
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:57:01.473ID:KXsvgPEvd
>>62
とりあえず、よく分からないけど、多分正しいのだろうって仮定ではなしはすすむよね
それは誰にも証明できない
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:57:26.480ID:FXwA2Ewt0
なぜ日本人は「戒名」という『システム』について疑問を持たないのはどうして?←ちょっとは推敲してから擦れたテロ
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:57:51.433ID:VpNiaPMQr
>>56
もうある
あと、戒名自体のディスカウントしてる寺もあって3万円ぽっきりなんて所もあるし、戒名無しで永代供養料だけで御骨を引き取ってくれるなんて寺もある

あと、仏式に拘らないなら戒名要らずの神式とかもある
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:58:03.594ID:J810PpkH0
>>60
梵天勧請って面白いよな
お釈迦様って最初教えるの嫌がったってエピソードが深いと思った
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:58:18.408ID:SibdG46A0
>>64
生きてるうちに使ってやれよ
なんで献金に回しちゃうんだよ
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:58:33.526ID:KXsvgPEvd
>>65
仏教って元々はカルトだろ
それはキリスト教でもユダヤ教でもなんでも一緒
ただ、日本では国に認められてるからカルトとは言わない
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:58:38.978ID:+CWrPmgX0
>>60
なんでお経の話をほんとだと思うの?昔の人が適当に書いたなろう小説かもよ?なろう小説かもしれないものを盲信してんのか
釈迦の感覚がわからないお前はなんでそれを大事にしてるの?
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:59:10.642ID:KXsvgPEvd
>>69
それも俺たち人間に話しても理解されないから話したくないって事だからね
まさにお前らやん
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 13:59:50.448ID:uYkDqEYJ0
死別という不測のイベントをシステムに組み込むことで淡々と手続きできるから
気が動転しているときはいっそのこと形式的なルーチンに身を委ねてしまった方が良い
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 14:00:45.687ID:sct7IQgJ0
お金いっぱい出さないと格の高い名前付けてもらえないらしいな
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 14:01:06.769ID:KXsvgPEvd
>>73
お経が正しいなんて誰も言ってないよ
ただ、お経によるとこうらしいですよってのを教えてるだけだからね
なんで、釈迦の教えが理解できないのに信じてるかって話は、「はなしてもりかいできないでしょ?でも、理解できなくても信じてみる事が大事だよ」ってそれも書かれてるからですね
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 14:01:35.772ID:+CWrPmgX0
>>72
やってることは金稼ぎでワロタ 釈迦の説法を利用して金稼ぎとか一番悟りから遠いんじゃね坊主って
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 14:01:47.460ID:J810PpkH0
>>74
この結末をすでにわかってたってのが流石だわなw
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 14:02:36.604ID:pTi3MMkQ0
>>71
そりゃ
しぬ時期がわかってたら計画的に使えるけど

実際はいつしぬかわかんないからね
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 14:02:59.902ID:UyTJRfOd0
日本昔話って坊主が主人公の話多いよな
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 14:03:24.567ID:KXsvgPEvd
>>78
金稼ぎが悪いこととは思わないけどね
教えを広めるためには生きてかないといけない、今の時代生きていくにはお金が必要、教えを有難いと思ってくれる人がお布施してくれるから有難くもらいますって
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 14:03:49.457ID:KXsvgPEvd
>>79
悟っちゃってますからね
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 14:04:00.362ID:+CWrPmgX0
>>77
なんで教えてんのそれを?金稼ぎに繋がるからだろ?わからなくても信じてみることが大事(お気持ちでw)なんだろ? そういうのは権威と霊感商法組み合わせた悟りから遠い行為だと思う
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 14:05:18.688ID:+CWrPmgX0
>>83
悟った結果vipですか…
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 14:05:47.497ID:J810PpkH0
>>82
時代によってお布施の中身も違うしな
資本主義社会でお金を無視するほうがナンセンス
そしてやっぱり程度の問題だと思うわ
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 14:06:18.105ID:KXsvgPEvd
>>84
それは教えてほしい人がいて、それに感謝する人がいるからお金もらってるだけだろ
別に信じてない人にお布施払えとは言ってないぞ
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 14:06:30.443ID:KXsvgPEvd
>>86
俺は悟ってないんですわ
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 14:07:06.848ID:+CWrPmgX0
>>82
でもお気持ちで塩飴あげたら不貞腐れるんだろ あげたいやつからもらうなんて受け身じゃなくて金金少しでも多く払えって見え見えなのよ 生きてく教えとくなら外車やら寿司やらいらねーだろw
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 14:07:15.956ID:o5WL1NW1a
俺は無神論者だから人格を持った神なんていないと思うけど、
もし仮にいたとしてそれも同じ生物的なやつなのに人間より偉いみたいな立場にいるのが腹立つ
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 14:07:24.162ID:J810PpkH0
>>89
悟った人ってお釈迦様だけなんだっけ?
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 14:08:07.521ID:+CWrPmgX0
>>89
悟ってないのに教えられるの?その教えは悟った人しか理解できないと言ったのに理解できないものを教えてんの?
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 14:09:19.562ID:rLVrtjtC0
仏陀「戒名ランク付けして高額で売れなんていってねえし、そういう極端なことやるのはよくないってのが教えだ」
「高い墓石かって墓たてろなんていってねえし」「お経は死んだ人のためじゃねえし」

日本の仏教とはなんなのか
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 14:09:52.022ID:+CWrPmgX0
飽きた まぁなんやかんやいいつつ俺も普段は有難がってんだけどね へへっ
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 14:10:55.859ID:KXsvgPEvd
>>90
それは渡す側次第だから
野菜や米もらうとかもあるからね普通に
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 14:11:28.918ID:KXsvgPEvd
>>92
仏はたくさんいるけど、人類史上は釈迦だけのはず
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 14:11:38.957ID:rLVrtjtC0
執着し過ぎはよくないってのが仏陀の教え
ガンガン金に執着してるからな
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 14:11:50.041ID:J810PpkH0
>>94
日本の仏教は儒教の祖先崇拝が混ざってるからな
原始仏教は別モンだと考えたほうがいいかも
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 14:11:58.177ID:2DJ6g42Ya
>>94
結局カルトの手口を長年かけて浸透させて搾取できる金額もギリギリ受け入れられるレベルに調整してきてるんだろうな
ほんと腐った既得権益だと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況