X



なんだかんだ軽自動車が楽でいいわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 07:54:07.874ID:HY3ePt5J0
道路も広く感じるから精神的にも疲れないし遠出も楽チン
193以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 08:54:47.969ID:s1qDT9Uld
軽のボディにコンパクトカーのエンジン積んでほしい
194以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 08:54:58.294ID:zEpBrkgGM
>>181
あーもしかして漢字違いの話してるの?
なんのレスに対して乗るっていう漢字使ったのかちゃんと読まなきゃダメだよ
即レスするくらい張り付いてるんだからちゃんと読みな
195以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 08:55:02.623ID:c21JBbCd0
俺も軽何度か乗ったことあるけどアクセルの踏み心地からロードノイズからなにから全部ゴミだった
196以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 08:55:06.552ID:KRKkuHhU0
三日前に軽でちょっと遠出してきた
往復6時間くらい
197以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 08:55:12.355ID:s1qDT9Uld
ソリオがあったわ
2022/09/11(日) 08:55:24.737ID:44MklEUud
>>190
貧弱な車乗ってるお前が言うな
199以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 08:55:40.826ID:mO2Ka1nSd
>>187
サクラがあのバッテリー容量で販売されてるのもそれを表してるよな
メーカー側も軽で遠出なんな想定してないよ苦行な上に危険だもん
200以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 08:55:46.572ID:HY3ePt5J0
>>189
自動追尾あるので問題ないですよ
2022/09/11(日) 08:55:48.570ID:44MklEUud
>>192
何のためにそんなことしなきゃならんの?
202以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 08:55:52.533ID:c21JBbCd0
褒められるところを探す方が難しい
税金の安さだけだろ
203以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 08:55:56.658ID:0X4fLDWQ0
>>191
都内の狭い道走る時はコンパクトカーより楽だよ
204以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 08:56:20.398ID:0X4fLDWQ0
>>198
エスティマハイブリッドって貧弱なのか?
205以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 08:56:34.961ID:HY3ePt5J0
>>201
軽乗って疲れるとかやばいっしょ
206以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 08:56:42.314ID:Ps4KSMfZ0
このスレだけでヤベーの3人くらいいてわろた
2022/09/11(日) 08:56:48.590ID:44MklEUud
>>194
読んだ上で言ってますけど
往生際悪すぎるよ
208以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 08:57:06.371ID:C9DrcRd0d
とにかく安いところが取り柄だったのに価格も上がってきて1.5Lコンパクトの完全劣化になってるよな
1Lコンパクトとかいう車界のクソゴミよりはマシな程度
2022/09/11(日) 08:57:17.841ID:44MklEUud
>>199
まあそれに関してはサイズの限界もあるだろうけど
2022/09/11(日) 08:57:19.454ID:3LhniCrR0
>>146
もう相手したくない気持ち悪い
2022/09/11(日) 08:57:59.379ID:44MklEUud
>>200
軽のあのヘボい自動追尾なんか使い物にならねーよ
212以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 08:58:17.768ID:c21JBbCd0
黄色いナンバーの安っぽい車にしか乗れない人はそれなり
むしろイエローモンキーにはお似合いの棺桶かもしれない
2022/09/11(日) 08:58:22.564ID:44MklEUud
>>205
軽乗らないから鍛える必要ないよね。
2022/09/11(日) 08:58:27.043ID:5kRgSbE30
必死に軽自動車叩いてるのは何者なの
215以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 08:58:27.588ID:j47bpfg90
もうこうなったら好みの問題で1は取り回しやすいとかそういう点で見てるんでしょ
俺はエンジンの頑張ってます感やロードノイズが大きいと気になるから軽はあんまりだわ
2022/09/11(日) 08:58:55.110ID:44MklEUud
>>204
今時エスティマて
2022/09/11(日) 08:59:32.589ID:946wwp020
1時間に200レスて勢いあるな
218以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 08:59:34.383ID:HY3ePt5J0
>>211
普通車も一緒だけど
軽に親でも轢き殺されたのか?
219以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 08:59:42.547ID:tCYZimF10
俺のアルトワークス、ガンガン回してるけど燃費15以上行くけど
2022/09/11(日) 08:59:52.798ID:44MklEUud
>>210
お前から勝手に絡んで来といてそんな発言するお前の方が気持ち悪いわ!w
221以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 09:00:30.584ID:C4Do5USbd
>>219
いくつくらいまで回すの?
2022/09/11(日) 09:00:42.572ID:44MklEUud
>>218
普通車乗ったことあればあれを一緒なんて口が裂けても言えないよね
223以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 09:01:03.251ID:c21JBbCd0
クオムールオ軽
224以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 09:01:30.611ID:c21JBbCd0
>>222
普通車に乗ったことあって軽自動車なんか乗れるわけない
225以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 09:01:30.763ID:HY3ePt5J0
>>213
軽乗らないのに軽は疲れるとか妄想じゃん
226以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 09:01:47.672ID:4kUJzX3Nd
軽乗りの何がキモイってこういう自己肯定スレ立てて同意得ようと必死なところだよな
メルセデス乗りが同じのとするか?
自分が底辺なの実は自覚してるんだよな、でも認めなくない気持ちもあってこんなスレ立てて自分を慰めてる
2022/09/11(日) 09:02:31.666ID:3LhniCrR0
>>220
お前お前って馴れ馴れしいんだよお前ずっと
気持ち悪いやつに気持ち悪いっていっただけだろそうイラつくなよ
228以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 09:02:42.855ID:HY3ePt5J0
>>222
昔はセレナとかMPVとか4tトラックとか乗ってたよ
2022/09/11(日) 09:02:52.915ID:jkvzlaey0
>>9
俺も
2022/09/11(日) 09:03:18.240ID:44MklEUud
>>228
昔?
あのさあ、その車には自動追尾付いてたんですか?
231以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 09:03:23.297ID:+7ZjiICad
>>228
道理で知能低いなと思ったわ
2022/09/11(日) 09:03:41.237ID:1Q2nYPuz0
軽トラか軽箱をサブで持ってたら色々捗る
233以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 09:03:41.651ID:HY3ePt5J0
>>226
年収800万でも底辺言われるんか
234以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 09:03:50.667ID:Ps4KSMfZ0
自動追尾は流石に笑っちゃった
235以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 09:04:08.782ID:OxYJC5o/0
カッコイイからっていう理由で86のAT買ったけどめちゃくちゃ良いぞ
130キロ以上でも安定するし90キロ越えててもブレーキ踏まずにカーブ曲がれるの感動したわ
低重心だからカーブ曲がる時の遠心力もほぼ感じずに曲がってくれるしアクセル踏みながらカーブ曲がれるしこういうのがスポーツカーなのかって感動した
2022/09/11(日) 09:04:10.814ID:44MklEUud
>>227
相性したくないのにお前何で戻って来たんだよwマジで気持ち悪い
2022/09/11(日) 09:04:40.940ID:44MklEUud
>>225
乗らないけど乗ったことはあるから妄想じゃないよね
238以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 09:05:33.644ID:HY3ePt5J0
>>237
乗ったことある程度じゃ何もわからんだろ
239以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 09:05:40.553ID:WS4AO9N6d
>>35
この一言で認知歪めてるの1発でわかるな
YouTubeの加速検証見ればわかるけど軽ターボでも全然走らない
ワークスが唯一1.3コンパクトよりマシかなレベル
2022/09/11(日) 09:05:44.716ID:44MklEUud
>>231
だよねえ
自動追尾の話してんのにMPVだってよwwwwバカなんじゃねえのかな
241以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 09:05:56.253ID:c21JBbCd0
>>232
知り合いがゲレンデとかフェラーリ持ってるのに軽トラックばっか乗ってるわ
物を運べる利点は走りの性能に変えられないんだろうな
2022/09/11(日) 09:06:13.880ID:44MklEUud
>>238
分かりますけど
逆に何で分からねえんだよおまえ
243以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 09:06:14.233ID:VAdn48yl0
まあ実際普通の軽買うぐらいならコンパクトカー買うよな
コペンとかS660みたいな高級なおもちゃとか軽トラとかバンみたいな利便性全振り的なやつなら分かるけど
244以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 09:06:17.837ID:uAmOg4j10
>>235
90kmで道の角曲がるの?
ヤバすぎね
245以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 09:06:24.706ID:/orqASb10
>>235
スポーツカーなら当たり前
86なんかどん亀だろ
246以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 09:06:46.370ID:c21JBbCd0
>>235
ATに走りを語られたくない
247以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 09:06:53.411ID:0X4fLDWQ0
>>216
最終型だけどな
248以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 09:07:12.938ID:OxYJC5o/0
軽から86に乗り換えたけどまずボディめちゃくちゃ硬いのすごい分かるわ
1つの鉄の塊感ある
カーブの遠心力を全然感じないし車体が傾いてる感も全く無いしアクセル踏みながらカーブ曲がれるからカーブが速い
不満点は車高が低過ぎるのとノーズが長いこと
夜とか対向車のヘッドライトの位置がまんま運転席の顔の位置になるから前が全く見えなくなる
2022/09/11(日) 09:07:50.690ID:44MklEUud
>>235
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。

しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。

ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。

速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。

嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
250以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 09:07:51.333ID:HY3ePt5J0
>>240
ああ自動追尾の話ね
自動追尾の軽自動車乗ったことあって使ったことあるんだ
乗らないんじゃないの?
251以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 09:07:55.362ID:j47bpfg90
自己顕示欲の押し付け合いで草
2022/09/11(日) 09:08:29.508ID:44MklEUud
>>247
型落ちのボロですやん
設計は2006年だし
253以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 09:08:46.873ID:c21JBbCd0
>>248
車間距離を取れ
254以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 09:08:52.900ID:HY3ePt5J0
>>242
貧弱の思うことなんかわからんわ
255以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 09:09:06.030ID:OxYJC5o/0
>>244
山道の下りとかでどれくらいまでカーブ曲がれるのか気になったけど90キロでも曲がっていけてこれが低重心FRかって感動した
カーブ曲がりながら加速も出来るし
256以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 09:09:16.183ID:Gr9dBDAO0
小回り優先だから軽でいいや
1車線道路で前の車が右折するとき左からヒョイと抜けられるのがよい
257以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 09:09:31.801ID:9kejW1d/d
>>249
大人が歩いてるところを幼稚園児がダッシュで抜いて喜んでるって話?
楽しそうだね
2022/09/11(日) 09:09:43.561ID:44MklEUud
>>250
>乗らないんじゃないの?
…あのさあ、痴呆?
運転したことあるってさっきから言ってるよね
259以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 09:10:09.095ID:c21JBbCd0
>>256
で事故る
2022/09/11(日) 09:10:17.240ID:44MklEUud
>>254
お前が単に鈍感なだけですやん
261以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 09:11:09.580ID:HY3ePt5J0
>>258
答えになってない
軽の自動追尾使ったことあるのか聞いてるんだよ
262以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 09:11:19.893ID:OxYJC5o/0
>>245
でも86って一昔前のR32GT-RとかS2000とかシルビアの筑波タイムと変わらないじゃん
スポーツカーは直線よりもカーブで感じるんだよね
直線なんかはクラウンとかでも速いし
263以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 09:11:45.452ID:0X4fLDWQ0
この貧弱君は何でこんな必死なの?
264以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 09:12:06.432ID:HY3ePt5J0
>>260
おまえみたいに貧弱じゃないから一生話合わんわ
2022/09/11(日) 09:12:23.858ID:44MklEUud
>>261
あるから言ってんだろ
無いのに言うか!アホな質問して何か時間稼ぎでもしてるの?
266以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 09:12:33.345ID:PCpigDes0
ほとんどの運転ユーザーが街乗り程度だし
軽自動車で十分だから軽乗ってるんだろう
原付で買い物行くばあさんにそれ以上の排気量のバイクいらんだろ…
267以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 09:13:03.435ID:HY3ePt5J0
>>265
軽には乗らんって言いながら乗ってるのな
268以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 09:13:49.440ID:c21JBbCd0
>>266
普通車が過剰でも軽は貧弱すぎるんだよ
ちょうどいいところがない
269以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 09:13:51.589ID:OxYJC5o/0
軽自動車で高速走るとストレス感じるわ
エンジン唸るし重心高いから横揺れすごいし風に煽られるし
86に乗り換えてから世界変わった
2022/09/11(日) 09:14:06.084ID:44MklEUud
>>264
それならかなりの日本人貧弱って事になりますけどね
軽ユーザーは大勢いるけど軽疲れるって人もいっぱいいるからね
俺だけじゃないからね
嫌々乗ってる軽ユーザーもいるだろうし
271以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 09:14:40.745ID:AHhNCyzq0
車体価格安い、ガソリン価格安い、税金安い、運転しやすい
最高すぎるわ
272以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 09:14:50.543ID:HY3ePt5J0
>>270
でもおまえ自分で貧弱って言ってたじゃん
2022/09/11(日) 09:14:51.567ID:44MklEUud
>>265
だからあ
運転したことあるって何回言わせたいの?
同じ質問して楽しい?
何か時間稼ぎしなきゃならない理由でもあるのか?
274以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 09:15:01.785ID:c21JBbCd0
>>271
命も軽いからお似合いやね
2022/09/11(日) 09:15:09.107ID:44MklEUud
>>272
うん
だから日本人みんな貧弱だよね
2022/09/11(日) 09:15:28.174ID:44MklEUud
>>271
車体価格安くねーじゃん!
277以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 09:15:31.428ID:HY3ePt5J0
>>275
おまえが貧弱なんだよ
278以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 09:15:54.728ID:OxYJC5o/0
燃費13キロって俺の86の燃費とあんま変わらんやん
それならスポ車の方が良くね
279以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 09:15:55.411ID:rpK2w5yU0
ハリアーとNBOX
10人グリープで旅行に行く時に殺到するのがハリアー
世間のイメージはそんなもんだ
2022/09/11(日) 09:15:58.230ID:44MklEUud
>>273
間違えた>>267
281以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 09:15:58.346ID:AHhNCyzq0
>>276
安いじゃん
何と比べてるのさ
282以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 09:16:13.471ID:0X4fLDWQ0
>>275
みんなじゃないだろ
お前は貧弱だけど
2022/09/11(日) 09:16:18.242ID:44MklEUud
>>281
ヤリスとかフィット
284以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 09:16:22.009ID:xnt/BSxB0
どっちがいいとか悪いとかじゃなくて、各人の好みや資質、生活スタイル、好み等色々な要因があるのに一律に論じるバカが多いよね

これぞ5ちゃんって感じで嫌いじゃないけど
285以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 09:16:51.007ID:zCyRwjsd0
ハイブリッド出ないかなあ
286以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 09:16:59.561ID:0X4fLDWQ0
>>278
スポ車なんか家族乗せられないじゃん
2022/09/11(日) 09:17:02.589ID:44MklEUud
>>282
軽疲れるから嫌だって人は大勢いると思うけど
だから現にコンパクトカーというカテゴリがあって売れてるんだろ
288以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 09:17:17.376ID:OxYJC5o/0
NBOXって200万以上するじゃん
それなら中古で86BRZとかフェアレディZとかインプレッサwrxSTI買えるじゃん
289以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 09:17:21.839ID:MryClgRDM
高速乗らなきゃ軽でいい
290以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 09:17:24.049ID:AHhNCyzq0
>>283
普通に軽の方が安いじゃん
291以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 09:17:48.073ID:HY3ePt5J0
>>284
こういうスレ立てると伸びるからやめられん
292以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/11(日) 09:18:25.312ID:hSfRJlUy0
軽の利点はなによりも小さいことだよ
離合楽だし、狭い山道も狭い街中も楽だし、駐車も楽だし、軽用駐車場あればお得だし
普通車でも軽の大きさのがあったらそれでいいんだけどな

小ささが利点にならない高速くらいでしか、普通車の優位性ないじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況