勉強せず二教科8割で底辺大学特待生で行って学歴コンプある
本気で勉強しようと思ってるが、税理士あたりにでも受かればMARCH見下してええよな?
探検
学歴コンプあるんだが、税理士になればMARCHより上だよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/11(日) 05:59:02.923ID:2RaI8T8za2022/09/11(日) 06:40:17.036ID:uX2wk3On0
>>30
とりあえずお前の頭じゃ税理士にもなれんよ、MARCHごときに対抗心燃やしてる時点でな…w
仮に税理士になれても結局独立できなきゃたいした収入は得られない。
弁護士ですら事務所飽和状態で稼げる職じゃなくなってるのに、なんでそれより下の税理士を選ぶのか…w
そんなに頭いいなら公認会計士でも目指せよ、IQ120クン(笑)
とりあえずお前の頭じゃ税理士にもなれんよ、MARCHごときに対抗心燃やしてる時点でな…w
仮に税理士になれても結局独立できなきゃたいした収入は得られない。
弁護士ですら事務所飽和状態で稼げる職じゃなくなってるのに、なんでそれより下の税理士を選ぶのか…w
そんなに頭いいなら公認会計士でも目指せよ、IQ120クン(笑)
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/11(日) 06:41:24.938ID:2RaI8T8za40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/11(日) 06:42:28.961ID:2RaI8T8za >>38
それに税理士やるだけが税理士資格じゃねーのよ
自分の副業がうまくいきゃ自分でお金の流れが把握できる
弁護士なら法律を把握できる
専門家に丸投げしてどうなってるか分かりません犯罪でしたとかってならんようにな
それに税理士やるだけが税理士資格じゃねーのよ
自分の副業がうまくいきゃ自分でお金の流れが把握できる
弁護士なら法律を把握できる
専門家に丸投げしてどうなってるか分かりません犯罪でしたとかってならんようにな
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/11(日) 06:44:15.403ID:0j7vj7/d0 MARCHを見下すために頑張る姿勢に胸を打たれる
2022/09/11(日) 06:44:40.710ID:uX2wk3On0
>>40
うんうんわかった、とりあえず税理士になってから色々考えような(笑)
うんうんわかった、とりあえず税理士になってから色々考えような(笑)
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/11(日) 06:44:41.515ID:XqTjXXmZM >>37
あ、あと日本の教育制度の欠陥や多くの皆が感じてる誤った思い込みとして、嫌なことを続けてけばいずれ良くなるって考えな、あれは実は嘘だぞ。
なぜなら生徒自分とか学生自分とか考えてみてたらええ、あの頃仲間内に努力せんでもめちゃくちゃ出来てる奴おったやろう?つまり嫌なことを続けたからと言って必ずしも成果が出るわけちゃうんよ。教育界や一般的な社会人ではそういう思い込み持っとる人多いけど。自分の興味深く全力を使える分野探した方が長い目で見た場合にはええ。
あ、あと日本の教育制度の欠陥や多くの皆が感じてる誤った思い込みとして、嫌なことを続けてけばいずれ良くなるって考えな、あれは実は嘘だぞ。
なぜなら生徒自分とか学生自分とか考えてみてたらええ、あの頃仲間内に努力せんでもめちゃくちゃ出来てる奴おったやろう?つまり嫌なことを続けたからと言って必ずしも成果が出るわけちゃうんよ。教育界や一般的な社会人ではそういう思い込み持っとる人多いけど。自分の興味深く全力を使える分野探した方が長い目で見た場合にはええ。
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/11(日) 06:44:57.298ID:2RaI8T8za2022/09/11(日) 06:45:02.449ID:omU9HuUnd
そもそも学歴も資格もスタートラインでしかないぞ
馬鹿にされるかどうかはその後の収入にもよる
馬鹿にされるかどうかはその後の収入にもよる
46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/11(日) 06:46:00.517ID:2RaI8T8za47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/11(日) 06:47:05.169ID:2RaI8T8za48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/11(日) 06:47:33.929ID:2RaI8T8za2022/09/11(日) 06:48:12.097ID:uX2wk3On0
2022/09/11(日) 06:49:27.895ID:omU9HuUnd
51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/11(日) 06:49:48.638ID:2RaI8T8za52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/11(日) 06:50:11.368ID:2RaI8T8za2022/09/11(日) 06:51:55.274ID:uX2wk3On0
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/11(日) 06:54:27.209ID:2RaI8T8za55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/11(日) 06:56:02.835ID:XqTjXXmZM >>47
勿論圧倒的に他社や他者との差別化をするのならという前提(ようは創業者になること)ではあるが、やりたいことに言葉通りに死ぬ気でやることが大切。
やりたいことに死ぬ気で取り組めば、それで成果が出て成功したら成功したで良いし、たとえ成果が出ず失敗しても元々死んでもやりたいことだから満足する、というプラスの循環が作ることができる。
得意なんかは考えんでエエのよ。続けてけばどうしてたって力つくんやし。
勿論圧倒的に他社や他者との差別化をするのならという前提(ようは創業者になること)ではあるが、やりたいことに言葉通りに死ぬ気でやることが大切。
やりたいことに死ぬ気で取り組めば、それで成果が出て成功したら成功したで良いし、たとえ成果が出ず失敗しても元々死んでもやりたいことだから満足する、というプラスの循環が作ることができる。
得意なんかは考えんでエエのよ。続けてけばどうしてたって力つくんやし。
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/11(日) 06:57:23.074ID:XqTjXXmZM >>47
あと所謂「でもしか」で仕事は選ばん方がええでぇ。
あと所謂「でもしか」で仕事は選ばん方がええでぇ。
2022/09/11(日) 06:57:46.302ID:uX2wk3On0
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/11(日) 06:59:17.102ID:2RaI8T8za59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/11(日) 06:59:41.663ID:2RaI8T8za60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/11(日) 07:00:32.783ID:2RaI8T8za61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/11(日) 07:02:59.489ID:2RaI8T8za 家に金があれば英語だけ勉強すれば余裕で入れるMARCHなら行けただろう
国公立は大嫌いな古文漢文があったからなあ
もっとも工学部なら古文漢文はいらぬと知ったのは受験終わったあとよ
もっと調べりゃ良かった
国公立は大嫌いな古文漢文があったからなあ
もっとも工学部なら古文漢文はいらぬと知ったのは受験終わったあとよ
もっと調べりゃ良かった
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/11(日) 07:03:34.993ID:b54L2zMsH マーチと比較しても
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/11(日) 07:04:26.393ID:2RaI8T8za64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/11(日) 07:05:29.408ID:XqTjXXmZM >>58
コンプレックスになってるから資格とるための勉強する、というよりは、別の強い分野があるから気にならなくなる、となった方が恐らく癒されるし後々は己のためになるはず。
それを考えるなら勉強をするよりも先に自信をつける意味で、他者との圧倒的な差別化を図れることを確立するため、都度目の前のことに真剣に実践してみた方がよいかもよ?
コンプレックスになってるから資格とるための勉強する、というよりは、別の強い分野があるから気にならなくなる、となった方が恐らく癒されるし後々は己のためになるはず。
それを考えるなら勉強をするよりも先に自信をつける意味で、他者との圧倒的な差別化を図れることを確立するため、都度目の前のことに真剣に実践してみた方がよいかもよ?
65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/11(日) 07:07:06.632ID:2RaI8T8za66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/11(日) 07:07:27.401ID:2RaI8T8za >>65は自信とお金と時間だった
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/11(日) 07:07:59.206ID:XqTjXXmZM >>61
本気でやる気があるなら例えば今の大学卒業後に別の国立大学に学士編入しなよ。
一回どこか大学出てれば3回から入れるし、試験も英語と数学と専門くらいしかない。おまけに収入が少なければ国立大学なら学費免除されるし。
本気でやる気があるなら例えば今の大学卒業後に別の国立大学に学士編入しなよ。
一回どこか大学出てれば3回から入れるし、試験も英語と数学と専門くらいしかない。おまけに収入が少なければ国立大学なら学費免除されるし。
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/11(日) 07:09:03.806ID:2RaI8T8za2022/09/11(日) 07:10:21.789ID:/lDXhY530
回り見てみろ
その競争軸で生きてる奴なんかもういないぞ
その競争軸で生きてる奴なんかもういないぞ
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/11(日) 07:10:53.840ID:2RaI8T8za2022/09/11(日) 07:12:36.922ID:IopEcy0Y0
学歴コンプある奴って謎すぎる
俺大学日東駒専だけどコンプとか全くないw
俺大学日東駒専だけどコンプとか全くないw
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/11(日) 07:13:26.478ID:2RaI8T8za2022/09/11(日) 07:14:33.865ID:IopEcy0Y0
74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/11(日) 07:16:51.685ID:XqTjXXmZM >>65
多分何か興味深い分野である程度の力や自信や成功納めたら、わざわざ後に税理士の勉強して税理士とるとか正直どうでも良くなると思う。
また大学に行きたいなら社会人になってからでも行けば良い、ただし工学理学系だと実験の単位があって、同級生は割と20そこいらの子たちばかりだからついていけなかったり試験のための仲間が作れんくて辞めてく人も居る。プライド捨ててアホになりきれるかってのが大事ちゃう?
多分何か興味深い分野である程度の力や自信や成功納めたら、わざわざ後に税理士の勉強して税理士とるとか正直どうでも良くなると思う。
また大学に行きたいなら社会人になってからでも行けば良い、ただし工学理学系だと実験の単位があって、同級生は割と20そこいらの子たちばかりだからついていけなかったり試験のための仲間が作れんくて辞めてく人も居る。プライド捨ててアホになりきれるかってのが大事ちゃう?
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/11(日) 07:17:04.972ID:2RaI8T8za76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/11(日) 07:18:04.983ID:2RaI8T8za77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/11(日) 07:20:48.884ID:ObUoeeJr0 税理士って金持ちのイメージ持たれてるけど実は別にそこまでなんだよな
節税テク持ってるから支出抑えた結果可処分所得増えてるだけで
節税テク持ってるから支出抑えた結果可処分所得増えてるだけで
78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/11(日) 07:22:03.330ID:2RaI8T8za79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/11(日) 07:23:08.487ID:XqTjXXmZM >>76
正直副業が本業になるとそもそもそれしてくのも楽しいし、それを極めるのも楽しいし、おまけに他者との差別化が図れればお客さんにも専門性があると認められるから莫大なフィーを受けとることもできる。
あと貧しかったりアホだったりするのも見方によったらだからこそお金以外の分野でお金をかけず楽しみを得る工夫が出来るだろうし、理解の乏しいお客さんの考え方に寄り添えるって部分ではそれらがない人と比べて強みになると思う。
正直副業が本業になるとそもそもそれしてくのも楽しいし、それを極めるのも楽しいし、おまけに他者との差別化が図れればお客さんにも専門性があると認められるから莫大なフィーを受けとることもできる。
あと貧しかったりアホだったりするのも見方によったらだからこそお金以外の分野でお金をかけず楽しみを得る工夫が出来るだろうし、理解の乏しいお客さんの考え方に寄り添えるって部分ではそれらがない人と比べて強みになると思う。
80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/11(日) 07:25:06.743ID:Lrw/mZKta 大学どこなん?
俺は大阪市立大学卒やけど学歴コンプは全くないぞ
俺は大阪市立大学卒やけど学歴コンプは全くないぞ
81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/11(日) 07:26:38.404ID:2RaI8T8za82以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/11(日) 07:27:33.830ID:2RaI8T8za2022/09/11(日) 07:31:19.762ID:l0tKhtNDM
相対的に自分よりいい大学出身の奴が多いならコンプは発生するし
逆なら発生しない
前者なら身の丈以上に無理し過ぎ
逆なら発生しない
前者なら身の丈以上に無理し過ぎ
84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/11(日) 07:33:29.465ID:2RaI8T8za85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/11(日) 07:34:26.236ID:XqTjXXmZM >>81
そう。
それが実現できたら楽しみだね!
ちなみに好きなことを見つけるには
少しでも心が動いたらお金を使うことが大切だよ。
恐らく多分今の考えではほぼお金═命と考えると思うけど
実際自分で何らかのリスクを負わないと本当に楽しいのかどうかが判断つかないからね。
少しでもこころ動くもんにお金使って、実際体験して興味深くなかっても良いやん。
そうなったら興味深くないことを発見したってことがわかるんやし。
そう。
それが実現できたら楽しみだね!
ちなみに好きなことを見つけるには
少しでも心が動いたらお金を使うことが大切だよ。
恐らく多分今の考えではほぼお金═命と考えると思うけど
実際自分で何らかのリスクを負わないと本当に楽しいのかどうかが判断つかないからね。
少しでもこころ動くもんにお金使って、実際体験して興味深くなかっても良いやん。
そうなったら興味深くないことを発見したってことがわかるんやし。
86以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/11(日) 07:39:24.214ID:2RaI8T8za87以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/11(日) 07:39:37.008ID:2RaI8T8za そろそろでかけるわ
参考になったよ
参考になったよ
88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/09/11(日) 07:49:05.912ID:XqTjXXmZM >>86
本は基本的に誰かの実体験や空想の記録でしかないから、それを理解するのは勿論、ご自身の生き方にとってその記録をどう活かすかが大事だね。
本を読む習慣がついてるのなら、それを理解して使えるようになると自分にとって良いよ、多くの人は本読む習慣がないし、本を読んでも理解してる人は少ない、ましてや使える人なんてのは本読んでる人の中でもわずかだからね。
本を使うようにすることを意識して読むと知るのは勿論、理解することもできるようになるしね。だから本を読んで要約することは大切だと言われるの(書き出すことで第三者的に使える道具として加工することが出来るから。)。
本は基本的に誰かの実体験や空想の記録でしかないから、それを理解するのは勿論、ご自身の生き方にとってその記録をどう活かすかが大事だね。
本を読む習慣がついてるのなら、それを理解して使えるようになると自分にとって良いよ、多くの人は本読む習慣がないし、本を読んでも理解してる人は少ない、ましてや使える人なんてのは本読んでる人の中でもわずかだからね。
本を使うようにすることを意識して読むと知るのは勿論、理解することもできるようになるしね。だから本を読んで要約することは大切だと言われるの(書き出すことで第三者的に使える道具として加工することが出来るから。)。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領、ゼレンスキー氏を「独裁者」と批判 [Hitzeschleier★]
- トランプ大統領、ゼレンスキー氏を「独裁者」と批判 ★2 [Hitzeschleier★]
- プロ野球選手会、新庄発言は断固看過できない 森忠仁事務局長「誹謗中傷につながっている」 [ひかり★]
- 維新・吉村氏「交渉停滞を他党のせいにするな」 国民・榛葉氏に反論 [蚤の市★]
- 円上昇、約2カ月ぶり一時149円台 [どどん★]
- 【広島】リヤカーで27歳女性がおにぎり販売 元契約社員が見つけた「天職」 [おっさん友の会★]
- 【悲報】フェミまん、マルちゃん不買運動開始wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [969493573]
- 識者「ネットがつまらなくなった理由って何?」 [777057571]
- サカナクションの怪獣とかゆう曲
- 伝説のお🏡
- 【Z戦士】14歳の少年、蝶を注射器に詰め身体にぶち込み死亡
- 速報149ドル [907330772]