X



お前ら「Androidのスマホは2年でアプデが禁止される」←どーゆーこと!?!?!?!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:42:43.680ID:opP8th1Br
システムアップデートとかは定期的にされるよな?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:43:40.684ID:kJW/Pt2P0
Xperia(笑)とかArrows(笑)使ってるやつだけの話だぞ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:43:58.433ID:9UQfUv6Td
セキュリティアップデートは5年くらいあるくね
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:44:16.594ID:q4BX6F6q0
Androidはハードメーカーがハードに合わせてOSに手を入れてるからアプデがあるかどうかはハードメーカー次第
それが大体2年でサポート切られるという話
サポート対象外の端末は何のアプデも来ない
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:45:54.902ID:opP8th1Br
まじ?長く使ってるとOSの更新されなくなんの?まじ?

ハードごとにOSが違うから古いのはどんどん切り捨てるってこと?
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:47:07.291ID:opP8th1Br
ということは型落ちのスマホ買ったら本体ピカピカだけどアプデされなくなってやゔぁいの?
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:47:19.156ID:vuHxMg5jd
2回くらいOSアプデされる
運が良ければ3回
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:47:52.418ID:Qk6slKjbd
Pixelだけど13きたよアプではしてないけど
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6/12/DT
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:48:03.502ID:xciyg3IXM
禿が3回もアプデするわけ無いだろ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:48:10.086ID:TEod45vyM
>>1
GalaxyとPixel以外は2年
セキュリティは2-3年で打ち切りが大半だと思う

Galaxy S21/S20/A73/A53/A33/Z Fold3/Z Flip3/Galaxy tab S8
OSアップデート4回セキュリティ5年

Pixel6
OSアップデート3回セキュリティ5年

AQUOS
OSアップデート2回セキュリティ3年

XPERIA
OSアップデート2回セキュリティ2年
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:48:17.561ID:vuHxMg5jd
XPERIAだけどAndroid12よりAndroid11の方が使いやすかったかも
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:49:08.482ID:TEod45vyM
Galaxyは長持ち機種が増えてきている
2年のもあるから注意
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:49:09.668ID:opP8th1Br
定期的にシステムアップデートって来てるイメージだけど最後のアプデ去年の12月上旬じゃん!!
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:50:01.734ID:q4BX6F6q0
Galaxyは4回アプデに変わったんじゃなかったか
S20以降とかだったと思うけど
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:50:09.799ID:opP8th1Br
OSがアプデされないと何が起こるん?
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:50:16.559ID:Qk6slKjbd
まあでもiPhoneAndroidに限らず3年で買い換えるから別に良くね
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:51:07.249ID:Qk6slKjbd
>>16
古すぎると困ることもあるが1,2バージョン前でも何も困らんよ
むしろ変にアプデして使いにくくなったり前まで使えたアプリが使えなくなったりする
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:51:52.991ID:q4BX6F6q0
>>16
セキュリティ的に弱くなるのと、最終的にはアプリのサポート対象外になる可能性もある
メインのスマホは最新OS載ってるやつにしなよ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:53:20.736ID:fD0wUqZva
Google/Pixel 5/13/LR
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:54:05.270ID:UjOEdr51d
2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-AS42/12/LT
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:54:16.612ID:opP8th1Br
セキュリティって外部のセキュリティアプリ入れたらおk?
てかアンドロイドのバージョンは13が最新なん?
もれ10なんだが
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:54:52.704ID:l9hhRzAD0
Xperiaとかいう高いだけのジャップゴミスマホ使ってるバカおる?
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:54:56.571ID:fD0wUqZva
10とか化石やろ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:56:16.539ID:opP8th1Br
まじ?このスマホ叩きつけてピクセル6あに変えたほうがいい?
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:56:42.462ID:UjOEdr51d
>>24
ここやでトントン
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:56:58.595ID:CZdo8MiUd
アホみたいなレスしかしないくせに詳しいのよなお前ら
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:57:21.526ID:q4BX6F6q0
>>26
頻繁に買い替えたくないならPixel買うのが正解
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:58:28.904ID:08vO6OsqM
>>23
やっぱAndroidユーザーの8割は型落ちの古い機種使ってるってあながち間違いではないかもな
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 18:58:54.307ID:UG2rG1600
3年も使えばバッテリー持ち悪くなるし性能も落ちるけどな
pixelならバッテリーは交換できるんだっけか
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 19:00:23.980ID:mJDjnBfU0
>>16
親父がAmazonアプリつかえなくなったっつって発狂してた
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 19:00:58.108ID:opP8th1Br
>>29
まじか今週末買い替えるのを前向きに検討することを考えるか……

>>30
あいぽなーはみんな最新追ってるの?
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 19:01:09.777ID:D3B/GZouM
pixel6はバグが多い複数回特別にアプデしてもらったがまだ残ってるレベル
1ヶ月前くらいにようやくGPSバグの修正アプデがされたばかり

6aは指紋認証がザルで他人の指紋でもロック解除出来るとか
まあ普段使いなら問題ない
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 19:01:22.492ID:nrzcmpNs0
>>31
バッテリーは交換できるじゃん
Xperia買うのに10万も出してセキュリティ2年だけとか舐め腐ってるわ
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 19:02:06.797ID:opP8th1Br
>>33
まじかそれは困る
最近アマゾンアプリが挙動キモいのはOSがうんこのこっちのせいか?
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 19:02:53.384ID:Zu4BUnns0
>>1
OSのアップデートがだいたい2年くらいのサポートが多いと思うが
禁止ってのは意味不明。どこの誰が言った?
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 19:03:08.651ID:D3B/GZouM
上位機種はもちろん他人の指紋で通らないけどその代わり指紋認証が遅いってクレームが出てる
6aは廉価版だし利便性優先して敢えて修正しなかったのかもしれない
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 19:06:59.147ID:EVvtVMjbM
>>38
Androidはゴミだからね
2年経つとアプデ禁止になるし
動作も重くなる
あり得ねえよ
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 19:07:49.718ID:q4BX6F6q0
iPhoneは割と型落ちでもアプデ対応してくれるからあんまりOSのせいで出来なくなることは少ない
スペック不足でサポート着られる場合もあるけど
感覚的にはPixelと似てる
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 19:07:49.863ID:EVvtVMjbM
>>41
貼るなよガイジ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 19:08:31.110ID:Zu4BUnns0
>>34
最新OSしかサポートしてないアプリ使ってる奴は必死に追いかけてるだろうけど

別にネット見たり動画見たりゲームやってるだけの奴は
5年前くらいOSでもまだ大抵はサポートされてるから気にせず型落ち新品でも大丈夫

そもそも年数経ってる中古とか買うのはバッテリーガチャが酷いから手をださんだろう普通
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 19:09:26.865ID:fD0wUqZva
アンドロイドのバージョンが古いと高性能なハードだったとしてもアプリ側が対応してなくて挙動が糞になる

ただそれだけの話
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 19:10:26.778ID:Zu4BUnns0
>>41
いや「アプデ禁止」とか日本語的におかしいだろw
誰とバトるんだよw
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 19:11:52.453ID:EVvtVMjbM
>>46
2年以上経ってるゴミAndroidだからアプデ禁止されたの?かわいそお🤭
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 19:13:15.761ID:Zu4BUnns0
>>47
内容のない煽りしかできないゴミ人間かよw
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 19:14:31.528ID:EVvtVMjbM
>>48
2年で禁止だよアホ
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 19:14:32.726ID:opP8th1Br
買い替えるの('A`)マンドクセ
ぱしょこんがツヨツヨだからスマホは最低限できればいいし最新とかどうでも良かったけど
セキュリティが甘くなるやアプリが使えなくなるとか初めて知ったわ
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 19:16:36.801ID:q4BX6F6q0
今新規開発のアプリは大抵がAndroid10を最低ターゲットで作るはず
今後買い替えとかでシェアが減れば10もサポート対象外になる
サポートする端末やOSは少ないほうが開発も保守も楽だからね
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 19:16:43.194ID:1ce7gfhE0
アプリが動けば別にあげなくても良くね
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 19:18:14.920ID:6wQjXdSk0
>>48
Xperiaとかは発売して2年間しかセキュリティ、バグアップデートしないって話だぞ
OSは1回だけしかアップデート出来ない

購入したのが発売して1年後なら1年間だけ
その後は当然脆弱性が高まる

https://iphone-mania.jp/news-383511/
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 19:19:07.229ID:mnj9ocP1r
>>11
Xperiaがゴミと言われる所以の一つがOSサポート期間の短さ

この中で一番Xperiaが高額なのにな
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 19:20:04.193ID:Zu4BUnns0
アプデは製品出してるメーカーがサポートとしてやってるものなのでサポートが終了するだけ

それを「アプデ禁止」と連呼してる奴はただのガイジか日本語が分からない在日のどっちかw
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 19:20:55.455ID:EVvtVMjbM
>>56
悔しそうw
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 19:22:06.397ID:Zu4BUnns0
>>57
反論できないからそれしか言えないw
在日は国に帰っていいぞw
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 19:22:24.136ID:EVvtVMjbM
>>58
あなたがね
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 19:24:13.384ID:Zu4BUnns0
>>59
え?在日のお前は帰るところあるから良かったじゃん
俺は元からこの国にいるので帰るもクソもないぞw

おかしなレスしちゃってて可哀想にw
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 19:24:18.623ID:opP8th1Br
>>53
あと一年堪えてなにか新機種買うかピクセル6あ買うかって悩んでる
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 19:24:40.046ID:EVvtVMjbM
アプデ禁止ってレスするとAndroidガイジブチ切れることがわかった

しかも敢えてアプデ打ち切りじゃなくてアプデ禁止って言い方が更にAndroidガイジの癪に障るのだろう
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 19:25:11.087ID:EVvtVMjbM
>>60
発狂しちゃったね🤭
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 19:28:41.526ID:Zu4BUnns0
>>62
ブチ切れてないぞ。日本語がおかしいから本当は何が言いたかったの?どういう意味?
と聞いても、煽り返すしかできないガイジなのかな?って試しただけ
で実際にガイジだったってだけ
あ、在日かも知れないけどねw

実際には有志のカスROMでアプデはできるんだからアプデ禁止ではない
単純に「アプデ禁止」と連呼してる奴が嘘なだけ

>>63
煽り続けるしかないガイジ可哀想w
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 19:30:51.476ID:UtlliUTGp
Googleスマホってpixelだっけ?
あれでもダメなの?2年?
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 19:31:22.758ID:opP8th1Br
スマホは2年で変え時みたいなのってCPUとかが劣化するから重くなると思ったけどソフト側なんだなあ
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 19:32:28.444ID:Zu4BUnns0
誰だって凡ミスで間違えることくらいある
間違いは指摘されたら、真意を説明するなり間違いを認めるなりすればいいだけ

それができないのは何らかの問題がある奴
その時点で元の言い分がどうだったのかって問題以前になる
それだけの話w
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/05(月) 19:32:50.993ID:opP8th1Br
>>65
>>11

GalaxyとPixel以外は2年
セキュリティは2-3年で打ち切りが大半だと思う

Galaxy S21/S20/A73/A53/A33/Z Fold3/Z Flip3/Galaxy tab S8
OSアップデート4回セキュリティ5年

Pixel6
OSアップデート3回セキュリティ5年

AQUOS
OSアップデート2回セキュリティ3年

XPERIA
OSアップデート2回セキュリティ2年


だってさ
無いよりましだけど誤差感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況