大学生なんだが、友達が一人もいない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:45:06.079ID:mWMshfXC0
どうしよう
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:57:56.713ID:nTePW2pr0
部活入ってるから他学部の友達はいるけど同じ学部にはいないから基本1人行動だわ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:58:36.329ID:R1LGXyan0
俺は今4回生で就活も終わって3回終了時でまだ単位8単位残ってる。
1回生の頃、たまたま友達はできたけど、大学だけの関係やったなー。どっか遊びに行くとかはホンマになかった。俺が一人暮らしやからお泊まりとかは少しだけしたけど。
俺3回生からギターのサークル入ったよ。正直、3回で入るってめっちゃ遅いし、結構勇気いるけど入ってよかったって思ってる。就活でもその経験って使えるしね。
どっか入ってみたら?
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:58:46.879ID:/V9FarpM0
学生バイトがいとこで週2~3回夕勤のバイトでもすりゃいい。自分の場合だが学生時代は学校よりもバイト先の仲間の方が仲良かった
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:58:50.984ID:mWMshfXC0
今はしょうがないから大学外のどこかしらのコミュニティに属そうかと思ってるんだけど、思えば他人とやる趣味持ってないのに気づいてどうしようか悩んでる
自分の趣味全部ぼっちで完結してしまうわ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:59:47.742ID:R1LGXyan0
普段どんなことしてるの?
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 03:59:52.317ID:RFQfSPVTa
塾講か中学の勉強ボランティア良いぞ
それぞれのメリットは前者は稼げること、後者は狙えること
何をとはいわないが
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:01:15.755ID:mWMshfXC0
>>26
バイトか、友達作りとしてやるのは有りだな
ついでにお金も貰えて一石二鳥みたいな感じか
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:01:47.232ID:R1LGXyan0
バイトいいと思うよ!何もしないよりかは絶対にいい!
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:03:37.228ID:mWMshfXC0
>>28
普段は音ゲー、映画鑑賞、副業、いろんな外食行く
これをループしてる感じ
個人的には副業仲間欲しいんだけどそんなコアな人なかなか近くにいないよなぁって思ってる
ちなみにpixivファンボックスとかいうサイトで活動してる
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:04:28.465ID:R1LGXyan0
イラストとか小説とかそっち系かな?いい趣味してるじゃん!
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:05:10.235ID:mWMshfXC0
>>29
塾講か
俺のとこ都内の大学ではあるんだけどいわゆるニッコマレベルで頭は良くないから全く不向きだな……
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:05:42.636ID:mWMshfXC0
>>31
何かしら他人と接点持つのは大事だよね!
候補に入れるわ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:06:59.888ID:mWMshfXC0
>>33
さっきからめちゃくちゃ励ましてくれるね
自分はいわゆる作品の原作を担当してて、作画は外注をして漫画とかを掲載してる感じ
軌道に乗ってはいるんだけどいかんせん常にぼっちだから話し相手が欲しくなる
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:07:32.779ID:RFQfSPVTa
>>34
ニッコマでも結構受かるぞ
厳格なとこは無理かもしれないが
後者ならF欄でも余裕で行けるし

まあ趣味見ると色々経験してるんだろうしなにもせず創作系に没頭するのも良いかもな
労働者よりクリエイターこそが生まれるべきだよ
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:07:50.223ID:Lv8pbA940
人間死ぬときはどうせ一人って思えば気にならなくなるぞ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:08:46.071ID:9n3lQR/pp
俺も大学だけど高校同期以外とやりとりないわ
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:09:01.263ID:R1LGXyan0
大学にそっち系のサークルとかないの?どこの大学にもそういうクリエイター側の子いると思うよ。みんな隠してるだけで
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:10:15.943ID:mWMshfXC0
>>37
へーニッコマレベルでもいけるのか
なんとなくMARCH以上の人限定なイメージがあったわ
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:11:31.499ID:mWMshfXC0
>>39
そんなもんなのか
やっぱり大学は距離感変わってくるのも大きな要因としてあるのかな
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:15:34.802ID:RFQfSPVTa
>>41
別に作品名は言わなくても良いんだがファンボとか漫画原作って具体的にどんなのやってんだ
なろうとかとの提携?
書籍化してる感じ?
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:16:05.176ID:mWMshfXC0
>>40
いわゆるアニオタが集まってるサークルはあるんだけど、絵はたまに模写してますぐらいの人しかいなかった……
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:17:06.164ID:G/7zYxFu0
俺もイラスト売ってるから友達なろうぜ
ちな26ニート
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:18:38.755ID:mWMshfXC0
>>43
そんな大層なもんじゃない
ファンボックスに関しては調べればすぐ出てくると思うんだけど、イラストのサブスクやってる感じ
まず自分が漫画のプロット考えたりネーム作ったりしてその作画を誰かに依頼する
完成品をファンボに載せて、支援者のお金でまた新しく作画の依頼して回してる
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:20:04.902ID:R1LGXyan0
>>44
そうなんか〜漫画好きなやつとか自分で描いてるやつとか居れば一緒にできるのにね…
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:20:05.144ID:mWMshfXC0
>>45
良いね
ニートとは言ってるけど絵で生計立ててるの?
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:22:14.023ID:G/7zYxFu0
>>46,48
月にいくらくらい稼いでるん?
俺はskebでエロイラスト描いて単価5000から2万くらい貰ってる感じ
まだ小遣い稼ぎレベルだけど今アニメーション勉強しててサブスク収益に移行予定
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:22:45.787ID:mWMshfXC0
>>47
そうだなー作業通話出来れば面白そうだなって思ってる
一緒にといえばツイッターでよく相手してもらってる人はいるんだけど、歳が5つ以上離れてるから友達と言える感じはしない
たまに会って映画観たりイベント行ったりもしてるけど相手も自分もずっと敬語だし
どの辺から友達と呼べるんだろう
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:22:46.902ID:RFQfSPVTa
>>46
はーん
まあ良い経験になってるだろうな
将来シナリオライターやプランナーとして創作系の会社やブランド入るのが良いかもしれないなお前みたいのは

留年するくらいだし少しくらいネジれた生き方のほうが適してるかもよ
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:24:54.572ID:R1LGXyan0
>>50
5つ以上は友達というよりはやっぱ先輩後輩って感じね
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:25:14.647ID:mWMshfXC0
>>49
月にファンボで40万
たまにBOOTHで販売もしてて、月に5万~30万の売上って感じ
合計平均して月50~60万ぐらいかな
アニメーションは自分も少しやってるけどめちゃくちゃ需要あると感じてる!
サブスクはモチベ維持出来て楽しいからぜひ
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:25:22.322ID:k19bkv3Ua
会話でコミュニケーションって無理して質問思い浮かべて投げかけ続ける
嫌だな
今でもファミコンでコミュニケーション取れないかなと思っている
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:26:46.245ID:mWMshfXC0
>>51
そっち系の仕事かー面白そうだね
どの程度やれるか分からんけどフリーでやってみたい気もする
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:27:32.379ID:mWMshfXC0
>>52
やっぱりそうだよね
個人的には大学のひとつ上の先輩でも圧を感じるわ
中身が幼いのかもしれない
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:27:35.498ID:s3lQAxsr0
俺もぼっちだけどなんもつらくないわ
空きコマも図書館でスマホいじってればあっちゅーまだし
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:28:43.353ID:R1LGXyan0
>>53
え!めっちゃ凄いやん!!正直驚いた
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:29:10.056ID:mWMshfXC0
>>57
俺もぼっちそのものは嫌いではないんだけど、大学入る前はキラキラのキャンパスライフを思い浮かべてたから落差で撃沈してしまった……
一緒に飯食う人は欲しかったなと思ってる
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:31:21.849ID:mWMshfXC0
>>58
自分も正直こんな額行くとは思ってなかったわ
自分のやってるジャンルが描き手少なくてブルーオーシャンだったのが功を奏した
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:31:50.360ID:G/7zYxFu0
>>53
想像してた100倍凄くてワロタwwww中小のおっさんより全然稼いでるやん
そこから作画の人に何割か渡してる感じ?それとも自分の利益だけでそれだけ?

自分で言っといてアレだけど俺はアニメーションというよりlive2dかAdobeソフトでヌルヌルエロフラ作る予定なんだよね
アニメーターみたいに一枚一枚描くのだいぶ根気いりそう
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:34:59.585ID:mWMshfXC0
>>61
こっから作画の人に1~2割くらい渡してる
あと税金でそこそこ持っていかれるんだろうな
だから手取りはこれより少ない
ヌルヌルエロフラも良いよね、Twitterでめちゃくちゃ伸びてるのをたまに見かける
自分は逆にLive2dはやった事なくて、ツクールでゲーム作ったりしてるから導入してみたいとは思ってる!
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:40:52.893ID:mWMshfXC0
このプロット考えたりストーリー考えたりってのを一緒に出来る友達欲しいと思ってたんだけど、やっぱり同年代でとなるとなかなか難しいものがあるよな
とりあえずバイトはやってみる!
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:42:23.434ID:G/7zYxFu0
>>62
なるほど単価じゃなくて割合なのか
ちなみに漫画は健全なの?エロしか稼げないイメージある

ツクールでlive2dのアニメーション流用できるのか
それは確かに面白そう
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:43:00.348ID:R1LGXyan0
またここで見かけたらコメントするね〜
頑張れ!
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:46:31.823ID:mWMshfXC0
>>64
漫画は9割健全、極一部成人向け
健全なのにエロいという謎ジャンル
でもって健全だから外注する時安い!

割合で聞かれたから割合で答えちゃったけど外注の時は単価で依頼してる
商用利用漫画1p1000~5000円で請け負ってくれる人がそこそこ居るので助かってる
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:51:59.013ID:mWMshfXC0
>>65
深夜に付き合ってくれてありがとう!
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:55:24.330ID:mWMshfXC0
というか漫画数千円って安すぎだよね
自分も多少絵を描いてたりするんだけど数千円でなんてまず無理だ
一枚絵でも安いくらいなのに
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 04:58:10.098ID:G/7zYxFu0
>>66
健全漫画のたまに出るエロシーン好きだから需要あるの分かる
でも単価そんなもんなんだな
俺も一時期同人描いてたけど1枚で数日掛かるから途中で投げちゃったわ
まあネームがある分楽だったり慣れで作業早くなったりはするんだろうけど
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 05:03:08.992ID:mWMshfXC0
>>69
質より量って感じでやらせてもらってるから、質を求めると1枚1万円ぐらいになるかな
5000円クオリティはデジ同人として売っても販売数そんなに伸びないだろうけど、ファンボでコンスタンントに公開する分には丁度いいって感じのクオリティ
同人は超がつくほど忍耐力も必要だろうし難易度高すぎだね
Skebとかいう締切の存在する絵描いてるのも十分凄いと思うけど
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 05:06:01.204ID:dfKF1ksp0
友達いないけど特に困ってないよ
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 05:11:40.379ID:mWMshfXC0
こんな相談出来る相手いなくて助かったわ
サンキューVIP
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 05:12:31.323ID:G/7zYxFu0
>>70
なるほどなあ~
なんか戦略的に考えられてて自分が如何に何も考えず絵を描いてたのかが分かるわ

俺は筆遅いのもあって1枚絵を〆切1ヶ月で描いてるから怠けなければ全然大丈夫
ただ昨年末から半年くらい投資詐欺に騙されててその間全く更新してなかったんだけどね
今は反省して真摯に絵と向き合うことにして、今日やっとlive2d用にパーツ分けしたエロ絵完成したから明日から動作付けしていくお、、
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2022/09/01(木) 05:14:28.206ID:Wda3VX8mp
自分も同い年のぼっち大学生やけど言葉から活力が伝わってくるし多分大丈夫やろ
そのまま活動続けてれば友達もできるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況