探検
俺のやってるカードゲームが遂によく行くショップの1つから取り扱われなくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 14:58:34.672ID:P4hofz4l0NIKU 地元付近だと4か所ある中の1つとは言え辛い
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 14:58:55.544ID:IxQRvaAI0NIKU ゲートルーラー?
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:00:17.935ID:P4hofz4l0NIKU カードキングダム以外のショップで取り扱ってるのアキバでしか見たこと無いわ
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:00:27.621ID:P4hofz4l0NIKU 安価忘れてた
>>2
>>2
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:01:16.892ID:S3mbGrcrdNIKU ゲートルーラーサ終したと思ってたら復活したのか
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:01:43.815ID:P4hofz4l0NIKU ちな一応言うけどゲートルーラーやないからな
勘違いされうる返答しちったけど
勘違いされうる返答しちったけど
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:02:13.492ID:nd9yp99JaNIKU バトスピかな?
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:02:37.863ID:VT8TSchL0NIKU ヴァイツシュバルツだろ
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:03:04.507ID:d4m12plKpNIKU mtgと国産三大TCG以外はいつか終わること覚悟しながらやらんとな
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:03:34.689ID:BE1U4fw9pNIKU Z/Xだな
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:03:40.747ID:P4hofz4l0NIKU12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:04:18.249ID:P4hofz4l0NIKU13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:05:21.353ID:5KavbEFX0NIKU マジかヴァイスか
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:05:29.123ID:dIoQchcipNIKU だって萌え萌え坊主捲り面白くないんだもん
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:05:55.537ID:emlbrqVppNIKU ヴァイスってもう下火なん?
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:07:07.540ID:VT8TSchL0NIKU17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:07:21.910ID:JgSKP92QMNIKU そもそも火がついた事なんて無いぞ
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:08:47.331ID:4yEGGJZrpNIKU 一時期ゲームまで出してたのにwsそんな落ち目なのか……
19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:08:47.356ID:65CP7Rr00NIKU ヴァイスとかヴァンガードとかブシ周りのTCGってどういう層がやってるのかいまいちわからん
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:08:50.277ID:5rUyOClDrNIKU カードオタク風呂入れよ😡
万代書店のカード売り場にあるデュエルスペース通り過ぎるだけで失神しそうになるほどくさい
万代書店のカード売り場にあるデュエルスペース通り過ぎるだけで失神しそうになるほどくさい
21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:08:58.422ID:P4hofz4l0NIKU22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:09:03.499ID:xz+AdQWlMNIKU ヴァイスシュヴァルツはゲームというよりトレーディングカードとして収集してる
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:09:54.063ID:P4hofz4l0NIKU24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:10:03.975ID:VT8TSchL0NIKU ウィクロスってあったけどあっちは続いてんのかな アニメは見てたが
2022/08/29(月) 15:10:11.976ID:8Z08WurZ0NIKU
ヴァイスは一度ボックス買ったけどカードデザインがゴミすぎてそれ以降買わなくなったな
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:10:50.806ID:P4hofz4l0NIKU2022/08/29(月) 15:11:14.924ID:Pm77o4s+0NIKU
ヴァイスは初期しかやってないから今は違うかもしれんが
アタックトリガーはダメージ追加、食らう時はダメージキャンセルくらいしか無いから
運ゲーとしてもあまり面白いもんではなかったなあ
アタックトリガーはダメージ追加、食らう時はダメージキャンセルくらいしか無いから
運ゲーとしてもあまり面白いもんではなかったなあ
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:11:27.596ID:P4hofz4l0NIKU29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:12:16.033ID:VT8TSchL0NIKU 美少女カードゲームガチ勢初めて見たわ
トレカ要素だけじゃなくて一応対戦としてやってるやつもいたんだな
トレカ要素だけじゃなくて一応対戦としてやってるやつもいたんだな
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:13:13.809ID:P4hofz4l0NIKU >>27
根本は変わってないがアタックトリガーは昔のに加えてかなりバリエーション増えたのと
デッキの中身をいかに圧縮してクライマックスの配分増やすとか、同様の戦法とる相手に効率よくダメージ与えるかとかが凄い大事になった
プレイしながらいかに効率のいい山札造りをするかってのが今はミソ
そしてそれを崩す昔からあったメタカードがここ数年で一気に評価上げたりとかした
根本は変わってないがアタックトリガーは昔のに加えてかなりバリエーション増えたのと
デッキの中身をいかに圧縮してクライマックスの配分増やすとか、同様の戦法とる相手に効率よくダメージ与えるかとかが凄い大事になった
プレイしながらいかに効率のいい山札造りをするかってのが今はミソ
そしてそれを崩す昔からあったメタカードがここ数年で一気に評価上げたりとかした
2022/08/29(月) 15:13:27.775ID:SyY/YWAe0NIKU
プリコネに惹かれてちょっと興味持ったけどアニメ絵だったから見るだけにしておいた
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:13:51.808ID:P4hofz4l0NIKU33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:14:14.596ID:65CP7Rr00NIKU バトスピのコラボみたいに全描き下ろしイラストならやってみたい気もするが
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:14:33.618ID:P4hofz4l0NIKU35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:14:54.442ID:VT8TSchL0NIKU36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:14:57.286ID:Kl27RKlG0NIKU ビルディバイドってもう終わった?
あれどの層がやってるんだろ?
あれどの層がやってるんだろ?
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:15:33.254ID:Qbb7AyqJ0NIKU 三国志大戦だろ
38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:15:45.527ID:cxA/EgMU0NIKU アクエリアンエイジは?
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:16:06.072ID:P4hofz4l0NIKU >>33
昔のリリカルなのはとかアイドルマスターは逆に公式絵よりも描きおろし系のイラストがめっちゃ多かったなぁ
バトスピは基本描きおろしなの強いけどライダーやガンダムに怪獣など人じゃないのが扱いやすいのかもな
なおイズや社長
昔のリリカルなのはとかアイドルマスターは逆に公式絵よりも描きおろし系のイラストがめっちゃ多かったなぁ
バトスピは基本描きおろしなの強いけどライダーやガンダムに怪獣など人じゃないのが扱いやすいのかもな
なおイズや社長
2022/08/29(月) 15:16:45.337ID:Pm77o4s+0NIKU
やっぱ面白さ求めるならMTGっすよ!!
あと12日(MTGアリーナはあと5日くらい?)でスタン落ち来るから初め時だぞ!
あと12日(MTGアリーナはあと5日くらい?)でスタン落ち来るから初め時だぞ!
41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:17:09.927ID:P4hofz4l0NIKU42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:17:58.278ID:P4hofz4l0NIKU43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:21:17.780ID:P4hofz4l0NIKU 頼むよブシ、ヴァンガやReバースは死んでもヴァイスだけはなんとか…
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:23:09.002ID:65CP7Rr00NIKU45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:24:23.538ID:P4hofz4l0NIKU2022/08/29(月) 15:24:27.448ID:qePwg94H0NIKU
ヴァイスは運ゲー
かと思いきや、圧縮のプレイングが出る実力ゲー
かと思いきや、光景で全部台無しになる運ゲー
かと思いきや、圧縮のプレイングが出る実力ゲー
かと思いきや、光景で全部台無しになる運ゲー
47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:25:34.205ID:NPlOzw5S0NIKU 山札調整なんて虚無ルイ環境の頃からあった気がするが
2022/08/29(月) 15:25:43.453ID:SyY/YWAe0NIKU
ブシはこれからシャドバに力入れてくんじゃね?
スタート良かったしすぐウマコラボで話題切らさないようにしてるし結構力入れてる感じある
スタート良かったしすぐウマコラボで話題切らさないようにしてるし結構力入れてる感じある
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:27:22.306ID:XQ3hSXnFMNIKU カードラボで取り扱いなくなったのか
アニメイト資本だからブシとまた喧嘩したんかな
アニメイト資本だからブシとまた喧嘩したんかな
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:27:32.643ID:eFVrWKj4pNIKU >>42 お金持ちじゃん
2022/08/29(月) 15:28:49.918ID:qePwg94H0NIKU
対友人用にデッキいくつか作って遊んでたけど
基本システムは運要素高すぎて、CX捲れる度にムカつくし
イラストはアニメから切り貼りしただけで、コレクションアイテムとしても魅力無いし
ゲームバランスも、デザイナーズデッキしか作れないはずのネオスですら、学園長やらすみれやらぶっ壊れ量産するし
友人と「クソゲー!」って言いながら坊主めくりとして遊ぶ分にはいいけど
真面目に組もうとは思わんな
基本システムは運要素高すぎて、CX捲れる度にムカつくし
イラストはアニメから切り貼りしただけで、コレクションアイテムとしても魅力無いし
ゲームバランスも、デザイナーズデッキしか作れないはずのネオスですら、学園長やらすみれやらぶっ壊れ量産するし
友人と「クソゲー!」って言いながら坊主めくりとして遊ぶ分にはいいけど
真面目に組もうとは思わんな
2022/08/29(月) 15:29:30.833ID:am0Zt9cKHNIKU
新規増えたりしてるの?
53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:30:02.794ID:P4hofz4l0NIKU54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:30:28.717ID:XQ3hSXnFMNIKU >>51
ヴァンガもそうだけどスタイリッシュ坊主捲りだから…
ヴァンガもそうだけどスタイリッシュ坊主捲りだから…
2022/08/29(月) 15:30:45.960ID:qePwg94H0NIKU
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:31:06.872ID:P4hofz4l0NIKU57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:32:13.434ID:P4hofz4l0NIKU58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:33:26.442ID:XQ3hSXnFMNIKU PSPで出てたヴァイスは結構よく出来てたな
NPCがアホの子以外は
NPCがアホの子以外は
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:33:52.479ID:P4hofz4l0NIKU 坊主めくり要素をどう取るかは人次第だからな
逆に言えばある程度資産や知識に差があってもその要素が一定の平等化を図ってくれる
だから例えばだけどKOFのように10年以上も前に出て強化もろくに無いタイトルがここ数年で出たデッキに勝つこともありえる
俺は運が絡み過ぎる初期のヴァイスはともかくだけど、今ぐらいの極力運要素をプレイングで減らしていくヴァイスはかなり好き
逆に言えばある程度資産や知識に差があってもその要素が一定の平等化を図ってくれる
だから例えばだけどKOFのように10年以上も前に出て強化もろくに無いタイトルがここ数年で出たデッキに勝つこともありえる
俺は運が絡み過ぎる初期のヴァイスはともかくだけど、今ぐらいの極力運要素をプレイングで減らしていくヴァイスはかなり好き
60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:34:30.569ID:P4hofz4l0NIKU61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:35:51.148ID:h9moAg3c0NIKU >>9
三大TCGって終わってなかったっけ
三大TCGって終わってなかったっけ
62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:35:51.485ID:8Uc4Hb0cpNIKU スパロボのカードゲームなー
よくやったわ
よくやったわ
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:37:50.973ID:y4ynl/5XaNIKU 汎用レベル0は引き込めるようにたくさん積め!レベル1シナジー!早出しレベル3!詰めレベル3!
大体こんなんばかりで複数弾もモチベが続かなかったわ
大体こんなんばかりで複数弾もモチベが続かなかったわ
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:38:13.209ID:P4hofz4l0NIKU >>61
遊戯王デュエマポケカだと思うけど全部現役だよ
ただ個人的にゲーム性的な意味でデュエマはかなり終わってる気もする
一応主人公交代もして新シリーズ入るがカード高いわレギュラーパックはろくに再販しないわゲームスピードとインフレは他のゲームと比較にならない程酷いわ、公式が個人でショップ経営してる奴やデュエマやってるYoutuber呼んで臭い身内のノリみたいなのしてるわ
信用がマジで無さすぎる
遊戯王デュエマポケカだと思うけど全部現役だよ
ただ個人的にゲーム性的な意味でデュエマはかなり終わってる気もする
一応主人公交代もして新シリーズ入るがカード高いわレギュラーパックはろくに再販しないわゲームスピードとインフレは他のゲームと比較にならない程酷いわ、公式が個人でショップ経営してる奴やデュエマやってるYoutuber呼んで臭い身内のノリみたいなのしてるわ
信用がマジで無さすぎる
65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:39:21.926ID:P4hofz4l0NIKU >>63
電源使うなら高打点レベル2も忘れるな!
まぁアド取りシナジーはたまにレベル2の方を使うとか個性出すことも出来るしそこは各々の自由よ
ただ効率を考えると大体そうなるのも仕方ない、あとはテキストで差別化だな
電源使うなら高打点レベル2も忘れるな!
まぁアド取りシナジーはたまにレベル2の方を使うとか個性出すことも出来るしそこは各々の自由よ
ただ効率を考えると大体そうなるのも仕方ない、あとはテキストで差別化だな
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:40:28.071ID:XQ3hSXnFMNIKU そういやペルソナぬ禁止くらってたやつなかったっけ?
あのレベルのやつって今はもう許されるの?
あのレベルのやつって今はもう許されるの?
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:40:53.394ID:P4hofz4l0NIKU ただ正直チェンジとか合体みたいなアド損も同然のテキスト出すぐらいなら今のシンプルな早出しとかで良いとは思う
グリザイアみたいにメタに振り切るのもまた個性になってるし
グリザイアみたいにメタに振り切るのもまた個性になってるし
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:41:31.491ID:h9moAg3c0NIKU69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:41:40.515ID:tOkd4JpQ0NIKU 対戦相手いるの?
大会もコロナで減ってるだろうし
大会もコロナで減ってるだろうし
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:42:48.149ID:P4hofz4l0NIKU >>66
神木な
残念だけどあれはさすがに許される要素が無い
仮にあったところでペルソナが強くなるかはともかくだが、あぁ言うのを釈放するという例外を出しちゃいけない空気ある
一方過去の壊れだとニセコイはほぼほぼ全盛期の力を取り戻してる
なお
神木な
残念だけどあれはさすがに許される要素が無い
仮にあったところでペルソナが強くなるかはともかくだが、あぁ言うのを釈放するという例外を出しちゃいけない空気ある
一方過去の壊れだとニセコイはほぼほぼ全盛期の力を取り戻してる
なお
71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:43:26.995ID:P4hofz4l0NIKU72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:45:12.595ID:igY2aIusdNIKU TCGはやる友達いなくてマスターデュエルみたいなDCGに移行してしまった
カードの匂いとか好きなんだけどな
カードの匂いとか好きなんだけどな
73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:45:48.067ID:XQ3hSXnFMNIKU >>70
わろた。もう一生幽閉だな…
わろた。もう一生幽閉だな…
74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:46:37.455ID:P4hofz4l0NIKU >>72
カードゲームとかはまぁやっぱ相手ありきだしな…
逆に俺は対面で人がいることに価値感じてあんまDCG続かなかった
マスデュエはそれでもたまにやるけど、大体リアルで持ってるデッキだし
何なら最新カードとかは無いから物足りないんだよな…
カードゲームとかはまぁやっぱ相手ありきだしな…
逆に俺は対面で人がいることに価値感じてあんまDCG続かなかった
マスデュエはそれでもたまにやるけど、大体リアルで持ってるデッキだし
何なら最新カードとかは無いから物足りないんだよな…
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:47:34.242ID:P4hofz4l0NIKU >>73
まぁ帰って来る意味もほぼほぼ無いから
ただ確か去年だかに公式がペルソナ3のカード全部フォイル仕様にしたセット出してたおかげでなんと神木はフォイル版を新規で刷られたよ
光ってる禁止カードってそれだけでなんか魅力あるよな!
まぁ帰って来る意味もほぼほぼ無いから
ただ確か去年だかに公式がペルソナ3のカード全部フォイル仕様にしたセット出してたおかげでなんと神木はフォイル版を新規で刷られたよ
光ってる禁止カードってそれだけでなんか魅力あるよな!
76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:49:49.502ID:igY2aIusdNIKU77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:50:33.934ID:P4hofz4l0NIKU2022/08/29(月) 15:50:48.951ID:qePwg94H0NIKU
>>59
資産価値問題は、タイトル制の時点で解決されてるし、運ゲーに由来するものじゃないと思う
あと初心者向けって観点で見た場合、ルールが複雑すぎる
サイドアタック、リバース、アンコールのルールは直感的じゃないし、初心者には分かりにくいわ
資産価値問題は、タイトル制の時点で解決されてるし、運ゲーに由来するものじゃないと思う
あと初心者向けって観点で見た場合、ルールが複雑すぎる
サイドアタック、リバース、アンコールのルールは直感的じゃないし、初心者には分かりにくいわ
79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:51:07.816ID:65CP7Rr00NIKU 遊戯王やってるけどやってくれる友達いなくてサテライトショップでしかできないから羨ましい
つーか他のTCGも似たような施設作ってくれたらやるのに
つーか他のTCGも似たような施設作ってくれたらやるのに
80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:52:27.663ID:XQ3hSXnFMNIKU そういや今ってウィクロスって息してんのかな?
ルリグキャンペーンで当たったPRカードもちっぱなんだが
ルリグキャンペーンで当たったPRカードもちっぱなんだが
81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:52:31.037ID:h9moAg3c0NIKU 池っち店長がヴァイスは実力ゲーって言ってたな
デッキの全てのカードが公開されるからって
デッキの全てのカードが公開されるからって
82以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:52:45.207ID:kufY86NSMNIKU よく知らないけどヴァイスって環境とかじゃなくキャラ萌えするもんだと思ってたわ
83以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:54:19.774ID:P4hofz4l0NIKU84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:55:13.262ID:XQ3hSXnFMNIKU85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:55:42.399ID:P4hofz4l0NIKU2022/08/29(月) 15:56:56.755ID:qePwg94H0NIKU
>>83
俺も色んなTCGやって来たけど、だからこそ
「バトルしないアタック(サイドアタック)ってなんだよ?」
「バトルに負けたキャラが破壊されない(リバース)ってなんだよ?」
「テキストに書かれてない能力(3コスアンコール)ってなんだよ?」
ってなったわ
俺も色んなTCGやって来たけど、だからこそ
「バトルしないアタック(サイドアタック)ってなんだよ?」
「バトルに負けたキャラが破壊されない(リバース)ってなんだよ?」
「テキストに書かれてない能力(3コスアンコール)ってなんだよ?」
ってなったわ
87以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:57:35.480ID:P4hofz4l0NIKU しかし色々持ってたデッキも気付けば結局カートン買うぐらい好きなアイマスとラブライブぐらいになっちゃったな、ホロライブもまぁいくつかデッキタイプ組んだが
昔から使い続けてるタイトルはもうD.C.とマクロスFしかないや、後者に至っては悪い意味でクソデッキだからもう持ち出してすらいないが
昔から使い続けてるタイトルはもうD.C.とマクロスFしかないや、後者に至っては悪い意味でクソデッキだからもう持ち出してすらいないが
88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:57:38.100ID:h9moAg3c0NIKU https://twitter.com/ikettitencho/status/1214887831811674112
これこれ
これに関してはなるほどと思った
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これこれ
これに関してはなるほどと思った
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
89以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:58:41.866ID:P4hofz4l0NIKU90以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 15:59:47.314ID:65CP7Rr00NIKU 沼が言うこと信じる人まだ残ってたのか…
91以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 16:01:28.400ID:h9moAg3c0NIKU >>90
言ってることが全部間違ってるわけではないでしょ
言ってることが全部間違ってるわけではないでしょ
92以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 16:03:55.764ID:XQ3hSXnFMNIKU >>91
あれの発言は誰が言ったかで信頼性が変わる分かりやすい例
あれの発言は誰が言ったかで信頼性が変わる分かりやすい例
93以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 16:06:41.120ID:P4hofz4l0NIKU カードゲーム界隈で沼はもうなんというか名前を言ってはいけないあの人みたいな、まさに腫れもの扱いだからな…
人格破綻を起こしてる人が言う正論と戯言は同じレベルにしか聞こえない
商売人としては実績あることは認めるけどさ、なおゲートルーラー
人格破綻を起こしてる人が言う正論と戯言は同じレベルにしか聞こえない
商売人としては実績あることは認めるけどさ、なおゲートルーラー
2022/08/29(月) 16:06:51.192ID:qePwg94H0NIKU
>>89
手札アンコやクロックアンコみたいな、テキストでアンコ能力を持ってる奴は、そううイメージで分かるけど
「全てのキャラは③アンコールというテキストに無い能力を持つ」ってのが、最初はすんなりいかないわ
あと「そもそもヴァイスシュヴァルツとは何を争っているゲームなのか」という世界観も意味不明だしな
なんでバトル系アニメのボスと、日常系アニメの一般少女が戦ってんだよ
手札アンコやクロックアンコみたいな、テキストでアンコ能力を持ってる奴は、そううイメージで分かるけど
「全てのキャラは③アンコールというテキストに無い能力を持つ」ってのが、最初はすんなりいかないわ
あと「そもそもヴァイスシュヴァルツとは何を争っているゲームなのか」という世界観も意味不明だしな
なんでバトル系アニメのボスと、日常系アニメの一般少女が戦ってんだよ
2022/08/29(月) 16:09:02.182ID:qePwg94H0NIKU
沼の言うことは10割嘘って訳じゃなくて、実際には7割くらいが嘘で3割くらいは事実だから……
ブログで公開してた、「カードアニメにおける机問題」はかなり面白かった
ブログで公開してた、「カードアニメにおける机問題」はかなり面白かった
96以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 16:09:52.155ID:P4hofz4l0NIKU >>94
多分だけど一言で言い表すなら「考えすぎ」の一言に尽きる
エンタメTCGだしそういうもの、ぐらいで良いと思うよ
手札アンコやクロックアンコは簡単に言えば自己蘇生手段だけど、ルールによるアンコはプレイヤーが声援(コスト)を与えることでキャラが復活してる、みたいな感じかと
多分だけど一言で言い表すなら「考えすぎ」の一言に尽きる
エンタメTCGだしそういうもの、ぐらいで良いと思うよ
手札アンコやクロックアンコは簡単に言えば自己蘇生手段だけど、ルールによるアンコはプレイヤーが声援(コスト)を与えることでキャラが復活してる、みたいな感じかと
97以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 16:09:58.443ID:h9moAg3c0NIKU 池っち店長嫌われすぎワロタ
見てるだけなら最高に楽しいと思うけどなぁ
見てるだけなら最高に楽しいと思うけどなぁ
98以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 16:10:54.821ID:65CP7Rr00NIKU むしろ好きならゲートルーラー買ってやれよ…
99以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 16:11:53.706ID:h9moAg3c0NIKU >>98
やる相手いないし面白くなさそう
やる相手いないし面白くなさそう
100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 16:13:33.634ID:IxQRvaAI0NIKU ゲートルーラーのパック1円で売られてるんだろ?
2022/08/29(月) 16:14:08.159ID:qePwg94H0NIKU
>>100
正直1円なら欲しい
正直1円なら欲しい
102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 16:15:11.142ID:7MzOE9rQ0NIKU ヴァイシュはアニメやゲームをカードゲーム風にしてるのが良かったのになぁ
終わっちゃったんかあ
終わっちゃったんかあ
103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 16:15:57.436ID:P4hofz4l0NIKU ゲートルーラー無駄に良い紙使ってるから焚火の素材には不向きって言われてるの好き
104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 16:16:05.981ID:h9moAg3c0NIKU >>94
これは思う
これは思う
105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 16:16:24.140ID:P4hofz4l0NIKU106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 16:18:13.300ID:Lw1FzNU8dNIKU カードなんて中国人がジャンジャン偽物作ってるのによく手を出すなと思うわ
あいつらは本物作る機械で偽物作るからな
見分けつかないわけよ
あいつらは本物作る機械で偽物作るからな
見分けつかないわけよ
107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 16:24:27.727ID:LALH4QuA0NIKU お前らWIXOSSやってくれよ、ゼクスと仲良く沈みゆく船にいるよ
108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 16:25:38.056ID:P4hofz4l0NIKU109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 16:27:38.461ID:XQ3hSXnFMNIKU110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 16:27:47.456ID:65CP7Rr00NIKU >>107
昔使ってたアンに強化来たらしいけどもうやる相手いなくてな
昔使ってたアンに強化来たらしいけどもうやる相手いなくてな
111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 16:28:21.787ID:LALH4QuA0NIKU112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 16:29:54.330ID:LALH4QuA0NIKU WIXOSSはそんなんだから人口が減り、大会に来るメンツもいつものグループが来る対抗戦みたいになってんだ
運営の展開のさせ方は面白いのに勿体ない
運営の展開のさせ方は面白いのに勿体ない
2022/08/29(月) 16:30:11.341ID:qePwg94H0NIKU
>>107
キーセレ始まる前は好きだったし、キーセレ以降もオールスターやってたけど
Dセレのルール変更がオールスターにも影響出たせいで辞めたわ
せめて、Dセレのにじさんじコラボを、まともに使える水準にしてくれ
キーセレ始まる前は好きだったし、キーセレ以降もオールスターやってたけど
Dセレのルール変更がオールスターにも影響出たせいで辞めたわ
せめて、Dセレのにじさんじコラボを、まともに使える水準にしてくれ
114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 16:31:34.256ID:cEeL5c3m0NIKU VSリバースリセプレメモあたりの版権系は一つにまとめりゃいいのに
ビルディバイドもコラボやりまくってるし
ビルディバイドもコラボやりまくってるし
115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 16:33:28.276ID:P4hofz4l0NIKU116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 16:34:36.913ID:P4hofz4l0NIKU >>113
にじさんじコラボ買ったなぁしずりん使ってたわ
けど今はにじさんじは男の方をかなり追うようになってしまった…けど夜見はかちぇフレンういはろあたりのカード欲しいな
チャイカ参戦で荒れたの本当に笑ったわ
にじさんじコラボ買ったなぁしずりん使ってたわ
けど今はにじさんじは男の方をかなり追うようになってしまった…けど夜見はかちぇフレンういはろあたりのカード欲しいな
チャイカ参戦で荒れたの本当に笑ったわ
117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 16:35:26.085ID:P4hofz4l0NIKU2022/08/29(月) 16:36:53.443ID:c2iTjFYC0NIKU
昔、Lyceeやってたっけど、金の消費が激しいからスパッとやめたわ
以降は、買い切りのカードゲームばかりやってる
以降は、買い切りのカードゲームばかりやってる
2022/08/29(月) 16:38:27.952ID:qePwg94H0NIKU
>>118
ふるよにとか、ガンナガンとか、テラフォーミングマーズとか、くっそ面白いよな
ふるよにとか、ガンナガンとか、テラフォーミングマーズとか、くっそ面白いよな
120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 16:39:26.868ID:P4hofz4l0NIKU Lyceeは一応タイトルごとのパックで出してるとは言え確か構築自体は作品混ぜるの推奨みたいな印象あるな
当時サ終した後Lanceとうみねこのコモンやレア箱が500円で売ってたから買った記憶あるし、オーバチュアもFGO買ったな、あと東方銀符律も
けど続かなかった
当時サ終した後Lanceとうみねこのコモンやレア箱が500円で売ってたから買った記憶あるし、オーバチュアもFGO買ったな、あと東方銀符律も
けど続かなかった
121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 16:40:35.248ID:P4hofz4l0NIKU >>119
ふるよに民が居ることにかつてないほど今気持ちが盛り上がった
俺も買ってるけどあんま周りにウケなかったのが悲しい…
買った当時が基本達人に最初の拡張セットぐらいだったんだがそれ以降は買ってるけど全然やれてない
ふるよに民が居ることにかつてないほど今気持ちが盛り上がった
俺も買ってるけどあんま周りにウケなかったのが悲しい…
買った当時が基本達人に最初の拡張セットぐらいだったんだがそれ以降は買ってるけど全然やれてない
122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 16:40:39.854ID:cEeL5c3m0NIKU 間違えたヴァイスってWSだわ
バディファイトはもう終わったんだっけ?
バディファイトはもう終わったんだっけ?
2022/08/29(月) 16:41:11.243ID:c2iTjFYC0NIKU
124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 16:42:58.048ID:P4hofz4l0NIKU >>122
多分そうだろうなと思いつつ突っ込んだ
バディはもう2年ほど前だかにサ終したね
そんでReバースとプレメモに関しては両方過去触れてたからこそ言うけどヴァイスと安易に統合はやめて欲しいかなって
Reバースは究極の坊主めくり、マジで頭使うとかそういう要素すらほとんど無い
一方プレメモはデュエマのようなインフレゲーで最新こそ正義みたいな後期のChaosTCGみたいな感じでどっちもエンタメしきれないので…
多分そうだろうなと思いつつ突っ込んだ
バディはもう2年ほど前だかにサ終したね
そんでReバースとプレメモに関しては両方過去触れてたからこそ言うけどヴァイスと安易に統合はやめて欲しいかなって
Reバースは究極の坊主めくり、マジで頭使うとかそういう要素すらほとんど無い
一方プレメモはデュエマのようなインフレゲーで最新こそ正義みたいな後期のChaosTCGみたいな感じでどっちもエンタメしきれないので…
125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 16:43:30.919ID:P4hofz4l0NIKU ドミニオン楽しいけど全部揃えようとすると金がマジで足りないから基本と陰謀とギルドと繁栄で遊んでる
いつかは錬金術も買いたい
いつかは錬金術も買いたい
2022/08/29(月) 16:43:42.061ID:c2iTjFYC0NIKU
>>120
Lyceeはネタデッキとして、「作品単」とか、「絵師単」が出来るのが面白かったわ
Lyceeはネタデッキとして、「作品単」とか、「絵師単」が出来るのが面白かったわ
2022/08/29(月) 16:43:47.373ID:qePwg94H0NIKU
128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 16:47:00.663ID:XQ3hSXnFMNIKU vipperで集まってもうサ終したTCGするオフとか楽しそうだな
秋葉原ならクソ安価格でTDとか買えるだろうし
秋葉原ならクソ安価格でTDとか買えるだろうし
129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 16:47:27.218ID:cEeL5c3m0NIKU 多分お前と何回かvipで話したことあるわ
マジで存在する全てのカードゲームやってんのかよってくらいだけどなにがそこまでさせるんだ
マジで存在する全てのカードゲームやってんのかよってくらいだけどなにがそこまでさせるんだ
130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 16:47:56.976ID:P4hofz4l0NIKU その金貨を上手く回す為に他のカード買うからな
個人的には基本セットのカードだけど改築とか金貸しとか好きだったな
あとは公爵
個人的には基本セットのカードだけど改築とか金貸しとか好きだったな
あとは公爵
2022/08/29(月) 16:48:15.556ID:qePwg94H0NIKU
>>128
TCGフェスっていうイベントが、そういう感じの内容で、くっそ面白かったぞ
TCGフェスっていうイベントが、そういう感じの内容で、くっそ面白かったぞ
2022/08/29(月) 16:48:42.437ID:c2iTjFYC0NIKU
133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 16:50:12.512ID:P4hofz4l0NIKU134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 16:51:56.896ID:P4hofz4l0NIKU >>132
ギルドは結構個人的に複雑だった気はする、購入理由も当時各種ドミニオンの中でも安かったからだったのよね
錬金術の爆発力は目を置くものがある、ゴーレムとかロマンあるもん
あとは錬金術師とか大学も好き
ギルドは結構個人的に複雑だった気はする、購入理由も当時各種ドミニオンの中でも安かったからだったのよね
錬金術の爆発力は目を置くものがある、ゴーレムとかロマンあるもん
あとは錬金術師とか大学も好き
2022/08/29(月) 16:52:20.425ID:qePwg94H0NIKU
バディは3DSの「俺たちの最強バディ」ってやつがくっそ面白い
あれ以降、神編に突入して、クソインフレとコラボ乱発でサ終したらしいから、これだけやればいいと思う
あれ以降、神編に突入して、クソインフレとコラボ乱発でサ終したらしいから、これだけやればいいと思う
136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 16:52:37.361ID:LALH4QuA0NIKU 本当にかじっただけど、コンフロントオーダーっていうTCGは割と面白かった記憶があるな
光速でサ終したと思うけど
光速でサ終したと思うけど
137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 16:54:00.417ID:LALH4QuA0NIKU コンフロントオーダーってゼクスのカード名だったわ
当時やってたゼクスと混ざった……なんだったかななんかジェムを使うカードゲームだったんだが
当時やってたゼクスと混ざった……なんだったかななんかジェムを使うカードゲームだったんだが
2022/08/29(月) 16:54:59.847ID:qePwg94H0NIKU
コロッサスオーダーじゃね?
139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 16:55:20.477ID:P4hofz4l0NIKU >>137
多分だけど、コロッサス・オーダー?
多分だけど、コロッサス・オーダー?
2022/08/29(月) 16:56:10.006ID:qePwg94H0NIKU
141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 16:56:49.357ID:P4hofz4l0NIKU 俺は今の所バトルスピリッツが一番熱いかなぁ
142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 16:57:32.487ID:LALH4QuA0NIKU143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 16:59:58.169ID:cEeL5c3m0NIKU144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 16:59:59.095ID:P4hofz4l0NIKU >>142
俺もTCG ジェム 使用 で検索して初めて知ったくらいだからまぁ…多分そういうことだと思う
なんとかクロニクルだっけか、似たフォントのTCGをそういや見たことあるな
ちょっと硬派そうなファンタジー色強いTCGが2013年~2018年辺りにちょくちょく出ては消えた印象ある
印象だけだけど
俺もTCG ジェム 使用 で検索して初めて知ったくらいだからまぁ…多分そういうことだと思う
なんとかクロニクルだっけか、似たフォントのTCGをそういや見たことあるな
ちょっと硬派そうなファンタジー色強いTCGが2013年~2018年辺りにちょくちょく出ては消えた印象ある
印象だけだけど
145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 17:02:19.908ID:P4hofz4l0NIKU146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 17:03:20.952ID:cEeL5c3m0NIKU DCGの勃興以来遊戯王MTGみたいな大手もデジタル化が進んでるわけだが
依然としてアナログの新IPも増えてるしシャドバなんてわざわざアナログ展開を始めたのはなぜなんだろうか
依然としてアナログの新IPも増えてるしシャドバなんてわざわざアナログ展開を始めたのはなぜなんだろうか
147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 17:03:26.389ID:P4hofz4l0NIKU あと多分TCG好きなのが災いになって初心者がとっつきにくいゲームをいきなり作ってしまいそうな気もする
いきなり濃密な戦略性だなんだを目指して結局自滅する自信ならある
いきなり濃密な戦略性だなんだを目指して結局自滅する自信ならある
2022/08/29(月) 17:03:44.220ID:qePwg94H0NIKU
149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 17:04:28.305ID:P4hofz4l0NIKU >>146
サイゲがサブ展開してみるかってぐらいに余裕出来たからまぁそういう試みなんじゃないだろうかとは思う
遊戯王のデジタル化は幸い紙にあんま影響与えてないから良いけど、MTGのデジタル普及は紙のカードのデザインに結構な影響を与えてるのはちょっとなぁって思った
サイゲがサブ展開してみるかってぐらいに余裕出来たからまぁそういう試みなんじゃないだろうかとは思う
遊戯王のデジタル化は幸い紙にあんま影響与えてないから良いけど、MTGのデジタル普及は紙のカードのデザインに結構な影響を与えてるのはちょっとなぁって思った
150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 17:05:18.037ID:P4hofz4l0NIKU2022/08/29(月) 17:07:42.288ID:qePwg94H0NIKU
>>143
俺みたいな「TCGが好きでなんでもやる雑食カードゲーマー 」より、「FEが好きでサイファやってた一般エムブレマー」の方が、断然数が多いだろうから無理だろうなぁ
でもTCGヲタクにサイファ勧めても「原作は知らないから」で一蹴されちゃうのは悲しかった
俺自身が、FEろくに知らないままサイファ始めてハマったから尚更
俺みたいな「TCGが好きでなんでもやる雑食カードゲーマー 」より、「FEが好きでサイファやってた一般エムブレマー」の方が、断然数が多いだろうから無理だろうなぁ
でもTCGヲタクにサイファ勧めても「原作は知らないから」で一蹴されちゃうのは悲しかった
俺自身が、FEろくに知らないままサイファ始めてハマったから尚更
152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 17:09:04.672ID:P4hofz4l0NIKU 俺も多分>>151とは別のスレで今まで何度も会ってるが
風花雪月しかやってないからFETCG触れるのは気が引けるなぁと思う反面風花雪月でなら組んでみたいという気持ちもある
ただディミトリのネタバレをまさかFETCGで食らうとはさすがの俺も思ってなかった
風花雪月しかやってないからFETCG触れるのは気が引けるなぁと思う反面風花雪月でなら組んでみたいという気持ちもある
ただディミトリのネタバレをまさかFETCGで食らうとはさすがの俺も思ってなかった
153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 17:16:22.757ID:cEeL5c3m0NIKU TCGってもうメインカルチャーでは無くて少ないパイを奪いあった結果共倒れする未来しか見えないと予測してはいるんだが
ここ10年でも数多のタイトルが生まれては消えていくのを見てなぜ売れないのがわかってるのに作りたがるのか不思議でならない
ここ10年でも数多のタイトルが生まれては消えていくのを見てなぜ売れないのがわかってるのに作りたがるのか不思議でならない
2022/08/29(月) 17:16:23.837ID:qePwg94H0NIKU
>>152
風花からFEに入った新参が、サイファでも風花だけ買ってるから、風花のカードは今入手困難でくっそ高いんじゃよ……
まぁ、「サービス終了してもなおファンイベントが定期的に行われていて、カードも高額取引されてる」ってのが、サイファのカードの良さとゲームの面白さの裏付けでもあるんだが
風花からFEに入った新参が、サイファでも風花だけ買ってるから、風花のカードは今入手困難でくっそ高いんじゃよ……
まぁ、「サービス終了してもなおファンイベントが定期的に行われていて、カードも高額取引されてる」ってのが、サイファのカードの良さとゲームの面白さの裏付けでもあるんだが
155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 17:17:58.711ID:YT/6bAKbMNIKU 紙のシャドバ盛り上がってんの?
156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 17:20:51.085ID:P4hofz4l0NIKU157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 17:22:25.206ID:P4hofz4l0NIKU >>155
界隈内だと相当好調
元々シャドバ信者が持ち上げる中TCG経験者はかなり白い目で見ててハードル下げてたら、意外とTCG化に合わせたルール変更とかもしてたのがウケた…のだろうか
ただ進化前進化後のカード両方揃えないといけないのは中々費用かさむなと感じた
あと俺もシャドバTCGはやらなかったとは言え一応構築済みなんかも買ったが、TCGってより割とボドゲに近そうって思うぐらいには小物が多かった
界隈内だと相当好調
元々シャドバ信者が持ち上げる中TCG経験者はかなり白い目で見ててハードル下げてたら、意外とTCG化に合わせたルール変更とかもしてたのがウケた…のだろうか
ただ進化前進化後のカード両方揃えないといけないのは中々費用かさむなと感じた
あと俺もシャドバTCGはやらなかったとは言え一応構築済みなんかも買ったが、TCGってより割とボドゲに近そうって思うぐらいには小物が多かった
2022/08/29(月) 17:22:45.394ID:qePwg94H0NIKU
>>153
2,3年続けば元が取れるし
当たった時のリターンがデカすぎるから
サイファの場合、「本編のゲームソフトが発売しない期間も、ファンの話題性を維持する」という目的で始まってるから、既存IPを使う場合はそういう観点でも魅力的
ソシャゲだと尚更レッドオーシャンだし、カード自体がもつファンアイテムとしての魅力も得られない
2,3年続けば元が取れるし
当たった時のリターンがデカすぎるから
サイファの場合、「本編のゲームソフトが発売しない期間も、ファンの話題性を維持する」という目的で始まってるから、既存IPを使う場合はそういう観点でも魅力的
ソシャゲだと尚更レッドオーシャンだし、カード自体がもつファンアイテムとしての魅力も得られない
159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 17:23:33.339ID:P4hofz4l0NIKU データではなく実物であるって言うのは相当デカいよね
なんというか所持欲が満たされるというか
なんというか所持欲が満たされるというか
160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 17:24:09.771ID:bbNBIRowdNIKU 俺なんてゲーム自体が終わったぞこの金かけたゴミは捨てるしかない
161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 17:24:35.195ID:P4hofz4l0NIKU ファンアイテムである以上やっぱちゃんと手にもてるものであった方が満足感は高いと俺は思う
前はどんなに高いカードでも1枚1万円したカードを買ったのが精一杯だったが、去年9万円する好きなキャラのカードを買った時は今までにない満足感があった
前はどんなに高いカードでも1枚1万円したカードを買ったのが精一杯だったが、去年9万円する好きなキャラのカードを買った時は今までにない満足感があった
2022/08/29(月) 17:25:21.731ID:qePwg94H0NIKU
>>156
終了した理由の半分くらいはコロナの影響と言われている
コロナのせいで、最後の全国大会も開催されなかったのは本当に悲しい
まぁ、逆にどのデッキも優勝しなかったことで「結局どのデッキがいちばんつよいさのか」という問に明確な結論が出なかった、ってのは長くプレイする観点では良かったのかもしれないけど
終了した理由の半分くらいはコロナの影響と言われている
コロナのせいで、最後の全国大会も開催されなかったのは本当に悲しい
まぁ、逆にどのデッキも優勝しなかったことで「結局どのデッキがいちばんつよいさのか」という問に明確な結論が出なかった、ってのは長くプレイする観点では良かったのかもしれないけど
163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 17:25:48.176ID:P4hofz4l0NIKU >>160
ヤバいと思ったらゲームが終了する前に売りきるか
或いはもうゲームと共に心中するしかないんだよ
でもな、そのかけた金の分だけ遊んで来たなら良いんじゃないか
「かけた金が無駄になる」なんて言ってたらどんな趣味も楽しみきれなくなっちまうよ
ヤバいと思ったらゲームが終了する前に売りきるか
或いはもうゲームと共に心中するしかないんだよ
でもな、そのかけた金の分だけ遊んで来たなら良いんじゃないか
「かけた金が無駄になる」なんて言ってたらどんな趣味も楽しみきれなくなっちまうよ
164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 17:25:50.203ID:wNogUpBbMNIKU こんなとこなlyceeスレがあるでゲソ
165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 17:26:55.012ID:65CP7Rr00NIKU コロナの影響でコレクター向けの昔のカードがバブル到来なんてなるとは思わなんだ
2022/08/29(月) 17:27:46.027ID:qePwg94H0NIKU
あとTCGはソシャゲと違って、カードさえあれば半永久的に遊べるからな!
今後5年は、サイファもレギオンズもD-0もプレイし続けるつもりだぞ!
今後5年は、サイファもレギオンズもD-0もプレイし続けるつもりだぞ!
167以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 17:27:54.874ID:P4hofz4l0NIKU >>162
運が良ければそれこそさっき話に上がってたラストクロニクルとか、あとはReバースとかLyceeのようにいつかは別の形で復活したりとか何かしらあるかもね
FEはコンスタントに出てる任天堂のゲームだし、何かしらそういう展開あると良いとは思うし
まぁFEがややニッチなゲームではあるんだけど、それでも一応は人気シリーズなことに変わりないしな
運が良ければそれこそさっき話に上がってたラストクロニクルとか、あとはReバースとかLyceeのようにいつかは別の形で復活したりとか何かしらあるかもね
FEはコンスタントに出てる任天堂のゲームだし、何かしらそういう展開あると良いとは思うし
まぁFEがややニッチなゲームではあるんだけど、それでも一応は人気シリーズなことに変わりないしな
168以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 17:28:24.309ID:wNogUpBbMNIKU おれもlycee1期が終わったときには同じこと話したし
友達とも会話したよなお
友達とも会話したよなお
169以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 17:28:27.438ID:P4hofz4l0NIKU さて、俺はそろそろ仕事に向けて寝るわ
あとはTCGの雑談スレとかにでも使ってくれ
お疲れ
あとはTCGの雑談スレとかにでも使ってくれ
お疲れ
170以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 17:28:42.200ID:cEeL5c3m0NIKU 当たったらデカすぎるんだろうなとは理解してるんだけど
モノとして存在するわけで売れすぎて切れるのが1番の問題だから刷り続ける必要もあるしコストかかりすぎねえかって思うんだが
モノとして存在するわけで売れすぎて切れるのが1番の問題だから刷り続ける必要もあるしコストかかりすぎねえかって思うんだが
171以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2022/08/29(月) 17:30:54.970ID:cEeL5c3m0NIKU DCGは複雑な処理もエラッタも簡単だしサマもないから競技性はデジタルが主になって
物理カードはプレイもできるコレクターアイテムの側面が強くなっていくのかなあなんて考えています
物理カードはプレイもできるコレクターアイテムの側面が強くなっていくのかなあなんて考えています
2022/08/29(月) 17:33:40.519ID:RMGt7ThApNIKU
昔モンコレやってたからその気持ちはわかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【悪質】吐き気がし道端にしゃがんだ10代女性に「大丈夫ですか?」40~50代くらいの男が”介抱”しながら女性の体に手を 札幌 [おっさん友の会★]
- フジテレビ第三者委員会報告に記載「タレントU」 各局は実名を把握・共有で「使う局ナシ」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領、世界株安でも平日ゴルフ 「失敗するのは弱いやつだけだ」と自身の関税政策を擁護 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【文春】中居正広『性暴力』被害の元フジテレビ女性アナ「私はこの事件のことを隠したかった」「けど、誹謗中傷され、さげすまれ…」 [冬月記者★]
- フジテレビ第三者委員会報告に記載「タレントU」 各局は実名を把握・共有で「使う局ナシ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】ショック…無職の弟、9400万円を失う 電話で「悪質サイトに一度振り込んで」「全財産を預けて」と…自宅まで売却し106回も送金 [ぐれ★]
- 石破総理「中国館は月の土だって。よくわからん」と大阪万博の正直な感想を述べる [245325974]
- 株価を大暴落させたトランプ、支持率上昇!労働者達「投資家は俺達から楽して搾取してきた。痛快だよ」 [476167917]
- ウンテンドーウンッチ2✌🏿💩🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノトリガー🧪★7
- 1回のセックスで出られるなんてつまらないから何回セックスしても出られない部屋に閉じ込められたい
- 100年前に描かれたトランプ関税の風刺画、あまりにもヤバすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwww [918057362]